おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ51目次 >

No.6103 義母の涙(保育園について)

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.6103 09月09日(Tue) 13:43 投稿者名:けい 7ヶ月 ♂ 
■ 義母の涙(保育園について)

私の職場復帰が決まり、10ヶ月で保育園へ預けることになりました。生まれる前から復帰は周囲には自明のことでした。
ただ、理由あって復帰の時期が4ヶ月早まってしまったのです。
そのことを義母に話すと、息子の笑顔を見ながら「かわいそう・・」と涙涙・・・
私は大きく傷つきました。かわいそうなのは私です。いつまでもずっとずっと一緒にいたい。考えて考え抜いた末、決めたことです。
義母が帰った後、息子を抱いて泣いてしまいました。
「かわいそう・・」の意味を考えながら、胸がざわついて
どうしようもなく、今ここに書き込んでしまってます。
私の目の前でかわいそう・・と涙するなんて、私の気持ちを全く察していないということですよね
どういう涙なのか・・みなさんはわかりますか?
10ヶ月ではなく、1才2ヶ月なら「かわいそう・・」ではないのかな・・
決心がまた、ぐらつきはじめました。
どうか
よきアドバイスをください


No.6106 09月09日(Tue) 14:08 投稿者名:まくま 六ヶ月 男の子 
■ Re: 義母の涙(保育園について)

こんにちは。
保育園に預けるのが早くなってしまったんですね。
義母さんにはお孫さんが天使のようにかわいくてかわいくて
一番大好きなお母さんと一日一緒にいられなくて寂しい思いを
するのでは、と思っているのではないでしょうか。
けいさんは全然悪くありませんし、前向きに考えたほうが
いいと思います。
私は子供が一歳になったら保育園に預けますが、今の笑顔を
見ていると保育園に預けるのが寂しい・・・、なんて
思ってしまう時があります。
でも保育園はお友達が沢山いますし、家にいるよりは
本人がいい刺激になるのでは、と今は思っています。

義父、義母にとっては孫はとてつもなくかわいいものらしく、
私の方にもいろいろ口出し始めました。
やれ保育園どこにするのか、同居したら送り迎えしてあげるだの
(同居しません!)、挙句の果てには保育園に空きがあるから
復職を早めては、なんてことまで言ってきます。
(これには少々キレました)

最初はちょっと寂しいかもしれませんがそのうちきっと
親の心配なんかどこにいったやらなんてくらい笑顔で
お子さんは保育園に通うのではないでしょうか。
そしたら義母さんも安心するのではないですかね(^^)


No.6107 09月09日(Tue) 15:25 投稿者名:つきちゃん 
■ Re: 義母の涙(保育園について)

 こんにちは。
けいさん、悲しい思いをされましたね。
そう、まくまさんのおっしゃる通り、孫可愛さのあまり
口に出してしまった「かわいそう」なんだと私も思います。

けれど、けいさんのお子さん、かわいそうなんかじゃありませんよ!
私も一才前から保育園に預けられていましたが、
先生も優しくて、友達もたくさんいて、毎日いろんな遊びをして
とても楽しかった想い出ばかりなんです。
寂しいと思ったことは、一度もありませんでした。

仕事を終えた、母が迎えに来てくれるのが、とっても嬉しかった。
子供ながらに「おかあさんは、家族のために頑張っているんだ」って
そう思っていました。働く母がとても好きだったんです。
だから、けいさんも胸を張って働きに出てください。 
素敵ですよ、働くおかあさん!
応援しています(^^)


No.6116 09月09日(Tue) 17:54 投稿者名:まーママ 2才10ヶ月♂ 1歳4ヶ月♀ 
■ Re: 義母の涙(保育園について)

こんにちは!
自称:義母ネタ専科のまーママです。(笑)

結論から言いますね。(笑)「義母とはそういうものだ」と私は思います。(笑)
「かわいそう…」の意味を考えてけいさんの気持ちが明るくなるわけじゃないですよね…?ここで思いっきり思いをブチマケて、すっきりしましょうよ。(笑)
職場復帰・保育園のことはもう決まったことなのですものね。もう頑張るっきゃないでしょ~~♪

