おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ88目次 > No.9259 育児相談。離乳食と昼寝、そのほかについて???について

No.9259 育児相談。離乳食と昼寝、そのほかについて???について

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.9259 03月13日(Tue) 10:01 投稿者名:はーちゃん6カ月♂ 
■ 育児相談。離乳食と昼寝、そのほかについて???について

こんにちは、長男を出産してから、今まで母乳とミルクの混合で頑張っていて、その際、こちらのほうで、どうにか母乳だけで頑張りたいと思い、ときどき来ていたものですが・・・。
先輩お母さんたちにぜひともお聞きしたくて、書きました。
どうぞ、よろしくお願いします。
まとめるのが下手なんで、読みずらいと思いますが・・・すいません。

まず、離乳食の前にミルクのことなのですが。うちの子は、体重の増え方がいまいちで・・・。
保健所に呼ばれしたりもして。ミルク中心にしてといわれて・・・。
混合といえども、母乳中心で頑張っていたのですが、四ヶ月くらいからはミルクの量が増えて、現在はミルクです。
このミルクの飲みもいまいちで、午前中はほとんど飲みません。飲むときもあるのですが、平均して60くらいを2回くらいしか飲まないのです。
午後も飲んでも140を2回くらい・・・。
そして、5時すぎから、夜中にかけては、ミルクの量が増えて、180を飲んでみたり。
とくに、夜中にお腹がすいているようで、昼間あまりのまなくても、夜中に200を2回、2時と4時に飲みます。

そこで、離乳食なのですが、こんな感じで、ミルクを飲む量も決まっていなくて、時間帯もともすると、ずれがちなんですね。
で・・・。一応、朝の10時!と決めてあげてみたりもするんですが・・・。
たぶん、お腹がすいていないんだろうとおもうのですが・・・。
食べないんです。
舌でべえーっと出してしまう感じが多いです。ちなみによだれはほとんどでないのです
なので、午後にしてみたりと、何度か休んではチャレンジしたのですが・・・。
私の作り方が悪いのかと思って、色々とチャレンジしてみましたが、あまり食べることに興味が、まだ、ないみたいなのですが・・・。
うまく行くときもあるので、気長にやっていたら大丈夫ですか?

ほかの子と比べたらいけないといいますが・・・まだ、おもゆが中心。最近は、出汁で伸ばして、野菜のうらごしと混ぜたものだけをあげていますが。(おもゆだけは、まったく食べないので)なんか、皆、もう色々あげてて、2回食の人のほうが多いようで・・・。
こんな感じで、大丈夫なんですかね。

あと・・・昼寝について。
うちの子は、昼間に寝てしまいすぎて困っています。
まず、朝、起きる時間はまちまちですが、平均して6時くらいに起きて・・・。
一回目眠くなるのが、朝の9時頃。
それから、1時間から2時間寝て。
二回目、1時か2時頃、これまた1時間くらい寝ます。
三回目、5時か6時に1時間から、2時間ねます。
それから、9時すぎには、寝てしまいます。
昼間、起きている時間が短いのです。
夜もお腹がすいて、おきるとき以外は寝てくれることも多いのですが・・・。
やっぱり、昼間寝てしまいすぎているためか、夜中にちょくちょく起きては、泣かずに
くちゃくちゃ話したり、唸ったりして、寝返ったり、一人で遊びだしては寝たりの繰り返し。
最近、寝返りもするようになりましたが、腕の力がまだ弱いのが、上手く持ち上げられないことが多くて、もがくので、結局、夜中、起きているときには、私もうとうと・・・という感じです。
やっぱり、夜中は昼間に寝すぎているせいでしょうか?
どうにかして、昼間の睡眠時間を短くしたいと、昼間はお散歩にいったりもしますが、
外でも眠いときには寝てしまいます・・・。
途中で起こすと・・・。泣き暴れます。

やっぱり、この子の生活パターンなんで、仕方ないんでしょうか???
このままで大丈夫ですか?


No.9261 03月13日(Tue) 10:50 投稿者名:ふにゃこ 5y♀3y♀3m♀ 
■ Re: 育児相談。離乳食と昼寝、そのほかについて???について

> このミルクの飲みもいまいちで、午前中はほとんど飲みません。飲むときもあるのですが、平均して60くらいを2回くらいしか飲まないのです。

なんか5年前を思い出しましたよ・・^^; 飲みが今一っていうか、もう6ヶ月だし、本当に飲みたくないんだと思いますよ。夜中にたくさん飲んでいるんだし、トータルでそこそこ飲めていれば、ペースにばらつきがあったって全然構わないと思います。そもそもが食の細い子なのかなぁ。食の細い子に、他の子と同じように飲んでほしいというのはちょっと無理がありますよ。子供サイズの弁当で済んでしまうような女性にドカ弁食べろというようなもので^^;

> とくに、夜中にお腹がすいているようで、昼間あまりのまなくても、夜中に200を2回、2時と4時に飲みます。
>

トータル800くらいは飲んでいるのかな?すごいじゃないですか。6ヶ月でこれだけ飲むなら、今は他になにも要らないかもというくらい。でもそろそろ夜の量を少し加減してみると、夜遊びが多少ましになるかも?? 少し加減した分は、きっと日中に取り戻すようになるでしょう。たくさん飲ませなくちゃ、とついつい夜中にたくさん与えちゃってますか?

