おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ86目次 > No.7554 初乳もでない。

No.7554 初乳もでない。

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.7554 09月23日(Sat) 00:04 投稿者名:直緒ママ 
■ 初乳もでない。

はじめまして。
9月8日に第一子となる娘を出産した超初心者ママです。
妊娠経過は問題なく、出産は41週を過ぎても子宮口が1cmたりとも開かなかったので、
子宮口を広げる風船を使ったのと、少しだけ促進剤も使いました。

産後、カンガルーケアの後に初乳を飲ませるためにおっぱいを与えて、
上手に吸い付いていましたが、初乳が出ている感じはしませんでした。
その後もにじみ出ているのも見たことが無いし、おっぱいが張る感覚も生後10日を過ぎた頃
から少しだけ感じる事が出来る程度で、今も出ていません。
子供は3016gで生まれたものの、母乳推進の病院だった為ミルクは与えず、子供は2546gまで体重を減らしながらも、一日に十回以上の授乳で乳首の皮が何回めくれても必死であげ続けました。でも、そういった気持ちがおっぱいに良くないのか、私と子供の頑張りも虚しく出てきません。開通も数本だそうです。初乳が10日以上経っても出ない人っているのでしょうか?

最近は、私の体力と子供の体力の消耗も激しいのでミルクをあげています。
母乳がいつ出ても良いようにスプーンであげてます。
でも最近は、わたしのおっぱいを嫌がるようになっています。
のみたくて、おっぱいに一生懸命吸い付いてくるのに、数回吸って出ないと嫌になるの名
火が付いたように泣き始めてしまいます。それが長い時は2時間位。

その姿を見ると、自分がママ失格のような気がして落ち込んでしまい、
ついつい泣いてしまいます。
精神的にも参っているのかもしれませんが、私のような方っているのでしょうか・・・。
母乳が出ない人は居ないといいますが、初乳も見ていない私にとっては不安で。。。
何か、体験談とかアドバイスがあれば少しでも良いので教えてください。
よろしくお願いします。


No.7557 09月23日(Sat) 00:53 投稿者名:かりん 1歳9か月&妊娠7ヶ月 
■ Re: 初乳もでない。

あとでおそらく詳しいレスがつくとして、一言だけ口をはさませてください。
いくら頑張ってもおっぱいが出ない人もいます。
正確には覚えていませんが、何%かの確率で先天性?におっぱいが出ない人もいるんです。
なのでおっぱいってみんなでるものという考えはすててくださいね。
でないと母親失格なんてそんなことないです!
お子さんのことを心配してここにスレを立てているのですから立派で優しい母親ですよ。
そしてこれからいろんなことを乗り越えて母子ともに成長していくんです。
育児は育自です!!

少し前のスレで、母乳育児の意味。でしたっけ?こちらを読まれるといろんな意見がきけていいと思います。

あと、初乳の意味も取り違えているように思います。
カンガルーケアでお乳をすって途端に初乳が出る人なんているんでしょうか?
うちはすくなくともでていません!おっぱい吸うことさえ拒否されました(--;
初乳って初めの乳という意味でなく初めの方の乳といえばわかりやすいでしょうか?
どのくらいまでそうだったかな…。少なくとも入院中は初乳が多く、黄色っぽかった覚えがあります。どこからどこまで…というラインはたぶんないものと思うのですが。。。
また、一日目は点滴(お産が早く進んだので出血が多いかも…ということで血管確保のための点滴)をしていたので乳管開通で5mlはでていました。でも直母ではまったくのんでくれず、(小さめでしたので、乳管開通したときのものもカップでのませるように言われ、最低でも2時間おきにのませていました。)カップでのみ横からたらたらこぼしながら飲んでました。
二日目は点滴をはずしたので、今度はまったくでなくなり、ミルクではなく糖水を足しました。
4日目に4g直母で飲んでくれました。その後30、40ぐらいですね。

でも、それでも私は少しずつでも増えていたので出ないおっぱいではなかったのだと思います。

いくらすわせてても、母乳の科学にのっとって頑張ってみたとしても出ないこともあるということはわかっていてくださいね。
そして、ミルクを足すことは悪いことじゃない。それもわかっていてください。

