おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ60目次 >

No.1988 二人めができたのですが・・・

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.1988 02月11日(Wed) 01:31 投稿者名:匿名をお許しください 
■ 二人めができたのですが・・・

こんばんわ。
ちっちままから卒業し、久しぶりにこちらの掲示板を見させていただいています。
しばらく見ない間に過去ログの表示がかわっていたりよくわからないオホメ・・・?のお話がたくさん出ていたり(すみません、今からきちんと勉強しなおします)で驚きましたが、どなたか今の状態に意見をいただけないかと書き込みさせていただきます。
子供は今二歳になります。できちゃった結婚で、周囲に(特に夫の両親から)大反対されながらの結婚でした。理由は、お互いに経済的に自立しておらず、特に主人は学生の身分だったからです。
子供ができ、主人は学校を辞め社会人になると向こうの両親に話したのですが、承諾してもらえず、主人は私の実家に身を寄せ仕事を探すなどのすったもんだがあったあと、妊娠七ヶ月になり、もうどうしても堕ろせなくなりしぶしぶ出産を認めてもらえたのですが、条件として夫は学生を続ける、ということになりました。
夫は世間的にエリートと言われる学校に通っていますので、高学歴でない私との間違いで人生を踏み外してほしくなかったのだそうです(こう、はっきり言われました)
私の両親は最初こそ当惑していましたが、産みたいという私の意見を尊重してくれ、最悪の場合父親の存在が得られなくてもあなたが産みたいなら産みなさい、応援するからと言ってくれました。私の両親が最終的に出産に賛成的したかたちで、母親が夫の両親に頭を下げて出産の許可をとったのを今でも鮮明に覚えています。
その流れで、出産費用、新居準備などの諸費用は全て私の両親が出してくれました。嫁入り道具がわりだと言ってくれましたが・・・現在主人は未だ学生で、卒業にあと二年かかります。出産のごたごたで単位を落とし一年留年してしまいました。生活は私のパート代、主人のアルバイト代、奨学金などでなんとかやりくりしています。私に両親に未だに甘えることが多く(子供の服やおもちゃなど)申し訳ないのですが・・・夫の両親は子供を可愛がってくれますが、金銭的な支援はほとんどいただいていません。両家の裕福さは同じぐらいだと思うのですが、主人のほうには未だ学生の兄弟がいることと、「結婚させてやったのだから、面倒はそっちが見て当然」という姿勢が見えます・・・勝手なことをしたのですから、頼ることを認めないのはもちろんです、しかし私や私の両親に「あなたが学歴がなくてあまり高収入の仕事につけないしわよせが息子にいくのは可哀想。勉強しなければいけないのに働かないといけないだなんて。もっとあの子を勉強に集中させてあげれる環境にしてあげなさい」と言うのは・・・・うちの両親にもっと私たちに援助しろと言ってるようにしかとれないのですが・・・
そんな現状に気をつけてはいたのですが・・・・先週から胃の調子が悪いなと思い、まさかと思って検査薬で調べてみたら妊娠していました。思い当たる日がほとんどなかったのですが(だいぶ前からセックスレスがちでした)クリスマス前にピルをきらし、ゴムを途中からつけた日があり、間違いはないと思います。
実はお正月に主人の親戚の集まりがあり顔を出したのですが、周囲の「二人目は?」の声に私が答えるより先に「何を、まだ夫が学生の夫婦に言うの~。そんなのありえないし、できても諦めるしかないわよ!」と姑がきっぱりと言ったことが脳裏に焼きついていて・・・・そのあと私に「今できたら堕ろしなさいね」と念をおす言葉を思い出すたびお腹が痛みます。なんて皮肉な・・・
私たちのミスです。
このまま諦めるのが賢明で、それが気を抜いた私たちへの罰だと思いますが・・・・
子供が産まれて、命の尊さが身にしみました。子供の笑顔の横にまた新しい笑顔が並ぶことを考えると涙がとまりません。
支離滅裂でごめんなさい、どなたか客観的な声をいただけませんか?書き込みを読み直すと夫の両親への今までの不満があふれています・・・冷静な判断ができないです・・・
厳しくとれる意見でもかまいません。私たちの甘えをもう一度見直してみたいです。よろしくお願いします。