それにしても、心の底から嫁の気持ちを思いやれたりする義母っているのかしら…。でも、お義母さんを弁護するわけじゃないけど、「かわいそう…」発言に大した意味はないと思いますよ。今、こんなことを言ってもけいさんのお気持ちにはあまりしっくりこないとは思いますが…。復帰が早まろうがそうでなかろうが、お義母さんにはどっちでもいいことのハズ…。まして、けいさんを傷つけてやろう、と泣いてみせた訳じゃ…そうだったら怖い。(笑)
でも今、けいさんのお気持ちにおいて淋しさが勝っていますよね、だから尚更お義母さんの言葉や涙が突き刺さるのだと思います。(自分のことを省みていつもそうだったのでね…)

ここで発散してスッキリなさって、赤ちゃんとのラブラブの日々を楽しんでくださいね~。

追伸:ごめんなさいね、私は仕事をしていないのですが、そうならそれはそれで、義母は「(ママとべったりで)可哀想…」とおっしゃいます。(笑)
要はパパとママの意思統一と協力体制が取れていたらいいのだと思いますよ。


No.6123 09月09日(Tue) 21:28 投稿者名:けい 7ヶ月 ♂ 
■ ありがとうございます

みなさん、どうもありがとう
いつも義母の考え方のギャップに戸惑い、なんとか
もちなおしてきました。これからもいろいろ
あると思うけど泣いてばかりいられないよね・・

私が悲しかったのは、産休明けですぐ保育園に預ける人の話や、
6ヶ月で復帰した同期の話を義母にしたとき、
たいそう驚いて
「そういう母親っていうのはきっとわが子がかわいくないんだろうねえ~~」と結論づけるのです。
私もそう思われたのかと思うと、なんか悲しくて悲しくて・・


No.6124 09月09日(Tue) 21:42 投稿者名:ぷよぷよ 1歳2ヶ月♂ 
■ 私は職場の人に・・・。

けいさん、義母との考え方のちがい、戸惑いますよね。
でも、子供の母親はけいさん自身だから、けいさんが自分に自信を持っていきていけば子供には言葉ではなくて、伝わっていくと思います。
だから、自分の考えに自信をもって!!!

ちなみに、私も9月からあずけて仕事に行ってます。
職場でもいろいろな考えの人がいる事を痛感しました。
「私は子供が小さいうちは、きちんとみたわよ。だから私の娘も仕事をやめて小学校上がるまではみてたし・・・」などなど。
その方にとってはささいな言葉かもしれません。でも、子供の泣く姿をみながらお願いして仕事にきている私には、少々つらい時もあります。
でも、保育園に預けた事がマイナスになるとは、私は思いません。だから、「そうですね・・」と聞き流してます。
子供はなれていきます。少しずつ。だからお母さんも頑張っていかなくちゃいけないんだなあって思います。

仕事から帰ったらぎゅっと抱きしめる事をしてあげれば、子供は安心してくれてます。
けいさんも、ぼちぼちと頑張ってください。いろんな事に振り回されず、自分を信じて・・・。応援してます!!


No.6170 09月10日(Wed) 13:45 投稿者名:ちびすけ♀6ヶ月 
■ 〆後ですいません

> みなさん、どうもありがとう
> いつも義母の考え方のギャップに戸惑い、なんとか
> もちなおしてきました。これからもいろいろ
> あると思うけど泣いてばかりいられないよね・・
>
> 私が悲しかったのは、産休明けですぐ保育園に預ける人の話や、
> 6ヶ月で復帰した同期の話を義母にしたとき、
> たいそう驚いて
> 「そういう母親っていうのはきっとわが子がかわいくないんだろうねえ~~」と結論づけるのです。
> 私もそう思われたのかと思うと、なんか悲しくて悲しくて・・


