おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ55目次 >

No.8300 発達の遅れにて

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.8300 10月25日(Sat) 04:33 投稿者名:はんな 1歳2ヶ月 女の子 
■ 発達の遅れにて

いつもこちらで勉強させてもらったり、ホッと、一息させてもらっています。今日は相談させてください。
主人の男友達の赤ちゃんについての話です。

その子(Aちゃん)はもうすぐ11ヶ月になります。
男友達の話によるとAちゃんは寝返りができないのです。しようする時はあるそうですが腕がぬけないそうです。先日Aちゃんに会う機会がありました。親戚ぐるみの集まりに来ていたのですが、帰ってからの皆の見解はこうでした。

不健康な白い肌でハリがなく、足が細い。抱っこしてもぐにゃぐにゃで首がやっと据わるぐらいで腰もすわっていない。表情にとぼしく、笑顔も微笑んでいるのが数回見られただけ(六時間の滞在中)。声を出して笑うことはなかった。市販のお菓子の与えすぎ(ボーロやゼリー)。市販の離乳食(ドロドロのもの。)だけが気になる。
離乳食はこちらで用意するといっても瓶があるからということでした。

生まれたのも近いし女の子なので仲良くしていきたいな、と思っていました。でも、生まれたばかりの頃は何かと忙しいだろうしとこちらは遠慮していました。2ヶ月ぐらい実家で過ごすとのことでしたので3ヶ月ぐらいのころから何度か集まりに誘ってみましたが、外出を渋っており、大事に思う余り、遠出はしていない様でした。

メールなどではお風呂に入れたりして可愛がっているのがよくわかりました。笑顔もみれたので私たちは安心していました。

一ヶ月のころから混合からすぐにミルクになっていったのを男友達から聞いていました。わたしは母乳がいいのはわかっていたけれども、そんなにAちゃんのママと親しく話す間柄でなかったので言えませんでした。

そのまま会うこともなかったのですが、主人の友人宅では離乳食についてのメールがあった5カ月頃から市販のヨーグルトや瓶の離乳食を食べさせていました。返答としてこちらのHPや、アトピー離乳食のすすめ方の表を紹介しました。(わたしの娘が軽いアトピー体質)。

わたしはお菓子それも乳製品なんて、と思いましたがこちらにも瓶の離乳食を勧めるぐらい抵抗なく市販品を愛用している様です。手作りもしているのかもしれませんが。。。
必ずヨーグルトやプリンなどを日替わりで与えているのです。
これでは、ご飯なんて受け付けなくても当たり前だと思うんです。
甘いお菓子に慣れたらAちゃんにとってはそちらが良くなるだろうし。

みんながみんなあの日から、ああ、このままでは体が弱い子になってしまうと思っているんです。児童センターなどで刺激されて発達が促されることもあるので行って欲しいのです。主人の友人もきっと心配しているのだろうけれど、その辺の大切さには考えがいかないのか、そういう集まりには行きません。発達相談も行っていない様です。それで三人暮らしの核家族です。

自分から求めなければこういうのって行動できないと思います。
きっかけ作りに、なにかガツンと気持ちに届くような本があれば渡したいです。
もし御存知であれば紹介していただけないでしょうか?

わたしは思っていることは山盛りですが口下手で言えません。
よろしくお願いします。このままではいけないともんもんとして悩んでいます。


No.8322 10月25日(Sat) 22:41 投稿者名:レイラ 10ヶ月 ♂ 
■ Re: 発達の遅れにて

はんなさん、はじめましてこんばんは。レイラと申します。読んでて良くわからないところがあったので、少し質問させてくださいm(__)m

> その子(Aちゃん)はもうすぐ11ヶ月になります。
> 男友達の話によるとAちゃんは寝返りができないのです。しようする時はあるそうですが腕がぬけないそうです。


寝返りは10ヶ月くらいでする子もいるそうですので、大丈夫なのではないでしょうか。現在11ヶ月だそうですが、寝返りしようという行動はするんですよね?腕がぬけないということなので、もうちょっとのところって感じでしょうか。もうすぐできるかもしれませんね。

> 不健康な白い肌でハリがなく、足が細い。抱っこしてもぐにゃぐにゃで首がやっと据わるぐらいで腰もすわっていない。表情にとぼしく、笑顔も微笑んでいるのが数回見られただけ(六時間の滞在中)。声を出して笑うことはなかった。市販のお菓子の与えすぎ(ボーロやゼリー)。市販の離乳食(ドロドロのもの。)だけが気になる。
> 離乳食はこちらで用意するといっても瓶があるからということでした。


うーん。。。はんなさん達は栄養状態や発達状態、愛情不足など、どんな事を心配されているのでしょうか?それとも、市販の物を与えすぎていることが心配なのですか?