> そこで、離乳食なのですが、こんな感じで、ミルクを飲む量も決まっていなくて、
あまり食べることに興味が、まだ、ないみたいなのですが・・・。
> うまく行くときもあるので、気長にやっていたら大丈夫ですか?

そうそう気長に^^ 固形食って「何ヶ月になったから」始めるというものではなくて、食べてみたいな、という気持ちが現れてきたり、歯が生えてきて体の方が食べる準備を始めてきたら、少しずつ、でいいと思います。長女のときに、そういう「何ヶ月で」ということにとらわれた育児をしてしまい、結局自分を追い詰めて勝手にストレスためていただけでした^^; このころの固形食って、栄養源というよりも、さまざまな抗原にさらされることに意味がありそうですから、食べないからと言ってあまり根をつめて工夫を凝らしたりする必要もないと思いますよ。
>
> なんか、皆、もう色々あげてて、2回食の人のほうが多いようで・・・。


まだ生まれて半年しか生きていないんじゃないですか~^^; 早く固形食に進むのが勝ちじゃぁないですよ・・。ちなみに次女は7ヶ月から、取り分けで固形食をスタート、三女もきっとそんな感じになると思っています。離乳食なんて作るの面倒だし、あんまり早くからもりもり食べない方が楽チン、なんて無精な私には思えちゃいますけどね^^;

> まず、朝、起きる時間はまちまちですが、平均して6時くらいに起きて・・・。
> 昼間、起きている時間が短いのです。


すばらしい・・日中家事がやりやすいじゃないですか^^ 朝一度はちゃんと起きて、夜も就寝時刻にはとりあえず眠るようだし。夜中も一人遊びしてくれるのなら、起きていても困りませんが、抱っこしていないと、となるとちょっと大変・・。夜は寝る時間なので寝てくださいね、とお願いしてみるのもよいでしょう。それと、起きているからと言って部屋を明るくしたりしないことも大事です。それでも寝られないのなら仕方ないけど、布団からは出ないことにしましょうね、と伝えましょう。

> やっぱり、夜中は昼間に寝すぎているせいでしょうか?
> 途中で起こすと・・・。泣き暴れます。


どうしてもパターンを変えてみたいのなら、泣き暴れても、起こす、というのも試してみても良いとは思いますけどね。夜中に無理やり眠らせるのは無理ですから、調節するなら日中に何かしてみることしかないでしょう。眠っている時間にお風呂に入れてみるとか^^ 散歩もベビーカーですか?抱っこで行ってあちこち見て回るのも良いですね。まだ十分な運動ができませんし、睡眠のパターンも過渡期です。困っているのでなければ様子を見て、困っているのなら、何かちょっと変えてみると面白いかも。
一人目だから、昼寝のときに一緒に昼寝したり、とことん付き合ってみるのも良いと思いますよ^^ 二人目以降はそんな濃厚な時間を持てませんから。私も今から思えば、長女のときには気負いすぎて、やらなくてよいことばかりやって、もっとやっておけばよかったということをしてきませんでした。三女の顔がなんとなく長女に似ていることもあって、今、長女の育てなおしのつもりで毎日接しています^^ きれいごとに聞こえるけど、ようするにほったらかし・・^^;


No.9298 03月16日(Fri) 15:18 投稿者名:はーちゃん6カ月♂ 
■ Re: 育児相談。離乳食と昼寝、そのほかについて???について

こんにちは。はじめまして、ふにゃこさん!レスありがとうございました。

夜中にたくさん飲んでいるんだし、トータルでそこそこ飲めていれば、ペースにばらつきがあったって全然構わないと思います。そもそもが食の細い子なのかなぁ。食の細い子に、他の子と同じように飲んでほしいというのはちょっと無理がありますよ。子供サイズの弁当で済んでしまうような女性にドカ弁食べろというようなもので^^;

ありがとうございます。ふにゃこさんの、トータルでそこそこ飲めていればという言葉に、ほっとしています。
私は、まぁ、本人が飲みたくないのだから、お腹もすいていないのかな・・・。
なんて感じで、あまり気にならなかった部分もあたのですが・・・。
まわりがとにかく煩くって・・・。気になってしまう部分もありました。

たくさん飲ませなくちゃ、とついつい夜中にたくさん与えちゃってますか?

