おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ74目次 >

No.141 公園で、こういうとき

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.141 03月07日(Mon) 19:40 投稿者名:ミナツ 2歳8ヶ月 ♂ 
■ 公園で、こういうとき

 いつもみなさまにはお世話になっています。
 ちょっと自分の気持ちがうまく整理できないこともあり、読み見苦しいかもしれませんが、ちょっと書かせてください。 
 息子と私がよく行く公園は、息子と同じくらいの子が多く、みんな長い付き合いということもあって、自主保育のように自分の子ども以外の子でも一緒に遊んでるところです。 
 おかげで息子もほかのお母さんやお友達に遊んでもらいながら、ここまできました。 
 最近私たち親子が仲良くなったのは、もうすぐ3歳の男の子と8ヶ月の女の子とママのおうちでした。ママは後追い中の妹ちゃんを
面倒見ることが多く、男の子と私たち親子が一緒に遊ぶパターンが多いです。
 うちも近いことから、ここのおうちと帰ることも多かったです。
 わりとお友達はおっとりさんで、対して息子は元気が有り余りすぎて、彼のおもちゃを取ってしまい私に「○○くんが使ってたよね、貸してしようね、もしまだ使ってるのならかえそうね」といわれるパターンがよくありました。

 そうすると、だんだん彼は「この人は自分をかまってくれる」というので自分のお母さんのいうことをだんだん聞かなくなり、ひたすら私についてくるように。対して息子は「この子がそばに来ると、お母さん(私)がかまってくれない」と思い、突き飛ばしたり嫌がらせをする→また私に注意される、という状態になってきてしまいました。
 私としては、やはり親ばかとはいえ息子が大事だし、お友達とも仲良く遊んでほしいし、「おもちゃを取ったりするのは改めてほしいので、注意する」というスタンスは崩したくないし(どこのうちの子も、ルールは守ってほしいので)、と思っています。
 お友達の彼には「ママのいうように、ちゃんとおうちのベビーカーにつかまって帰ろうね」、息子と私が遊んでるときは「今こっちで遊んでるから、またあとでね」というようにはしているつもりでいます。
 お友達のお母さんも「いま○○がこれを使ってるから、順番ね」「一緒にやろうね」などといってはくれるのですが・・・。
 息子もお友達と遊ぶのは楽しいようなのですが、まだ長くは続かず、すぐにあっち行って、来ないで、というようになっています。なので、息子のあとを彼が追いかける、という状態です(ありがたいことなのですが)。

 私はそのこにも「一緒にやろうか」と声は掛けるものの、息子の負担になるのも本末転倒なので、できるだけほかにいる子達とも遊ばせたり、別のところに行ったりもしてはいるのです。
 ちょうど過渡期なのかもしれませんが、なかなか難しいですね。手を出しすぎなのかもしれませんが、ほっておくと息子は彼を突き飛ばしたり、あっち行ってと砂を掛けたりすることもあるので、目は離せません。こうしたかったね、と代弁もしてるつもりではいるのですが、まだたりないのかな・・・。みんなの前でいえなかったことは、うちで二人のときに「こうするとママはうれしかったのにな」というと「今度はそうする」といいながら、なかなかできないです。
 皆さんは、どうしているのかご意見をいただけるとうれしいです。
 


No.184 03月09日(Wed) 19:40 投稿者名:さつき 3歳9ヶ月♂ 1歳1ヶ月♂ 
■ Re: 公園で、こういうとき

こんにちわ☆

ちょっと、私の理解不足で分かりにくかったのですが、要はミナツさんが、そのお友達(A君とします)と遊んであげていると(もしくはお子さんが悪い事をして叱ると)、A君に焼きもちをやいて、いじわるをするということかしら?

相手のお母さんはどうされているのでしょう?8ヶ月の赤ちゃんでしたら、ベビーカーやおんぶで、まだそんなには手がかからないように思うのですが、下に降ろして遊ばせているのでしょうか?

またミナツさんのお子さんは、そのお友達に対してだけ「あっちいって!」と言ったり、突き飛ばしたりとかするのでしょうか?他のお友達とは仲良く遊べてますか?
だとしたら、たぶん、焼きもちでしょうね。でも、突き飛ばしたり、砂をかけたりはよくないので、それは根気強く毅然と注意していく必要はあると思います。それと同時に、お子さんももう一段成長するときが来ているのかも知れません。「嫉妬」という感情は人間に一生ついてくるものです。まずはママに寄って来る子(兄弟)に嫉妬し、そのうち一番仲のいい友達に寄ってくる子に嫉妬し、そのうち好きになった異性に寄って来る子に嫉妬し・・というように「嫉妬」するのは自然な感情ですが、それを表に出さずに上手にみんなと仲良くすることも大切になってきます。

お子さんが嫉妬するのは、ママのことが大好きな証拠だと思いますよ。
まずはお子さんのことをどれだけ愛してるかを意識的に伝えてあげて安心させてはどうでしょう?自分がどれだけ愛されているか実感できれば、嫉妬心も薄まると思います。そして大切なあなたのお友達だからママは優しくしてあげるし、仲良くしてくれるとうれしいということを伝えてはいかがですか?

