おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ53目次 >

No.6962 化学調味料について教えて下さい!

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.6962 09月26日(Fri) 22:16 投稿者名:みいな 1歳1ヶ月 男の子 
■ 化学調味料について教えて下さい!

 今更ながらでお恥ずかしいのですが・・・
 化学調味料を使うのはよくないというのは分かっているのですが具体的に何が
 いけないのですか?
 お恥ずかしながら実母がだしの素を使っていたので何のためらいもなく私もずーっと
 使っていたのです。。。
 でも、やはり子供にはなるべく体にいいものを食べさせたいと思いまして。

 また、簡単なだしのとり方・「うちはこうしてるよ~」などありましたら教えて下さい!


No.6964 09月26日(Fri) 22:49 投稿者名:むいむい 2ヶ月女の子 
■ Re: 化学調味料について教えて下さい!

>  今更ながらでお恥ずかしいのですが・・・
>  化学調味料を使うのはよくないというのは分かっているのですが具体的に何が
>  いけないのですか?
>  お恥ずかしながら実母がだしの素を使っていたので何のためらいもなく私もずーっと
>  使っていたのです。。。
>  でも、やはり子供にはなるべく体にいいものを食べさせたいと思いまして。
>
>  また、簡単なだしのとり方・「うちはこうしてるよ~」などありましたら教えて下さい!


No.6971 09月27日(Sat) 00:01 投稿者名:かっぽ 1歳5ヶ月 娘 
■ Re: 化学調味料について教えて下さい!

えっと 直接 ↓ のサイトなどをご覧になられた方がよろしいかと。 

http://www.kiyosenomori.com/foods/mame/main.html
http://food.kenji.ne.jp/food16/food1602.html
http://park6.wakwak.com/^acchan/essaydd3.htm

Yahooで「化学調味料」と検索するだけでもかなりの情報量が入手出来ると思いますよぉ(^-^)/

それと 最近よく見かける「たんぱく加水分解物」という怪しげ(!?)な表示については...

http://www.4.ocn.ne.jp/^imozuru/back/imo/1996/3tanpaku.htm

ひゃあ~~~('〇';)
もうこれからは お買い物する時 要!チェック!!ですなぁ...。

うちでは超手抜き簡単ダシ取り法として 麦茶ピッチャーのようなものに適当に昆布と干し椎茸といりこと鰹節などなどを その時の用途や気分(笑)に合わせて水に入れといて 「そろそろいい味でたかなぁ~」って頃合いを見て(これまた適当(^◇^;))あとは普通にお鍋にかけて仕上げ(!?)のダシ取ってますよ~。 ワタシは逆に化学調味料を使わない家庭で育ったせいか外食先で自分の味覚が異常なのかと密かに悩んでおりました...。

う~ん..やっぱり『感覚は磨いておくべし!』というのがワタシの信条なのですが。

言葉足らずですが ご参考になれば幸いですm(__)m
 


No.7062 09月28日(Sun) 23:35 投稿者名:てんこ 1歳4ヶ月 ♂ 
■ かっぽさん、分量を教えてください、

私も、母がなんでも「だしのもと」だったので、子供にもついつかてしまいます。だしとりに手間がかかること以上に何回やってもうまく(おいしく)だしが作れないんです。(そんなやついるのかとお思いでしょうが) 舌が化学調味料に慣れてうまみを感じられないのかなぁとも思います。でも料理は薄味派でよく味気ないといわれたりするぐらいなので、それほど毒されて??いないとはおもってるのですが。
一応、昆布・煮干・鰹節はおいてありますが、なかなか使い切ってません。
かっぽさんの麦茶ピッチャーでとるやりかたはいいですね!
だいたいのおおまかな分量でいいので教えてください。
これぐらいの量を入れとかないとおいしくないわよーって程度でいいので、参考にさせてください。


No.7068 09月29日(Mon) 00:18 投稿者名:いまま 7ヶ月 ♂ 
■ 便乗です。

こんにちは。私も作ってみたいので便乗させてください!

> 「そろそろいい味でたかなぁ~」って頃合

これは、○時間程度なのか、はたまた○日程度なのか・・・、
冷蔵庫に数日作り置きしてもいいのかなどなど、教えていただきたいです。

失礼致しました。


No.6972 09月27日(Sat) 00:13 投稿者名:むいむい 2カ月 女の子 
■ Re: 化学調味料について教えて下さい!