それが、不思議なんですけれど。私がたくさん飲ませなくてはとついつい夜中にたくさん与えているということはないですね。
昼間、さんざん動き回って???お腹がすいているはずなのに、飲まなくて。
夕方から、夜間にかけてが、ものすごいほしがるんですよね。
とくに、下の歯が生え始めたこともあって。おしゃぶりなどでごまかしてみようと与えてみたら、かわいそうになるくらい思いっきり吸って、くまさんになっちゃったりもしていますが・・・。
本当にお腹がすいてたまらないらしく、少なくあげても、続きのミルクをやはりほしがります。
ちなみに、白湯や麦茶、ほうじ茶なども大好きで。
とりあえず、ミルクはやめようとして与えてみたら、200は飲んでしまいました。
途中でやめると、一時間でもないてほしがりますね。

離乳食のはなし。
長女のときに、そういう「何ヶ月で」ということにとらわれた育児をしてしまい、結局自分を追い詰めて勝手にストレスためていただけでした^^;

そうでしたか。
なんだか、当たり前のことですが、初めてのことだらけで、やはり本や言われたことを参考にしなくては・・・と思ってしまいがちになってしまっていて・・・。
アドバイスありがとうございます。
それにしても、うちの場合は、主人のジジ、ババが早く食べさせたいのでしょうね。
最近はこんなものがあるのねぇ・・・。とレトルトの離乳食やら赤ちゃんせんべいなど
買ってきては、持ってきたりもして・・・。
うちはまだ食べないから・・・。といっても、袋についている月齢をみて、あげてもいいんだからとあげようとするし・・・。
すると、食べないほうがおかしいのよ!なんて言葉も出てくると、私のやり方が悪いのかと思ってしまいました。

すばらしい・・日中家事がやりやすいじゃないですか^^ 朝一度はちゃんと起きて、夜も就寝時刻にはとりあえず眠るようだし。

贅沢な、悩みなのかなぁ?といったところですが・・・。
確かに、家事はやりやすいし、はかどりますから楽なんですよね。寝てくれると。

夜は寝る時間なので寝てくださいね、とお願いしてみるのもよいでしょう。それと、起きているからと言って部屋を明るくしたりしないことも大事です。それでも寝られないのなら仕方ないけど、布団からは出ないことにしましょうね、と伝えましょう。

やってみますね。赤ちゃんとはいえ、ちゃんと話すことも大事ですものね。
ちなみに、昼間の散歩は、スリングで抱っこです。だから・・・ですかね。
気持ちよいらしくて、ニコニコしながら、やっぱり寝てしまいます。
とことん付き合いながら、ほったらかせるときには、ほったたらかしてみよかな。
ありがとうございました。


No.9301 03月16日(Fri) 15:53 投稿者名:ふにゃこ 5y♀3y♀3m♀ http://adler.cside.com/
■ Re: 育児相談。離乳食と昼寝、そのほかについて???について

> まわりがとにかく煩くって・・・。気になってしまう部分もありました。

ほんと、うるさそうですね・・^^; 少子化の時代で、じーちゃんばーちゃんたちが暇なんでしょうね~。もうあんたたちは自分の子どもは育て終わったんだし、孫のことは子どもに任せなさい、と言いたいですね。孫まで育てなくていいから・・。
>
> 本当にお腹がすいてたまらないらしく、少なくあげても、続きのミルクをやはりほしがります。
> ちなみに、白湯や麦茶、ほうじ茶なども大好きで。
> とりあえず、ミルクはやめようとして与えてみたら、200は飲んでしまいました。


それじゃぁもう本当に飲みたいんですね。まだ6カ月なんだし、あげちゃいましょう^^ お茶にしなくても良さそうですけどね・・。

> うちはまだ食べないから・・・。といっても、袋についている月齢をみて、あげてもいいんだからとあげようとするし・・・。
> すると、食べないほうがおかしいのよ!なんて言葉も出てくると、私のやり方が悪いのかと思ってしまいました。


ひど・・あんたたちのおもちゃじゃないのよって感じですね^^; 長女のとき、いろいろ買ってみたい気持ちもあって、あれこれ食べさせてみたこともありますが、やっぱり時期ではなかったり、好みでなかったりで、ほとんど食べませんでしたね~。子どもの意志を尊重してほしいものですね。
>
> すばらしい・・日中家事がやりやすいじゃないですか^^ 朝一度はちゃんと起きて、夜も就寝時刻にはとりあえず眠るようだし。
>
> とことん付き合いながら、ほったらかせるときには、ほったたらかしてみよかな。


最初の子は、ほったらかすくらいの気持ちで丁度いいのかも・・?? 二人目三人目を考えると、どれだけ無駄なことをし、どれだけ必要なことが抜けていたか、よく分かりましたよ^^; まぁ必要なことってのは、経験を積んで分かってくることでもあるので、最初からできるはずもなかったとは思いますけどね。はーちゃんさんらしくやればよいと思いますよ^^


No.9273 03月13日(Tue) 22:21 投稿者名:にゃんこ5歳♂ 3歳♂ 
■ Re: 育児相談。離乳食と昼寝、そのほかについて???について

こんばんは~!
ミルクの事は全くわからないので、ごめんなさいね!

