おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ89目次 > No.9950 主人の転職について

No.9950 主人の転職について

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.9950 08月03日(Fri) 09:33 投稿者名:かのん3歳11ヶ月♂1歳3ヶ月♂ 
■ 主人の転職について

主人の転職について相談させてください。
主人は、2回転職をしています。1回目は会社が廃業になり、辞めざるおえませんでした。その時は、再就職が難しい時期だったので、希望の職種じゃなかったのですが、再就職しました。それから2年後、仕事と人間関係に悩み、やりたい仕事を探して、転職しました。
現在、また仕事がうまく進まないストレスからか、仕事について色々言うようになりました。
趣味で、模型制作をしているのですが、「将来、会社員は辞めて独立したい。フリーで模型制作を受注して仕事にしたい。」などと言っています。
今度イベントに出展するのですが、「それに命をかける」といって、平日も夜遅くまでやって、休日も篭っています。

今の仕事が大変なことは解りますが、今が大変だから別の仕事というのは、同じことの繰り返しになってしまうと思うのです。安定した収入を捨てて、どうなるか解らない仕事をして、家族が暮らしていけるかの不安もあります。趣味を仕事にするって、いい響きですが、そんな楽しいことばかりではないと思うのです。
始末に終えないのは、占いを信じていて、「会社員は向かない。芸術的な仕事をした方が成功する。お金には困らない」と言うことを信じてやっているからです。私にもその占いを勧めたし、その部分を読めといいます。そんな思いが根底にあれば、今の現状がうまくいくようにがんばるなんて思えないですよね。

こんな主人は、ずっと無いものねだりをして終わってしまうのでしょうか?
愚痴ばかりですみません。


No.9977 08月09日(Thu) 11:45 投稿者名:ひつじぃ 
■ うちも転職予備軍?です

こんにちは。

子供さんも二人いらっしゃってご主人がそれでは不安ですよね。
実は動機は違えど、うちの旦那も転職活動の最中…多分なのですが。
多分、というのは現実があまりに厳しくていくらキャリアがあれども
採用に至らないのです(主人は技術職・30代後半)。で、今は中断の様子。
しかも親との兼ね合いでUターン就職。地方には求人自体少ないのです。

転職歴はすでに3回。一度目は過労死を恐れたため。二度目は会社整理。
今回も会社の先行きに不安があるため。年々給料が減っています。
会社は居心地いいんですがね。大学サークルのような会社なんです。
うちの旦那は「次の採用が決定するまで辞めない。」と自ら
言っていますので、すぐに生活の不安があるわけではないのですが、
決まっても大幅な給料のダウンは避けられそうにありません。
地方の給与相場は丁度今の半分ほど。トホホ。今だって高くない。
家賃や物価が半分ならいいのですが。はーーー。(ため息)です。
それでも採用に至らないのですから、年齢の壁は厚いようです。

さて、本題ですが、後ろ向きの理由での転職はまずうまくいかないようです。
かのんさんのご主人は生活のために希望ではない今の職場に就いたということですから
何かの際にはくじけやすいのかもしれませんね。

提案ですが、「転職はいいよ、でも、やりたい仕事で生活で生活できるメドが
立ってからね。軌道に乗るまで私もできるだけのことはする。」と一応
理解は示してみては。本人も奥様を説得しようと必死なんでしょう。
占い云々は焦りと言うか、現実逃避みたいですが、それだけ本人も辛いのでしょう。
怖いのは、思い余って家族に内緒で辞表とか出したりすること。

なので、「ごめんね。私も不安があるから賛成したくてもある程度の
確信がなきゃできない。私達だけならなんとでもできるけれど、子供たちを守らないと。」
と一旦本人の言い分を受け入れた後で説明がてら話してみては。
フリーは人脈が大切。才能と技術だけでは難しいから経験者の話を聞きに行こう。
私が協力できることを知りたいし。などなど。

子供の相手しながら書き込みしてるので、文面が変でしょうが、
とりあえず送信します。またよかったら返信くださいな。
お互いふんばりましょう。子供がいるから強くなれますよね!


No.9980 08月09日(Thu) 16:36 投稿者名:かのん3歳11ヶ月♂1歳3ヶ月♂ 
■ ありがとうございます

レスをありがとうございます。
一度目の転職は、生活のために、希望の職種ではなかったのにしてしまったので、もう少し考えるべきだったと今は思います。その結果が、二度目の転職です。今の仕事は、自分がやりたかった仕事なのですが、働くということは、自分に都合がいいことばかりではありませんね。
前の職場にいた時も言っていましたが、「独立して、趣味をしごとにする。」と言っています。
仕事や人間関係に行き詰まると、言うんですよね。現実逃避なのかな。