すみません,本文をかくまえに送信ボタンを押してしまいました。
大変失礼しました。

赤ちゃんに離乳食をあげるに当たって体にいいものを,と言う気持ちすごーくわかります。上の子(今年4歳)に離乳食をあげるときに気を遣ったのを覚えています。

簡単な出汁の取り方ですが,「昆布,かつお節,にぼし」があれば大丈夫です。昆布は小さく切って,煮干しは頭とはらわたをとってタッパーに常備しておくと楽ですよ。
私は離乳食によくみそ汁を出しました。

一番楽だったのは煮干しの頭とはらわたをとったものと具を一緒に煮込んでしまうものです。煮干しも一緒に食べてしまいます。この時頭とはらわたを取らないで煮ると生臭くなります。一手間が面倒ですが・・・。

昆布出汁は麦茶を入れるガラスのポットに昆布と水を入れて冷蔵庫へ。
煮物,みそ汁等に使えます。

かつおは教科書通りやっているのですが,漉すのはガーゼでなく,ざるでやってください。多少かすがあっても家庭で食べる分には十分と思います。

面倒だったら,化学調味料の入っていない出汁の素というのも売っていますので,これを使ってみるのも手かと思います。

化学調味料ですが,今はうまみ調味料と表示されるようになっています。

そして,○○だしなどは風味調味料など言って売られていますよね。

化学調味料が含まれる粉末だしなどは私たちが感じる味覚より多量に塩分が含まれています。それなのに塩分を感じないのは,化学調味料が塩分を和らげるため,だそうです。化学調味料を使うと実際に感じている以上に塩分を摂取することになってしまうのですね。

それと,化学調味料の多量摂取で起こる症状。「中華料理症候群」が有名だと思うのですが,めまいや,手足のしびれと言った症状がでるのだそうです。ただこれは相当量の摂取でないとでないそうですが。

化学調味料の一番の問題点は,自然の素材の味が分からなくなるってことではないでしょうか。化学調味料の味になれてしまうと,それがないと味が足りないように感じることがあるそうです。
味覚が完成されていない赤ちゃんにこれを使うのは,私は怖いなーと感じています。

大きなスーパーにおいてある,ベビーフードの材料表示を見てみると,そこには「うまみ調味料(アミノ酸等)」と記してあるものはありませんでした。(全部を確認したわけではないですが)
ということは,大手メーカーでも乳児の口にするものに化学調味料は好ましくないと考えているのでしょうか。
そう思うとなおさら,だしは手作りまたは,化学調味料の入っていないものを求めてしまうのです。 

実際に化学調味料の害はいろいろ言われていますが,まだはっきりしていないことも多いらしく,私自身どの情報を信じていいのか分からないことも多々あります。
でも化学調味料は家の外にでたらいやでも口にするものでしょうから,家庭で作るものは自然のものを,と考えています。

昆布,鰹,煮干しでの出汁で取ったみそ汁等は,やっぱりおいしいと思いますよ。しんどいと感じない程度に,出汁を取ってみてください。

化学調味料無添加の出汁の素は自然食品を取り扱っているお店ならあると思います。その際,原材料の表示を確認してくださいね。

長々と書いた割にはまとまっていない文章ですみません。
それでは


No.6977 09月27日(Sat) 00:27 投稿者名:むいむい 2カ月 女の子 
■ すみませーん

かっぽさんの適切なサイト案内があるのに気づかず送信してしまい,ちょっと今更な内容にになってしまってすみませんでした。

かっぽさんのいうとおり,表示は確認してから買うべしですよね。

それでは,失礼します。


No.6979 09月27日(Sat) 00:36 投稿者名:かっぽ 1歳5ヶ月 娘 
■ いえいえ..

むいむいさん とんでもありませんっ!