> で・・・。一応、朝の10時!と決めてあげてみたりもするんですが・・・。
> たぶん、お腹がすいていないんだろうとおもうのですが・・・。
> 食べないんです。


うちは離乳食はできるだけ遅くと考えていたので、二人とも8ヶ月位から与えました。
最初はおもゆだけ、しばらくしてから芋を与えてたんぱく質などは1歳過ぎてから。
しかも、最初の1週間くらいは一日一回でしたが、8ヶ月すぎという事もあって、すぐに3回食にしました(爆)
それは、子供の食事時間という事ではなく、親が食事をする時に一緒に食べさせていました。
その時食べなければ、これ幸いに与えないといった按配で。。(^_^;)

> 私の作り方が悪いのかと思って、色々とチャレンジしてみましたが、あまり食べることに興味が、まだ、ないみたいなのですが・・・。

まだまだ、6ヶ月、そんなにパクパク食べる子ばかりではないですよ~!
大丈夫です♪
そうそう、体重の伸びで思い出しました!
私の友達で4人産んで、四人ともミルクで産後1ヶ月の体重が1キロ増えず、600グラムとか800グラムとかだったんだそうです。
そしたら、一ヶ月健診の時に、お母さん、増えてないからって、ミルク飲ませすぎていないでしょうね?って聞かれて、体重が増えない子もいますから、機会みたいにやみくもに与えすぎないで下さいね!って念押しされたそうです。
その友達は「うち、生まれた時は大きい(3800グラムくらい)けど、その後増えない子なのよ、全員!!(笑)」ってあっけらかんとしてましたよ~!

> うまく行くときもあるので、気長にやっていたら大丈夫ですか?

子供の欲するままで良いのでは?と思います♪
>
> ほかの子と比べたらいけないといいますが・・・まだ、おもゆが中心。最近は、出汁で伸ばして、野菜のうらごしと混ぜたものだけをあげていますが。(おもゆだけは、まったく食べないので)なんか、皆、もう色々あげてて、2回食の人のほうが多いようで・・・。


なんだか、すごく美味しそうなカンジ♪
その調子でいいんじゃないでしょうか??

> まず、朝、起きる時間はまちまちですが、平均して6時くらいに起きて・・・。
> 一回目眠くなるのが、朝の9時頃。
> それから、1時間から2時間寝て。
> 二回目、1時か2時頃、これまた1時間くらい寝ます。
> 三回目、5時か6時に1時間から、2時間ねます。
> それから、9時すぎには、寝てしまいます。
> 昼間、起きている時間が短いのです。


うちの次男がそんなカンジで、よく寝る子でした!
とっても、とっても、とっても助かりました~(*^_^*)
上の昼寝しない子のレスにも書きましたが、長男がぜんっぜん昼寝しない子だったんで、次男が生まれた時は幸せでしたよ~(^o^)丿
ほんと、夕方6時まで寝て、夜9時には長男と一緒に寝ちゃうのには、すごい!(@_@)と思いました~(笑)

> やっぱり、昼間寝てしまいすぎているためか、夜中にちょくちょく起きては、泣かずに
> くちゃくちゃ話したり、唸ったりして、寝返ったり、一人で遊びだしては寝たりの繰り返し。


うーん。うちの次男もわりと夜うなったり、ちょこちょこ起きたりしてましたね~。
後、ミルクを夜沢山飲んでいるので、お腹が張っているのかもしれません。
おなかを「の」の字に優しくマッサージしてあげてはいかがでしょうか??

> どうにかして、昼間の睡眠時間を短くしたいと、昼間はお散歩にいったりもしますが、
> 外でも眠いときには寝てしまいます・・・。


うっかりしてると、寝ちゃうんですよね!(爆)
あっという間に爆睡していて、これまた起こそうとしても起きない!(笑)
でも、寝返りしているという事なので、そのうち、色んな刺激で寝なくなるかもしれませんよ。
日中もできるだけ、マッサージするのがいいかな?と思います。
お腹だけでなくて、足とか、背中とか腕とか、やさしくなでてあげて、オムツ替えの時に毎回足の曲げ伸ばしをしてあげて、足全体をなでなでして、とやると、便秘予防にもなるんじゃないかな?と思います。ママの好きな歌をうたったりしながら、いいコミュニケーションにもなりますよ~♪

> このままで大丈夫ですか?

うーん。大丈夫だとは思いますが。。
気になるなら、朝、一回目のお昼寝の後に本を読んだり、抱っこして家の中を散歩したり、歌をうたったり、色々と遊んであげてはいかがでしょうか?
もっと、どんどん寝返りしたり、ハイハイするようになると生活のリズムもかわってくると思います!
これからはいい季節なので、散歩も朝、夕と時間のあるかぎりされてはいかがでしょう??