No.1990 02月11日(Wed) 05:43 投稿者名:Cindy 9ヶ月女の子 
■ Re: 二人めができたのですが・・・

なんちゅう態度する義理の両親さんでしょうね。
支援してくれないなら、孫に合わせるのはやめましょう。
匿名さんのことが気に入らないなら、すっぱり縁きってやりましょう!
・・、と勝手に興奮してごめんなさい。匿名さんのお母様が頭を下げられたことを思って、胸が熱くなりました。
匿名さんへの愛情がとっても大きいご両親ですね。うらやましいです。

自分の息子に学生を続けさせてくれる、それを支えてくれるお嫁さんに、感謝しても文句言うなんて・・・。
学歴云々関係なしに、誰でも気に入らないだけかもしれませんし、自分が上という態度をした手前、自分で引っ込みがつかなくなっているのかもしれないですが。おろせなんてなにをいうんでしょうね。
匿名さん、よくがんばられています。えらいですよ。
だんなさんも感謝しておられることでしょうね。

2人目をつくることはご夫妻で話し合って決めればよいことです。
ご両親への甘えと思うなら(私は思いませんが)、ご家族に相談して決めればよいことですよ。

義理のご両親の声は無視しちゃいましょう。
そしてこれから、態度大きくしていきましょう。
こういう家族関係って、お互いの態度で根拠無く上下関係ができてしまうので。そして簡単に覆せるものですよ。

2年なんて、あっという間ですよ。
2人目さんが生まれても、2歳になれば匿名さんもだんなさんも働けます。
落ち着いて、生活計画を立ててみてください。それから考えても遅くないですよ。


No.1992 02月11日(Wed) 08:55 投稿者名:のらうさぎ2歳 
■ Re: 二人めができたのですが・・・

こんにちわ。
保育士ののらうさぎです。
私はちょっと辛口です。
色々大変でしたね。ストレートな物言いのお姑さん、嫌ですね。
でもね、
私はあなたのレスを読んでいて思うのですが、何かを言われて嫌だったら自分の親御さんからも精神的にも経済的にも自立するべきです。子どもを保育園や親御さんに預けて働くことだって可能のはずです。一日数時間でもいい、姿勢が大事なのではないでしょうか?
学費は義両親が出していらっしゃるのですよね?いくらか知っていますか?息子のためとは言え、その身を切ったお金が結局は旦那さんの人生に付くわけですよね。
休学という手段だってあるわけです。
何かをしてくれない、言われて悔しかったら、自分で立ち上がることです。
もうあなた達も親なんです。罪とか考えず、自分の行動に責任を持って自立しなさいな!
自分達の行動を振り返りつつも、親や義両親のせいにしていませんか?楽な道を選択していませんか?ご夫婦の甘さや弱さにもっと向き合うべきです。義両親だけが悪だとは思いません。問題はもっと身近にあるのではないのでしょうか。


No.1993 02月11日(Wed) 09:32 投稿者名:ふにゃこ 2y8m♀ 7m♀ 
■ Re: 二人めができたのですが・・・

学生結婚だろうと、できちゃった結婚だろうと、夫婦が仲良くしっかりやっていればなんの問題もないと思いますよ^^ できちゃった結婚で学生結婚していた友人のところを見ていると、夫婦でがんばればなんとかなるもんなんだなぁと思っていました。結局奥さんの方は中退、在学中に二人目も生まれましたが、バイトなども夫婦で一生懸命やって(どういうふうにやりくりしていたかまでは分かりませんが)卒業後は普通に生活しているようです。そういう点では、今匿名さんのご夫婦がうまくいっていて、今は生活は厳しいけれど卒業して安定するまではがんばろうね、という同意があれば二人目が生まれても何も後ろめたいことはないんじゃないですか?
ご実家の支援の形にも差があるようですが、考え方の違いもあるし、そのあたりは同じレベルである必要はないんじゃないですか?一番大変な今、いろいろと援助してもらえることはもちろん助かるでしょうから、奨学金だと思ってありがたく受け取っておいて、将来別の形で返していくつもりではどうですか?旦那さんのご実家からはあまり援助していただけていないのなら、返していくときに差をつければよいわけで(ちょっと表現が適切でないかも?)援助してもらえないこと自体は不満はあっても、仕方のないことだと思いますが・・。ただ、それとお姑さんの発言は別で、多分そうした態度に一番ご不満がたまっていらっしゃるのではないですか?そのあたりは旦那さんのフォローが一番重要ですよね。ご夫婦でよく話し合って不満を小出しに解消していってくださいね^^; 的はずれな感想かも・・


