おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ50目次 >

No.5355 シャンプーさせてくれない・・・。

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.5355 08月24日(Sun) 22:18 投稿者名:のりりん 1歳5ヶ月 女の子 
■ シャンプーさせてくれない・・・。

1歳5ヶ月の娘が、昨日より、お風呂でシャンプーをさせてくれません。
今までは膝の上で寝かせるようにして洗っていたのですが、おもちゃを持たせたり、歌を歌ったり、なんとかごまかそうとしてもダメ。すぐに立ち上がって逃走します。今日は大泣きに泣いて、夕ご飯をひとくち吐いてしまいました。この暑さで、頭は発酵しています・・・。
シャンプー嫌いを克服された方、いらっしゃいますか?
シャンプーハットって、みんな使っているんでしょうか?


No.5370 08月25日(Mon) 01:26 投稿者名:こま 3才♀ 1才4ヶ月♂ 
■ Re: シャンプーさせてくれない・・・。

のりりんさんこんにちは。

シャンプーハットは、あるもののほとんど使ったことはありません。娘は必死で抵抗し、息子はおすわりから10ヶ月くらいまで使ったものの、やはり煩わしいらしく手が器用になるとシャンプー途中で取ってしまっていました。

さて現在のシャンプー事情ですが、じっくり抱っこしてシャンプー・・・なんてできるわけもありません。2人で遊びまくり、騒ぎまくっているところを、「頭洗うよ!」と一応一言声をかけ、後ろからシャワーをザバー。問答無用でシャンプー。流すときも後ろからザバー。最初は顔にかかると泣いていましたが、今では上手にぶるぶるっと手で顔をぬぐい、えへへー、と余裕の笑みも。
シャンプーされるのがイヤ、というより、寝かされるのが退屈なのでは?ちょっと最初は恐いだろうし、イヤがられちゃうだろうけど、立たせて遊ばせながら洗ってみてはどうでしょう?耳や目にかかるのも、手で覆いながら流すコツが掴めれば、結構なんとかなりますよ。


No.5378 08月25日(Mon) 09:13 投稿者名:まな ♀ 4歳 
■ シャンプーハット

のりりんさん、こんにちは。

うちも2歳ぐらいまで使ってたんですけど、プールで水を怖がるようになってしまって、そこの指導をしてくださってる先生に「シャンプーハット使ってるといつまでも顔に水がかかるのを嫌がるようになるから、使わない方がいいよ」と言われたんです。
で、即、その日の夜からシャンプーハットはお片づけ(笑)

当日は「ぼーぼー(シャンプーハットも帽子だと思っていたようで)」と言いつつ大泣きでしたが、それも1日だけでしたよ。

ママ友達なんかに聞くと「立ったままで上からざば~ってお湯かけて洗ってる」(子供が2人、3人といるママが多いので、きっといちいち座らせてられないのかな、と思うんですが)なんて言われますしね。

ちなみに我が家では座らせて下を向かせてざば~っ、です(^^;;

頑張ってくださいね~


No.5381 08月25日(Mon) 11:04 投稿者名:マーちゃん 1歳1ヶ月 女 
■ Re: シャンプーさせてくれない・・・。

のりりんさん、こんにちは。

参考になるか分かりませんがうちの場合を書きます
8ヶ月位から寝かされるのを嫌がってそれまでのようにシャンプーが出来なくなり、思い切って上からざぶーんとかけて洗うようにしました。
頭にせっけんをつけるときにまず「石鹸つけるよ」と声をかけ、流すとに
また「頭いくよ」と同時に頭のてっぺんを指先でちょんちょん突付いて合図してから流します。

最初はうちも大泣きしていましたが、今は合図と同時にぎゅーと口、目をつぶって終ったらニッコリです。

子供って順応性があるので上手に適応してくれます。この順応性ママの私も見習わないといけないなといつも思ってしまいます。


No.5409 08月25日(Mon) 23:56 投稿者名:のりりん 1歳5ヶ月 女の子 
■ がんばります。

こまさん、まなさん、マーちゃんさん、ありがとうございます。
やっぱり、頭からザバーッと洗ってしまうのが一番なんでしょうか。
最初は何だかかわいそうな気もしますが、やってみますね。
シャンプーハットは今日購入したのですが、早速いないいないばあをするおもちゃになってました・・・。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る