いいアドバイスができませんでしたが、頑張り過ぎないようにしてくださいね!
たいじゅうの増えは個人差がありますから、あんまり気にしないようにね~(^o^)丿


No.9299 03月16日(Fri) 15:28 投稿者名:はーちゃん6カ月♂ 
■ Re: 育児相談。離乳食と昼寝、そのほかについて???について

にゃんこさん、レスありがとうございます。
にゃんこさんの次男さんが、同じようにお昼ねする子だったのですね。
それに離乳食の話。聞いて、ほっとしました。
育児学級で知り合ったお母さんたちと話すると、日中寝なくてが合言葉のようで。
そのかわり、夜は九時から寝て、朝までぐっすりという子も多くて・・・。
やっぱり、パターン変えないとまずいんだな・・・とも思っていました。
お腹のマッサージもしてみようと思います。
生まれつきですが、ゲップを出すのが下手で、私のやり方も悪いのかなと思いましたが、おまけに吐き戻すことも一回もありませんでしたが、やはり、空気を飲み込んでいるらしくて、オナラが多くて・・・。
そのオナラが、大人顔負けなんですよね。
一度、エレベーターの中で、抱っこしていたときに、ブーッとでっかい音でオナラして。周りにはたくさんの大人が乗っていたんですよ。
皆が怪訝そうな顔つきで、私の顔をみていたら、息子までもがタイミングよく、ニヤニヤッとして、私の顔見て。
絶対、私がオナラしたと思われていますよね!

そのほか、参考にしてやってみます!!また、何かありましたらお願いします!!

> > で・・・。一応、朝の10時!と決めてあげてみたりもするんですが・・・。
> > たぶん、お腹がすいていないんだろうとおもうのですが・・・。
> > 食べないんです。
>
> うちは離乳食はできるだけ遅くと考えていたので、二人とも8ヶ月位から与えました。
> 最初はおもゆだけ、しばらくしてから芋を与えてたんぱく質などは1歳過ぎてから。
> しかも、最初の1週間くらいは一日一回でしたが、8ヶ月すぎという事もあって、すぐに3回食にしました(爆)
> それは、子供の食事時間という事ではなく、親が食事をする時に一緒に食べさせていました。
> その時食べなければ、これ幸いに与えないといった按配で。。(^_^;)
>
> > 私の作り方が悪いのかと思って、色々とチャレンジしてみましたが、あまり食べることに興味が、まだ、ないみたいなのですが・・・。
>
> まだまだ、6ヶ月、そんなにパクパク食べる子ばかりではないですよ~!
> 大丈夫です♪
> そうそう、体重の伸びで思い出しました!
> 私の友達で4人産んで、四人ともミルクで産後1ヶ月の体重が1キロ増えず、600グラムとか800グラムとかだったんだそうです。
> そしたら、一ヶ月健診の時に、お母さん、増えてないからって、ミルク飲ませすぎていないでしょうね?って聞かれて、体重が増えない子もいますから、機会みたいにやみくもに与えすぎないで下さいね!って念押しされたそうです。
> その友達は「うち、生まれた時は大きい(3800グラムくらい)けど、その後増えない子なのよ、全員!!(笑)」ってあっけらかんとしてましたよ~!
>
> > うまく行くときもあるので、気長にやっていたら大丈夫ですか?
>
> 子供の欲するままで良いのでは?と思います♪
> >
> > ほかの子と比べたらいけないといいますが・・・まだ、おもゆが中心。最近は、出汁で伸ばして、野菜のうらごしと混ぜたものだけをあげていますが。(おもゆだけは、まったく食べないので)なんか、皆、もう色々あげてて、2回食の人のほうが多いようで・・・。
>
> なんだか、すごく美味しそうなカンジ♪
> その調子でいいんじゃないでしょうか??
>
> > まず、朝、起きる時間はまちまちですが、平均して6時くらいに起きて・・・。
> > 一回目眠くなるのが、朝の9時頃。
> > それから、1時間から2時間寝て。
> > 二回目、1時か2時頃、これまた1時間くらい寝ます。
> > 三回目、5時か6時に1時間から、2時間ねます。
> > それから、9時すぎには、寝てしまいます。
> > 昼間、起きている時間が短いのです。
>
> うちの次男がそんなカンジで、よく寝る子でした!
> とっても、とっても、とっても助かりました~(*^_^*)
> 上の昼寝しない子のレスにも書きましたが、長男がぜんっぜん昼寝しない子だったんで、次男が生まれた時は幸せでしたよ~(^o^)丿
> ほんと、夕方6時まで寝て、夜9時には長男と一緒に寝ちゃうのには、すごい!(@_@)と思いました~(笑)
>
> > やっぱり、昼間寝てしまいすぎているためか、夜中にちょくちょく起きては、泣かずに
> > くちゃくちゃ話したり、唸ったりして、寝返ったり、一人で遊びだしては寝たりの繰り返し。
>
> うーん。うちの次男もわりと夜うなったり、ちょこちょこ起きたりしてましたね~。
> 後、ミルクを夜沢山飲んでいるので、お腹が張っているのかもしれません。
> おなかを「の」の字に優しくマッサージしてあげてはいかがでしょうか??
>
> > どうにかして、昼間の睡眠時間を短くしたいと、昼間はお散歩にいったりもしますが、
> > 外でも眠いときには寝てしまいます・・・。
>
> うっかりしてると、寝ちゃうんですよね!(爆)
> あっという間に爆睡していて、これまた起こそうとしても起きない!(笑)
> でも、寝返りしているという事なので、そのうち、色んな刺激で寝なくなるかもしれませんよ。
> 日中もできるだけ、マッサージするのがいいかな?と思います。
> お腹だけでなくて、足とか、背中とか腕とか、やさしくなでてあげて、オムツ替えの時に毎回足の曲げ伸ばしをしてあげて、足全体をなでなでして、とやると、便秘予防にもなるんじゃないかな?と思います。ママの好きな歌をうたったりしながら、いいコミュニケーションにもなりますよ~♪
>
> > このままで大丈夫ですか?
>
> うーん。大丈夫だとは思いますが。。
> 気になるなら、朝、一回目のお昼寝の後に本を読んだり、抱っこして家の中を散歩したり、歌をうたったり、色々と遊んであげてはいかがでしょうか?
> もっと、どんどん寝返りしたり、ハイハイするようになると生活のリズムもかわってくると思います!
> これからはいい季節なので、散歩も朝、夕と時間のあるかぎりされてはいかがでしょう??
>
> いいアドバイスができませんでしたが、頑張り過ぎないようにしてくださいね!
> たいじゅうの増えは個人差がありますから、あんまり気にしないようにね~(^o^)丿


