おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ77目次 >

No.2114 すごい大声で泣きまくり

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.2114 08月10日(Wed) 11:02 投稿者名:琴里1ヶ月♀ 
■ すごい大声で泣きまくり

初産24歳の新米です!うちの子はとにかく何かとぐずります!
大変なのは子が1人で寝れないこと。
毎回抱っこで寝たかなと思ったくらいにベットへ。
最近体重も増え手首が子の体重に負け痛いし。。。
お腹いっぱいになったら寝れる子がうらやましい!
なんでうちの子は下手なんだろう。
暴れまくるし寝るより遊びたい派???
でも睡眠不測でご機嫌悪くなり泣くし。
じゃあ寝ろ~~~と思うんですが。。。
たまに3分ごとに泣いて寝てぐずっての繰り返しもあるんです。
あやし疲れて今ブルーです。
なんかいい方法ないですかね、、、


No.2117 08月10日(Wed) 12:21 投稿者名:にょろにょろ7ヶ月♀ 
■ Re: すごい大声で泣きまくり

こんにちは
添い寝授乳はどうでしょう?
私も初産で、帝王切開だったので、抱っこで寝かしつけるのがきつか
ったので、添い寝でオッパイをしてました。本当はいけないんだろうけ
どそのまま一緒に寝てしまったりして。(寝息につられて一緒に寝てく
れました。)

あとは、ネムリのポイントを見つけるとか。
髪をなでてあげる。お鼻をさわる。耳をさわる。手をつないであげる
などなどツボみたいなのがあるみたいです。また、寝てすぐは眠りが浅
く起きやすいみたいなので、時間を置いてベッドに移したりも。

あとは、ベビーマッサージとかもいいかもです。

なにをやっても寝ない時は寝ないので、じぃじやばぁばなど、信頼で
きる人に預けてお散歩したり、睡眠時間をとったり、琴里ママさんが倒
れてしまったら、大変なのです。
気張らず人に助けてもらいながら、一緒に頑張りましょ( ^∀^)ノ
ばぁばもじぃじも育児の大先輩なんだからと赤ちゃんの事で頼られる
のは嬉しいことだったりするみたいです。

お近くにいない場合は、(わたしの場合)泣いてても、子供と別の部
屋に五分くらい行って、まず自分を落ち着かせました。
不安だったり、イライラしたりは子供もわかるみたいなので。

「赤ちゃんは泣くもの。だれでも最初は出来なくて当たり前。そのう
ち慣れてできるようになるから、焦ったり不安にならなくていいんよ。
私もそう。みんなそうだったんだから」出産の翌日お義母さんにもらっ
た宝物の言葉です。


No.2118 08月10日(Wed) 13:50 投稿者名:ふにゃこ 4y♀ 2y♀ 
■ Re: すごい大声で泣きまくり

> 大変なのは子が1人で寝れないこと。

うちの子供たちは未だに一人ではなかなか寝られません^^; 遊びながらこてんと寝てくれる子や、外出先で眠っている子を見ると、感動的です・・。まして1カ月じゃぁ・・。

> 毎回抱っこで寝たかなと思ったくらいにベットへ。

抱っこなら寝るんですね^^ ベッドへ寝かせてもすぐに起きてしまうのでないなら、それはそれでおっけーですね^^

> 最近体重も増え手首が子の体重に負け痛いし。。。

私も2回とも、両側腱鞘炎になりました。右手などはばね指になってしまい、手術までしました。今でも後遺症で、冬になるとちょっとしたことで手のひらがしびれて辛いです^^;
スリングを試してみるのはどうですか?赤ちゃんも精神的に落ちつくし、抱いたまま家事もできるし、手首は休められるし、抱っこでないと寝ない子にはぴったりのアイテムだと思うんですが。

> お腹いっぱいになったら寝れる子がうらやましい!
> なんでうちの子は下手なんだろう。


うらやましがるのはいいですが、自分の子がそうじゃないことを責めても仕方がないです。そもそも、一般に赤ちゃんは寝付くのが上手ではありません。眠いのにうまく入眠できなくて、ぐずぐずしたり、夜泣きをしたりすることもあるわけです。琴里さんご自身が赤ちゃんのころにはこてんと寝る子だったでしょうか?
ちょっとお疲れでいらいらされているのでしょう。生活激変ですからねぇ^^; 私も一人目のときまでは、新生児なんて、飲んでいるか寝ているかのどっちかなのかと思っていましたよ。でも上の子はけっこう神経過敏で、よく泣いたし寝かせようとしても都合良くは寝てくれませんでした。上の子って割とそういう感じの子、多いと聞きます。逆に下の子は、退院後1週間はほぼ眠り続け、その後もすぐに昼夜のペースができるようになりました。その子の特性であって、上の子に下の子のような睡眠パターンをさせることも、その逆もできないんです・・ということを今になって感じています。
スリングが手に入らなければ、お互い裸で、胸にうつ伏せに抱いて、どこかに寄っかかる姿勢はどうですか?カンガルーケアのスタイルですね。上の子は、裸ではなかったけど、このスタイルだと眠ってくれました。


