おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ09目次 > No.4088 出が良くないに、しこり。

No.4088 出が良くないに、しこり。

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.4088 04月16日(Tue) 05:00 投稿者名:たいこ 3ヶ月おんなの子 
■ 出が良くないに、しこり。

今、朝がくるのを待っています。
午前1時、授乳のため起きたら、おっぱいが痛い!!しこりがありました。1ヶ月の間に3度目です。(T-T)
過去2度は、桶谷の先生にマッサージしてもらいました。今朝も、しこりが取れなければ、行くことになります。

2ヶ月目、このHPに出会ってから、頑張って母乳オンリーを目指しています。でも、昨夜、おっぱいをくわえたままちっとも寝てくれない娘に40CCのミルクをあげてしまいました。(一日トータル100CC弱のミルクをたしています)いつもなら3時間おきに起きるのに今日は、一度も起きません、起こしても起きてくれません。しこりを取ることができません。

食事に気を使っていますし、(良くないとされている物はほとんどとっていません)普段は母乳不足感に悩んでいます。それなのになぜこう頻繁に起こるのでしょう?乳腺炎は、出の良い人に起こるものと思っていました。
母乳育児を頑張りたい。一年は頑張りたい。でも時々しんどくなってしまいます。涙が出てしまいます。


No.4090 04月16日(Tue) 08:24 投稿者名:ぽこ5ヶ月♀ 
■ Re: 出が良くないに、しこり。

私も子供が1ヶ月半ぐらいの時からしこりが出来初めて、白斑ができ、乳腺炎になって、現在も白斑はとれないまま授乳を続けています。一度悪化させると同じところがどうしてもつまりやすいそうです。
うちの子もおっぱいオンリーにしてるのに夜は一度寝ると全然起きてくれません。最初の頃は母乳不足でミルクを足してましたが、桶谷に通い始めて、ゴボウシやハーブティなどなどをためし、マッサージをしてもらい、食生活も気を使っているうちに母乳の出はすっかりよくなり、今では分泌過剰でしこりやすくなってるほどです。
女の子は一般的に吸う力が弱い子も多くておっぱいのトラブルにつながりやすいそうですが、工夫次第でだいぶ楽になるかと思います。
しこりができる方向に子供のあごがくるようにとよく言われますが、私の場合はおっぱいの上側だったので、一日に一回はふとんの上に子供を寝かし、私が逆さから四つんばいになって吸ってもらいました。
もしもう色々チャレンジしているようならごめんなさい。

私も「食事も気をつけ、いろいろ頑張ってるのになんでいつまでも治らないの・・・」とかなり鬱になった時期がありましたが、ここにカキコして皆さんのアドバイスをもらったりしているうちに少しふっきれて気持ちが楽になったころから、完治はしないまでも痛みも症状も楽になり、出もよくなりました。
私が通っているところの先生が、「あれはだめこれはだめ、こうしなくっちゃなんて頑張りすぎて、あなたの体の一部なのにおっぱいが巨大なおばけと化しちゃってるのよ。大丈夫、いいおっぱいよ。赤ちゃんもあなたもどんどん授乳が上手になって、気が付いたら楽しくなってるわよ」と言ってくださったことがあって、それから時々つらくなったりもしますが
かなり気持ちが楽になりました。実際、しこりができてるのに子供が飲んでくれなかったりしても「まいっか」と思えるようになりましたし、そのぐらいにのんびり構えていた方が子供が出しているサインに早く気がつくことが出来るようになりました。たとえば、もすぐうんちが出そうで飲めないよ~とか、とりあえずあそびたいよ~とか。そういうサインに気がつくようになったころ、夜中も寝ぼけながらもちゃんとくわえて飲んでくれる日が多くなってきました。
だらだら自分のことはかり書いちゃって、アドバイスにもならなくってごめんなさい。でも、たいこさんも今はつらいかもしれないけどきっと大丈夫。今がつらいからこそ、楽になってきたら倍も3倍も授乳がうれしいって感じられると思いますよ。


No.4093 04月16日(Tue) 10:22 投稿者名:でるちゃこ 2ヶ月 男の子 
■ Re: 出が良くないに、しこり。

私も出の悪いほうのおっぱいにしこりがあります。ずっとしこりが残ったままでとれることがありません。
うちの子はホントによくおっぱいを欲しがり、いっぱい吸ってくれてるのにおかしいなぁと思い、はじめてマッサージに行ってみました。
その時助産婦さんに言われたのは、“おっぱいがはりついてる”という事でした。おっぱいのつけ根の基底部というところに乳腺がひっぱられて出が悪くなっているらしいのです。
だから、どんなに吸っても出が悪いのでしこりができ、しこりがあるのでまた出を悪くするという悪循環になっているとの事でした。
しこりができるまではりついてしまうと、はがすのは一度や二度のマッサージではムリだと言われ、とにかく毎回授乳の度におっぱいの周囲を丸く大きくつかんで、肋骨から離すような感じでゆっくり動かすようにと言われました。
四つん這いになって揺さぶるのもいいらしいです。
あとはいろんな方向から吸ってもらう事です。私は脇の方にしこりがあるので、アイロン台を横においてその上に子供を乗せて飲ませています。
しこりはなかなかとれないですが、なんとか乳腺炎にはならずにすんでいます。

自分のおっぱいながら、わからないことだらけで困ってばかりいます。そんな様子を見ている彼は“もうミルクにしたら”と言うけど、おっぱいは赤ちゃんにとっても、私にとっても精神安定剤のようなもので、やっぱりやめられません。
ときにつらくなったりもするけど、自分のおっぱいで大きくなっていく子供をみるとうれしくなります。
今は必死だけど、そのうちきっと楽しいと思えるときがきますよね。お互いがんばり過ぎないようにがんばりましょうね。(^-^;


No.4121 04月17日(Wed) 18:41 投稿者名:たいこ 3ヶ月おんなの子 
■ しこり取れました。

ぽこさん、でるちゃこさん、ありがとうございます。読んでいて元気が出ました。

朝、7時になるのを待ち構え、桶谷の先生にマッサージしてもらいました。場所は、ぽこさんと同じ、乳首の上のほうです。マッサージで小さくなったもののまだ取れず、子供の反対側から飲むやり方を教えてもらいました。知らなかったので、びっくりしました。
一日、吸ってもらいましたが、取れず、夫も心配してくれて、会社から、電話してくれました。こんなやり方はいいのか分かりませんが、夜、しこりを押しながら、必死に搾乳しました。しこりは、何とか取れました。

桶谷の先生には、子供の飲み方に癖があるのでは、といわれました。しこりを取るのにも、戦力にならないともいわれました。確かに、2ヶ月までは、乳首から上手く飲めず、搾乳して与えていた時期もありました。
昨日は、本当に落ち込みましたが、今日、子供の3ヶ月検診で、医師に、大きくなりましたね、お母さん、おっぱい足りていますよ、といってもらいました。(標準よりは小さいですが、おっぱいの子なので気にしません)

出が悪く、毎日おっぱいを出しっぱなしの日々(約2ヶ月)から開放されたら、今度は乳腺炎、、トラブル続きですが、同じように奮闘されている皆さんがいること、励みになります。(周りに母乳のお母さんはいないので)また、くじけそうになったら、元気をください。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る