仕事も趣味も(18日のイベント出展)も忙しくて、精神的に行き詰まっていて、前向きに考えられない今の状態で、色々言ってもマイナスにしかならないと思いますし、思い余って仕事を辞めてしまうのも怖いので、静観しようと思います。
独立しても、今の収入くらいのお金が入る見込みにならなければ、独立しないと言っていますが、お金に困らないと占いを持ち出すので、もっと現実的に説明して欲しいです。
今は会社員で、いろいろ給料から天引きされていますが、独立したら、収入からいろいろ払わなければなりません。今よりもっとお金が必要になるのが現実です。

イベントでそこそこ売れて、変な自信がついても困りますね。仕事と趣味、両方をうまくやるなんて現実的には無理ですよね。ここ数日は、朝5時に寝て、睡眠が2時間です。昨日は仕事を休んじゃったし・・・。仕事が忙しければ休日出勤もするし、期限までに仕事を仕上げれば文句を言わない会社らしいので助かっていますが、私から見れば、趣味で仕事を休むなんて言語道断と言う感じです。
自分が望んで転職したんだから仕事をがんばって、趣味は趣味と割り切って、売ってお小遣い稼ぎくらいに考えてもらえたら私はうれしいのですが、今の主人にそれを言っても納得しないでしょうね。
今は、おいしい料理をつくったり、家が居心地良くして、元気を出してもらうしかないです。がんばります。


No.9988 08月12日(Sun) 10:09 投稿者名:ひつじぃ 
■ Re: ありがとうございます

全然参考や励ましとかにならなくてごめんなさい。
趣味を仕事にしたい、つまり好きを仕事にするというのは
まま成功例もあるので、望みはあるかもしれませんよ。
ただ、独立すれば雑務もすべて自分でやることになりますよね。
これが本業より時間を取られる場合が多いです。

私の実家・親戚は自営ばかりなので感じるのですが、
自営とくに個人経営の場合、本人の器量(才能・努力)・
人脈そして内助の功はどれも外せません。
男性は妙に楽天家&自信家だし、細かいことはそっちのけ、
というタイプが多くて支える人が必要な人がほとんどでは。
ご主人は全部自分でこなすおつもりでしょうか。

うちの旦那は技術も資格もあり、真面目に仕事に取り組み、
仕事もそこそこできるようですが、いかんせん
性格がすごーく地味なこと、そして仕事に関してはツイてない
のかなぁ…というのが印象です。

とにかく、将来の見通しが立たないというのは不安です。
でも、なんとか元気で生活できてるしっ!と無理やり自分を
奮いたたせています。


No.10009 08月17日(Fri) 01:14 投稿者名:ぶちこ 4歳女 2歳男 
■ かのんさんが働けば?

ちょっと辛口になってしまうかもしれませんがすみません。
それとかのんさんが既に仕事を持っておられるのならスルーして下さいね。

ご主人は無いものねだりかもしれませんが、これまでの境遇をみたら
少しはしょうがないかもしれないと思いました。
マジメに働いても本人の努力とは関係なく、運やその時の状況(不景気など)で
思うようにいかないことを悩んで占いにも手を出したのではないでしょうか。

下のお子さんも1歳過ぎてることだし、今度はかのんさんが働いて家計を支えては
どうですか?
大黒柱がパパだけとは限りませんよ。
ご主人は在宅希望なら、仕事が軌道に乗らない間は主夫をしてもらえばよいのです。
家事が出来ないとは言わせないで下さい。
練習とやる気で誰でもできます。

うちは主人が結婚後数年間、学生に戻り、その間は私が家計を支えました。
特に資格もないし、子持ちですが、そこまで選ばなければ仕事はあります。
やりたいことがあるのなら、時には支えてあげるのも夫婦ではないでしょうか?


No.10016 08月19日(Sun) 19:57 投稿者名:かのん4歳0ヶ月♂1歳4ヶ月♂ 
■ Re:ありがとうございます

レスをありがとうございます。
男は外で働く、女は家を守るべきと言う考えではありませんが、自分も働くと言う考えがすぐでないので、そういう考えなのでしょうね。今の主人に、不満が一杯なので、協力してあげる気がおきないのかもしれません。

今、私は、主人の両親と同居して、2人の男の子の子育てと家事をする、専業主婦です。
主人は、休日は、こっちが何も言わなければ部屋に篭って趣味をすることが多く、食事以外は出てきません。言えば一緒に出かけるかもしれませんが、時間が無い。間に合わないと、言われれば、誘える雰囲気ではありません。

上の子供に対しても、1時間でもいいから相手をしてあげて欲しいのに、おばあちゃんのところに行けと、自分の親に任せっぱなしです。特別なところに連れて行かなくても、公園でもいいから、休日は相手をして欲しいと言ったことがありますが、してくれません。

サークルなどの趣味をしていた時は、練習日以外は、自由がきいたのですが、個人的な趣味になってから、とことんやるようになって、仕事以外は自分の時間と言う感じです。イベント出展のため、時間が無い。間に合わないと言って、部屋に篭り、その他のことはほとんどしない。
姑に上の子の世話をしてもらったり、色々してもらっているので、私がパンクしないで済んでいます。