うまくアドバイスできませんが、食生活にも気をつけて、気持ちもストレスがたまらないようにミルクを上手に使って、その上で直緒ママさんが母乳で頑張りたいのか、ミルクになってもいいや!という気持ちでやっていくのか、病院と相談しながら決めていくのがいいと思います。
大切なのは周りから促されることじゃなく、自分自身、そしてベビの状況と向き合いながら方向性を決めていくことだと思います。


No.7558 09月23日(Sat) 01:20 投稿者名:エドガー 
■ Re: 初乳もでない。

私が3人を産んだ都立病院も母乳推進の病院でした。24時間母子同室で3時間ごとに助産師が「おっぱいはどう?」と見に来てくれて色々ケアーしてくれるところでした。桶谷式ではありませんでしたが基本はほぼ同じでしたね。ただしマッサージは痛かったです・・・!

しかし3人目の時にはその病院の方針が非常にソフトになっていて、最初に「母乳でどうしてもいきたいのか?」、それとも「できれば母乳」なのか、「ミルクでもぜんぜんかまわない」のかを母親自身に選択させるようになっていました。

なぜそのような方針転換をしたのか疑問だったのですが、しばらくしてその理由がわかりました。その病院の助産師さんで少し前に出産した人がいて、その人が何をどう頑張っても一滴も母乳が出なかったのだそうです。その助産師さんはそれまで多くの産婦さんに頑張って母乳をあげましょうね・・・と指導してきたのに、その理論と経験を持ってしても出ない自分の母乳に、「どんなに頑張っても出ない人がいるんだ。」と実感したそうです。助産師なだけにそのショックは相当なもので、今まで「絶対出るよ!だから頑張って!」と確固たる信念を持って相当数のお母さんたちを指導してきたのに、その中には自分と同じようにつらい思いをした人もいたのではないかと悩んだそうです。

その結果、病院側が一方的に母乳育児を強要すると、本当に努力して頑張っても母乳が出ない母親を、精神的にも体力的にも追い詰め、結果的には親子関係を悪くすることもあるという観点から、状況によっては混合でもかまわないじゃないかという方向に転換したということでした。

3016gが2546gですか?これをどう判断するのか、きっと立場によって違うのでしょうけど、私だったらそこまで体重を減らしてもミルクをスプーンであげるのはどうかと思います。おそらく普通の小児科医だったらこの体重減少は見過ごせないのでは?
おしっこや便はきちんと出ているのでしょうか?脱水や低血糖などの症状はないのでしょうか?そこをチェックしてもらっていますか?それでもスプーンであげているのは病院の指導ですか?今現在は自宅ですか、入院中ですか?

別に初乳が出なくても、おっぱいが出なくても母親失格ではないのです。母乳で育てることだけが良い育児ではないのですから、桶谷式のマッサージを受けられる環境でしたらそれを受けながらも、赤ちゃんへの水分と栄養の補給の意味でスプーンではなく母乳相談室などの哺乳瓶でミルクをあげながら母乳が出るのを気長に待ってみてはいかがでしょうか?私でしたら今回はそうすると思います。

母乳が出ない人はいない・・・というのはおそらく、お母さんさえ頑張ればどのような状況下でも条件下でも誰でも経膣分娩できる、というのと似たような表現ではないかと私は思います。確かなプロがそばにいれば母乳が出る確率は上がるかもしれないけれど、どの時点で安全性を判断するのかは非常に難しい問題なのではないでしょうか?

こんなに早くに母乳育児をあきらめる必要性はないけれど、初産でこの時期までほとんどおっぱいが張る事もなく初乳が出ている様子もないのでしたら、母乳が出ているかどうかという問題よりも、今現在の赤ちゃんの体の問題をどう考えるのかを今は優先させて、もっと状況が改善されて母乳が出始めれば、その範囲内で混合育児をするということも可能かも知れないと私は思います。

何が何でも母乳・・というのも限度の問題ではないかと個人的に感じるのです。それはおのおのの人が選択することかもしれません。しかし、今回が完全母乳にならなくても母親としてのあなたの価値は変わらないし、今回のことはあなたの責任でもないと私は思います。次回だって出るか出ないかはわからないわけで、もしかしたら次回はもっと順調に出るかもしれないのですから。

