おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ77目次 >

No.2353 授乳について

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.2353 08月19日(Fri) 15:58 投稿者名:ゆーまま5ヵ月♀ 
■ 授乳について

こんにちは!いつも参考にさせてもらってます。
5ヶ月半ば過ぎの娘、夜はだいたい寝る時間が決まってきたんですが、昼間の授乳が2時間空かないときがあります。
暑いからのどが渇くからかなーって思うんですが、
このままひんぱんに授乳してていいのでしょうか?
離乳食は6ヶ月から始めようかと思ってて、まだ母乳以外のものは
ほとんどあげてません。(たまにスプーンでほうじ茶をあげる程度)
過去に投稿があったかもしれませんが、お返事もらえたら嬉しいです(^O^)/


No.2354 08月19日(Fri) 16:09 投稿者名:ふにゃこ 4y♀ 2y♀ 
■ Re: 授乳について

> 暑いからのどが渇くからかなーって思うんですが、
> このままひんぱんに授乳してていいのでしょうか?


理由は予想通りかも知れないし、おなかがすくからかも知れませんが、別にほしがるだけあげてい~んじゃぁないでしょうか(^o^) あげちゃいけない理由もないですし。


No.2359 08月19日(Fri) 17:15 投稿者名:姫 3歳2ヶ月♂8ヶ月♀ 
■ Re: 授乳について

こんにちわ。
わたしもふにゃこさんと同意見です。
ほしがるだけあげていいと思いますよ♪

まだまだ残暑が厳しいです。
夏ばてにはお気をつけくださいね★


No.2366 08月19日(Fri) 22:43 投稿者名:はたりお5ヶ月♂ 
■ Re: 授乳について

こんにちは。うちも5ヶ月です。
> 5ヶ月半ば過ぎの娘、夜はだいたい寝る時間が決まってきたんですが、昼間の授乳が2時間空かないときがあります。
一緒です。うちはからだが大きいので(8キロ超えてます)、お腹がすくんだと思うので若干離乳食始めています。って言っても10倍粥位しかあげてませんが・・・。食べた後は少し間隔あきますね。

> 暑いからのどが渇くからかなーって思うんですが、
それもあるかな?と私も思ってます。通ってる母乳相談室によると本当にお腹がすいたり喉が乾いていたら白湯をあげると普段飲まない子でも飲むそうです。飲まないようなら遊んで欲しいとか抱っこして欲しいとか退屈だからオッパイとか、違う理由だそうです。

> このままひんぱんに授乳してていいのでしょうか?
同じ悩みですが、あやしたり遊んだりしても欲しがるならいいんじゃないかな?体重増えすぎじゃないならなおさらOKと思います。

> 離乳食は6ヶ月から始めようかと思ってて、まだ母乳以外のものは
> ほとんどあげてません。(たまにスプーンでほうじ茶をあげる程度)

私も6ヶ月まで母乳だけで行きたかったけど、オッパイだけだとお腹すくようだし、通ってる母乳相談室で少し始めるよう言われたので1日1食です。と言っても1食になってないような気もするけど・・・。便秘や下痢したら通常の便になるまで中止してます。あと、果汁あげたら離乳食なしにもしてます。めんどくさいって言うのが本音なんです。
まあうちは大きいのであせることもないかなと思ってます。


No.2369 08月19日(Fri) 23:23 投稿者名:ふにゃこ 4y♀ 2y♀ 
■ Re^2: 授乳について

> あと、果汁あげたら離乳食なしにもしてます。

ちょっと脱線しますが、果汁は6カ月未満児には与えるべきではないという方向に、医学の世界ではなってきているようですね。実際に、育児の現場に反映されてくるのは一体いつのことになるでしょうね・・^^; 2カ月くらいからの果汁っていう悪習はかなり根強そうですから。はたりおさんの場合は5カ月ですし、微妙ですが^^;
済みません、どこかで流れを変えたくて、果汁の話が出ると余計な一言を書きたくなってしまうんです。お気を悪くしないで下さいね(^∧^)


No.2378 08月20日(Sat) 10:35 投稿者名:ゆーまま5ヵ月♀ 
■ Re^3: ありがとうございます!

