おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ71目次 >

No.8942 風邪と夫への愚痴

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.8942 01月05日(Wed) 10:23 投稿者名:タカ1ヶ月♂ 
■ 風邪と夫への愚痴

初めての子どもなのですが、年末からずっと風邪を引いてます。(感染ルートは旦那→私→息子)
鼻詰まりがひどいので耳鼻科に行ったところ、ポリープができていると言われました。特に処置が必要とは言われなかったんですが、不安です。

夜間も気が付けば布団がずれていて肩が丸出し(タオル地のスリーパーを着せていますが)で、暖房+加湿器をつけているものの朝方コンコンとせきが出ます。

こんな状態なので寝ずに見守ってやるのが親だと思うのですが、私は冬の寒さに弱くすぐに眠気に負けて落ちてしまい、息子がお腹空いたと泣いてはじめて目がさめるという情けなさ・・・。

また、便がとてもゆるくてその都度陰部までべっちょりと付いてしまい拭き取るだけでは赤くなってしまうので洗わないとだめなのですが、洗面所がとても冷えているので夜間に便をされるとやや熱めのお湯で流した後急いでタオルでぐるぐる巻きにして寝室(暖房あり)に連れて行って拭くのですが、これも風邪が治らない原因かも・・・とは思うのですが、ほかに方法も浮かばず。

私も風邪が治りきらず、旦那も仕事で毎日22時帰宅なので1人では沐浴は困難で無理に沐浴させて風邪が悪化したらとか、日中もし何かあったとき一人では対応できるかなど不安になり、実家に戻りました。(家と実家は車で10分程度の場所です)

けど、旦那は口には出さないものの家にいて欲しそうなんです。(旦那の身の回りの世話も含めて)
ちょうど家に戻った時に旦那の休みが重なったので、寝ぐずり(いつも23時~2時頃までぐずぐず言います)の時に助けて欲しいと頼むと付き合うと言ってたくせに、0時過ぎには「ギブアップ」と別室で一人熟睡してたんです。

確かに哺乳瓶を洗ってくれたり、洗濯したり食器も洗ってくれるし昼間は息子の相手(抱っこは怖くてできないので側にいて話しかけてるだけですが)をしてくれるので育児に協力的な方だとは思うのですが、それは旦那が休みの日だけで平日は22時過ぎ帰宅だと、全てを自分ひとりでこなさなければないのかと思うだけで、不安で涙が出てきます。(これってマタニティーブルーでしょうか)

でも、1ヶ月も実家で過ごしてたのにまた実家に戻ってしまうのは、やっぱり甘えているでしょうか?週末は家に戻って平日は実家というパターンを息子の風邪が完治するまで続けようと思っているのですが・・・。

産後すぐに実家に戻らず旦那さんの帰宅も遅い方はどんな風にされてるんでしょうか?
何か教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。


No.8943 01月05日(Wed) 11:56 投稿者名:こっこ  3歳2ヶ月♀ 9ヶ月♀ 
■ Re: 風邪と夫への愚痴

こんにちは。大変ですね。心中お察しします。
私は、タカさんの一番気持ちが安定する方法がいいと思います。
産後は大事にしてしすぎることはないと思いますよ。
産後無理すると更年期になって出る、という話も聞いたことがあります。
それに、赤ちゃんは容態が急変しやすいので、他に人がいる場所に行くことができるなら、それは心強いですよね。
私も、上の子のとき、4ヶ月で入院騒ぎがあったので、その気持ちはよ~くわかります。
その時は、40度の熱で、急にぐったりして、すぐに病院に駆け込みました。初めての子で、親の私のほうが不安で、近所にいた姉についてきてもらったのですが、心強かったし、病院に行く準備の間抱っこしてもらったり、とにかくいろいろ助けてもらったので、そういう条件があるのであればどんどん助けてもらっていいと思います。
私だったら、休日も帰らないな。会いに来なさいってなもんです。
御主人は、協力的な方、と書いてあるので、きっと説明すればわかってもらえますよ。
とにかく、こどものため、と話して、甘えてるんじゃないか、なんて思っちゃだめです。
タカさんのお子さんが早くよくなりますように!


No.8944 01月05日(Wed) 12:56 投稿者名:まさはは 2歳2ヶ月 男 
■ Re: 風邪と夫への愚痴

だんなが遅い+ずっと自宅で過ごしました。
やっぱり初めの2ヶ月ぐらいはヘロヘロでした。
うちの子は夜にまとまって寝るタイプだったので、楽だったのですが、アドバイスできることは
寝室:寝るときは暗くする、物音は出来るだけ静かにする。
同じ時間に就寝・起床する(寝室に入る時間ともいう)。
おきるときは日の光を(窓越しにでも)あててあげる。
というのを実施してました。
その間、主人は別室で寝起きしています。
子供の体質かもしれませんが、昼夜逆転はなく、スゴくパターン化してました。