No.9277 03月13日(Tue) 23:12 投稿者名:エドガー 13歳♂11歳♂7歳♀ 
■ Re: 育児相談。離乳食と昼寝、そのほかについて???について


> まず、離乳食の前にミルクのことなのですが。うちの子は、体重の増え方がいまいちで・・・。
> 保健所に呼ばれしたりもして。ミルク中心にしてといわれて・・・。


いまさらですが、どうにかなんないんでしょうか?保健所の指導。「どうしても体重のみを増やしたい。」と考えているのは何を隠そう保健所で、わざわざ呼び出したりするなんて、一体どうなってるんでしょうかね?二人目以降は行く事無いですよ。保健所は母乳育児の専門家じゃないですから。

> 混合といえども、母乳中心で頑張っていたのですが、四ヶ月くらいからはミルクの量が増えて、現在はミルクです。

保健所に邪魔されながらも良く頑張ったと思います♪

> このミルクの飲みもいまいちで、午前中はほとんど飲みません。飲むときもあるのですが、平均して60くらいを2回くらいしか飲まないのです。
> 午後も飲んでも140を2回くらい・・・。
> そして、5時すぎから、夜中にかけては、ミルクの量が増えて、180を飲んでみたり。
> とくに、夜中にお腹がすいているようで、昼間あまりのまなくても、夜中に200を2回、2時と4時に飲みます。
>


他の方も書かれていますが、これだけ飲めてれば大丈夫ですよ。しかも一応きちんとパターンができているのだから上出来ではないでしょうか。
ミルクだけの育児をしたことが無いので、夜中に量が増えるというのが問題になるのかどうかはわかりませんが、6ヶ月ですからまだ良いんじゃないかと思いますね。母乳の子の場合、私のような差し乳の人だと夕方に出が悪かったりする人は、最終的にはトータル量で勝負するしかないので 分泌量が多い夜間の授乳が勝負だったりします。それで今現在何も問題ないです。(って、もうすでに全員大きい子ですが、後々に悪影響は何も無いです)

また、食欲はもう生まれつき決まってるんじゃないかと3人の子ども達を見ていて確実に感じます。うちの長男と長女は生まれつきの小食です。どんなに工夫しようとも食欲はそう簡単には変わりません。ましてや6ヶ月では必要量を必要なだけ生理的に飲むわけですからどうしようもないのではないかと思います。

> そこで、離乳食なのですが、こんな感じで、ミルクを飲む量も決まっていなくて、時間帯もともすると、ずれがちなんですね。
> で・・・。一応、朝の10時!と決めてあげてみたりもするんですが・・・。
> たぶん、お腹がすいていないんだろうとおもうのですが・・・。
> 食べないんです。
> 舌でべえーっと出してしまう感じが多いです。ちなみによだれはほとんどでないのです


単純にお腹もすいてないし、食べたくないのでしょうね。要するに必要ないのです。それにこの時期はまだ栄養のほとんどをミルクから摂っていますから必死で食べさせる必要もないわけです。

> なので、午後にしてみたりと、何度か休んではチャレンジしたのですが・・・。
> 私の作り方が悪いのかと思って、色々とチャレンジしてみましたが、あまり食べることに興味が、まだ、ないみたいなのですが・・・。
> うまく行くときもあるので、気長にやっていたら大丈夫ですか?
>