他の人からのレス、なかなか付かないかもしれません。この体重減少は許容範囲なのか・・・専門家ではないのでなんともいえませんが、どんなに赤ちゃんが吸い付くのが上手で吸う意欲があっても、連日ほとんど出なかったら泣くのも仕方がないかな?と私は判断すると思います。3人目だからそう思うのかもしれませんが、見際目って本当に難しいんですよね・・・。これがもう少し体重が多ければもう少し泣かせてでも頑張ってといえるのですが、今回は組み合わせが今ひとつ良くなかったのかな?と思うようにすると思います。

出産した病院の新生児科もしくは小児科医の考え方と判断基準を聞いてみましたか?
私は、母乳で育てることが目的ではなく、子供を元気に育てて親子でハッピーでいられるのが目的ではないかと思います。体重減少がせめて10%以内だったら少しは違ってくると思いますけど・・・。

他の方はどうお考えですか?
もちろん緊急避難的にミルクを飲ませながらも、出す努力をする・・・それに関してのアドバイスはきっと色々あるのだと思います。それから出ない原因は何なのか、見て貰っている助産師さんはどう判断しているのかもちょっと疑問ですね。

取り止めがなくてごめんなさいね。

他の方のレスが付いたらそれを参考にしてみてくださいね。


No.7560 09月23日(Sat) 01:37 投稿者名:エドガー 
■ Re: 初乳もでない。

追加です。

カンガルーケアで初乳を吸う・・・というよりも乳首に吸い付くのは、ほとんど儀式的なものだと思います。なるべく早めに直母する、刺激するのは確かに意味があるわけですが、そこで初乳が出る人は少数派でしょうね。
そこで出ていなくてもなんら問題はありません。

問題は、産後数日たってもおっぱいが張ってこない母乳が生産されている気配がない場合、生産されていても開通が悪い場合、母乳が生産されていて乳管が開通していても、乳首の形と赤ちゃんの口との組み合わせや吸い方が下手な場合、などいくつかの場合があると思います。

直緒さんの場合、これらのどれにあたるのか、出産した病院の助産師さんは判っているのだろうか?わかった上で判断を下し指導しているのだろうか?その点が私は非常に心配です。

くれぐれも自己判断はしないでくださいね。


No.7559 09月23日(Sat) 01:33 投稿者名:ぷん太ママ1歳5ヶ月♂ 
■ Re: 初乳もでない。

直緒ママさんこんにちは。
私は1歳5ヶ月の男の子のママですがなんとも私と似通った状況で思わず2度読みしちゃいました。
私も先ににじんだのは乳汁ではなく血でしたよ(ノД`)
同じく母乳推進の病院で出産し、自身も熱烈な母乳育児希望だったので状況はまったく一緒ではないかなぁ。
うちの息子も体重が激減し、とうとう「お弁当」も使いきり入院中糖水とミルクをスプーンで与えました。
私は結局母乳量が決定的に足りず、ずるずるとミルク育児になり、おっぱいは天然おしゃぶりの様な位置づけでした。

しかし、ひとつ言える事は頻回搾乳すれば母乳量は必ず増えます!
私も開通している乳管は数本でしたがピュ―!と飛ぶ程になりましたよ。(感涙ものでした)
やはりお風呂でマッサージとか蒸しタオルで胸を包むと良いです。
しかし数本しか開通してないのにあまりマッサージに躍起になると分泌量と出口のバランスが悪くなり乳腺炎になってしまうので母乳外来や桶谷マッサージなどを探して相談なさるのも良いと思います。
素敵な母乳育児、できると良いですね!


