おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ78目次 >

No.2683 箸(はし)の持ち方

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.2683 08月31日(Wed) 10:39 投稿者名:あやここ 3歳5ヶ月♀4ヶ月♀ 
■ 箸(はし)の持ち方

上の子の事で相談します。
来年度から年中として幼稚園に通う予定です。
何でも一人でできるようにと少しづつ練習しています。
時間は掛かりますが、何とかできるようになってきました。

ただ、箸で食べる事ができません。(他にも気になることはいっぱいあるけれども・・・。)
2歳後半から「エジソンの箸」という箸を使い始めました。
今はそれを使えば食べられるようになりました。
しかし、普通の箸は使えません。

最近、一つ年下の子が普通の箸を上手に使って食べているのを見たので特に気になります。
普通の箸はまったく使えないようで、どのように教えたら良いかも分かりません。
皆さんはどのように教えたのでしょうか?

年中さんからの入園児は少ないようですし、うちの子は3月生まれなので、余計にものすごく遅れをとりそうで心配しています。

早生まれの子の幼稚園での様子なども聞けると嬉しいです。
些細な事でも良いので宜しくお願い致します!


No.2699 08月31日(Wed) 15:31 投稿者名:はむはむ 5歳1ヶ月♀・8ヶ月♀ 
■ Re: 箸(はし)の持ち方

こんにちは!
お箸が使えないとの事ですが、
入園してから覚える子も結構いるのではないかなと思うのですが・・・
園の方針にもよりますが、絶対箸で!ではなく、できれば箸で・・・くらいの園でしたら
先生に相談して最初はその『エジソンの箸』を持参させて
お友達が使うのを見たり、先生に教えてもらいながら覚えられると思います。

おうちではご飯のときに普通のお箸を出していますか?
使えなくても一応お箸を用意して、好きなほうを使わせておき、
普通の箸で食べてみようかなと手に取ったら持ち方を見せてあげたり教えればいいと思います。

うちの長女は箸に興味を持つのが早かったので、
1歳代からスプーンだけでなく箸も必ず出していました。
使わずに終わってもいいから出しておくのです。
自分から『大人と同じの使ってみようかなぁ・・・』
と思うのを待ちます。
教えなくても自分で見よう見まねで覚えましたよ。

必ずしてはいけないことは、強要すること。
手にとって使おうとしても「やってみなさい」といわずに
子供が自分でいじっているのを横目で見つつ、
「出来ない」「どうやるの?」と言って来たときにだけ登場するといいと思います。

ちょっと偉そうに書いてしまいましたが、
毎日必ずお箸を出して自分から練習するように仕向けるのが言いと思いますよ☆
頑張ってくださいね☆


No.2726 09月01日(Thu) 14:18 投稿者名:あやここ 3歳5ヶ月♀4ヶ月♀ 
■ はむはむさんへ

返答ありがとうございました。

今までは自分で箸やスプーンを用意させてたので、自分から持って来る事はあまり無く・・・。
早速、食べるそばに置くようにしてみました。
最初に普通のはしを持ってくれましたが、少しだけでいつの間にかエジソンのはしになっていました。。。
でも、持ってくれただけでも進歩なのかな?

幼稚園に行ってから覚える子もいるんですね。
幼稚園に行くと他の子が刺激になって色々とできるようになるとは聞いていましたが、まったくできないのでは恥ずかしいかなと思っていました。

強要はせずに、箸に興味を持ってくれるようになってくれるのを待つようにしたいと思っています。


No.2706 08月31日(Wed) 16:47 投稿者名:Baby Blues 12、10、8歳、18ヶ月 全員男 
■ Re: 箸(はし)の持ち方

そんなにあせらなくても良いのではないでしょうか?これは器用、不器用にも大きく関係していると思います。だから1歳下の子が上手く使っているという場合もあると思います。できれば小学校に上がるまでに、そうでなくても2~3年生までに上手に使えるようになれば良いくらいに考えていて良いと思います・・・

私が小学生の頃、すごくぶきっちょな女の子がいて、髪は長いのに梳いていない、肉は嫌いで給食のお肉を机の引き出しに隠しておく、お箸の使い方がメチャクチャ・・・そのくせ気だけは強いという子がいました。中学生のときのキュウリ切テストで落第し、顔はかわいいんだけど、ちょっと、将来が心配・・・ってな子でしたけど、年頃になってら、とてもきれいになって、ちゃんと花嫁修業して料理も裁縫もできるようになりましたっけ。大人になってからお食事を一緒にする機会がありましたけど、お箸もちゃんと使えていましたよ。