> わたしはお菓子それも乳製品なんて、と思いましたがこちらにも瓶の離乳食を勧めるぐらい抵抗なく市販品を愛用している様です。手作りもしているのかもしれませんが。。。

「こちらにも・・・」とありますが、「こちらの掲示板での書き込み」ということでしょうか?

> 必ずヨーグルトやプリンなどを日替わりで与えているのです。
> これでは、ご飯なんて受け付けなくても当たり前だと思うんです。
> 甘いお菓子に慣れたらAちゃんにとってはそちらが良くなるだろうし。


そうですよね。。。これは私もいけないと思います。ヨーグルト(無糖)ならまだしも、プリンまでもとは。。。
>
> みんながみんなあの日から、ああ、このままでは体が弱い子になってしまうと思っているんです。児童センターなどで刺激されて発達が促されることもあるので行って欲しいのです。主人の友人もきっと心配しているのだろうけれど、その辺の大切さには考えがいかないのか、そういう集まりには行きません。発達相談も行っていない様です。それで三人暮らしの核家族です。


思いきって、はんなさんから誘ってみてはいかがでしょう?私達の市では月に2回『赤ちゃん相談』というのがあり、無料で身体測定や育児相談にのってもらえる日があります。はんなさんがお住まいの所でも、きっと同じような事をされてるんじゃないかな。もし、はんなさんとAちゃんのお母さんが同じ市に住んでいるのなら一緒に行ってみたらどうでしょう?「私、一人では行きづらいから一緒について来て」とか言って。
>

私の理解力不足で、アドバイスが不十分で的外れだったらお許しくださいm(__)m


No.8325 10月25日(Sat) 22:56 投稿者名:こっこ 2歳 女の子 
■ Re: 発達の遅れにて

こんばんは、はんなさん。
いろいろと心配して心を痛めていらっしゃるようですね。
私が、読ませていただいて感じたのは、食事のことや何かに関してはひとまず置いておいて、発達の遅れが何によるものなのかをはっきりさせるべきだと言うことです。
個人差の大きい時期ですし、経験不足であれば、経験を増やしていくことが必要になるでしょうし、もし、障害等が心配されるようなら、専門的な機関に相談していくことが必要だと思います。
ただ、大変デリケートな問題なので、難しいな~と思いますが。
もしかしたらそのお母さんも内心不安に思っているかもしれませんよね。
でも、そういう悩みって、中々打ち明けられないものだし、(心配であればあるほど)外出を渋っているのもそういう理由がある、ということも考えられないでしょうか?
まずは、はんなさんがそのお母さんと仲良くなって、そのお子さんについて彼女がどんな考えや思いを持っているのかがわかれば、対処しやすいのではないかと思うのですが。
そして、食事のことなどは、気にはなるでしょうが、ひとまず置いておいて、気安い関係になることからはじめたらどうかと思うのですが。


No.8332 10月26日(Sun) 01:47 投稿者名:ロコ ♂ 1歳4ヵ月 
■ Re: 発達の遅れにて

はんなさん、こんばんわ。

はんなさんは、何を心配しているのでしょうか?ちょっと拝見させていただいた文面では分かりづらくて。
食事のことですか?発達のことですか?
ママパパさん本人は悩んでる感じだったのでしょうか?

発達のことは、うちも少し遅めだったし、周りがよく知りもしないのに、そういう目で見たら可哀相ですよ。
もし、何か障害があったとして遅れていたら、尚更です。
自分の子や健康優良児のお子さんを基準に、何でも判断したらちょっとひどいと思いますよ。
それは相談されていない限り、一生を責任持って育てるパパママさんが考えることなのではないでしょうか。

離乳食についても、私は、そういう家庭も世の中にはあることを知ってるので、私ならそうはやらないなーくらいにしか思いませんが、、いかがでしょう。
私の周りで、ミルクの家庭でも、離乳食が教科書通りのスピードで進められてる家庭でも、プリンをあげてる家庭でも、全然元気ですよ。体が弱いってこともないですし。
私の友達は母乳はずっとあげてて、1歳3ヵ月現在でも、主食は母乳ですが、離乳食と称してお菓子をバンバンあげてます。。。が、元気ですよ。でも、お菓子しか食べないけど。しかも、大人のお菓子やパンなどです。
、、、つまり、家庭によって、ごはんの考え方っていろいろあると思うんです。
どんな育て方が正しいとか、どんなご飯がいいとか、、、人に押し付けてはいけませんよ。
こちらに来られてる方達は、勉強熱心で、細かところまで気を配ったりしている方が多いですが、1歩離れて、友人や近所や街のママさん達を拝見してみると、ほとんどの方は普通にプリンやヨーグルトを与えていたり、瓶の離乳食を与えていたり、、ですよ。
人それぞれですよ。
相談されたら、乗ってあげる、くらいでいいのではないでしょうか。

