おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ62目次 >

No.3313 顔を舐めてきます

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.3313 03月16日(Tue) 19:25 投稿者名:みむ 2歳 
■ 顔を舐めてきます

こんばんは。早いもので、今月で息子も2歳になりました。

さて、最近息子に変な癖があるのですが、私の顔を犬や猫の様に舐めてくるのです。チューはパパにも私にも以前からしていたのですが、ここまでひどく舐めてくるのはつい最近になってから、しかも私にしかしません。
遊んでふざけ合っている時、寝かしつけの時にもしてきます。

心当たりとしては、最近ほとんど卒乳していること・息子の反抗期やいらんことしいが重なって私の怒る回数やイライラが増えてしまって、その反動で甘えてきているかもしれない、ということでしょうか。甘えやご機嫌取りで顔を舐めてくるとしたらあまり良くないことなのでは、とも考えてしまいます。
同じ癖を持っているお子様はいますか?それともこれは問題の有る行動でしょうか?いずれは直るものでしょうか?意見をお聞かせいただけると嬉しいです。


No.3318 03月16日(Tue) 21:28 投稿者名:まーちん 1才11ヶ月 
■ Re: 顔を舐めてきます

お誕生日おめでとうございます。
同級生ですね。うちの子、今月末で2歳です。

息子はまだ卒乳していませんが、以前、特に眠る前に顔を舐めてきていました。
はじめは夫にしていましたが、その後私だけになっていました。
なんでなんでしょうね~?。
記憶が不確かなのですが、一ヶ月くらいで自然になくなっていきました。
もし、甘えでもいいのではないかな~っと思います。
これはあくまでも私の考えなのですが、甘える事を我慢されるよりも、今はいっぱい甘えて、この甘えが自立の時の勇気になるのではないかな~って。

私もついつい声が大になることが多いです。
用事が前に進まず、横に広がっている~~~という毎日です。
明日も、何をやらかしてくれるやら。一緒に頑張りましょうねっ。


No.3344 03月17日(Wed) 14:52 投稿者名:慶太ママ 6歳と1歳10ヶ月 男 
■ Re: 顔を舐めてきます

みむさん、こんにちは!

うちの子も、顔やくちびるを攻めてくるようになり困っています・・・きっかけは、最初に私のほうがチュー!と、していたからなのですが、子供がしてくれるチューは、よだれがデロデロなので、「慶太のチューは、よだれがデロデロでいやだぁー!」といって逃げていたのです。ところが、それがおもしろいようで、ますます追いかけてきてチュー!とするようになりました。最近では「デ~ロ デ~ロ!」と言いながら、舌を出してやってきます・・・うちの子は、普段からよだれの量もすごいので、顔中ベタベタにされていやなのですが、本人はおもしろそうにやっています。

2歳くらいの子って、こんなのがすきなんでしょうかねぇ?
みむさんの反応が、おもしろいのかな?
愛情表現の一つと思って付き合うしかないのかしら。


No.3465 03月22日(Mon) 01:33 投稿者名:みむ 2歳 
■ お返事遅れましたが・・・

まーちんさん、慶太ママさん、お返事ありがとうございました

お二方とも、息子さんをお持ちなのですね。この時期の男の子はママに対する甘えや感情表現が激しい様に思えます。
親子共々自分の思うようにならず「う~っ」って思ったり声を荒げて怒ってしまうこともあるけれど、やっぱり息子は私に甘えてくっ付いてきますし私も息子を「ぎゅ~」って抱っこすることで癒されます。
まーちんさんの「今は十分に甘えて自立の時の勇気になる」という言葉、とても心に残りました。子供だけではなくて親も、子供を可愛がる時期に思いっきり可愛がって、ぶつかるときはぶつかり合って、親も子も自立していくのだなぁと思いました。

あと、慶太ママさんの「反応を面白がっている」、ちょっと心当たりがあるような^^;
夫からは「おまえも喜んでいるじゃないか!」と言われます。
なんだかんだ言って喜ぶ素振を見せているのでしょうね(笑)
(でも、お化粧しているときは舐めさせないようにしています)


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る