ふにゃこさん、姫さん、はたりおさん、
お返事ありがとうございますm(__)m
残暑が厳しいですけど、こまめに水分補給して、時間を気にせず
授乳しようと思います。

はたりおさん、同じ5ヵ月なんですね(^^♪
うちは最近体重計ってないんですが、7kgは超えてそうです。


No.2385 08月21日(Sun) 11:46 投稿者名:はたりお5ヶ月♂ 
■ Re^3: 果汁について

> ちょっと脱線しますが、果汁は6カ月未満児には与えるべきではないという方向に、医学の世界ではなってきているようですね。実際に、育児の現場に反映されてくるのは一体いつのことになるでしょうね・・^^; 2カ月くらいからの果汁っていう悪習はかなり根強そうですから。
太りそうであまりあげてないんですが、たまにすいかとか桃とか季節の果物を私たちが食べる時切ってでる汁を薄めておすそ分けしてる程度です。季節の味を知ってもらうって言うのが理由なんですが、よくないんですか?

はたりおさんの場合は5カ月ですし、微妙ですが^^;
> 済みません、どこかで流れを変えたくて、果汁の話が出ると余計な一言を書きたくなってしまうんです。お気を悪くしないで下さいね(^∧^)
いえいえむしろ助かるくらいです。
なぜ果汁をあげるとよくないのかを教えてください!


No.2388 08月21日(Sun) 15:50 投稿者名:ふにゃこ 4y♀ 2y♀ http://www.jalc-net.jp/PEDIATRICS.pdf
■ Re^4: 果汁について

一言で言えば、乳児の腸管には負担が大きいということでしょうか。アメリカ小児科学会の勧告を参照してみて下さいね。まぁお国柄の違いというのはあると思うので、必ずしも「肥満」とすぐに結びつけなくてもよいとは思いますが、その他にも、早期からの摂取は食物アレルギーにつながる可能性を指摘する報告もあります。乳児の腸管粘膜なんてつーつーですから。

> 太りそうであまりあげてないんですが、たまにすいかとか桃とか季節の果物を私たちが食べる時切ってでる汁を薄めておすそ分けしてる程度です。季節の味を知ってもらうって言うのが理由なんですが、よくないんですか?

よく他の味を知ってもらう、なんていうまことしやかな言い方をしますが、それが一番くせものじゃないかと思うんですよね^^; 味覚は確かに成長と共に変化をします。でも、それが乳児期から勧められるべき根拠なんて何一つないと思います。むしろ、乳児は母乳のほんの少しの味の変化にさえ、敏感に反応するほど、するどい味覚を持っていると言えないでしょうか。人生80年の中で、ほんの半年、母乳以外のものにさらさないでいることがそんなにも難しいことなのか・・^^; 好き嫌いや、嗜好なんて実は最初からある程度決まっているものなのではないか、と自分自身や我が子をみていると感じます。食育なんて、それからだって十分だという思いが最近はより強くなってきています。


No.2389 08月21日(Sun) 16:09 投稿者名:ふにゃこ 4y♀ 2y♀ http://www.jalc-net.jp/PEDIATRICS.pdf
■ Re^5: 果汁について

他の味に慣れてもらう、でした^^;↓

> よく他の味を知ってもらう、なんていう

はたりおさんの揚げ足をとっているとか、そういうことではありませんので念のため・・<(_ _)>


No.2390 08月21日(Sun) 17:35 投稿者名:どんちゃっく 3歳♂ 7ヶ月♂ 
■ Re^6: 果汁について

果物でもアレルギーが出ることがあるってご存じですか?
特に、熱帯の果物(バナナとかマンゴーとかメロンとか)ですが、リンゴなんかでもアレルギーの要因になるんですって。
だから、果物もあまり早くあげない方がいいという説もあります。

うちは10か月くらいから離乳食開始の予定です。
今はルイボスティをお猪口で飲ませてます。でも、一日一杯くらいで、あとは全て母乳でまかなっております。


No.2395 08月21日(Sun) 21:46 投稿者名:はたりお5ヶ月♂ 
■ Re^4: 果汁について

ふにゃこさん、どんちゃっくさんありがとうございます。

なるほどぉ~。
あせることなく母乳を信じてやっていくほうが良いんですね。

果汁でもアレルギー反応が出るとはしりませんでした・・・。

今日も友達のおうちに遊びに行ってた時そこの子(6ヶ月)がいきなり顔にぶつぶつ出だしてびっくりしました。
お母さんがピザを食べたのでそのチーズが原因だったんでしょうか?ピザは手作りで牛乳、卵は入っていませんでした。母乳をやるなり見る見るうちに口から頬、目じりまで出てました。その子は結構早くから色々食べていたので反応が出やすいのかもしれませんね。うちは幸い出ませんでしたが・・・。

確かに便に粘膜のようなものが混ざってることが増えてきたように思います。

新生児の頃よりずいぶん大きくなってきたからって、まだまだ小さいんだと言うことを肝に銘じ、子供の負担を考えて、やっぱりもう少し慎重に食べ物と接していくようにしたいと思います。

すごく勉強になりました。ありがとうございます!