No.7563 09月23日(Sat) 06:55 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀ http://www.bonyuweb.com/shoukai/about_bfh.htm
■ Re: 初乳もでない。

こんにちは。
エドガーさんが書かれている内容に私も、同じように感じました。
例えばですが、私は下の子を「赤ちゃんにやさしい病院」(上に入れたURL参考)にて出産しました。
こちらの見解を参考に私なりの考えとしましては、「はじめから母乳の出る人はいない」です。
妊娠中から母乳ケア専門の方に産後すぐから授乳可能なように乳腺の開線や乳頭ケアを行なっている方でしたら、即、授乳可能な分泌量になりますが、まず開線されていない場合は産後まずは赤ちゃんに吸ってもらうことで開線の作業から行うわけですから、産後の指導によっては上手く開線せずに退院してしまうと、新米ママとしては「母乳が出ない」となるのではないかと私は感じています。

予算のこともあると思いますが、私は、ママの今の気持ちを考えますと、母乳ケア専門の方に1分でも早く母乳指導を受けられること、お勧めします。
電話帳で助産院を調べていける範囲ならケアを受けたいことを問い合わせてみてはいかがでしょうか「。
また、広く日本全国に多くあるのが、桶谷式・山西系のケア専門の助産師さんです。
桶谷式は検索するとHPがありそちらにケアしてくれる方のリストがありあます。山西系は山西助産院(東京にあります。)http://www.yamanishi-net.co.jp/masters_at_work/gateway/に電話をして、住いの地域を述べ、近くを紹介して欲しいというと、山西系の母乳相談所を教えてくれます。
料金は場所により少々異なるようですが、こうした母乳サイトで皆さんが書かれているのをみると、初診料1~2千円に診察料4千円前後のようです。
また、個人で開院している方もいるようです。自治体の方に問い合わせてみるのもいいと思います。
いずれにしても、今日は祭日なので、電話が繋がらない場合もあるかも知れませんね。
1つ2つで諦めず、いくつか繋がるところ、とにかく探してみてください。

ちなみに、私は樹授乳中にある事情で母乳が止まったことがあります。
母乳ケア専門の方の協力を得て、完全に止まった母乳も再開することができました。
出ない母乳を出すことはとても辛いです。
でも、ママが母乳を出したい!その気持ちで専門の方の指導を受けたら、止まってしまった母乳でも、絶対に出るようになる!
私は経験からそう述べたいです。

参考になればと思います。


No.7564 09月23日(Sat) 09:11 投稿者名:ふにゃこ 5 &3y ♀ 
■ Re: 初乳もでない。

> その姿を見ると、自分がママ失格のような気がして落ち込んでしまい、
> ついつい泣いてしまいます。
> 精神的にも参っているのかもしれませんが、私のような方っているのでしょうか・・・。


打ちのめされてらっしゃいますね・・^^; 赤ちゃんに長々と泣かれると、情けないというか自分が哀れに感じられるというか、こちらが泣きたくなりますよね^^; でもこのことこそ、親である、保護者であるという証拠ではありませんか。よその赤ちゃんとか、あるいは子どもなんて、と思っているダメ親?だったら、赤ちゃんに八つ当たりすることはあっても、おろおろしたりしないですよ^^ おろおろしてしまうのこそ、赤ちゃんのことに一所懸命になっているってことですよ。でも、あんまり根をつめると本当に音を上げてしまいますから、そうなるまえに息抜きを。

