おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ30目次 >

No.728 義両親との付き合いどうしてますか?

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.728 11月24日(Sun) 17:16 投稿者名:はっぱ 長男 三ヶ月 
■ 義両親との付き合いどうしてますか?

はじめまして!

うちは旦那の両親と同居しています。
自分の買物の時や、食事の準備の時などは
義両親に見てもらっています。

でもすごーく育児に口を出すんです。
例えばこの頃の赤ちゃんはよく泣きますよね?
すると「おむつ汚れてるんじゃないの?」
でも、ちょっと前にかえたばかりだし
経済的にも余裕がある訳ではないので
あまりちょくちょくはかえたくない(親の勝手ですが・・・)
なので「まだかえたばかりなんで違うと思うんですが」
なんて言っておむつ替えを断る(?)と
まだ泣いている息子に
「おむつ替えて欲しいのにねぇ~」
しぶしぶおむつを替えました。
また泣き出した息子に
「今度はお腹が空いているんじゃないの?」
でも義両親の前では母乳をあげることには
まだ抵抗があるので
「ちょっと待っててね、今支度終わらせちゃうから」
でも「お腹空いてるんだよねぇ、可哀相にねぇ」と義両親。
おしゃぶりをしゃぶらせて待っててもらっても
「こんなんでダマされて可哀相にねぇ」

一言「あたしの子なんですから、黙っててよ!」と言いたい所なんですが
「それならもう面倒なんてみない!」と言われそうで。
他にもいろいろ。
まだ息子に直接手を加える訳ではないんで
(例えば、勝手にミルクを与えたりとか)
我慢はできる範囲なんですが
どう言ってもカドがたちそうなんですよねぇ。

何も言わず義両親の言うことに従っていた方がいいのか
それともぴしゃりと言った方がいいのか。
プチストレス溜まってます。

同居してる方はどう生活していますか?
すいません・・・
愚痴です。


No.730 11月24日(Sun) 17:48 投稿者名:くりりん 6ヶ月 男の子 
■ Re: 義両親との付き合いどうしてますか?

 はっぱさん、初めまして。
 私もダンナの両親と同居です。ただ、同じ敷地内に別々の家で生活してるので、完全な同居よりは楽なほうだと思います。

> でもすごーく育児に口を出すんです。
 口を出すのは義両親二人ともかしら?
 うちは幸い、義母はそれほど口を出さないで、がまんしてくれてる(笑)んですが、義父がうるさいうるさい。
 この掲示板で何度か愚痴っちゃったことがあるのですが、自分の子どもの育児にはほとんど参加しなかった人だけに、初孫であるうちの息子の育児にはほんと、「うるさいっ!」っていうぐらい口出します。
 育児に無知なだけに、「寒いんじゃないか、暑いんじゃないか、眠いんじゃないか、風邪ひいてるんじゃないか」その他もろもろ。
 口は出すくせに、こわくて手は出せないんですよね。だからそばであやすだけなんだけど、それがもー、うるさくって。
 うちはお昼ご飯だけ義父母と一緒に食べてるのですが、そのときが私のストレスのピークです。
 自分でも意地悪だなーって思うんだけど、義父の言うことなすことイライラしちゃって。
 そのときぐらいしかかわいい孫と一緒にいられないんだから、考えてみればかわいそうかなーとも思うんですけどね。
 (でも、私たちあてにきてる、息子の健診とか予防接種の案内の封書を先に開封されたのにはさすがに頭にきて、ダンナに抗議してもらいました。)