No.2417 08月22日(Mon) 20:50 投稿者名:かりん7ヶ月♀ 
■ 〆後にすみません。。

みなさん。こんばんは
果汁についてですが、やっと書いてあった本をみつけたので〆後になってしまいましたが出てきてしまいました。
日本母乳の会の離乳食の本です。そちらに湯冷ましや果汁についてのことが載っています。
昔は人工乳が極めて牛乳に近い成分だったそうです。鉄分やビタミンCがあまり含まれておらず、しかし、鉄の吸収を妨げるカルシウムやリンが多く含まれており、でも、鉄分は離乳食開始ごろから鉄分を多く必要とするためミルクだと鉄欠乏に陥りやすいとのこと。そこでそのころから離乳食を与えることと、ビタミンC(果汁)を補充するということが昔には意味があったということなのです。でも今では人工乳もビタミンCがたっぷり含まれており、母乳はもともと人工乳より鉄の吸収がよいので果汁を与える意味はほとんどないそうです。
しかし、今では「離乳準備食」という名前で、理由で果汁を与えるという指導が必要ないとわかった今でもされているというわけです。
また、早くから果汁を与えるとみなさんのいわれるようにたんぱく質が果汁にも含まれているためアレルギーを起こす可能性が大きいということ(これは私も保健所で注意されましたよ)、果汁はとても糖分が多い(約11%)ので虫歯の原因にもなるし、甘いものに慣れてしまって母乳やミルク嫌いになる可能性もある、糖分が多すぎるとおなかをこわす(だから昔の人は薄めて飲ませていた)そうです。アメリカでは果汁は全く必要ない、与えてはいけないとなっているそうですし、WHOも満6箇月までは母乳以外の何も与える必要はないといっているそうです。
なので、果汁はミルクの子も母乳の子も全く与えるに意味のないものだということがわかると思います。
(日本母乳の会『離乳食』より抜き出したりまとめたものです。)

遅くにすみませんでした。ではでは。


No.2432 08月23日(Tue) 00:00 投稿者名:はたりお5ヶ月♂ 
■ Re: 〆後にすみません。。

かりんさんありがとうございます。

> しかし、今では「離乳準備食」という名前で、理由で果汁を与えるという指導が必要ないとわかった今でもされているというわけです。
なんでまだそんな指導するんでしょうか???
進歩してもらわないと混乱しますよね。

> また、早くから果汁を与えるとみなさんのいわれるようにたんぱく質が果汁にも含まれているためアレルギーを起こす可能性が大きいということ(これは私も保健所で注意されましたよ)、果汁はとても糖分が多い(約11%)ので虫歯の原因にもなるし、甘いものに慣れてしまって母乳やミルク嫌いになる可能性もある、糖分が多すぎるとおなかをこわす(だから昔の人は薄めて飲ませていた)そうです。アメリカでは果汁は全く必要ない、与えてはいけないとなっているそうですし、WHOも満6箇月までは母乳以外の何も与える必要はないといっているそうです。
> なので、果汁はミルクの子も母乳の子も全く与えるに意味のないものだということがわかると思います。
> (日本母乳の会『離乳食』より抜き出したりまとめたものです。)

口ちゅーしないようにありとあらゆる人に頼んでるのに、しかも親も我慢してるのに、果汁で虫歯になられた日にはたまりませんな。

皆さんの助言であと半月は母乳で行く気になってるんですが、
いままで少しだけおかゆとかあげてたもんだから、今日もお腹がすいたのかいつも離乳食あげてた時間ごろからごねごねでした。
遊んだり抱っこしたり散歩したり病院行ったりしたんですが、いつもよりおかゆ食べなかった分か分からないけど、オッパイの回数が多く、乳首が痛いです。
で、負けてしまい赤ちゃんせんべい(とけるやつ)を1枚あげたら満足そうに食べて、普段たいして飲んでくれない麦茶までごくごく飲んでました。
こうなると悩んでしまいますが、後半月だから頑張っておっぱいのみで行くようにしたいと思います。

ゆーままさん話がそれてしまってごめんなさい。
でもとっても勉強になりました。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る