おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ68目次 >

No.6999 かびの生えたパンを・・・

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.6999 08月17日(Tue) 10:49 投稿者名:くみ 1ヶ月 男 
■ かびの生えたパンを・・・

かびが生えていることを気付かずに、さきほど食パンを食べてしまいました・・・。
これは母乳に影響がでるのでしょうか?
授乳しない方がいいのでしょうか?


No.7001 08月17日(Tue) 11:36 投稿者名:吟蔵 1歳10ヶ月 娘さん 
■ Re: かびの生えたパンを・・・

こんにちは! 毎日暑いですね。赤ちゃんお元気ですか?

母乳は無菌だそうです。
だから問題なし!
大丈夫です。
蕁麻疹が出たとき、お医者さんに質問したらそう言われましたよ。
お腹を壊していようが風邪をひいていようが、大丈夫だそうです。
それでは。


No.7002 08月17日(Tue) 11:48 投稿者名:ふにゃこ 3y2m 1y1m 
■ Re: かびの生えたパンを・・・

気づかずに食べた程度のカビならまず問題ないでしょう。少々たくさん食べてもカビってそれほど体に悪いものでもないと思いますよ。
細菌、カビなどは母乳中には移行しませんが、ウイルスの中には移行するものも実はあります。が、ほとんどのものが心配ないです^^


No.7006 08月17日(Tue) 12:42 投稿者名:あわあわ@3歳♀&1歳♂ 
■ Re: かびの生えたパンを・・・

カビと言えば、乳酸菌(ヨーグルト、チーズ、漬物など)、酵母、イースト、納豆菌などもカビです。
カビを食べて授乳ができないのであれば、これらも食べられないことになるので、カビアレルギーがあるとかでないならば、大丈夫だと思いますけど。


No.7008 08月17日(Tue) 15:01 投稿者名:ふにゃこ 3y2m 1y1m 
■ Re^2: かびの生えたパンを・・・

> カビと言えば、乳酸菌(ヨーグルト、チーズ、漬物など)、酵母、イースト、納豆菌などもカビです。

これらは細菌ですよね。カビは真菌類で、キノコはこの仲間になります。


No.7009 08月17日(Tue) 16:01 投稿者名:あわあわ@3歳♀&1歳♂ 
■ ミスはごめんなさい。追記

> > カビと言えば、乳酸菌(ヨーグルト、チーズ、漬物など)、酵母、イースト、納豆菌などもカビです。
>
> これらは細菌ですよね。カビは真菌類で、キノコはこの仲間になります。

乳酸菌、納豆菌は細菌の間違いです。ごめんなさい。ただ、チーズに関しては、ブルーチーズ、カマンベールなどカビに被われているので、そちらを書くつもりでした。頭がぼーとしていました。

ただ、
申し訳ありませんが、天然酵母、イーストは酵母類ですが、キノコ類と同様、カビの仲間に入ります。
また、みそ、しょうゆ、かつお節、清酒、焼酎などはコウジカビを利用した商品ですし、酵母でいうならば、ビール酵母なども入るので、カビの仲間になりますよね。


No.7011 08月17日(Tue) 16:36 投稿者名:ふにゃこ 3y2m 1y1m 
■ 勉強になりましたぁ^^


> ただ、
> 申し訳ありませんが、天然酵母、イーストは酵母類ですが、キノコ類と同様、カビの仲間に入ります。
> また、みそ、しょうゆ、かつお節、清酒、焼酎などはコウジカビを利用した商品ですし、酵母でいうならば、ビール酵母なども入るので、カビの仲間になりますよね。


酵母菌て医学用語ではなく、食料関係の用語なのでどういうものなのかあまりはっきりとした認識をもっていませんでした。酵母、麹と言われるものはアスペルギルスを中心とした真菌類なのだということを今回初めて知りました。発酵食品は細菌が作る、という先入観があったので、よもや酵母が真菌だとは考えもしませんでした。98へぇって感じです^^; 教えて頂いてラッキー&感謝です。


No.7010 08月17日(Tue) 16:03 投稿者名:くみ 1ヶ月 男 
■ ありがとうございました!

母乳には影響がないんですね!
ほっとして、さきほど授乳しました。
これからは気をつけたいと思います。

お答えくださった方、本当にありがとうございました。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る