 ダンナにはさすがに話せないので、実家に帰ったときとか電話したときに、愚痴りました。
 実母には、「もう年なんだから、年寄りだなーと思って聞いてなさい。年を取ると、余計なことばかりいいたくなるものだよ」って言われて、確かにそうだなーと思いました。
 落ち着いて考えれば、年とってやっとできた初孫がかわいいのはわかるし、うちみたいに別棟で暮らしてると、散歩に連れ出したりお風呂入れたりできないし、短い時間しか一緒にいられないから、口出したくなるのも分からないでもない。だから「しょうがないなー」と思っても聞き流すのが一番かな、と思ってます。
> 一言「あたしの子なんですから、黙っててよ!」と言いたい所なんですが
> 「それならもう面倒なんてみない!」と言われそうで。
> 他にもいろいろ。
> まだ息子に直接手を加える訳ではないんで
> (例えば、勝手にミルクを与えたりとか)
> 我慢はできる範囲なんですが
> どう言ってもカドがたちそうなんですよねぇ。

 笑顔で「大丈夫ですよー」っていうのが一番かな?「小児科のお医者さんに~って言われてますからー」とか、「この間もこういうことあったけど、大丈夫でしたよー」って経験を武器にする(?)とか。
 いやみ言われたりするとこっちも腹たつけど、育ててるのも、子どもに最終的に責任があるのも、義両親じゃなくて私たち両親ですもんね。
 そう思って、堂々としてればいいんじゃないかな。

 あまりアドバイスになってなくてごめんなさい。
 やっぱりストレスは吐き出すのが一番だと思います。私も吐き出すのあまりうまくないんだけど、たまっちゃったときは実家に電話したり、友達にメールしたり、この掲示板で愚痴ったりして解消してます。
 はっぱさんもあまりためこまず、うまく発散していけるといいですね。
 


No.736 11月24日(Sun) 21:33 投稿者名:匿名希望 
■ Re: 義両親との付き合いどうしてますか?

こんばんは。 はじめまして!
我が家は両親と同居していません。というか居ないのです。
だから少々きついかもしれませんが、どちらかに絞った方が
良いのではと思います。

粉ミルクをやったりしてもらっては困ると思いますので
そういった場合は、はっきりと言う方が良いと思いますが、
それ以外は聞き流すか、はっきり言って面倒をみてもらわない
という事か、です。

親がいる人はとても羨ましいです。それは甘いのではと思います。
きつい言い方でしょうけれども、ごちゃごちゃ言われるという
リスクに目を向けるだけではなく、預かってもらう利点に
目をむけては如何でしょうか?


No.739 11月24日(Sun) 21:48 投稿者名:かん 1歳 boy 
■ Re^2: 義両親との付き合いどうしてますか?

こんばんは。

あたしは別に両親と同居はしていません。
主人の実家は5分としないところ、
あたしの実家は新幹線を使わないと帰れないところ。
でも両親にお世話してもらうのは
決して甘えでも何でもないと思います。
昔は大家族の中での子育てでした。
今は核家族・・・。
そして現状は父親は帰りが遅くて母子家庭みたいな・・・。
どうして母親だけががんばらなくてはいけないのでしょうか?
二人の子なんだから、二人で育てる。
当然だと思います。
でも、旦那さんには働いてもらわないと困る。
だったら家族で協力しあって暮らしていく。
それでいいと思います。

本題からずれましたが、
イヤなことを義理母さんに伝えたとしても、
「もう面倒はみない」とは言われないと思います。
だってかわいい孫ですよ?
だいじょうぶ!
その代わり、やはり育てているのは自分なのだから
自分のやり方を信じていいと思います。

あたしの子も卵や牛乳に弱く、
又あたし自身母乳に気を使っていたので、
だいぶ義理母さんや、曾おばあちゃんたちに言いました。
だってそれで苦しむのは子供だし、
その後大変なのはあたしたちだから・・・。

お互いがんばって行きましょう!


No.741 11月24日(Sun) 22:29 投稿者名:はっぱ 長男 三ヶ月 
■ Re^3: 義両親との付き合いどうしてますか?

