おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ19目次 > No.7585 遊び食べはするし立ち上がるし

No.7585 遊び食べはするし立ち上がるし

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.7585 09月10日(Tue) 01:04 投稿者名:元気 
■ 遊び食べはするし立ち上がるし

 1歳2ヶ月の男の子ママです。食事時に遊びながら食べたり、まだ
半分くらいしか食べていないのに椅子に立ち上がったりで毎度の食事が
憂鬱です。 離乳食開始の頃は結構食べてくれたのですが、好奇心が旺盛になった頃から目に付くものを「取って!」と要求し、取らない限り
決して口を開こうとしません。 何かをしながらだと遊びに夢中でなんとなく口をあけて食べてくれるのですが、食事を楽しんで欲しいと思うのになかなかそんな雰囲気ではありません・・・。
 自分で食べさせるとそこらじゅうに食べ物を落とすし、手でぐしゃぐしゃと遊んだり。今の時期しょうがないのかなぁ・・・とも思うのですが、友達の子は良く食べる子でとてもうらやましく思ってしまいます。
義理の両親と二世帯で住んでいるので、時々一緒に食事をするのですが
「○○(自分の息子の名前)は小さい頃良く食べたわよ~」と気楽に言われると私の食べさせ方が悪いように言われているようで余計落ち込んでしまいます。 
 まだ小さいので怒っても理解できないだろうな、とあまり怒らないようにしているのですが食べ物を粗末にして欲しくないので時には言い聞かせようとするのですがなかなか理解し難いようです。
 いつ頃になるとちゃんと食事らしい食事がとれるようになるのでしょうか? 


No.7607 09月10日(Tue) 15:14 投稿者名:きんときまめ 1歳と1週間 ♂ 
■ Re:一緒!

元気さん、こんにちは。

うちの子のことを書いているのかと思いました(^^;

離乳食にはてこずっています。(過去ログ6861を
見てください)
椅子に立てるわ、ぐちゃぐちゃにするわ毎回大変ですよね。

うちも同居です。完全同居なのでご飯は毎回一緒に食べます。
この掲示板に相談した頃の私はきれいに食べさせることばかり
を考えていたように思います。姑は「べたべたになるくらい構
わないのよ」と言っているのに「いや、しつけが大事です」と
言わんばかりに怒ってばっかり・・・。

先週、1歳になったのでこれを機に椅子に座らせ、立ち上がると
「ダメ!」ときつく叱るようにしました。何回かは泣いたり
叫んだりしていましたが、繰り返すうちに少しは分かってきたの
でしょう。以前より座って食べるようになりました。

もちろん遊びながらです。手にお気に入りの何か(ごますりきや、
ポッ○レモンなど)を持たすとおとなしいので、その間に口に
運ぶ。しばらくするとそれらも飽きるので別のものを渡して、また
おとなしい隙に食べさせる・・・・。毎回この繰り返しです。
品を替えてもおとなしくならない場合はごちそうさまにしています。

「遊びながらはいけない」とか「テレビは消して」と言いますが、
そうでもしないと全く食べないので、今のところはその辺は
大目に見ています。ただ、食べ物を下に捨てると怒るようには
しています。

しつけはもう少し先でも大丈夫だと思いますよ。
元気さんも同居でいろいろお気を使われて大変だと思います。
お姑さんの言うことは聞き流して(これができれば苦労しない)
「私の子育てはこうだぁー!」と自信を持ってください。
私自身、そう思えるようになってだいぶ気が楽になってきました。

お互いがんばりましょうね♪


No.7615 09月10日(Tue) 22:31 投稿者名:空 1歳2ヶ月 ♂ 
■ 同じく一緒!

