おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ45目次 >

No.1454 生後約4ヶ月で歯が生え初めて・・母乳は?

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.1454 06月01日(Sun) 03:06 投稿者名:サンヒカル 4ヶ月男 
■ 生後約4ヶ月で歯が生え初めて・・母乳は?

もしアドバイスいただければと思ってます。
1月下旬に生まれて、その後直ぐに職場復帰をしました。母乳を続けたくて、昼間は絞った母乳を飲んでもらって、帰宅後は母乳という生活を続けていました。
あと2ヶ月は母乳一本で離乳食はそれからかな・・・と思っていたのですが、
昨日見たところ、既に小さな歯が歯茎から頭を出しているのを見かけました。
「歯が生えてきたんならもう離乳食に即切り替えないと」という
回りの先輩ママ達の声を聞いては「何がベストなんだろう」と思ってます。
そんなによだれも殆ど出てないし、、、、離乳食に直ぐ切り替えるか、母乳をしばらく続けるべきか・・どうするのが赤ちゃんにベストなのか?もし誰かご存知であれば教えてください。

確かに7ヶ月ぐらいのベイビー達と同じぐらいの背丈と体重で、
寝返りも数週間前から誰に教えられるのでもなく
ゴロゴロし始めました。
それぞれの成長のペースがあるし・・・
あと、歯があると寝る時のおっぱいは虫歯になるのでしょうか?


No.1520 06月02日(Mon) 10:37 投稿者名:吟蔵 8ヶ月  娘 
■ Re: 生後約4ヶ月で歯が生え初めて・・母乳は?

サンヒカルさん、こんにちは。

> 「歯が生えてきたんならもう離乳食に即切り替えないと」という
> 回りの先輩ママ達の声を聞いては「何がベストなんだろう」と思ってます。

ええ~なんでなんで~?です。歯が生えたら即離乳食の根拠はなんなのでしょうね? 自分の意見ばかり言う先輩ママさんというのは、おおむね根拠レスだったりします。ご自分のペースでまいりましょう。
ベストはやはり、胃腸のために6ヶ月を過ぎてから、そして赤ちゃんが食べたがったら、だと思います。 

> 確かに7ヶ月ぐらいのベイビー達と同じぐらいの背丈と体重で、
あら、うちと一緒♪ いまは10キロ超えました(笑)。
歯も4ヶ月で生えてきました。

> あと、歯があると寝る時のおっぱいは虫歯になるのでしょうか?
ならないらしいです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834887&tid=jlffd0ibbyma7a4n2q&sid=1834887&mid=14
↑こちらにどうぞ。

ま、のんびりいきましょう。


No.1522 06月02日(Mon) 10:40 投稿者名:吟蔵 8ヶ月  娘 
■ 貼り忘れです

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834887&tid=jlffd0ibbyma7a4n2q&sid=1834887&mid=32
こちらも。


No.1562 06月03日(Tue) 03:29 投稿者名:サンヒカル 4ヶ月男 
■ Re^2: 生後約4ヶ月で歯が生え初めて・・母乳は?

アドバイスありがとうございます。
初めての子供なのもあって、参考になるのははやり先輩ママの言葉なので
本当に励まされます。

> ベストはやはり、胃腸のために6ヶ月を過ぎてから、そして赤ちゃんが食べたがったら、だと思います。 

そうですよね。私も暫くは母乳だけで様子を見てみようと思います。
よだれもまだ出てきてないし、
職場復帰しているので昼間見てもらっているところは7~8ヶ月のお友達に囲まれてるので、
体が大きい分だけ周りからは同じぐらいに扱われてしまっているので
せめて家では自分のペースで成長させてあげたいと思ってます。

> あら、うちと一緒♪ いまは10キロ超えました(笑)。

うちは私も主人もそんなに大きくないので、
このまま育ってね・・と言ってます(笑)。

あとURLありがとうございました。とても参考になりました。
迷いましたが掲示板で聞いてみて本当に良かったです。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る