いろいろな御意見ありがとうございました。

そうなんですよ。
「見てもらえてる」から
少しは義両親の言うことも聞かなくてはって
思うんですよ。
すごく有り難いことではあるんだけど
ストレスにもなるんですよね。

聞き流す度量があればいいんですけど
まだまだ子供なもんで
「うるさ~い!」って。

これから長い付き合いになるだろうから
少しくらい言いたいこと言っても
大丈夫ですよね。


No.742 11月24日(Sun) 22:29 投稿者名:ぴのこ 1歳5ヶ月女 
■ Re: 義両親との付き合いどうしてますか?

はっぱさん、えらいですねぇ。義両親と同居なんて、それだけでも大変なことだとおもいます。

私は義両親亡くなってていないので参考にならないかもしれませんが、ちょっと書かせてください。
やっぱり自分が赤ちゃんに何かしたことに対して「○○で可哀想ね~」というのは、すごく腹の立つ言い方だとおもいます。取りようによればあてつけみたいですもんね。
私だったら一度「そういう言い方されると私悲しくなっちゃいます・・」と正直に言っちゃうかな。
きっと、義両親さんはなにげなーく言ってらっしゃるのでしょうから、ちょっとは気づいて気を遣ってくれるのではないでしょうか。

でも、これからも一緒に暮らしていく以上、良い関係は保ちたいですよね。そのためには、どーしても譲れないことだけはハッキリ要望を伝えて、我慢できる部分は我慢してまかせる柔軟さも必要になってくるんだとおもいます。

要望とか不満とか、相手に変えてもらいたいことを伝える時のコツは、「○○だと、私は○○な気持ちになる」「○○してくれると私は○○な気持ちになる」という公式に当てはめて言うことだそうです。これは心理学ですが、悲しい、辛い、嬉しいとか自分の気持ちを言うことで、相手に対して自分の心を開いて弱みを見せる状態にするんだって。そうすると相手も心を開いて受け入れてくれるそうです。

でも、おじいちゃんおばあちゃんのいる三世代同居の家庭がうまく回ってくと、お子さんにとってはとてもいい環境が作れるとおもいますよ。楽しみですね。がんばって!


No.743 11月24日(Sun) 22:38 投稿者名:たまごん 7ヶ月女+4歳男 
■ Re: 義両親との付き合いどうしてますか?

はっぱさん、はじめまして。

うちは2世帯で義両親と同居しています。
普段は食事とかも別々ですが、私が働いているので、朝とかに赤ん坊の面倒を見てもらっています。

で、やっぱり同じようなこと言われています。

1人目のときはいちいち反応して育児ブルーになって押入れのなかにこもって泣いたりしていました。
でも段々私も図太くなって、今では何をいわれても聞き流しています。
なので私に言っても無駄だと思った義母は旦那に入れ知恵(?)しています。
でも旦那は育児素人状態なので、一応聞くだけで実践はできないみたい。
(但し、先日、義母の入れ知恵で離乳食前の赤ん坊にお菓子をあげていたのにはビックリしましたが・・。)

メリットとデメリットを考えれば、義母の育児への干渉は目をつむっていたほうがいいのかなーと思います。
だって義両親の協力無しには私たち夫婦は共働きを続けられないから。

なので今私は義両親に感謝しています。

はっぱさんも肩の力を抜いて、義母さんの話は聞き流す感じでお付き合いしてみて下さいね。


No.746 11月24日(Sun) 23:04 投稿者名:みかん 1歳 女 
■ Re: 義両親との付き合いどうしてますか?

こんばんは。義両親とのつきあい、大変ですよねえ。
うちは同居はしていないものの、しばしばやってきては
育児や家事への口出しが、激しいです(;。;)

聞き流せばいいと思うものの、
なかなか聞き流せず、
「そんなにいろいろ口を出すなら、この娘は義母が育ててよ!」
と叫びたい衝動にかられました。

夜中にこっそり家を出ては、道ばたで泣いていたものです。

少しでも良い関係を続けたいと思うと、あまりキツイ言い方は
しないほうがいいと思いますが
私も、「どうしても譲れないこと」については
はっきりと伝えたほうがいいと思います。
その他の、日常の細かなことについては
なるべく、聞き流して、ストレスは別のところで発散させて
私はなんとかしています。