ワタシの方こそ おだしの取り方勉強になりましたm(__)m
いやはや...あまりにも手抜きな自分が恥ずかしくなってきました(笑)←笑ってごまかしちゃおっかな(^◇^;)


No.7022 09月27日(Sat) 21:25 投稿者名:みいな 1歳1ヶ月 男の子 
■ ありがとうございました★


 離乳食を全然食べなかった息子が最近になって「まだ食べるの?お腹こわすよ」
 てなくらい食べるようになり本格的に食について考えなくてはと思っていたところで
 した。
 (みなさんにとったら当然普通のことかもしれませんが・・・(-_-;))

 むいむいさん・かっぽさん丁寧なお返事ホントありがとうございました!
 大変参考になりました。
 自分自身にとってもこれからこの子の為にも健康でいなきゃなぁ。パパにも健康で
 いてもらわなきゃなぁと改めて考えさせられました。

 かっぽさん、私も手抜き・適当大好きです。 
 むいむいさん何種類もの出汁きちんととってるんですね。
 主婦のかがみ☆
 私も頑張りすぎない程度に頑張ってみまーす(^^♪
 ほんとありがとうございました★


No.7119 09月29日(Mon) 23:42 投稿者名:かっぽ 1歳5ヶ月 娘 
■ てんこさんいままさん

あのぉ~..._・) 前もってお断りしておきますが ほんとにホントに本当に(笑)手抜きですからねっ(笑)!

えっと まずはですねぇ おもむろにピッチャーに水を入れまして...
あっとは ポイポイッと おだしになりそうなものを放り込んで(笑)
冷蔵庫に入れとくっと。 はい これだけなんですが(^◇^;)

目安は *水1リットル : 干し椎茸(どんこの場合3枚 こうしんの場合5枚)
    どんこは肉厚のもの..こうしんは傘が開いていて身のうすいもの
    *水1リットル : 昆布10cm×10cm切り込み入れる
    昆布の種類によって味わいも変わるのでお好みで。 ウチは利尻の肉厚をよく使います。
    *水1リットル : 鰹節ひとつかみ
    *水1リットル : 煮干し およそ15~6匹(笑)
    むいむいさんレスにあるように頭とわたは取っておくと便利です。
    油が多くて酸化しやすいし わたはダイオキシンなどの脂溶性汚染物質が蓄積されていますから。
    取ったものは植木鉢やお庭の隅っことかに鋤込むと土が良くなりますよ。
       
こういったものを翌日の朝使うために一晩掛けて寝かせます(笑)。 色が「あら なんだか美味しそうな感じ♪」って風に変わってますので後はそのまま火に掛けてしっかりおだしをとると。 で 余った分には小さじ1杯くらいのお塩を入れておくと冷蔵保存していても安心です。(でも期限2~3日かなぁ) ウチは保存するほど残らないので夜の分のおだしピッチャーを朝食後また準備しておきます。 

「今日は昆布と干し椎茸の気分だわ」という時には適宜ブレンドしてくださいね。

こんな感じでいかがでしょう??

船瀬俊介(『買ってはいけない』で一世風靡した方)/著 『自然流「だし」読本』 農文協出版
丸元淑生(『たたかわないダイエット』が有名かな!?)/著 『新・家庭料理』 中央公論社

などなどに ものすんごく凝った「おダシの取り方」が載ってますのでご一読あれ! 

ではでは どなたかフォローお願いしま~す(笑)。


No.7163 09月30日(Tue) 22:03 投稿者名:てんこ 1歳4ヶ月 ♂ 
■ Re: てんこさんいままさん

かっぽさん丁寧な説明ありがとうございます。
こちらの掲示板(みいなさん・かっぽさん)のおかげで
昨日、久々にだしをとってみました。煮干・昆布・鰹節を多めにいれて。自分的にはかなり(はじめて?)うまくつくれました。
そのだしを使って料理したら(けんちん汁)パクパク食べてくれました!うれしーー。
うちの子は11ヶ月までほとんど食べてくれない子だったんです。
最近は量はそれなりに食べるようにはなりました。種類もぼちぼちですが、食べられるものが増えてきて。
それでもあんなにバクバク食べるのはめったにないことだ!
おいしかったんでしょうね、うれしいな。
食べてくれないことが多かったので、(手作りでも・ベビーフードでも)あまりだしにもこだわってませんでした。
今から思えば、うちの子はまだ食べ物に興味がなかったのに離乳食を始めてしまったのかなぁって思います。(8ヶ月からはじめました)
まだ慣れないのでだしとりに時間がかかり今日の夕食は遅くなってしまいましたが、かっぽさんのやりかたなら、毎日気軽にだし生活ができそうです。さっそく明日からやってみようと思います。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る