間違いなく大丈夫です♪

> ほかの子と比べたらいけないといいますが・・・まだ、おもゆが中心。最近は、出汁で伸ばして、野菜のうらごしと混ぜたものだけをあげていますが。(おもゆだけは、まったく食べないので)なんか、皆、もう色々あげてて、2回食の人のほうが多いようで・・・。
> こんな感じで、大丈夫なんですかね。
>


もう2回食も食べてるんですか?きっと食べるのが好きな子なのでしょうね。
そんなに急ぐ必要はないと思います。1歳半から2歳で完了するくらいのつもりで良いのだからまだ1年から1年半もありますしね。

> あと・・・昼寝について。
> うちの子は、昼間に寝てしまいすぎて困っています。
> まず、朝、起きる時間はまちまちですが、平均して6時くらいに起きて・・・。
> 一回目眠くなるのが、朝の9時頃。
> それから、1時間から2時間寝て。
> 二回目、1時か2時頃、これまた1時間くらい寝ます。
> 三回目、5時か6時に1時間から、2時間ねます。
> それから、9時すぎには、寝てしまいます。
> 昼間、起きている時間が短いのです。
> 夜もお腹がすいて、おきるとき以外は寝てくれることも多いのですが・・・。
> やっぱり、昼間寝てしまいすぎているためか、夜中にちょくちょく起きては、泣かずに
> くちゃくちゃ話したり、唸ったりして、寝返ったり、一人で遊びだしては寝たりの繰り返し。
> 最近、寝返りもするようになりましたが、腕の力がまだ弱いのが、上手く持ち上げられないことが多くて、もがくので、結局、夜中、起きているときには、私もうとうと・・・という感じです。


小食の子だとどうしても夜に欲しくなるではないかと思います。ちなみに母乳だと夜間授乳は結構普通の事です。ミルクの子は昼間にたくさん飲んじゃえばきっと夜間はこの時期ぐらいには無くなる子もいるのでしょうけど、個人差は大きいはずです。
しかし、言ってはいけないかもしれないけれど、男の子の割には良く寝てくれて大人しくて親孝行な赤ちゃんではないかと・・・夜も夜泣きするわけでもないのでしょう?だったら横でうとうとしながらそのうち寝るという感じでよいのでは?
この時期はまだ昼間寝すぎてはいけないということは無いでしょうし、朝起きる時間と夜寝る時間が決まっているのがある意味すごいと思います。

> やっぱり、夜中は昼間に寝すぎているせいでしょうか?
> どうにかして、昼間の睡眠時間を短くしたいと、昼間はお散歩にいったりもしますが、
> 外でも眠いときには寝てしまいます・・・。
> 途中で起こすと・・・。泣き暴れます。


泣き暴れるのは、間違いなく眠いのでしょうね。

> やっぱり、この子の生活パターンなんで、仕方ないんでしょうか???
> このままで大丈夫ですか?


夜間が完全に逆転しているのなら問題はあるでしょうけど、周囲もきちんとした生活時間があり、本人も夜は一応寝て、起きても飲めば寝るわけで、夜に赤ちゃんが一人で起きててそのうち寝るというのはありうることだと思います。
完全に逆転してきたら意識して昼間活動するというのもありなんでしょうけど、今はこれでよいのでは?
あえてやるとしたら、昼間の機嫌が良い時に寝返りの練習をしたりしてちょっと活動的にしてみるとかかな?そのうち運動量が増えてくれば午前中の食欲もますかもしれませんしね。
ただ、本人が食べる気が出て離乳食の量も増えてきたら、夜間のミルクの量を少しずつ減らしてみても良いかもしれませんね。
完全に昼夜逆転してしまわないように、朝起きる時間にはカーテンを開けて太陽の光を浴びせ、昼間は寝ていても部屋は暗くせず、夜は子どもが起きても必要以外は電気をつけない(具合が悪そうな時は要観察ですが)これを実行するといと思います。子どもが遊び始めても遊びに付き合うことは止めた方が良いと思います。夜は寝るものと教える為にも。とんとんしたりそういうのはもちろんしても良いですけど。
暗くするといっても真っ暗じゃなくても良いですよ。かえって不安を増す場合もあるし、真っ暗では子どもの様子がわからないでしょう。マメ球程度の暗さが安眠には良いそうです。

最後に、うちの長男君、重症なアレルギー児でもあり(アレルギーがある子は全員小食というのではないですからあしからず)、超小食でもあったので、かすみでも食って生きてんのかと、そりゃーもう悩みましたが、小学生になる頃には普通に食べるようになり、中学1年の頃には別人のように食べ始め、1年間で身長が10cmも伸びました。中2の今は食欲落ち着いてますが、伸びる前には勢いよく食べまくるみたいです。そのうちエンゲル係数が上がり、「そんなに食べるなよ!」と思う日が来るかも知れませんよ♪