No.1997 02月11日(Wed) 14:34 投稿者名:匿名をお許しください 
■ Cindysann,

> こんばんわ。
> ちっちままから卒業し、久しぶりにこちらの掲示板を見させていただいています。
> しばらく見ない間に過去ログの表示がかわっていたりよくわからないオホメ・・・?のお話がたくさん出ていたり(すみません、今からきちんと勉強しなおします)で驚きましたが、どなたか今の状態に意見をいただけないかと書き込みさせていただきます。
> 子供は今二歳になります。できちゃった結婚で、周囲に(特に夫の両親から)大反対されながらの結婚でした。理由は、お互いに経済的に自立しておらず、特に主人は学生の身分だったからです。
> 子供ができ、主人は学校を辞め社会人になると向こうの両親に話したのですが、承諾してもらえず、主人は私の実家に身を寄せ仕事を探すなどのすったもんだがあったあと、妊娠七ヶ月になり、もうどうしても堕ろせなくなりしぶしぶ出産を認めてもらえたのですが、条件として夫は学生を続ける、ということになりました。
> 夫は世間的にエリートと言われる学校に通っていますので、高学歴でない私との間違いで人生を踏み外してほしくなかったのだそうです(こう、はっきり言われました)
> 私の両親は最初こそ当惑していましたが、産みたいという私の意見を尊重してくれ、最悪の場合父親の存在が得られなくてもあなたが産みたいなら産みなさい、応援するからと言ってくれました。私の両親が最終的に出産に賛成的したかたちで、母親が夫の両親に頭を下げて出産の許可をとったのを今でも鮮明に覚えています。
> その流れで、出産費用、新居準備などの諸費用は全て私の両親が出してくれました。嫁入り道具がわりだと言ってくれましたが・・・現在主人は未だ学生で、卒業にあと二年かかります。出産のごたごたで単位を落とし一年留年してしまいました。生活は私のパート代、主人のアルバイト代、奨学金などでなんとかやりくりしています。私に両親に未だに甘えることが多く(子供の服やおもちゃなど)申し訳ないのですが・・・夫の両親は子供を可愛がってくれますが、金銭的な支援はほとんどいただいていません。両家の裕福さは同じぐらいだと思うのですが、主人のほうには未だ学生の兄弟がいることと、「結婚させてやったのだから、面倒はそっちが見て当然」という姿勢が見えます・・・勝手なことをしたのですから、頼ることを認めないのはもちろんです、しかし私や私の両親に「あなたが学歴がなくてあまり高収入の仕事につけないしわよせが息子にいくのは可哀想。勉強しなければいけないのに働かないといけないだなんて。もっとあの子を勉強に集中させてあげれる環境にしてあげなさい」と言うのは・・・・うちの両親にもっと私たちに援助しろと言ってるようにしかとれないのですが・・・
> そんな現状に気をつけてはいたのですが・・・・先週から胃の調子が悪いなと思い、まさかと思って検査薬で調べてみたら妊娠していました。思い当たる日がほとんどなかったのですが(だいぶ前からセックスレスがちでした)クリスマス前にピルをきらし、ゴムを途中からつけた日があり、間違いはないと思います。
> 実はお正月に主人の親戚の集まりがあり顔を出したのですが、周囲の「二人目は?」の声に私が答えるより先に「何を、まだ夫が学生の夫婦に言うの~。そんなのありえないし、できても諦めるしかないわよ!」と姑がきっぱりと言ったことが脳裏に焼きついていて・・・・そのあと私に「今できたら堕ろしなさいね」と念をおす言葉を思い出すたびお腹が痛みます。なんて皮肉な・・・
> 私たちのミスです。
> このまま諦めるのが賢明で、それが気を抜いた私たちへの罰だと思いますが・・・・
> 子供が産まれて、命の尊さが身にしみました。子供の笑顔の横にまた新しい笑顔が並ぶことを考えると涙がとまりません。
> 支離滅裂でごめんなさい、どなたか客観的な声をいただけませんか?書き込みを読み直すと夫の両親への今までの不満があふれています・・・冷静な判断ができないです・・・
> 厳しくとれる意見でもかまいません。私たちの甘えをもう一度見直してみたいです。よろしくお願いします。