初めはノイローゼーになりそうになりながら
義父母の言うことを聞いていましたが
最近では、適当~に義母をごまかしつつ、
攻撃をぬらくらとかわしつつ、
日常に降り積もる、義父母との間のストレスは友人達に
愚痴ってみたりして解消し
なんとかしています。

夜、子供を寝かしつけてから、プチ家出をしたことも数回ありますが。

ちなみに私は自分の両親と同居なのですけれど
自分の親だと、我が子にどれだけ手を出されても
平気なのが不思議です。
酷い時なんて、私が出かけている間に
母が娘の髪を散髪していたりして、おどろきましたけど
「勝手にやらないでよね!」と一言いって終わりましたものね…。
これが義母がやっていたら激怒です。

この差は、まったく不思議なものです…。

家族の人が多いと、いろいろ助かる面も多いですが
「嫁」という立場は辛い事も多いと思います。
がんばりすぎず、息をつける場所をみつけてください。


No.757 11月25日(Mon) 08:01 投稿者名:はっぱ 長男 三ヶ月 
■ Re^2: 義両親との付き合いどうしてますか?

みなさんも四苦八苦しながら
頑張っているのですね。
家の義両親が特別じゃなくてよかったです。

うちの義両親はちょっと宗教がかった人で
息子が産まれる前に
勝手に宗教にいれようとしていたのには
さすがに旦那が激怒してくれましたが。

実母が全くといっていいほど
育児に手を出さず
実父がミルクが足りないんじゃないか~
なんてぶつぶつ言ってるのに対し
「おかーさんがいいって言ってるんだから
勝手なことしちゃダメ!」なんて
ぴしゃりと言ってくれるもんだから
こんな考えが義両親にもあってくれたらなんて
思っちゃうんですよね。

でも義両親を嫌っても
あたしたち夫婦にはメリットはないですからね。
いいストレス発散方法を考えようと思います!


No.765 11月25日(Mon) 11:34 投稿者名:たぬき 
■ Re: 義両親との付き合いどうしてますか?

 はじめまして。
 確かに義両親との付き合い大変ですよね!私の場合は今のところ同居はしていませんが、旦那が長男なので何時同居するか分かりません。私達夫婦は家を持つ事は全然頭になくて、家族が増えたら大きい家に住み少なくなったら小さい家に住めばいいんじゃないかと意見が一致しています。得にこのご時世、いつローン地獄に陥るか考えるとハア~恐ろしい!でも、義母は一緒に住みたがっているようです。それを旦那にやんわりと私は同居は嫌よ!と言ってはいるのですが。
 そう、義母とは家の事に始まり、保育園の事、果汁の与え方(果汁は新鮮な果物から作った物に限る。飲料用はダメだ、という考えです)etc。この1ヶ月実家に行かなかったのでちょっと行かないとやばいかな~と思って正直仕方なく行ってきました。30分が限界でした。今日も義母自身が作ったりんごを煮詰めた物を与えていました。嬉しそうに。それに、義両親は商売をやっていてお店に連れて行こうとします。多分お隣近所の同じ商売されている方に見せたいのでしょうが、ただでさえ人が多くこれから風邪が流行する季節。わざわざ風邪を貰いに行くような事はしたくありません。実家に連れていくだけで勘弁して下さい、って感じです。可愛がっているのも分かるし、これから何かとお世話になるかもしれないのでこの位目を瞑ろうと思うのですが....、できません。基本的に私の性格が、うちの家の事は実の両親にでさえ干渉して貰いたくないと言う考えなので、義両親が干渉してくると「イヤ」という一言が言えないだけにストレスになっています。私の状況よりもっと大変な方がいらっしゃるのだからまだいい方だとは分っていても、今のところ可愛い嫁にはなれません。
 これから年末年始と、イヤなイベントが待っています。それを考えるとまたブルーになってしまいます。家族3人でお正月を過ごしたいな~。


No.782 11月25日(Mon) 15:12 投稿者名:ひだまり 1歳3ケ月 男 
■ Re: 義両親との付き合いどうしてますか?