No.2129 08月10日(Wed) 20:49 投稿者名:もにもに 3歳6ヶ月 ♀ 
■ Re: すごい大声で泣きまくり

こんばんは、もにもにと申します。34歳の新米ママです(笑)

> 初産24歳の新米です!うちの子はとにかく何かとぐずります!
> 大変なのは子が1人で寝れないこと。


子育ての何が大変て、それが大変なんですよね。体中痛い!眠れない!一番大変な時・・・とってもお疲れのことと思います。

> 毎回抱っこで寝たかなと思ったくらいにベットへ。
> 最近体重も増え手首が子の体重に負け痛いし。。。


首の据わらない子をずっと抱っこしてるの、結構疲れますよね・・・授乳クッションとか使ってますか?おっぱいにしろミルクにしろ、あると便利ですよ。私は極力金を使いたくなかったので^^;座布団をたたんで紐でくくったもので代用してましたが・・・

> お腹いっぱいになったら寝れる子がうらやましい!
> なんでうちの子は下手なんだろう。


「坊やは良い子だ、ねんねしな・・・」
頼むから寝てくれよ、という歌です(笑)子よ寝てくれ、という切実な願いは今も変わらず・・・といったところですね。あなたのお子さんは決して下手じゃないです。でも、うらやましい気持ちはすごく分かりますよ。
そして、

> たまに3分ごとに泣いて寝てぐずっての繰り返しもあるんです。

これ、ちょうどうちの子も2ヶ月目の頃ありました・・・!
結局気づいたら朝だったりして・・・今考えても、原因は分かりません。そういう時だったのかな、と思います。その頃は、新生児の時は小さすぎて出来なかった添い乳(にょろにょろさんもおっしゃっている添い寝で授乳、のことです)もしていましたが・・・あと、タイトルの「すごい大声」は、新生児の頃の「ほえっ、ほえっ」というかわいらしい泣き声を、そろそろ卒業したので余計すごくうるさく感じるんじゃないかな・・・泣き声はまた、だんだん大きくなるしね・・・

> あやし疲れて今ブルーです。
> なんかいい方法ないですかね、、、


いい方法についてのレスじゃなくてごめんなさい^^;
とにかく応援したくて出てきました。今の状態、ずっと続くわけじゃないですよ・・・!一番身近なご主人にも分かってもらえるといいですね。マッサージのひとつでもしてもらいましょう!


No.2141 08月11日(Thu) 10:37 投稿者名:たっくん(3歳半♂1歳半♀) 
■ Re: すごい大声で泣きまくり

こんにちは。
書き込みの状況から私なりに考えますと、「飲ませすぎ」または「飲みすぎ」ではないかと思います。
母乳ですか?粉ミルクですか?
ここに書いているってことは母乳かな??
新生児のうちは与えたら与えただけ飲む時期です。
そして徐々に満腹感がわかるようになり、そのころに与えすぎだと、泣きまくる傾向に出る子がいるようです。

対策として、まず、お腹のマッサージと体操をさせてあげ、お腹のガスと便を出してあげると泣き方が落ち着いてくると思います。
床に仰向けに寝せ、お腹を時計回りに10回くらいなでます。
そして、膝を曲げさせてその膝をお腹に寄せる体操をこれも10回くらい。
このマッサージと体操を日に3回はしてみてください。
(5~6回してもいいですよ)

そして、授乳についてですが、 『短時間・少量・頻繁授乳』 の方法をとってみてください。
母乳なら、片方1分くらいを交代交代2往復。
ゲップをさせ、(しなくてもok)体を丸めた感じに横抱きにして、膝を(腿のしたにした腕を動かし、赤ちゃんの腿をお腹に寄せる感じ)揺らしてみてください。
良く寝ると思います。
でも、布団に寝かせたらすぐに起きてしまうのでは?
その場合、籠に入れて寝かせるという、日本古来の東北地方の育児法があります。
それを真似たのもが、とこちゃんhttp://www.tokochan.com/
にて「すやすや籠」として紹介されています。
しかし、値段が^^;ホームセンターなどでもっと格安で似たようなものがありますので、
それを使っても十分に育児可能ですよ。(私がそうでしたから\^^\)
実際に私も子供を籠に入れて育児しましたがとてもよく寝ましたよ。
寝ておきたら時間に関係なくまた授乳してください。
ただ、寝ていても3時間以上はあけずに授乳出きるといいのですが・・・
(添い乳などで寝た状態で授乳する方法もあります。)
また、母乳の場合、ママの食事内容はどうでしょうか。
母乳に良い飲食生活ですか?
https://sakichi.com/mm00.html
にも桶谷式の本や母乳の為の食生活が出ています。
また、母乳育児では山西みな子先生という方がいます。
http://www.yamanishi-net.co.jp/masters_at_work/gateway/
私は個人的に山西先生のほうが柔らかなので山西先生の考えをとりれています。
http://www.yamanishi-net.co.jp/web_solution/eClient/main/file_bk001d.html
にも琴里さんと同じような悩みの症例が出てきています。

