おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ60目次 >

No.2040 ミルク・・・

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.2040 02月12日(Thu) 12:17 投稿者名:だいだい 3ヶ月 
■ ミルク・・・

生まれて3ヶ月に入る男の子です。
最近、おっぱいがでなくなりました。
哺乳瓶でミルクを与えようと、飲ませてみたところ
飲んでくれません。
大泣きしますが、おっぱいも出なくなったし・・・。
どうしたら、良いでしょうか??


No.2046 02月12日(Thu) 13:38 投稿者名:ぴのこ 2歳7ヶ月の娘 
■ Re: ミルク・・・

こんにちわ。
おっぱいが出なくなったのはなぜでしょうか?
どうしておっぱいが出ないと判断されましたか?

3ヶ月おっぱいで育った赤ちゃんはほ乳瓶を嫌います。おっぱいとほ乳瓶とでは、乳首の感触も違うし、吸い方も全く違うし、味も違いますから。

早々とミルクにするのはもったいない気がするのですが、母乳復帰を試してみてはいかがでしょうか。とにかく頻繁に、乳首を吸ってもらうのです。おっぱいは乳首にきゅうてつ刺激を与えるほど出るようになります。

子供を産まなくても乳首を吸わせるだけで母乳は出るようになりますし、祖母が孫を母乳で育てることだってできるんです。だからまだ出産後3ヶ月のだいだいさんなら、母乳は出るはずです。(何か特別な病気でもあるのでしたらごめんなさい。)


No.2087 02月13日(Fri) 09:02 投稿者名:ponnponn 1才3ヶ月 
■ Re: ミルク・・・

だいだいさん、おはようございます。
昨日、赤ちゃんはあっぱいかミルクは飲んでくれましたか?だいだいさんはもう落ち着かれましたか?

短い文章から、もしかしてとても困惑していらっしゃるのかなと思いました。
どうしたら良いのか。ですが、
お母さんと赤ちゃん、おっぱいペアの数だけあると思うのです。
赤ちゃんの機嫌、体重の増え方、哺乳力、哺乳量、母親の体調、食事、母乳育児への思い入れ、おっぱいの状態、産後の産院でのケアなどなど。
ですから、だいだいさんと赤ちゃんの状況を、もっと詳しく知っていらっしゃるところ、聞いてもらえるところに直接相談されてみては如何でしょう。
たとえば
・出産した産院・・・・電話などで質問できると思います。
・保健所・・・・・・・保健婦さんや助産婦さんが電話口に出ていただけると思います。
・桶谷式などの助産院・コストはかかりますが、直接母子の状態をみてもらえ、本当に出ていないのか、もしミルクをたさなければいけないならどれくらいたせばいいのか。母乳の飲ませ方などそのおっぱいペアに応じた母乳育児のあらゆることに相談にのってもらえると思います。ただ多少厳しいこともおっしゃるかもしれません。
桶谷式で検索すると本部のHPが見つかりますので、行ける所があるかどうか調べることができます。

それから、ミルクを飲んでくれないという件ですが、赤ちゃんも本当にお腹がすけば飲むそうですよ。

私も1年前はたびかさなるおっぱいトラブルで泣きたい日々を送っていました。夜中、赤ちゃんを左手にかかえPCに向かい母乳育児のHPを読みあさったり。毎日コワイ顔をしていたみたいです(主人曰)
軌道にのったのはGWあけぐらいだったかな?

頑張ってください。


No.2109 02月13日(Fri) 16:16 投稿者名:ももたん 一歳十ヶ月 ♀ 
■ Re: ミルク・・・

こんにちは
もう一度、おっぱい入門をよんでみたらどうでしょう?
そこにたくさん答えがでていると思います。
三ヶ月くらいになるとおっぱいのほうも吸われたら母乳を作る生産型になるので、もし張らなくてそう心配しているのならしんぱないですよ。
あとミルクですがどうしても哺乳瓶がだめならスプーンはどうでしょう。新生児でも上手にのむそうですよ。ただコツがいるかも。
あきらめずにがんばってくださいね


No.2151 02月14日(Sat) 16:28 投稿者名:だいだい 3ヶ月 
■ Re: ミルク・・・

みなさんありがとうございました!!
また、頑張ってみようと思います(^^)
聞いてもらったことで、気持ちに余裕が出てきました!!


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る