No.9300 03月16日(Fri) 15:43 投稿者名:はーちゃん6カ月♂ 
■ Re: 育児相談。離乳食と昼寝、そのほかについて???について

エドガーさん、レスありがとうございます。

> いまさらですが、どうにかなんないんでしょうか?保健所の指導
そうなんですよね。保健婦さんとかに、ガミガミ言われ続けたら、ホント、自身なくなってしまいますもの。オケタニにいってみようかとか、悩んだ時期もありました。
私の場合、お産した産婦人科の一ヶ月検診で、栄養相談の人にも言われて。
主人の義理母などにも、おっぱい出てないのよとか言われました。
なので、そうなのかなぁと絞ってみたことも・・・。
それでも、軽く100は出ていたんで。もっと、もっと頑張りたかったですよ。
絶対に、母乳だけでいけたと思うんですよ。今でも。
これは、少し後悔しています。

エドガーさんも、ミルクの量はトータルで飲めていれば問題なしとのことで。
私も、そう考えるようにしますね。
頑張ったところで、本人も飲みたくないのなら、昼間、飲ませることもできませんしね。
離乳食も、どちらかというと、周りの人に言われるとあせってしまう部分があったのですが、あせることないんですよね。ゆっくりのんびりやっていったらいいんだと思えるようになりました。ありがとうございます。

> しかし、言ってはいけないかもしれないけれど、男の子の割には良く寝てくれて大人しくて親孝行な赤ちゃんではないかと・・・夜も夜泣きするわけでもないのでしょう?だったら横でうとうとしながらそのうち寝るという感じでよいのでは?

男の子だと、寝ない子が多いのかしら???
でも、そうですね。一時期、寝ぐずりがひどくてたまらない時期もあったのですが、
最近は、眠たければ、一緒に遊んでいても、そばを離れたとたんに、勝手に寝てしまっているときもありましたから。
夜は夢をみて泣くときがたまにあるくらいで、ほとんど泣きませんね。

> あえてやるとしたら、昼間の機嫌が良い時に寝返りの練習をしたりしてちょっと活動的にしてみるとかかな?そのうち運動量が増えてくれば午前中の食欲もますかもしれませんしね。

そうですね。やってみます。

> 完全に昼夜逆転してしまわないように、朝起きる時間にはカーテンを開けて太陽の光を浴びせ、昼間は寝ていても部屋は暗くせず、夜は子どもが起きても必要以外は電気をつけない(具合が悪そうな時は要観察ですが)これを実行するといと思います。子どもが遊び始めても遊びに付き合うことは止めた方が良いと思います。夜は寝るものと教える為にも。とんとんしたりそういうのはもちろんしても良いですけど。
ありがとうございます。

> 最後に、うちの長男君、重症なアレルギー児でもあり(アレルギーがある子は全員小食というのではないですからあしからず)、超小食でもあったので、かすみでも食って生きてんのかと、そりゃーもう悩みましたが、小学生になる頃には普通に食べるようになり、中学1年の頃には別人のように食べ始め、1年間で身長が10cmも伸びました。中2の今は食欲落ち着いてますが、伸びる前には勢いよく食べまくるみたいです。そのうちエンゲル係数が上がり、「そんなに食べるなよ!」と思う日が来るかも知れませんよ♪

そうですね。長い目でみて、保健所をはじめ、周りの人たちの意見もほどぼどに
参考にしながらやっていこうと思います。
本当にありがとうございました。
また、何かありましたら、相談させていただきたいので、お願いしますね。


No.9302 03月16日(Fri) 16:20 投稿者名:エドガー 13歳♂11歳♂7歳♀ 
■ Re: 育児相談。離乳食と昼寝、そのほかについて???について

絞って100出てた!それは出てたんですよ・・・全くね、専門家がよってたかって。
もし次があればきっと完母で行けそうな。
二人目以降は親のほうも気持ちに余裕があるし、周囲にも負けなくなるし、なによりもある意味神経が太くなるのでなんにしても楽になります。

ふにゃこさんへのレスで読みましたが、夕方にどうしてもお腹がすくタイプみたいですね。それを調整するのはちょっとかわいそうかも。離乳食が始まれば時間は嫌でも決まってくるので、今は飲ませた方が良いかもしれませんね。
それにミルクの場合はどうしてものどが渇くので、欲しがればミルクとのミルクの間には薄めのお茶を飲ませても良いかも。

うちはジジババが離れていて本当に助かったのですが、年に一回合うだけの時でも相当うるさかったです。本人が欲しがっていないのに「ママがお茶を飲ませてくれませんね~のどが渇くのに~」と何回も言われました。おっぱいだからお茶はいらないのに・・・1歳過ぎてからはおっぱい飲んでるところを覗き込みながら、飲んでる間中「もう大きいのにおっぱいなんか飲んでおかしいですね~」と呪文のように唱え続けていました・・・
同居なんて絶対出来ないと思いましたね。
なので同居してる方たちは本当に偉いなぁと尊敬します。

なんか言われても振り回されないで頑張ってください。普通のジジババが言う事はほとんどが古くて情報が修正されていませんから、適当にあしらいましょう。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る