No.6171 09月10日(Wed) 13:54 投稿者名:ちびすけ♀6ヶ月 
■ Re: 〆後ですいません

間違えて送ってしまってすいません!!
私も来年4月復帰で、義母にかわいそうといわれたのでなんだか
きもちわかりますーー
旦那にかわいそうかな?ときいたら慣れるし、俺も手伝えると以外に前向きで救われた思いがあります
いままでべったりだったからたしかに旦那はうれしいかも。
それに、小さかろうと大きかろうと子供は母と別れるときは泣くんですよね
幼稚園までまってたってやっぱり泣くし。
そうおもうことにして、そのかわり短い時間を大切にすごしながら
すてきな日々をおくっていきたいです。
なんだかめちゃめちゃな文ですいません


No.6246 09月12日(Fri) 00:16 投稿者名:けい 7ヶ月 ♂ 
■ 三歳児神話

仕事をもつママは、「子供がかわいそう」って・・
みんな言われる言葉なのかな
でも、義母は口癖みたいによく言います
いろんなことばが私にはグサリグサリ突き刺さっちゃうんですよ
義母については特に。
自分がいつかキレそうでこわい・・
「三歳までは母親の手で育てるべき」いわゆる、三歳児神話
みたいなこと言う人です
自分の子育てや家事全般にものすごくプライド持ってる人です。
スーパー専業主婦、
みなさんは、子育ての意見が食い違った時
どうやってかわしていますか?


No.6259 09月12日(Fri) 10:51 投稿者名:くりりん 1才3ヶ月 男の子 
■ Re: 三歳児神話

 こんにちは。
 私も9月から職場復帰して働いています。
 義両親とは別棟ですが同じ敷地内に住んでいて、夕食だけ一緒にしているんですが、義父も義母も、やっぱり保育園に預けることを「かわいそう」と思っているようです。
 義母は胃がんの末期で、半分家で寝たきりの状態なのですが、この間は夕食に母屋に息子を連れて行ったとき「かわいそうにな~。ばあちゃんが元気ならよかったのにな~」なんて何度か言われて、「えっ?」って目が点になってしまいました。
 びっくりしたのは2点あって、「保育園に預けるとかわいそうなの?」ということと、「元気だったら保育園に預けないで自分が面倒見るつもりだったの?(私はどちらにしても保育園に預けるつもりだったのです)」ということ。
 義父にいたっても、「今日は大丈夫か、泣いてなかったか」と毎日のように言われてうんざり。保育士さんの話では「元気にお遊びして、ご飯もよく食べてます」とのことだったのでそれを伝えても、「心配させないようにそういってるんじゃないか、本当は泣いてるんじゃないか」とかんぐる始末。
 義父の過保護はいつものことなのでおいとくとして(笑)、義母の「かわいそう」発言はちょっとショックでした。以前はあまり私の子育てにも口出しせず、黙って見守ってくれている人だったのですが、やはり自分の死期が迫っているのを知っているので、孫かわいさに拍車がかかってそういう言葉が出てしまったのかな・・・と思って、何も反論はしませんでした。
 でもあとで、息子と二人きりの時、「かわいそうじゃないよね~、保育園楽しいもんね」と語りかけてしまいました。
 息子には「保育園は楽しいところ」と思ってほしいので、「かわいそう」などのマイナス発言はできるだけ聞かせたくないと思っています。でも、そういう発言をする義母や義父に対して真っ向から勝負してもしょうがないので、その場は何も言わないで、あとで息子にフォローしておこうと思っています。
 確かにカチンと来てしまう言葉だけど、聞き流すのが一番かな~と私は思っています。それに、子どもが保育園生活を楽しんでいる様子がわかれば、そのうち言わなくなるんじゃないでしょうか?
 