やっぱり一部の方に誤解を招いているのかなぁ・・私は何が何でも母乳を勧めるなんていうことはまったく思っていませんので、念のため^^; それじゃぁただの母乳カルトですよ・・。ミルクにしろという押しつけも、何が何でも母乳にしろという押しつけも同じです。正しい情報を共有し、それぞれのお母さん方の希望を尊重したいと思っているだけです。
確かに母乳が出ないケースは1~2%の割合であり得ます。それは先天的な要因かも知れないし、或いはたまたまそのときの出産のときに限ったことかも知れませんが、それでもあり得ます。そうしたケースでは、迷わず人工栄養を選ぶより他にないと思います。直緒さんのケースが本当にそうなのかどうかは、今、ミルクを利用しながらでも専門家の判断を仰いでも良いかも知れませんね・・何かの工夫で少しでも出るようになっていくのか、或いは早めに切り替えた方がよいのか、自分の判断だけでは迷いの方が大きくなってしまいがちですから。
お子さんももうかなり学習してきているようで、数回吸っただけで(それも多分、吸啜反応で本能的にちょこっと吸うだけ)あきらめて、2時間も泣き続けるとなると、乳首への十分な刺激にはならないかも知れませんし、母体への刺激という意味では他の手段も併せて行っていった方が効率的でしょう。それもやはり専門家のアドバイスがほしいところですね。
私は、スプーンでミルクを飲ませていること自体は悪くはないかと思いますよ。スプーンでも40とか80とか飲ませることは可能ですし、今の月齢なら一回量はそれほど時間をかけなくても与えられるでしょう。ただし、母乳への思いが続く限りはというところ。もう今回は母乳はいいわ、とあきらめるようでしたら、哺乳瓶を使う方が効率も良いですし、長期間に亘るのならば、スプーンよりもまだあごの運動になるかも知れません。
2時間も泣くくらいだから体力と根性はありそうですが、今はミルクをどれくらい飲ませていらっしゃるのでしょうか。また、体重の回復はどれくらいですか。体力をつけるという意味でも、この際、ミルクは十分飲ませた方が良いかも知れませんね。それと併行して、本当に母乳が出ないのかを検討されたらいかがでしょうか。
母親の資格ってなんでしょう?子を想う気持ちじゃないですか?これだけ一生懸命尽くされているんですから、十分ではないですか^^ あとはあまり無理をしないことです。母乳を飲ませる以外にも、親業ってた~くさんありますよね。ちょっと切り替えてみませんか^^


No.7565 09月23日(Sat) 11:15 投稿者名:エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀ 
■ Re: 初乳もでない。

念のために・・・私のレスの「何が何でも母乳」というのはふにゃこさんのことではないのでお気を悪くしないでくださいね。

今回は生まれ時の体重の15%以上体重が減少している上に生後10日以上もたっていますよね。直緒さんの近くにいるはずの助産師さんたちがどのような状況判断をしているのか、きちんとした援助ができているのかそれが非常に気になりました。

出産と同じで、母乳育児が順調になるまでにかかる期間や努力の質や量には大きな個人差が存在する。その中には本当に無理な場合もある。それを身近な専門家が判断できて、それにあわせた援助をしてくれれば、この方のように追い詰められることもないだろうに・・・と思ったのです。

繰り返しになりますが、赤ちゃんの状態がこの書き込みからは泣き続けるということ以外には伝わらないので、そこが一番重要ではないかとも感じました。

世の一部に存在する「母乳カルト」それだけには気をつけて欲しいものですね。
子育て全般に言えることですが、合理性がある論理に基づいた強い意志は必要だけど、融通が利かない思い込みは危険ということでしょうか。

直緒さん、初めてのお子さんでなかなかうまくいかないで本当に大変だと思いますが、ご自身にとっての努力の限界とお子さんの健康状態や種々の状況に応じた切り替え時・・・これは重要だと思います。


No.7567 09月23日(Sat) 14:38 投稿者名:にゃんこ 5歳♂2歳9ヶ月♂ 
■ Re: 初乳もでない。

こんにちは~(^o^)丿
今日は、赤ちゃんの様子はいかがでしょうか?
そして、ママの疲れ具合はどうですか?
ちゃんと眠れていますか?

私は皆さんとはちょっと違った意見を持っています。
たっくんさんに近いかな?

私は5年前長男を出産した際に、どうしても母乳育児をしたくてこだわって、
このHPにたどり着きました。
当時は、今よりも、母乳にこだわった方が多くて、色々と母乳に良いと言われ
て皆さんが実践されている事を書き込みされていました。

例えば、水分の摂り方にしても、効率よく母乳増加につながる方法を教えて
下さる方も居たように思います。
母乳アップ用のハーブティーとか、食事も、ご飯を沢山食べよう、等等。。

私自身の経験から言うと、水分を(身体を冷やさないように!)温かい
ほうじ茶などをしょっちゅう飲んでました。
ちょこちょこ、昼寝をして、睡眠をとって休養するようにしました。
それから、シャワーでおっぱいをマッサージするように、していました。
そして、最後に産後一月すぎた頃に、桶谷のマッサージにかかり、断乳まで
続けました。

出ない人もいるという話は親しい友達から、聞きました。
母乳マッサージにかかっていたのですが、その助産婦さんにミルクを足すように
言われるくらい当時は出ていなかったようです。
ただ、その後はミルクと混合で母乳も出るようになったようですが。

たっくんさんもおっしゃっていますが、一度、母乳マッサージをうけられるのが
一番だと思います。


No.7568 09月23日(Sat) 15:49 投稿者名:ロコ 4歳♂+1歳♂ 
■ Re: 初乳もでない。

こんにちわ。
その後、どうなったでしょう。お子さんは元気ですか?直緒ママさんは元気になりましたか?