我が家も全く同じです。ちょうど元気さんのところと月数も一緒なのでこの頃は、そうなのかな~?なんて思いながら見ていました。
>好奇心が旺盛になった頃から目に付くものを「取って!」と要求し、取らない限り決して口を開こうとしません。何かをしながらだと遊びに夢中でなんとなく口をあけて食べてくれるのですが、食事を楽しんで欲しいと思うのになかなかそんな雰囲気ではありません・・・。

そうなんですよね~。↑この部分なんかほーんとうわっ!うちと一緒だーと主人に見せた次第です。旦那曰く「この歳で怒ってもただ面白い顔してる」とか「何か大きな声で言ってると」しか思わないんじゃないといいます。なのであまり怒って食べさせてはいないつもりですが・・・
でも、保育園に遊びにおじゃましてお昼を一緒に食べたりすると同じ頃のお子さんはきちんと座って食べているんですよね。感心してしまいます。
何かいい方法はないんだろうか・・・と私も便乗させてください。

> 義理の両親と二世帯で住んでいるので、時々一緒に食事をするのですが
> 「○○(自分の息子の名前)は小さい頃良く食べたわよ~」と気楽に言われると私の食べさせ方が悪いように言われているようで余計落ち込んでしまいます。 


私の場合、同居ではないのでそれほど言われないですが、(食事に行った時は食べないねーくらいです。)元気さんのように言われると私のせい?みたいに思っちゃいますよね。ところで小さい頃御自身はどうでした?ご主人似ではなく私似なんだわっと開き直ってみてはどうでしょう。私食べなかったみたいなんですよねー。困ったなぁなんてはっきり言ってみては・・・お姑さんにはそれで言わせなくしましょう!!!ハハハ

どなたかいい食事の仕方を伝授願いたいものです。。。


No.7616 09月10日(Tue) 22:41 投稿者名:れいくん(1歳1か月) 
■ Re: 同じく一緒!

こんばんは。全く同じで~す。なんだか読んでいて私の子だけじゃないんだ!っと安心してしまいました。きんときまめさんも、空さんも一緒だしお互いがんばりましょうね。


No.7619 09月10日(Tue) 23:39 投稿者名:元気 
■ 一緒に頑張りましょう!

みなさま早速のアドバイスありがとうございました!
とっても気が楽になりました。
同じ月齢のママたちと一緒に今の時期を頑張ればきっと楽しい
食事タイムがいつの日かやってきますよね。
今は食べることよりも手先を使ったり、いろんな物を触って
みたりする方がこの子は楽しいんだ~って思うと少しは楽に
なりますね。
時々良く食べてくれる時もあるので、その時は大袈裟なくらい
「良く食べて偉いね~(~o~)/」っておだてると本人はにこにこ
なので今は少しでも食事をしてくれるようにママもおおらかな
気持ちでいこうと思います。
義母は確かに30数年前の子育ては、ほとんど忘れてるわねぇ・・・
と言っているので、良い記憶だけが残っているのでしょうね。
自分の子なんですもんね、自信をもって子育てしていけばいいんですよね。
何かの雑誌で“時には子供と同じように手掴みで食事すると子供は
目をランランさせて喜ぶ”とあったのですが、子供の気持ちになって
みるのも必要かもしれませんね。ただ、ママがやってる!って調子にのり
そうで恐いのですが・・・。
また良い対策法などありましたら是非教えて下さい。


No.7618 09月10日(Tue) 23:25 投稿者名:こま 2才♀ 4ヶ月♂ 
■ Re: 遊び食べはするし立ち上がるし

もうたくさんレスが書き込まれてるからお分かりだとは思いますが・・・それが普通なんですよ。これを言ってしまうと気が重くなるかもしれないけど、長い戦いの幕開けというか・・・。
1才の間は、よほど食事が大好きな子以外は、まず立ち上がらず食べてくれることは無いでしょう。2才過ぎる頃から立ち上がることは減っても、喋るわ歌うわ食器で遊ぶわでなかなか食事が進みません。好きな物だけ食べて「ごちそうさまー」とか、「もう食べない」と言っておきながら親が残務処理をし終わった後で「食べるー」と戻ってきたり。書きながら腹が立ってくるわ。

> 義理の両親と二世帯で住んでいるので、時々一緒に食事をするのですが
> 「○○(自分の息子の名前)は小さい頃良く食べたわよ~」と気楽に言われると私の食べさせ方が悪いように言われているようで余計落ち込んでしまいます。