本にも出てきますが、粉ミルクの場合は1ヶ月ちゃんなら1回に与える分量は100ccに留めたらいいようです。
そして、前にも書いた「短時間・少量・頻繁授乳」で1時間しても欲しがるようなら、また100CC与えてみてください。

粉ミルクの場合、この方法では「足りないよ」とおっしゃるかもしれませんね。
確かに1回の量は減らしています。
しかし、1日に最終的に与える量を減らすわけではありません。

例えば1日に飲む量を「10」としたら、これを「5回」であたるのではなく、「10回」で与えると考えていただければご理解いただけるでしょうか。
このあたりのことも山西先生の本に書いてあります。

参考にしてください。


No.2177 08月12日(Fri) 09:42 投稿者名:エドガー 12歳&9歳♂ 5歳♀  
■ Re: すごい大声で泣きまくり

> 初産24歳の新米です!うちの子はとにかく何かとぐずります!

1ヶ月くらいだとこういう感じはわりと普通じゃないでしょうか・・・。

母乳ですか?ミルクですか?
それにも寄りますし、空気が溜まりやすいとか吐き易いとか言う
その子のからだの状況にも寄るし、環境にもよると思う。
新生児は何かと泣きます・・・。産んだら寝る、なんて育児書に書いてあったりするけど、そういう楽なこの方がむしろ少ないですね。
生まれつきの個性も大きいですよ。寝るのが下手とか言うことじゃないと思います。

母乳だったら桶谷式や山西式を参考にしてる人も大勢いますが、
どれもその方法論が全てが正しいと言うわけではないですから、
自分自身とお子さんにとって参考になるところをつまみ食いしても良いのではないかと思います。

ミルクでの育児だとわりと一般的な育児書のように育てても当てはまるとは思いますが、哺乳量はミルク缶どおりに飲ませる必要性はないと思います。ミルクの場合、赤ちゃんは喉が渇くのでそれで却って飲ませすぎる傾向に陥るのです。その場合は白湯やお茶を飲ませる必要性がでてきて、そこからしても母乳とミルクオンリーの育児とではやり方が違ってきます。そして、そういうことは母子手帳にもかかれておらず、保健師もそれを知らずに指導したりしているので母は益々混乱するのです。

また、ここにもいろんな考え方の人たちがいらっしゃいますから
自分自身の目でここから得た情報を元に、自分の目で選んでいってくださいね。

基本はおなかが満たされていて、ゲップが上手に出ていて、オムツもきれいで、暑すぎず寒すぎず、何処も痛くも痒くなくて、周囲が危険じゃないってことだと思います。あとは、そろそろ湿疹がひどくなってくる時期に入り、うちの子のように耳たぶや耳の中が痒いなんて言う理由も出てきます。
それから鼻が詰まりやすくて苦しくて泣く子もいますね。その場合、桶谷式で売ってる(最近はもっと改良したものが通販でも店でも売ってる)なが~いノズルのようなものが付いててその片方を赤ちゃんの鼻にあてがいもう片方を口にくわえて一気に吸い上げる鼻吸い器が役に立ちます。鼻が通るとそういう子は寝ますよ。
吐きやすい子だとちょっと斜めにして寝かせると楽になって寝る場合も。
それから、もともとあまり寝ない子や寝ても時間が短い子もいます。そして、それが後々の性格とリンクしているところが又面白いのです。

ちょっと書き込みだけからだと分かりにくいので、良ければまた詳しい状況を書いてみて下さいね。


No.2178 08月12日(Fri) 09:50 投稿者名:エドガー 12歳&9歳♂ 5歳♀  
■ Re: すごい大声で泣きまくり

書き忘れました。

泣き方はどうですか?
ずっとぐずぐずですか?
おなかがすいてる時やオムツが汚れた時意外であまりにも号泣したり体をくの字に曲げたりどこか痛そうでしたら検診のときにどこか痛みの原因がないかを相談しても良いかもしれません。
外科的、または脳神経的な要因はめったにあるものではないのですが、程度にもよると思われますので、その場合は気に病むよりは早めの相談が基本です。

普通にグズグズでしたら、スイングラックがお勧めです。
くれぐれもベルトなどの使用法を守って使えばこれで寝てくれる可能性も高いと思います・・・。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る