おオり拭き:市販のおしり拭きを使ってますか?
あれは成分によっておしりがかぶれる子がいます。
うちは、市販の脱脂綿にお茶を浸して使ってました。
お茶なら、保温のポットがあればいつでも暖かいですよ。
お茶自体に殺菌効果もあります。
これで問題ないならおしりを洗う必要は無くなります。
ちなみに うちは今でも軟便+回数が多い息子です。

ご主人が手伝ってくれない、寂しい気持ちもわかります。
だけど、ご主人も家族のためにお仕事をがんばってくれていると思います。責める気持ちが先行してしまいますが、少しでもいいですから、ありがとうの感謝の気持ちを持てるといいですね。


No.8983 01月08日(Sat) 02:26 投稿者名:まみ 1歳半♂ 
■ Re: 風邪と夫への愚痴

> 産後すぐに実家に戻らず旦那さんの帰宅も遅い方

には該当しないんですが、
一言、お伝えしたくて出てきました。

タカさんはお優しい方なのですね。
そして旦那様も。

ご主人が口に出されないお気持ちまでも察して、
それに応えられないことに苦しんでいらっしゃる。責められてもいないのに。

> けど、旦那は口には出さないものの家にいて欲しそうなんです。(旦那の身の回りの世話も含めて)
> ちょうど家に戻った時に旦那の休みが重なったので、寝ぐずり(いつも23時~2時頃までぐずぐず言います)の時に助けて欲しいと頼むと付き合うと言ってたくせに、0時過ぎには「ギブアップ」と別室で一人熟睡してたんです。


ご主人が「家で自分の世話もしてほしい」と口に出して頼まれないご厚意に、今は甘えましょうよ。
協力してくださるご実家にも、こういうときに甘えなくていつ甘える?って思います。

> でも、1ヶ月も実家で過ごしてたのにまた実家に戻ってしまうのは、やっぱり甘えているでしょうか?

わたしは、甘えられるチャンスがあるなら、逃さずできる限り甘えておくといいと思います。
お子さん、まだ生後1ヶ月なのでしょう?
首が据わらないことには、ママは両手が塞がって、何にもできませんよね。
それに、ちょうど首が据わるころに、授乳リズムや赤ちゃんの睡眠リズムもやっとできてきて、
わけのわからない大変さを脱しはじめます。(うちの場合はそうでした)

だからそれまでは、
「家のこともやらなきゃ」とか
「旦那の面倒もみなきゃ」とか
自分ができていない事項に注目するのは、一切やめてしまったほうがいいですよ。
しばらくすればまた、一人前の主婦としての役割を果たせる状況になってくるはずです。
(とかいって、わたしは今でも半人前なんですが・・・汗)

わたしは、産後3ヶ月までの間、そんなふうに焦ったことを、今では後悔しています。
もっと、どうどうと、積極的に人に甘えればよかったなぁって。
体も心も、出産というとても大きな仕事を成し遂げて、休養が必要だったんだからって。

タカさんは、お子さんの調子も悪いという条件まで重なっているんですから、なおさらです。
どうぞ、甘えられるだけ甘えて、助けてくれる人の厚意は素直に受け入れてお過ごしくださいな。
こどもって、そうやって、母親や、その母親をサポートしてくれる大勢の人々の厚意や世話を受けて、育っていくもんなんじゃないでしょうか。
タカさんが赤ちゃんを大事にする、そのために、タカさんご自身が周りの方から大切にしていただいてください。

そうそう。
旦那様の「ギブアップ」、わたしは羨ましく感じました。
わたしの夫は、ギブアップすればいいのに放っておけない性質らしくて
自分まで体重がガンガン減るほど無理したんですよ。
夫婦共倒れになっちゃうと、にっちもさっちもいかなくて・・・困った、困った!

それでは。どうぞ、くれぐれもおだいじになさってください。


No.8986 01月08日(Sat) 15:45 投稿者名:タカ1ヶ月♂ 
■ ありがとうございました

皆さん、メッセージありがとうございました。
「1ヶ月を過ぎたら子育ては自分だけでしなくちゃいけない」感にとらわれすぎていました。(よく育児雑誌などで1ヶ月検診が終わって家に戻ったというのを見てて刷り込まれたんでしょうか)

こっこさん、優しいレスありがとうございました。
そうですよね、やっぱり女親や親戚・姉妹はここぞというとき、経験もあるし心強いですよね。そういう人たちが傍にいるならやっぱり助けてもらえたほうがいいですよね。

まさははさん、自分の大変さだけが頭にあって旦那への感謝の気持ち…正直なかったように思います。文章を読んではっとしました。
私たちのために働いてくれてるのに、「何にもしてくれない」ってひどいですよね。ちょっと反省しました。

まみさん、口に出さない厚意ですか。自分では彼の態度をそんな言葉に変換することはできなかったと思うので、そういう考え方もあるのかぁと感心しました。

本当にありがとうございました。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る