No.1999 02月11日(Wed) 15:47 投稿者名:匿名をお許しください 
■ Cindyさん、のらうさぎさん、ふにゃこさん、ありがとうございます

すみません、レスを間違えてしまいました。

今改めてみると本当に長くぐちゃぐちゃな文章を読んでいただき、ご意見まで書き込んでくれ、本当に嬉しいです、ありがとうございます。
Cindyさん、なんだかすかっとしました、私の気持ちのもやもやをばっと代弁してくれたような思いで読ませていただきました。
本当に私の両親には感謝の気持ちでいっぱいです。今後なにがあっても両親を大事にし、母たちがしてくれたように私の子供も愛していきたいと思います。
私も何度かきれかけ、絶縁したいと思いました。ただ、私にどうであれ夫とっては向こうは両親で、あなたの旦那様を育ててくれた恩を忘れてはいけないと母に諭され、今に続いています。
主人も自分の両親の態度によく憤慨し、私の両親だけを大事にしたらいいと言いますが、いざとなるとどうなんでしょう、優しい人なんです。今後については主人ともう少し話をしてみるつもりです。主人は、俺が欲しいから産んでほしい、親は関係ないことだと言い張っているのですが・・・姑のお正月の発言を主人は知らないので、どうしようかと考えています。
Cindyさんの書き込みでなんだか前向きになれました。産みたい気持ちも強くなり、頑張ろうと思えました。なんとかして、力関係を覆します。ありがとうございます!!

のらうさぎさん、レスありがとうございます。私の子供の入園に関してものらうさぎさんのレスをたくさん参考にさせていただきました。えと、すみません、説明が足りなく、弁解ではありませんが、付け足しと質問をさせていただきたいのですが。
学費は結婚までは主人の両親が払ってくれていましたが、留年は私の責任だからということでそれからは主人の奨学金から出しています。幸い国立なので、奨学金でまかなえますが、今回私が出産するとなると、私の現在の仕事を辞めなければなりません。
パートですので産休はなく、そうなると奨学金が生活費分も負担することになるのでできるだけぎりぎりまで働きたいのですが、今の仕事は荷物の集配作業で、かなり重い荷物も運びます。
このような仕事内容で八ヶ月ぐらいまで働かれていたお母さんのお話など参考までに教えてほしいのですが。
あと、私は出産し、休職中でも子供は保育園に継続できるのでしょうか?今子供は保育園に通っていますが、継続条件が厳しいらしく、同じクラスのお母さんたちはパートの方がおらず、二人め出産時期はみなさん産休を出されているのでお話が伺えないのです。
すみません、質問攻めですね。
ただ、のらうさぎさんに言われたとおり、いくら私が働いていても私の両親に甘えている態度が向こうの両親には気に食わないのでしょう。今回も出産費用をまた私の親に負担してもらうことになるのはできるだけ避け、そういう形で決意を見せたいと思います。
お手数ですが、解答いただけると嬉しいです。園の先生には、諦めることになったら、と思うと相談できなくて・・・よろしくお願いします。

ふにゃこさん、身近なお話をありがとうございます。私たちの周囲には全く学生結婚の夫婦がおらず、自分たちのかたちが異質すぎると変に身構えすぎていたのかもしれません。子供が二人いてもきちんと卒業され幸せに暮らしているお友達のお話、希望の光としてめざして頑張っていきたいです。
今回の妊娠は関係なく、援助の差にぴりぴりしていることは、ふにゃこさんに指摘されてはっとしました。ただ、お金は全く出さないのに、夫を働かせることに文句を言ったり親戚の付き合いには必ず参加させる姑などに色々不満がたまってきているようです。
主人の親戚のお祝い事の費用で家計が圧迫し、私の母に援助してもらうことが何度かあり、この甘えを今度からはきっぱり「お金がないので出せません」というようにしたいのですが・・・・
・・・以前そういううニュアンスを伝えると「あなたの親に出してもらいなさい」とかえされたことがあり、そこで引き下がってしまった弱さを主人と相談して治していきたいと思います。
私の両親には将来面倒を見るというかたちで恩返しをするつもりです。主人も両親との同居を望んでくれていますし、両親がくれた優しさをお金の面でも気持ちの面でもかえしていけるよう、努力します。
金銭的な問題に嫁姑がからんでぐちゃぐちゃになっていました。
そのてんをうまく切り離していってこれからのことを考えたいと思います。ありがとうございました。


