おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ44目次 >

No.6340 離乳食のすすめ方について

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.6340 03月20日(Thu) 13:28 投稿者名:にゅん 6か月 娘 
■ 離乳食のすすめ方について

こんにちは。
私はアレルギー性鼻炎で、娘は魚介類と乳製品にアレルギーがあるかもしれません。(離乳食でアレルギーがでたわけではなく、母乳をあげている間に、そうかもしれないと思ったんです)
だから、離乳食ではまだ、お粥と野菜だけです。
こういう場合は、子供がいつ頃から、たんぱく質や乳製品等をあたえてあげたらいいのでしょうか?
掲示板で、離乳食は保健所などでいわれる月齢より、遅く始めてもよいっていう意見があって、その方達は、その場合、当然上記の栄養素も遅めに与えるんですよね。
どのような計画で、離乳食をすすめたらいいのか、教えていただけませんでしょうか。


No.6423 03月22日(Sat) 11:00 投稿者名:ひらめ 1歳6ヶ月 姫 
■ Re: 遅レス・・離乳食のすすめ方について

私は離乳食は1歳まで殆どおかゆと煮野菜ですごしていました。理由は色々ありましたがやっぱり、アレルギーへの懸念が一番かな。あとは5ヵ月の離乳初期に豆腐を2回目に与えた時に吹き上げるように吐かれてしまったこと。私自身もちょっとしたアレルギーで20歳すぎまで蕁麻疹体質だったし。
離乳食開始時の頃はそういった知識がゼロだったので、マニュアルどおり5ヵ月に重湯から開始しましたが8ヶ月まではおかゆ&根菜のペーストの1回食のみ、味なしです。それから煮野菜と微量の食塩・塩なしダシ味などを加えて10ヶ月すぎから1歳にかけてご飯だけはだんだん硬くしました。それから11ヶ月かげつくらいから2回食です。1歳を目処に一気に解禁にしました(でも、初食材のときは様子見で1口からでしたが)。たんぱく質は全部1歳過ぎからです。
今のうちの子は本当によく食べ、好き嫌いもまったくありません。週に一度以下くらいしかあげませんが、牛乳も大好きです。咀嚼もするめをおやつにさせているうちいつの間に上達し、食生活に関しては悩みゼロです。
ただ、これをやるには周りからのすばらしいブーイングに絶える強さをママはもたないとダメですねぇ。途中、はあちらこちらからかなりやられた、ということは言っておきます。


No.6433 03月22日(Sat) 13:08 投稿者名:にゅん 6か月 娘 
■ ありがとうございます。

ひらめさん、どうもありがとうございます。
今まで、お友達や親戚から、沢山のBFをもらっていて、ほとんど使っていなかったので、もったいないと思い、使いました。
その二時間後ぐらいに、また下半身に湿疹がでてしまいました。
よくよく原材料を確認してみると、沢山の添加物が使われていました。
きちんと確認したうえで、あげるべきだったと反省しました。
これからは、ごはん、野菜を中心として、手作りでやっていこうと思っています。
手作りすることは楽しいし、週末に多めに作ってフリージングしておけば、割と楽なので、いいかな?
この時期、母乳だけでも、充分に栄養が足りていると分かってても、周りのママ達と違った離乳食のすすめ方をしていると、これでいいのかなって、時々不安になりまうす。
でも、そういう時は、ひらめさんはじめ、ここのママさん達のことを思い出して、やっていこうと思います!

> ただ、これをやるには周りからのすばらしいブーイングに絶える強さをママはもたないとダメですねぇ。途中、はあちらこちらからかなりやられた、ということは言っておきます。
そうですね。うちの場合は、幸い周りに恵まれていて、かかりつけの小児科の先生、ママ友、実母は、「離乳食は遅くても問題ない。だから、あせらずにすすめていって」と言ってくれます。
特に、ママ友は、早くすすめすぎて腸の弱い子になってしまったそう。あと、姑は県外にいて、「医者から止められてるんです」って言えば、納得してくれるので(笑)
問題は、近くに住んでいる、親戚達ですね。
うちに遊びに来る度に、お菓子等を買ってきて、食べさせようとしたり、私が止めても、なかなか聞き入れてはくれないので、ひと苦労します。
とにかく、周りに流されない様、ふんばっていきますね。ありがとうございます。また、何かあったら、教えて下さい。


No.6446 03月22日(Sat) 15:21 投稿者名:ひらめ 1歳6ヶ月 姫 
■ フリージングには・・・

卵の入れ物を使うと楽でしたよ。
おかゆなんかも多めに作って(というよりはできてしまう)卵のいれもので冷凍して凍ったあとはタッパー保存して使う時にレンジでチンです。卵のパックは切り離して使えるし、使い終わったら捨てられるし。でも、卵は以外と不衛生なので、入れ物を使用するときには良く洗ってからね^^。
我が家の手ごわい外野もすぐそばに住む叔母でした。実母は素直に感心してくれていたし、姑は遠くで年1回程度しかあわないので問題なしでした。
それでも、ブーイングには辟易しましたが要はママが子供のために何を選択するかですからネ。どうぞ負けないで頑張ってくださいね。


No.6458 03月22日(Sat) 17:53 投稿者名:にゅん 6か月 娘 
■ またまた、ありがとうございます

> 卵の入れ物を使うと楽でしたよ。
> おかゆなんかも多めに作って(というよりはできてしまう)卵のいれもので冷凍して凍ったあとはタッパー保存して使う時にレンジでチンです。卵のパックは切り離して使えるし、使い終わったら捨てられるし。でも、卵は以外と不衛生なので、入れ物を使用するときには良く洗ってからね^^。

ほー。卵の入れ物ですかー。良いアイデアですね。某メーカーのフリ-ジング用のケースを買ったんですが、多き過ぎて場所を取るので、使わずじまいだったんです。
よく洗ってから使ってみますね。

> 我が家の手ごわい外野もすぐそばに住む叔母でした。実母は素直に感心してくれていたし、姑は遠くで年1回程度しかあわないので問題なしでした。
> それでも、ブーイングには辟易しましたが要はママが子供のために何を選択するかですからネ。どうぞ負けないで頑張ってくださいね。

そうそう、うちも叔母とその友人。他の方の投稿でも見かけたんですけど、実母や姑だけじゃなく、叔母が強敵っていう場合もあるんですよねー。
今から大変になるだろうけど、負けないようにします。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る