こんにちは!同居大変ですね。私も長男の嫁で、将来いつ
同居になるか分からないと思い、今は、旦那の家のすぐ近くに
住んでますが、私の実家との中間地点に、マイホームを
建築中です。家さえ建てちゃえば、簡単に同居もできないし
老後の世話も私1人に押し付けられないかな?なんて(鬼?)
私は遊びにいくだけでも、気を使って、どっと疲れてしまうので
とてもとても同居はできません。
(いい義両親ですが、それとこれは別ですよね~)
そのかわり、子供の面倒をみてもらうことも、ほとんどしませんが。
せめて、同居のメリットのひとつとして、いっぱい子守を
してもらった方がいいですよ!
うちも、義母はいろいろ口を出しますが、それはいいんです。
子育ての先輩に言われる分には、多少は、ふーん、そうかなって
思えるし、それは違うんじゃと思っても聞き流してます。
どうしても、譲れないことに関しては、自分の意見としていうと
カドもたつので、~がいいらしいですよとか。
お医者さんでこう言われて、なんていう言い方でかわしてます。
腹が立つのは、義父で、子育て経験のコの字もないのに、
ああじゃない、こうじゃない言われても。。。
この間なんて、ちょっとくしゃみをしただけで、「ほら、薄着
させてるから。ばか親だなぁ。困っちゃうね~」なんて息子に
話しかけてて、「ば、ばかですって~!きーっ!」となりましたが
笑顔でやり過ごしました(涙)
そう、悪気はないんです。孫が可愛すぎるだけ。。。
だから、真剣に相手しても、疲れるだけですよ。言ってることも
ころころ変わるし。(たぶん近所のおばちゃんとの話しや、テレビで
やってることに影響されるのでしょう)
自分のやり方を主張して、ぎくしゃくするよりも
笑顔で答えて、すっとぼけてる方が、のんびり屋の嫁って思われても
個人的には、家庭円満かな?って思ってます。
でも、これは、たまに遊びにいくだけだから、できることで
24時間、一緒の同居だったら、どうかなぁ。。。
これから先も付き合いが長いことも、考えると、
やんわりと言いたい事を言ってもいいと思いますよ~。
あまり、いい嫁であろうとすると、ストレス溜まりまくり
ですものね。
愚痴は、旦那に言うと、いつ暴露されるか分からないので
実親や友達、そして、この掲示板に言うのが1番♪
みんながストレスなく、楽しく過ごせるのであれば、
3世代同居というのは、子供にとっても理想の環境だと思いますよ。


No.787 11月25日(Mon) 16:34 投稿者名:よし 六ヶ月 女の子 
■ Re: 義両親との付き合いどうしてますか?

うちは義両親と完全同居です。でも、うちの場合はちょっと変わってるかも、、、。かわいがってくれることはもちろんですが、商売をしていて忙しいせいもあり(私は少ししか手伝ってませんが)すごーくドライです。抱っこも全然しません。私に気を使ってるのかなと思いましたが、どーもそうでもなさそうです。買い物に行く時も、「連れてくんでしょ?置いてかれて泣かれても困るしねぇ」という感じです。それに、洋服とかおもちゃとか特に買い与えられてません。もうそういう性格とわかっているので、期待もしませんが、、、。金も出さなきゃ、口も出さない、というのがあてはまりますね!ほかの同居してるママ友達が、いろいろ義両親に買ってもらったと言うのを聞くと、ふつうはそうなのかなぁと考えたりもしますが。私は核家族で育ったので、おばあちゃん子、おじいちゃん子にすごくあこがれていたんですけどねぇ。義両親にしてみれば、ただの世間体で後継ぎが欲しいだけみたいです。いろんな人がいるでしょ!参考までに、、、。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る