No.2007 02月11日(Wed) 17:51 投稿者名:バオバブ ♀10ヶ月 
■ Re: Cindyさん、のらうさぎさん、ふにゃこさん、ありがとうございます

ごめんなさい、横レスですが、時間がないので手短に割り込んでしまいます。
私は産前は正職員でしたが、今は育児と諸問題の関係で、復帰の際にパートへ変更しました。
もう7ヶ月に入りましたが、パートタイマーでもちゃんと産休・育児休暇は取れますよ。
匿名さんのお立場は具体的にわからないのですが、産後も仕事を続けたいと考えておられるのであれば、出来る範囲で制度を利用するのも一考と思います。
また、妊娠中の仕事制限を考慮してくれるという制度もありますので、お腹の赤ちゃんのことを第一に考えながらがんばって職場と交渉してみるのも手ではないかと思います。
私は看護婦ではありませんが、病院で患者さんをベッドから移動させたり寝かせたりと、結構力仕事もありまして、ヒヤリとすることも前回の妊娠中にありましたので、重い荷物をもたれている匿名さんのお気持ちも少しですがわかります。とにかくとにかくお体大切にしてくださいね。

それから私の市の保育所の場合ですが、産前6週間~産後8週間まで、お仕事をもたれていない方でも保育所の利用が可能です。
それから学生さんの場合でも学業に専念している証明書があると保育所入園対象になっていると記憶していますが、これはお母さんが学生さんの場合かな? (中途半端な情報でごめんなさい)
また、産休、育児休暇を取得できたとしても、子どもを預けられるのは産後八週間までで、その後、復帰する時に再度入園の申請手続きが必要となります。 私もまもなく産休に入りますので、次回の復帰時にうまく希望の保育所に入れるといいのですが・・・
もう一度詳しく市の保育課などに相談してみてはいかがかと思います。
それから http://www.cyber-union.or.jp/ では勤労者の権利に対する相談メールを受け付けてくれていますよ。

支離滅裂になりましたが、ご相談したいことからずれていたらすみません


No.2072 02月12日(Thu) 22:29 投稿者名:匿名をお許しください 
■ バオバフさん、ありがとうございます

すみません、せっかくレスをいただいたのに確認が遅くなりました。
> もう7ヶ月に入りましたが、パートタイマーでもちゃんと産休・育児休暇は取れますよ。
ええっ・・・・正直初耳です。私の職場はパートの人は百パーセント退職されていたので(そもそも私の部署には女性がいないのですが)絶対に産休はとれないものだと思い込んでいました。
> また、妊娠中の仕事制限を考慮してくれるという制度もありますので、お腹の赤ちゃんのことを第一に考えながらがんばって職場と交渉してみるのも手ではないかと思います。
そうですね・・・今の仕事は体力的にはとてもきついのですが、時給がよく、やりがいを感じていますので主人が卒業するまではできれば辞めたくなかったので、頑張ってかけあってみたいと思います。
> 私は看護婦ではありませんが、病院で患者さんをベッドから移動させたり寝かせたりと、結構力仕事もありまして、ヒヤリとすることも前回の妊娠中にありましたので、重い荷物をもたれている匿名さんのお気持ちも少しですがわかります。とにかくとにかくお体大切にしてくださいね。
ありがとうございます。同じように力仕事をこなされていた方が無事出産されているお話を聞くとほっとします。