私は単純に、そこまで体重が減ってしまっているなら、ミルクをあげてしまって少しでも安心を得たほうがいいと考えました。
それもスプーンも悪くはないと思いますが、お子さんがあまり泣いているなら、別にほ乳瓶でもいいのでは?とも思います。

うちの長男は初め混合でした。混合指導の病院だったのです。もちろん、ミルクはほ乳瓶からです。スプーンなんかであげたことは一度もありません。
でも、ちゃんと乳首も飲みました。だから何が何でも混乱を起こす、というわけではないと思います。

何が一番大切なことなのか。それは「ママも赤ちゃんも幸せを感じること」だと思います。
何かにとらわれて、つまらないことで悲しみを感じては、せっかくのかわいい赤ちゃん時期に、なんてもったいない!!と思います。
どうしても母乳一本にしたいなら、何ヵ月もかけて、ゆっくり混合から母乳一本にすることも不可能ではないと思います。そういう方の方が多いんじゃないかな。

頑張ってくださいね。


No.7573 09月23日(Sat) 23:38 投稿者名:babyblues 13,11,9,&2yrs♂ 
■ Re: 初乳もでない。

世の中にはちゃんとオッパイが張って、母乳が出るのに、身体が商売道具だから形をくずしたくないと、わざとオッパイをあげない人もいるんですよねー・・・でもこういう人でも自分は母親失格だなんて思っていないでしょうね。昔の高貴な人たちは乳母を雇って、自分は産むだけ産んどいて、子育ては乳母におまかせっていう時代もありましたしね・・・でも、自分は母親って思っていたでしょうしね・・・

オッパイが出なくたって、愛情を持ってきちんと子供と関わっているなら、母親失格なんてことぜーったいにありませんよ。

母親失格の定義はですね・・・例えば生んだばかりの子をお風呂の水につけて死なせてから遺棄するとか、何の抵抗もできない赤ちゃんを泣くからという理由で虐待するとか(実際にこういう人いるんですよ。新聞に記事が載ってました。)・・・そういう人です。一生懸命にお世話をしようと頑張っている直緒ママさんは、この定義には入らないでしょう。オッパイが出ないという葛藤、辛いと思いますが、自分を責めたりしないで下さい。

ミルク、あげても良いのではないでしょうか。ミルクがある今の時代って恵まれていますよね。昔、戦時中、食べ物がなくて赤ちゃんを産んでもオッパイが全く出なくて、ミルクもなくて、結局栄養失調で赤ちゃんを亡くしてしまったという話、今中学一年生の国語の教科書に載っています。私たちこういうせつない時代に生きていなくて良かったですよー。今は母乳が出なければ、ミルクという代用品があるんですから、本当に恵まれています。

おっぱいをどうしてもあげたいと思うなら、幾人かの方たちが勧めているように、専門家に相談されて、もう少し努力をされるのも良いと思います。でも、ミルクを与えることに罪悪感を持つことは全くありませんよ。もちろんオッパイが出ないから母親失格なんてこともあり得ないのです。代用品がきちんとそろっている今の時代に感謝して、それを利用して、立派に育てていったら良いですよ。


No.7578 09月24日(Sun) 14:23 投稿者名:にゃんこ 5歳♂2歳9ヶ月♂ 
■ 横ですが。。

こんにちは~(^o^)丿
 babybluesさんのレスはいつも興味深く、楽しみに読ませて頂いています。。
そして、今日はすっごーく納得できる事が書いてありましたので、ヨコなのですが、
出てまいりました。。