ずっとぶきっちょさんで通っていて、頼りなげない子がそれなりに変身するのですから、心配しなくても大丈夫ですよ。自分がその気になれば人間って何でもできちゃいますから・・・親が必死になることはないと思います。~をさせようと親が気張らないで、子供の自主性を育てる工夫をする方が良いと思います。自主性を育てるには、大人があれこれ言ったりしてあげたりするんじゃなくて、自分から興味を示してチャレンジできる環境を作るということでしょうか・・・

とにかく、年中と言えど、まだ3歳ですから、あせらないで上げてくださいね。


No.2728 09月01日(Thu) 14:43 投稿者名:あやここ 3歳5ヶ月♀4ヶ月♀ 
■  Baby Bluesさんへ

Baby Bluesさん返答ありがとうございました。

きれいな持ち方はまだ望んでいませんが、汚いなりにも使えるようになってくれたら・・・と思っていました。
おむつはずれと一緒で大きくなれば誰でもできると思った方が良いのでしょうか?
確かに「いつまでに」と思うことも無いのかもしれませんね!

自主性に欠ける部分が多い子なので、興味を持たせるように育てる事の方が大切かもしれません。
考え直す良いきっかけになりました。


No.2707 08月31日(Wed) 16:59 投稿者名:かのママ♀2歳8ヶ月 
■ Re: 箸(はし)の持ち方

あやここさん、こんにちわ。
久しぶりの書き込みで緊張…。

うちも「エジソンの箸」を使っています。
でも、疲れてくると手づかみで食べています。
他のお友達と比べると手が小さいのが原因なのか、普通の箸は難しいです。持ちたがりますが、うまくいかなくて泣くことが多いです。

でも、割り箸を使うとブサイクな持ち方ですが、トコロテンを上手に食べることができます。

割り箸は滑りにくいので練習するにはいいかもしれません。

ちなみに、私自身の経験で覚えていることといえば、小学生の時におばあちゃん先生が担任だったときに「箸の持ち方」について給食のときに指導されて矯正された記憶があります。

今は下手でも、もう少し時間がたてば上手に使えるようになるきっかけがどこかにあると信じて、長い目で見てあげてはいかがでしょうか?


No.2730 09月01日(Thu) 15:05 投稿者名:あやここ 3歳5ヶ月♀4ヶ月♀ 
■ かのママさんへ

返答ありがとうございました!

> でも、割り箸を使うとブサイクな持ち方ですが、トコロテンを上手に食べることができます。
> 割り箸は滑りにくいので練習するにはいいかもしれません。


なるほど!!
うちはプラスチックの箸を使っていました。
箸の方向がバラバラになってあきらめる事も多かったですが、つかめそうでつかめない状態にイライラしてやめてしまう事もありました。
一度でもつかめるようになれば、やる気も出るかもしれませんね!
細かい気配りですね~。
竹製の箸もありますよね。
まずは割り箸で早速試してみます!!


No.2727 09月01日(Thu) 14:38 投稿者名:みち 3歳9ヶ月女&2歳4ヶ月男 
■ Re: 箸(はし)の持ち方

あやここさん、はじめまして。

箸の使い方に関して、皆さんのおっしゃるようにあまり気になさらないのが一番じゃないかと思いますよ。

上の子は器用で2歳半くらいからちゃんと箸をもって(いつの間にか)食べるようになっていたのに対し、下の子は不器用でスプーンやフォークもいまだに上手ではないので、途中から手づかみで食べてしまいます。

お恥ずかしながら・・・。実は私は不器用で、結婚する前にようやく箸の使い方を矯正しまして、現在に至っております。
大人になってからの方が、割とすんなりうまく出来るようになったかな?(もちろん、最初から上手に使えるのが良いですけどね。)

強制しないように、気長にみてあげてくださいね。


No.2731 09月01日(Thu) 15:16 投稿者名:あやここ 3歳5ヶ月♀4ヶ月♀ 
■ みちさんへ

みちさん、返答ありがとうございました!
他の皆さんの返答を見ても、自主性に任せる方が良いようですね。
「みんなと同じように・・・。」と思うのは親の勝手かもしれないと思うようになりました。
箸の使い方の教え方があるのではなく、子供が自分で使うようになるんですね~!
いつになるかは分かりませんが、その日を待つようにしたいです。


No.2729 09月01日(Thu) 15:05 投稿者名:のぞみ 4歳7ヶ月♂ 4ヶ月♂ 
■ Re: 箸(はし)の持ち方

あやここさん はじめまして!