> また、産休、育児休暇を取得できたとしても、子どもを預けられるのは産後八週間までで、その後、復帰する時に再度入園の申請手続きが必要となります。 私もまもなく産休に入りますので、次回の復帰時にうまく希望の保育所に入れるといいのですが・・・
バオバフさんのお子さんの入園、うまくいくといいですね。けれど、こんなに細かい規定があるなんて正直びっくりです。日本の福祉体制って、本当に子育てしにくいんですね・・・子供を出産後無条件で入園させてくれないなんて・・・
職場と話をしてから、市の保育科にも相談しようと思います。

> 支離滅裂になりましたが、ご相談したいことからずれていたらすみません
いいえ、とても勉強になりました。本当にありがとうございます。


No.2020 02月11日(Wed) 23:15 投稿者名:のらうさぎ2歳 
■ 保育園の話

こんばんわ。元が毒舌なのでごめんなさいね。
まずは、勤務先に退職せずに在職・復帰し、育休産休がとれるか確認しましょう。最短は、バオバブさんのレスにあります法律的には産前6週~産後8週。激戦区だと言うことですが、私の住む市では近年「育休中でも在園してもよろしい」ということになり、以前は3歳未満の親の妊娠=退園でした。(必然的に3歳以上離れた兄弟が多かった)。未だこの方式が適用されている場合でも、最短の日数ならば継続可能だと思います。しかし、退職、労働意欲はあるけれど、勤務先未定の場合は退園を勧告される事が考えられますので、やはり勤務先とご相談されてから、保育園にお話されるとよいと思います。
出産育児一時金、労働していると出産手当金を受けることができますので健康保険をチェックしてみて下さい。労働条件や賃金によって違いますが総額およそ50万ほど受け取れます。

なんとなくレスを読んでいて思ったのですが、旦那さんにももうちょっとしっかりしていただけるといいですね。
学校ももちろん大事です。
国立、素晴らしいです。
でも、もう人の親であり、夫なのですから、嫁様の実家の好意を当てにせず、「俺に任せろ、心配しないで生んでくれ」と言ってもらえると嬉しいですね。学歴も必要な部分もありますが、学生の立場が何もかもの免罪符になるわけじゃあありませんし、その人生を選択したのは他でもない自分ですから血ヘド吐いて踏ん張らなきゃいけません。
義母さんはの言葉を匿名さん一人にじゃなくて可愛い我が息子にも向けなきゃいかんですね。それでこそフェアです。
どうにかならないから、どうにかしてくれるところに流れるのではなくて、夫婦二人で踏ん張って下さいね。二人目だって大丈夫ですよ!


No.2074 02月12日(Thu) 22:53 投稿者名:匿名をお許しください 
■ のらうさぎさん、お返事ありがとうございます!!

図々しい質問にありがとうございます!どうしても園問題=のらうさぎさん、なので・・・
> こんばんわ。元が毒舌なのでごめんなさいね。
いえ、最初の私の書き込み内容が内容ですので、すみません・・・
> 退職、労働意欲はあるけれど、勤務先未定の場合は退園を勧告される事が考えられますので、やはり勤務先とご相談されてから、保育園にお話されるとよいと思います。
保育園の継続がこんなに厳しいなんて本当にショックです。預け先がないと、次の勤め先も決まりようがないと思うのですが・・・子供を産んだらそのまま家にいて育児だけしていろということなんでしょうか・・・それとも母親が働かなければならないような家庭は子供を増やすなという警告?ですかね・・・
出産費用が健康保険から出るのは前回で確認しているのですが、確か病院には先払いだった覚えがあります。先立つもの!!を頑張って貯めようと思います。

主人に関しては、前回の妊娠では父親の自覚というか感覚がほとんど芽生えなかったのが、いまいち周囲に立ち向かう覇気がでなかった原因みたいです。今回はもう一人子供ができるのを私の苦悩をよそにとても喜んでいます。その能天気な姿がまた不安は不安なのですが、もうひとつバイトを増やすと職探しをはじめてくれたので、
二人で頑張っていけるかなと思えてきました。
親として、今回を機にもっと成長できたらなと思います。


No.2082 02月13日(Fri) 00:23 投稿者名:のらうさぎ2歳 
■ Re: のらうさぎさん、お返事ありがとうございます!!