これは、よほどダンナさんが聞き分けの良い子どもだったか、お義母さんが記憶を淘汰してしまって良い思い出しか残していないか、だと思います。人間やなことは忘れながら生きていくものだし。
>  まだ小さいので怒っても理解できないだろうな、とあまり怒らないようにしているのですが食べ物を粗末にして欲しくないので時には言い聞かせようとするのですがなかなか理解し難いようです。
そうですね~。1才2ヶ月ではまだ難しいかもしれませんが、食べ物を粗末にしないということは大事なことですし、元気さんがイライラしない程度に言い聞かせていけばいいのではないでしょうか。

>  いつ頃になるとちゃんと食事らしい食事がとれるようになるのでしょうか?
これは私もまだ答えられません。うちの2才7ヶ月は、保育所や友達の子供と一緒だとすばらしく真面目に食べますが、家族だけの食事では、小言や警告なしで済ませられる確率は2%程度なので・・・ふう。

全然問題解決になってないどころか、ブルー増幅させてしまったかもしれないけど、元気さんのお子さんは特別元気すぎるわけじゃないですよ。気長に、気楽にいきましょう。


No.7623 09月11日(Wed) 00:00 投稿者名:まゆっこ 2ヶ月 おんなのこ 
■ Re: 遊び食べはするし立ち上がるし

私は今年の3月まで保育園で働いていました(給食のおばさん??お姉さん?)1歳2ヶ月というと保育園では1歳児クラスにあたりますが、給食ではフォークやらスプーンをだしていました。使うか使わないかは本人の自由で自分で食べさせ、あまり時間がかかるようなら(30分以上)先生が手伝います。手はぐしゃぐしゃだし、床にはいっぱいとびちり、お洋服はよごれ着替えが必要だし、でもお友達と楽しそうに食べています。
食事のマナーは2歳児クラスの半ばから徐々に教えていきます。
食事の間は席を立たない・・・など3歳児クラスになると自分の食べた食器を片付けたり、4歳児クラス以上になると食事らしい食事がとれるようになりますよ。
今のままで心配ないと思いますよ。がんばってください。


No.7636 09月11日(Wed) 10:13 投稿者名:cano 11ヶ月 男の子 
■ Re: 遊び食べはするし立ち上がるし

ウチも遊び放題ですが、テーブルにくっつけるタイプの椅子(なんと説明すればよいのか… 赤ちゃんの足が床に届かない、持ち運びのできる椅子です。)を使うので、椅子の上に立てないのでとりあえず歩き回ることはありません。
もって食べたがりますが、持てる物は持たせてやり、無理そうなものは口が開いた隙に放り込む、といった感じで食事は進みます。(^_^;)
きゅうりのスティック、アスパラの穂先、りんごのくし切り、プルーンなど持たせて20分くらいでどうにか食べさせます。
飽きてワイワイ言い出しますが、ほっとくとまた食べる気になるので、ワーワー言ってる間は私の食事タイムです。

遊び食べするのは食が細いのかもしれませんね。


No.7643 09月11日(Wed) 16:32 投稿者名:まな ♀ 3歳 
■ Re: 大変でしょうが、頑張って

こんにちわ。みなさん食事中の事でお悩みなんですね。
我が家はもう3歳になりましたが、ついこの前まで豆イス(プープー音がするイス)に座らせると同時にベルトで固定(言い方を変えると縛り付けるようなんですが(^^;)して食事してました。

ラックでは立ち上がるようになった頃にベビー用品のお店で見つけたんですが、ベルトさえ持っていれば外食も楽に出来ますし、便利でしたよ。(商品名を忘れてしまったのですが)

1本のベルトになっていて、おなかのところに巻いてカチッと止められるようになっているモノです。(こんな説明じゃ分からないですね(^^;)一応2歳まで使えると書いてあったんですが、ほぼ3歳まで使いました(おいおい)よかったら、探してみてくださいね。

同居されているとなかなか食事にも気を使われると思います。
ベルトなんかで固定すると「縛り付けてる」なんて言われそうですしね。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る