ウチの長男は、スプーンを上手に使って食べたり、ボタンを留めたりするのがとても早くからできていたので、器用な子なのだと思っていたのですが、お箸に関してはだいぶ遅かったです。
矯正箸は使わず、初めから漆塗りの箸にしてました。時々一緒に練習しましたが、なかなか上手にできず。
私自身が、おかしな持ち方のまま成長し、それがイヤで、大人になってから自分で直したのです。息子には、おかしな癖をつけたくなかったので、ゆっくりゆっくりにと思ってました。
4歳過ぎてからだったと思いますが、あるとき息子がお箸を使いたがったので持たせてみたら、とっても上手に使えるようになってました。やっていない間に、手先が器用になっていたのかなと思います。今では、びっくりするくらい上手に使ってます。
幼稚園でですが、昼食時はお箸が決まりなのですか?
息子の園では、お箸は使えるようになってから持たせることになっています。なので、息子は、年少のほとんど終わりのころまではスプーンフォークのみを持たせてました。その後は、本人が持って行きたがるので、プラスお箸にしています。

長男も早生まれですので、年少から入園させるか、本当に迷いました。言葉も上手ではなかったですし、お漏らしもしてましたし。
入園してからは、お友達が刺激になるのか、どんどん成長していきますよ。確かに遅れをとっている部分もたくさんあるとは思いますが、別にそれでいじめられるわけでもないですし、子供たちはおおらかですしね。入ってしまえば、心配ないと思いますよ♪
急いで書きましたので、また幼稚園のことなど、お聞きになりたいことがありましたら、レスくださいね!


No.2732 09月01日(Thu) 15:33 投稿者名:のぞみ 4歳7ヶ月♂ 4ヶ月♂ 
■ 補足で

お箸の長さは、手の付け根から指先までの長さ プラス3センチ程が良いようです。
使い方を教えるならば、2本合わせた使い方よりも、1本ずつ手に持たせて、上の箸の使い方、下の箸の使い方、と分けて教えてあげて練習すると良いですよぉ♪


No.2733 09月01日(Thu) 15:50 投稿者名:あやここ 3歳5ヶ月♀4ヶ月♀ 
■ のぞみさんへ

返答ありがとうございました!

> ウチの長男は、スプーンを上手に使って食べたり、ボタンを留めたりするのがとても早くからできていたので、器用な子なのだと思っていたのですが、お箸に関してはだいぶ遅かったです。
なるほど~。器用、不器用だけでも片付けられないんですね~。

> 4歳過ぎてからだったと思いますが、あるとき息子がお箸を使いたがったので持たせてみたら、とっても上手に使えるようになってました。
急にできるようになってるって事もあるんですか!?
その子なりの箸を持つ時期というのがあるのかしら?
他の方も言ってましたが、自主性を大切にするって大事なんですね~!

> 幼稚園でですが、昼食時はお箸が決まりなのですか?
そういうわけではないと思いますが、箸の子が多いと聞いたもので・・・。
自分だけスプーンやしつけ箸を使うのは恥ずかしい思いをするのでは?と思ったのですが・・・。

> 入園してからは、お友達が刺激になるのか、どんどん成長していきますよ。確かに遅れをとっている部分もたくさんあるとは思いますが、別にそれでいじめられるわけでもないですし、子供たちはおおらかですしね。入ってしまえば、心配ないと思いますよ♪
早生まれの子の様子が聞けてよかったです。
まだおしゃべりも上手じゃなく、一つ上の子に「何言ってるかわかんないっ!(怒)」なんて言われたりしているもので、お友達となじめなかったり、傷つく事もあるのかと心配していました。
それでも、それなりに遊んでいますので、入ってしまえば心配無いのかもしれませんね。

少し気が楽になりました。
ありがとうございました。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る