> オッパイが出なくたって、愛情を持ってきちんと子供と関わっているなら、母親失格なんてことぜーったいにありませんよ。
>

ですね~!
それは、わかります。ちゃんと理解できます。。
でね、これなんです、この言葉!まさにこれが、私をミルクから遠ざけ、母乳にこだわらせる何者でもなかったんです。。

> 代用品がきちんとそろっている今の時代に感謝して、それを利用して、立派に育てていったら良いですよ。

代用品っていうのが、いやだったんですね、私。。ははは(^_^;)
なんていうのかな?
一番が母乳で、ミルクは代用品。そんなイメージがあって、母乳にこだわっていたんですよね~。。
母乳が良く出る人は、恥ずかしそうに言う人は少なく、皆堂々としかも自慢実気に?「私は母乳がいっぱい出たから~」なんて、言う人が多くありませんか?
私は肩身が狭かったですねぇ。
まぁ、ミルクは私自身がミルク嫌いで、飲まずに大変な思いをしたのと、私にアレルギーがあったので、母乳の方が対策が立てやすいかな?という理由もあったんです。。。

母乳育児推奨のサイトで、母乳育児推奨の私が言っても説得力はないかもしれませんが(笑)、ミルクの方が母乳より栄養でも、何でも優れているっていう風になれば、ミルクにする人が抵抗なく受け入れられると思うんですけどね。。
ちょっと違うかも知れませんが、布オムツと紙おむつみたいにね。。好きなほうを選ぶとういように。。

ではでは。。


No.7608 09月25日(Mon) 16:20 投稿者名:babyblues 13,11,9,&2yrs♂ 
■ Re: 横ですが。。

> 代用品っていうのが、いやだったんですね、私。。ははは(^_^;)
> なんていうのかな?
> 一番が母乳で、ミルクは代用品。そんなイメージがあって、母乳にこだわっていたんですよね~。。
> 母乳が良く出る人は、恥ずかしそうに言う人は少なく、皆堂々としかも自慢実気に?「私は母乳がいっぱい出たから~」なんて、言う人が多くありませんか?
> 私は肩身が狭かったですねぇ。


わたしも子供をまんまるに太らせてあげられるような優良オッパイではなかったので、とっても肩身が狭かったです。長男と四男は自分でミルクは嫌いだからって母乳一本で良かったのですが(彼らだってハッピーだったから)、でも医者や友達はハッピーじゃなくて、「足りてないんじゃない?」「体重が増えないね」と小うるさく言われて辛かったですね。

こだわるってこと自体ちっとも悪いことではないと思うんですが、それで自分が辛くなったり、赤ちゃんに辛い思いをさせていたとしたら、それは喜ばしくないことだなって思うんですね。

戦時中なんてこだわりたくても、食べるものもなくて、出るものも出なくて、ミルクもなくて・・・考えるとせつないですよね。たとえ代用品であってもモノがあるってこと自体恵まれていますよね。

私は長男を母乳で育てているときに遭ったイジメが耐えられなくて、たぶん母乳の量的には問題がなかったと思うのですが(1ヶ月検診などでも一日あたりの体重増加が多かったので)、足りないかなーという気持ちはぬぐえずに、ミルクを足していました。そのうち、賢い次男は並々とたいした努力をしなくても出てくるミルクの方を好むようになり、オッパイは申し訳程度にしか吸わなくなったため、6ヶ月を過ぎてミルクに切り替えてしまいました。次男はミルクをたらふく飲み、ブクブクと肥えていきましたよー。すっごいおでぶさんになりました。

安易な方に傾いた次男は根性なしだったのかというとそうじゃないんですよね。今兄弟の中で一番根性があるのは彼なんです。やっぱり母乳云々よりも本人の性格って大きいですよ。母乳が良いのは確かなんですが、その子の人格にどれほどの影響を与えるかっていうのは非常に未知な部分が大きいです。おっぱいが出ないことは辛いことなんですが、そういう意味で、ヘンなこだわりで苦しむくらいなら、ミルクって代用品がある便利な時代に生まれて幸せだくらいに考えて、瞳を見つめあいながらミルクを飲む子供をいとおしむ余裕を持ってうんと愛情をかけて育てていったら良いのではないかなと思います。


No.7582 09月24日(Sun) 17:08 投稿者名:もんもん 4歳♀1歳8ヶ月♂ 
■ まずは体重を増やしてみては?