もうそろそろ、ママから離れて、自分で友達を選んで、友達同士だけで遊ぶ喜びも知りだす頃だと思います。
危険なことをしそうな時は、制止しなくてはならないので、目は離せませんが、もう一歩引いて見守ってもいいように思いますよ。


No.187 03月09日(Wed) 20:08 投稿者名:ミナツ 2歳8ヶ月 ♂ 
■ ありがとうございます

 さつきさん、ありがとうございます。

> 要はミナツさんが、そのお友達(A君とします)と遊んであげていると(もしくはお子さんが悪い事をして叱ると)、A君に焼きもちをやいて、いじわるをするということかしら?
 そうですね、A君が高いところから降りたりするときに手を貸したり、砂場でご馳走を作って持ってきてくれたのを「おいしい~ありがとう」というのをみると、待て待て待て~い、とやってくる感じです。

> 相手のお母さんはどうされているのでしょう?8ヶ月の赤ちゃんでしたら、ベビーカーやおんぶで、まだそんなには手がかからないように思うのですが、下に降ろして遊ばせているのでしょうか?
 寝てることも多いのですが、上の子から常にちょっとはなれて見てる感じかな・・・?たまに下に下ろしてることもありますが、そういう時は赤ちゃんのそばを離れられませんね(当然ですね)。 
 Aくんはもうすぐ3歳ということで、たいていのことは自分でしてくれるので、ママは「自分でしてね」といいます。
 対して息子はまだ靴とかもよくはけないので、手伝ってると「僕も(Aくん)やって~」(それも私に)となるのです。ママじゃだめらしくて、私も「Aくん自分でできるんだ~すごいねえ」とおだてても、私がやるまでずっと待ってることも(^^;)。
 ありがたいのですが、私も臨月ということもありちょっとしんどいときもあります。

> またミナツさんのお子さんは、そのお友達に対してだけ「あっちいって!」と言ったり、突き飛ばしたりとかするのでしょうか?他のお友達とは仲良く遊べてますか?
> だとしたら、たぶん、焼きもちでしょうね。 

 そうですね、ほかの子やその子のママと気がつくと遠くに行っちゃってることもあるので、Aくんへのやきもちなのかしら。

> お子さんが嫉妬するのは、ママのことが大好きな証拠だと思いますよ。
> まずはお子さんのことをどれだけ愛してるかを意識的に伝えてあげて安心させてはどうでしょう?自分がどれだけ愛されているか実感できれば、嫉妬心も薄まると思います。そして大切なあなたのお友達だからママは優しくしてあげるし、仲良くしてくれるとうれしいということを伝えてはいかがですか?

 はい、さっそくやってみます。
 ありがとうございました。


No.189 03月09日(Wed) 20:33 投稿者名:さつき 3歳9ヶ月♂ 1歳1ヶ月♂ 
■ Re: ありがとうございます

ミナツさんも臨月なのですね!それで余計お子さんは敏感というか、不安定になってるのかも知れませんね~。

>  Aくんはもうすぐ3歳ということで、たいていのことは自分でしてくれるので、ママは「自分でしてね」といいます。
>  対して息子はまだ靴とかもよくはけないので、手伝ってると「僕も(Aくん)やって~」(それも私に)となるのです。


まぁ、3歳だからというよりは、赤ちゃんがいるとどうしても上の子には手がかけられないので、自分でやってもらう機会は増えると思います。ほんとはAくんもまだまだママにやってもらいたい年ですよね。うちの上の子も、もうできるはずなのに未だに靴をはかせてもらいたがりますよ(笑)
ママに甘えられないことが分かってるので、優しいミナツさんに甘えてるんですね。A君も優しさに飢えているのかも知れません。

ミナツさんももうすぐ御出産とのことで、お子さんがA君のような立場になることもあるかも知れません。そのときは自分がしてあげたことが他のママさんから返ってくるものですよ。
私も下が生まれてから、ますますいろんな方に助けられることが多く、下がもう少し大きくなったら恩返ししたいと思っています。
また、下の子への焼きもちはA君へのやきもち以上かも知れません。これも予行練習だと思われてはどうでしょう?

お腹も大きくて大変でしょうから、あまり無理をなさらずに、お子さんと最後の2人っきりの日々を満喫するのもいいかも知れませんね☆


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る