> 保育園の継続がこんなに厳しいなんて本当にショックです。預け先がないと、次の勤め先も決まりようがないと思うのですが・・・子供を産んだらそのまま家にいて育児だけしていろということなんでしょうか・・・それとも母親が働かなければならないような家庭は子供を増やすなという警告?ですかね・・・

こんばんわ。
うーん、継続書類を提出期限の今日この頃、「継続の基準ってなんだ?」と思います。
なぜならば、週4日の勤務と書いておきながら、週2回のみの4時間勤務、でも保育園は皆勤賞のお宅。いつの間にか仕事をやめているお宅・・・などなど。そんなお家があってもとおっちゃうんですよね・・・。保育が必要な子どもってなんだ・と思います。役所の優先順位そのものの基準も疑わしいです。(保育士はノータッチですからなおさら)「他にも待っている人がいるから」と言われるならば、復職にあたって入園を確約したいところですよね。やはり、交渉するべきかも!

> 出産費用が健康保険から出るのは前回で確認しているのですが、確か病院には先払いだった覚えがあります。先立つもの!!を頑張って貯めようと思います。

健康保険と勤務先、2箇所請求できますから、きちんと確認してくださいね。(もらえるものはもらっておく!!)


No.2002 02月11日(Wed) 17:01 投稿者名:匿名をお許しください 
■ ゆうきさん、ありがとうございます

ゆうきさん、辛口と言われていましたが、本当に強く優しいご意見ありがとうございました。母に叱られた時を思い出して涙が出ました。未だ妊娠は私の母には伝えていないのですが、今の迷いを知ったら母は全く同じことを言ったと思います。
> 育てるのは、あなた達、親ですよ!
そうです、結局お腹の子供の責任を負うのは私たちなのに、姑に言葉に反論できず逃げようとしていました。私は、姑にまた攻撃されるのが怖く、堕ろすことも考えていた・・・・前回に妊娠で、「息子はあなたにはめられたんだわ」「あの子の一生を壊すの?」等の言葉をイヤというほど浴びせられ、姑に関してある種の怯えがあります。私はそれを克服しなければ・・・
主人の主張に関しては、私の書き込み不足ですが、留年に関しては妊娠が発覚し、主人は働き口をさがしてしばらく就職活動をしていました。半年ほどの期間で、仕事も見つかったのですが会社に提出する書類で学校を辞める確認が主人の両親に行ってしまい、大騒動になりました。ですので、仕方がないかなと思うのですが、向こうの両親に強く出れず、縁を切れなかった姿勢は確かに私も苛々していました。それは今もかわりません。
そんな相手を選んだ私が悪いのですが、親と対立することが苦手で優柔不断なのです。ただ今回の妊娠に関しては、産んで欲しいと言ってくれていますので、姑達との話し合いに先頭にたってもらいます。そこで踏ん張ってくれるよう、これからの話し合いで頼んでいきます。
援助に関しては、どうしても自分の親が甘やかしてくれるぶん比べてしまい、自分たちが恵まれているのに、情けないです。
ただ、二人めができ主人がますます働くとなるとまた文句を言われると思いますので、その時はできるだけ私の両親には頼らず自分たちで解決したいと思います。
お腹の子の存在で、私も主人も強くなれるよう頑張りたいです。
ゆうきさん、本当にありがとうございました。


No.2013 02月11日(Wed) 20:21 投稿者名:ゆうき 2歳6ヶ月 ♂ 
■ Re: ゆうきさん、ありがとうございます

レスを削除してしまってすみません。ちょっと熱くなってしまったのと、皆さんへのお礼のレスで詳しい事情も分かったので、改めて書き込もうかと思ってました。

私の両親は、20歳で私が出来て結婚しました。その時父はまだ学生でした。母も父も母子家庭でしたので、両親を頼ることもできず、本当に大変だったと思います。でも、その時、父も母も私を産むことに迷いはなかったと言ってくれてます。そして数年後には兄弟もできました。

うまく言えないけれど、両親には感謝しても感謝したりないです。両親の生き様から、いろんなことを学んだ気がします。
そして、本人たちがその気になれば、なんとでもなるということです。誰になんと言われようと、子供たちを守れるのは、親である匿名さんとご主人ですからね。