少し厳しい意見でごめんなさい。


No.8336 10月26日(Sun) 03:18 投稿者名:あやちん 2歳1ヶ月♀ 
■ ロコさんに賛成。

はんなさん、こんばんわ。ロコさんのレスが私の考えそのものだったので、ロコさんの下にレスつけさせていただきますね。

ロコさんが『発達のことは、周りがよく知りもしないのにそういう目で見たら可哀相。もし何か障害があったとして遅れていたら尚更。』とおっしゃった事、その通りだと思います。それと、私の友人の子供にはものすごく色白(青白い)の子も足がものすごく細い子もいますが元気ですし、完全ミルクだった子も元気に育っています。(母乳からの免疫をもらえないので、風邪等で病院に行く回数は多めでしたけどね。)離乳食に関しても、夫の姪が10代のママで「私はこの子のご飯を作ってるヒマはない!」と言い放ち、完全ミルクの完全ベビーフード(1歳過ぎても3食そうでした)で育てましたが、その子も元気です。なので、それら=体の弱い子ではないと思いますよ。11ヶ月で首も腰もすわっていないというのは確かに気になりますが、児童センター等に一緒に行かない?と誘ってみて行く気になってくれたとしても「Aちゃんの発達について、これとこれを相談してみたら?」とは言えないし・・・難しいですね。誰に何を相談するかは、結局は親が自分で考えて悩んだ事柄を相談するものですから。そういう場に誘ってあげて、色んなママさんの話を聞く機会を持てるよう気にかけてあげる事は良い事だと思います。Aちゃんのお母さんも、そこで何か考えさせられるような内容があるかもしれないですよね。でも、相談されたのでなければ、それ以上立ち入るのは私も反対です。ロコさんがおっしゃるように、そこから先はAちゃんを責任を持って育てるご両親が考えるべき事だと思います。


No.8335 10月26日(Sun) 02:37 投稿者名:おぽんと 4ケ月♀ 
■ 質問

こんにちは。
「人口栄養だから発達が遅れる」
「栄養が足りないから発達が遅れる」
「手作りの離乳食でないと発達が遅れる」
との因果関係はあるのでしょうか?
その方は健診は行かれているのでしょうか?
行ってなかったら心配ですよね。
あとは発達が遅れていると集まりにもでにくいですよね。
あと「発達が遅れている」なんてお母さん本人にはくれぐれも
いわないほうがいいと思います。一生懸命育てているなら
とても傷ついてがっかりすると思います。


No.8362 10月26日(Sun) 20:39 投稿者名:はんな 1歳2ヶ月 女の子 
■ Re: みなさん、ありがとうございます。

レイラさん、こっこさん、ロコさん、あやちんさん、おぽんとさん、返信ありがとうございます。自分の考えがまとまらなくて
こちらで相談させてもらい、分かりづらい点があったことを
お詫びいたします。

一番気がかりなのは、発達の状態です。いけないと思いつつ、寝返りが遅めだった我が子と比べていました。主人の男友達の家族なのでまだ打ち解けあっていません。

わたしは、人との関わりの無さや、栄養状態、愛情のかけ方、などが発達に複雑に関わり合っていると思っています。
でも、自分だって適当に気を抜いてやっているわけだし、わたしが
えらそうに言えたものではないです。

これまでわたしの考えを押し付けてはいけないとAちゃんのパパやママに何か言うのは避けていました。それなのに母乳ばっかりでなく瓶の離乳食を食べさせた方がいいよ、みたいなとを言われて腹がたったこともあります。

Aちゃんのパパとこないだ会う前に主人が不在だったため、電話で話したのですが、発達のことはすごく気にしていました。うちの子がいつ寝返りしたかや、食べてる?と聞き、何でもAちゃんと比べたがるのでわたしは少し嫌な気がしました。うちは母乳で少ししか食べないので、その辺を指摘されたみたいな気がしたんです。それとAちゃんにとってもせかされても良くないことだと思ったので。
「発達には個人差があるので気にしないで」と答えました。

これからもおつきあいしていく縁があるので徐々に打ち解けあっていきたいと思います。今あせって何もかもわたしたちの言うとおりにしてもらった所でうまくいく問題ではないかもしれない、ということに気づきました。

こちらで相談させてもらい、気持ちが落ち着きました。ありがとうございました。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る