No.6267 09月12日(Fri) 13:29 投稿者名:ばな 8ヶ月 ♀ 
■ Re: 三歳児神話

 はじめまして、けいさん、5ヶ月より保育園に預けて仕事をしている物です。ってか、今職場で、お昼休みを利用して覗いていますので、皆さんのご意見をちゃんと読まないまま書くことになります。なので、どなたかと同じこと言ってたら、ごめんなさいね^^;。
 私もこの間のお盆休みに実家に帰り、実兄家族に会う機会がありました。会ったのは、職場復帰後初めてだったので、実兄はうちの娘に合うなり抱き上げて「保育園に行ってんにゃて? 可哀想やなぁ。」と娘に言っていました。でも、私、その時全然不快な感情がおきなかっただけでなく、有り難く嬉しく思ったんです。けいさんのように義母ではなく、仲の良い実兄に言われたから、と言うのもあると思うのですが、私自身、復職前夜は娘が可哀想に思えて、そして私もずっと娘と一緒にいられなくなると言う悲しさとで、大泣きに大泣きして、今現在も心のどこかで「かわいそかな」と思い続けており、この感情は娘が可愛くて宝物だから生まれてくる感情でしょ? 実兄も同じ感情を持ってくれた=娘を愛してくれていると思えたからだと思うんです。
 けいさんのお義母様、なかなか手強そうですが、お義母様なりにけいさんのお子さんを愛していらっしゃるから、あーだこーだ口にされてしまうんでしょうね。とはいいながら、聞き続けるのはかなりきついですよね。そんなとき、少しでもダメージを少なくする方法の一つに、自分の育児方針に自信を持つというのはいかがですか? 傷ついたり揺らいだりするのって、痛いとこつかれたり図星だったりする場合、覿面ですよね。逆に、しっかりと一本筋を通してそれに自信を持っていれば、外野の雑音も聞き流せやすくなるように思います。そして、どんなに自分と気が合わないように思っても、人間の先輩です。学べる点もあると思うんです。自分にプラスになることは、会得しなきゃぁ損!とどん欲になって、お義母様の言葉の中から、プラスになる物だけ、頭に響かせる技を何とか物にしてみましょう^^。
 と、なんだかえらそうな事書いてしまいました。こんなこと書きながら、私ができているのか?言うと「なはははは^^;」と笑ってごまかすしかないのですが、また引っかかることがあったら、ここでぶちまけてすっきりして、笑顔を取り戻しましょう(^^)V 


No.6301 09月12日(Fri) 23:30 投稿者名:のんたん 1歳4ヶ月女の子 
■ Re: 義母の涙(保育園について)

はじめまして。
私も、娘を保育所に預けて働いています。
11ヶ月の時からです。
初めは、離れていることが不安で寂しくて職場復帰やめようかなって思っていましたが、1ヶ月ほどすれば慣れてしまいました。
母親とずっと一緒にいる必要もないのかなって思います。
昼間一緒にいられなくてもママ大好きの娘です。

意外に保育所って良いところですよ。
規則正しくなるし、栄養バランスのとれた給食、おやつも出るし、
トイレトレーニングもしてくれるし、
夏は毎日沐浴したり、プールに入ったり、
色々と絵の具やクレヨンを使って何か作ったり、
紙芝居や歌、たくさんの種類の玩具・・・。
納涼大会や運動会で色々経験できるし、楽しいことも沢山あります。
他の子との関わり合いもできるし。(玩具の取り合いが多いですが)

でも、やっぱりかわいそうかなって思うこともあります。
子供はママが大好きなんですね。
だからずっと一緒にいたいみたい。
それと、保育所はマンツーマンではないから、
娘が何か言っても全てに反応してあげることができないんですね。
これはちょっとかわいそうというか、
言葉を覚える大切な時期にこんな感じで本当に良いのかって思います。

良いことも沢山あるし、かわいそうなことも沢山あると思います。
喧嘩して噛まれたり、病気もいっぱいもらってきます。
義母さんに泣かれたのはショックでしたね。
でも、息子さんが楽しそうに通っている姿を見れば、
だんだんと考え方も変わってくるのではないかと思います。

支離滅裂な文章でごめんなさい。
私自身が時々、このままで良いのか迷う時があるのでこんな感じのスレに
なってしまいました。


No.6326 09月13日(Sat) 07:46 投稿者名:けい 7ヶ月 ♂ 
■ 子供との濃い時間を

ほんとうにそうですよね
働くママはみんながんばってる!
子供は与えられた環境に慣れ、ニコニコ通ってくれるもんなんですね
1から10まで見ててあげられないという
切ない気持ちが私の中には、まだ大きいわけです。
子供の気持ちではなく、私自身の問題。
休日や夜はめいいっぱい甘えさせてあげたいです。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る