母乳をあげたいのにうまくいかなくて辛いお気持ちは痛いほど伝わってきます。
今は、飲ませられないストレスが、更に分泌を悪くしているような気がします。
それでも母乳をあげたいでしょうか?それとも解放されたいでしょうか?
私は諦められないクチでしたが、今思うと、諦めて楽になれていたら、もっと楽しい日々を過ごせたかもしれないとも思います。
はっきり言って、ノイローゼでした。初めの頃、娘をみて、涙がでることが多かったです。
諦めてもいいと思います。母親失格なんかじゃありません。

長女の時、産院の指導も熱心でなかったため、生後2日めで乳首を拒否していました。
入院中は5mlが一度計測されたくらいです。初乳はほとんど飲んでいません。
授乳室で乳首を吸っては大泣きし、仕方なくミルクをあげると一気に飲み干してそのまま寝るの繰り返しでした。
退院後に助産院を訪ね、授産士さんに乳房に溜まった初乳を絞り出されました(その時点では完ミルク)。生後4ヶ月くらいからは桶谷にも通い、完全母乳と言えるようになったのは10ヶ月頃。当然離乳食も始まっていました。
あきらめずに直母の練習をして、娘は私の乳首が嫌いだったけど、私のしつこさに負けて(?)ついには哺乳瓶を拒否するようになったのです。
でも、娘も大変な苦労?をしたと思いますし、軌道に乗るまでは、ここまでお互い辛い思いをしてまで母乳をあげるのは、私のエゴかもしれないと思っていましたよ。

話は変わりますが、2人を育てた少ない経験からですが体重が4000gを越えると、アゴの力が強くなって、直母でたくさん飲めるようになったような気がします。まず体重を増やしてみては?
私のとった方法は、まず直母の練習(これは最初の頃はほとんど飲めていない)、次に搾乳した
ものを哺乳瓶で(これも最初のうちは一度に20とか40とか、それも何回かに分けて搾ったものを寄せ集めてという状態でした)、それでも当然足りないのでそのあとミルクを少しというのを、ずっと続けていました。
はっきり言って、疲れますよ。3度手間でしたから。でも諦められなかったので仕方ありません。それでもしばらくすると直母ができるようになり搾乳の手間はなくなりました。直母→ミルクになったんです。初めて直母で少しのめたかな?というのは生後1ヶ月をすぎていましたよ。
あと私は、搾乳の手間がなくなり、直母の割合が増えてきたら夜中はなるべくミルクはあげませんでした。母乳のでるホルモンは夜中に出ると聞いていたので、ミルクはあげるなら昼間にするようにしました。

ダラダラ書いてしまいましたが、もし母乳を諦められないのであれば、まずは遠回りのように感じてもミルクを少しあげて赤ちゃんの体重を増やして、アゴの力・吸う力を強くしてあげるといいのではないでしょうか。ただし、ミルクだけをあげていては、母乳が止まってしまいますので、直母の練習、搾乳と併用です。
私の場合はこれで母乳対ミルクが0:10あるいは1:9くらいの所から、ミルク0までいきました。
はっきり言って、大変でした。自分の中で、恥ずかしながら、今までなにかにここまで努力したことがなかったという点で、頑張った自分は褒めてあげられると思っています。だんだんミルクの量が減っていき、おっぱい大好きになった娘をみているのは誇らしく幸せでした。
でもそれが娘自身のためにどれだけなっていたのかなぁ、もっと笑顔でいてあげた方がよかったのかなぁという思いもあります。

子供を見ながらの書き込みでまとまりのない文章でスミマセン。
ご参考になれば。


No.7583 09月24日(Sun) 17:24 投稿者名:もんもん 4歳♀1歳8ヶ月♂ 
■ 追加です

肝心なことを書き忘れました。
私も、直緒ママさんが、「努力すれば母乳がでる人間」に入っているのかの見極めはしてもらった方がいいと思います。おそらく、小児科ではすぐに、「入っていません」と分類されると思います。やはり桶谷などの専門の施設がいいと思います。なるべく早いほうがいいと思います。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る