私は姑さんの苛立ちも少しは分かるような気がします。きっと手塩にかけて大事に育てた自慢の息子さんなのでしょう。今まで、姑さんの思い描く理想どおりに育ってくれたのに(悪く言えばいいなりに)、いきなり子供が出来た、大学は辞めるといいだす。しかも、偉そうなこと言ってる割には、向こうの両親には甘えてる。ただ、それは自分の息子を責めるべきことであって、匿名さんだけを責めるのは筋違いですよね。「堕ろしなさい」というのも、本心ではなくて、今度は計画外に子供ができるなんてことのないようにと釘をさしたのかも知れません。

先ほどは、場合によっては「縁を切る」くらいの覚悟でと言いましたが、匿名さんのお母さんのおっしゃるように、ご主人にとっては今まで育ててくれた大事な親です。ただ、親を大事にすることと、自分の意見をしっかり伝えることは別問題ですよね。ご主人がもう少し強くでてくれるといいですね。そしてたとえ今は風当たりが強くても、匿名さん一家がしっかり自立して、幸せになることが認めてもらう早道だと思います。

もうご存知だとは思いますが、出産費用は国民年金でも「出産育児一時金」として30万かえってきますので、なるべく安い産院ならば、そんなに費用がかかることもないと思います。念のため。

あと、私は今二人目妊娠中ですが、毎日十何キロの息子をだっこにおんぶの日々ですので、多少重いものを持っても大丈夫かとは思います。ただ、これは個人差がありますので、無理をしても大丈夫なタイプとそうでないタイプがあります。少しでもお腹が張るなどの症状があれば無理はしないことです。職場に相談して、軽作業に変えてもらえるといいのですが。万が一何かあって後悔するならば、思い切って辞める勇気が必要な場合もあると思います。今は幸い甘えられるご実家もあることだし、数ヶ月分を稼ぐのは後からでも出来ます。でもお腹の子に何かあったら、それはもうどうにも出来ないですからね。

後悔のないように、頑張ってくださいね。


No.2079 02月12日(Thu) 23:22 投稿者名:匿名をお許しください 
■ ゆうきさん、二度もレスありがとうございます

> レスを削除してしまってすみません。ちょっと熱くなってしまったのと、皆さんへのお礼のレスで詳しい事情も分かったので、改めて書き込もうかと思ってました。
私の最初の書き込みが中途半端で、また内容も情けなさすぎたんです、ゆうきさんのお言葉とても嬉しかったです。
> 私の両親は、20歳で私が出来て結婚しました。その時父はまだ学生でした。母も父も母子家庭でしたので、両親を頼ることもできず、本当に大変だったと思います。でも、その時、父も母も私を産むことに迷いはなかったと言ってくれてます。そして数年後には兄弟もできました。
>
> うまく言えないけれど、両親には感謝しても感謝したりないです。両親の生き様から、いろんなことを学んだ気がします。

そうですか、ゆうきさんのご両親も学生結婚で苦労されたんですね。私達も将来、子供にゆうきさんのように思ってもらえるよう、生きていきたいと思います。
姑に関しては、どこもそうなのかな、息子を奪ったという敵意を感じているので余計過敏に反応して悪く悪く考えてしまうのでしょうか。釘をさす言い方が、あの発言になりそうな人なので、これ以上暗いほうに考えないようにしたいです。
とりあえず、どんなに私たちが生活的に厳しくても主人が「幸せだよ」と姑達に胸をはって言えるよう夫婦で私たちの幸せについて考えてみようと思います。その核にいるのは子供ですので、仕事も子供にとって負担にならないよう、職場にもかけあってみようと思います。最悪でもお腹が大きくなるまでは踏ん張るつもりですが。
> あと、私は今二人目妊娠中ですが、毎日十何キロの息子をだっこにおんぶの日々ですので、多少重いものを持っても大丈夫かとは思います。
お二人目を妊娠の方はみなさん一人めの子供さんというなかなか重量のあるのもを毎日何度も抱いているんですものね。うちの子供も11キロです。重い!ゆうきさんも頑張ってください!
> > 後悔のないように、頑張ってくださいね。
はい、本当にありがとうございました。余談ですが、ついさっき母に妊娠のメールをしたら、ゆうきさんの書き込みと同じような電話がかかってきて笑い泣きしてしまいました。母をはやく安心させてあげれるよう、向こうの両親ともはやめに話し合いたいと思います。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る