仕事のストレスもわかるし、ストレス発散の趣味もわかります。平日遅くまで、仕事お疲れ様とも思います。毎日家族に気を使えとも言いません。でも、休日くらい少しは家族を思って欲しいです。
趣味を仕事にしたからといって、すぐ軌道にのるわけではありませんが、好きなことだから、とことんやって、時間を費やして、自己満足して、家事なんてやる気も起きないような気がします。私と立場が逆転すれば、やるしかないのでやるかな?
自分はやりたいことをしているから、楽しくて満足かもしれないけれど、家族に負担をかけてまでやることなのでしょうか?期日があるからがんばっている、がんばるしかないだけで、迷惑をかけているという意識がないのでしょうね。今の私は、主人の趣味が大嫌いです。

色々書いてしまいましたが、家計を誰が助けるかと言うこと以前に、主人の趣味に対する姿勢と家族への態度が、不満なのでしょうね。だから、協力できない。
書いているうちに自分の思いも整理できた気がします。ありがとうございました。


No.10018 08月19日(Sun) 22:34 投稿者名:エドガー 14歳♂11歳♂7歳♀ 
■ Re:ありがとうございます

私、人の結婚生活にケチを付けるわけではないのですが、かのんさんはご主人のどこのほれて結婚されたのかなぁと・・・なんというか欠点だらけの人でもほれちゃうとゆるるせるという場合もありますが、かのんさんの書き込みからはそんな感じは受けないし。

仕事に対する態度や考え方ついても疑問だらけ、休日の過ごし方や子どもに対するそれも同じ、かのんさんとの夫婦間のコミュニケーションもそんな感じだし・・・協力するしないとか言う以前に、ご主人に対して尊敬とか信頼とかできる部分があるのかなぁと・・・もしかして何もないのではないかと。

ご主人だって、一体何の為に結婚したのでしょうか?仕事や結婚生活に対する責任とか満足とかそう言う想いが全く感じられませんよね?
一度そう言う部分を整理されて、核心部分について冷静に話し合ってみてはいかがでしょうか?
どこにも思いが通じないもの同士がこれからの長い結婚生活を送れるのか?子どもを育てられるのか?そう言う不安が脱ぎ去れない原因はご主人自身にあるのではという気がしてなりません。

それでも私が頑張れば彼が変わる・・・そう言うことをするようにと勧める人もいますが、解消するならはやい方がよいという場合もあります。うちの父親はそう言う自己中心的な人で、そう言う人は結婚しないか、しても子どもは作るべきではないのではと私は自分の経験を通じて感じます。今は父も年をとって私も親として感謝を感じる部分もありますが、それは私が本当に年を取り親を許す許さないどころか父親が弱ってしまった姿を見て許さざるを得なかったお事実があるからです。そういう独りよがりで自己中心的な人と結婚すると一筋縄ではいかない大変な家庭生活を送らされる場合も無きにしも非ずです。結婚生活に向いてない人というのも世の中にはいますからね。

それでもご主人のどこかに家庭人としての可能性があるかどうか?それを見極めるまでは私なら3人目は絶対に作らず、いつでも解消できるように準備をするかもしれません。


No.10020 08月19日(Sun) 23:17 投稿者名:ふにゃこ 6y♀4y♀8m♀ 
■ Re:ありがとうございます

ん~、今日はかなり辛口ですね~、エドガーさん^^;
ご両親との同居がよくもあり、悪くもありって感じですね。かのんさんにとっては、プラスにもなっているようですが、だんなさんはちょっと親に依存的な感じなのかな・・。孫はかわいいですしね・・。
いろいろご不満がおありのようですが、だんなさんとこれまでどういう感じでお話し合いをされてきたのかなぁ・・。男の人って、と一般化することはできないけど、こちらの不満を話してみると、「えっ、そんなこと感じていたなんて、思ったこともなかったヨ」というのが本当だったりすることもあります。不満や希望を伝えていないうちから、「こうしてくれない」「もっと悟ってよ」と一人で怒るのは私はやめにしました。知らないだけかも知れないから。逆の立場になることもあるだろうから。
だんなさん、仕事も含めて、人生は自分だけのもの、のような感じですね^^; ご両親と同居されているから、一見家族の体をなしていますが、よ~く見ると機能不全家族になっていないでしょうか・・。家族って何なのかなぁ・・かのんさんにとってはどうですか?世の中には、お金さえ持ってきてくれれば、あとは亭主元気で留守がいい、なんていう人も案外少なくないようですが^^; お子さんと関わらないことが悲しいというよりは、自分のためにしか時間を使わない、家族のために時間と労力を喜んで提供してくれないことがとても悲しいのではないかと感じるのですが、いかがですか?
人の時間はオレのもの、オレの時間もオレのもの、ではね・・。

うちの相方も、長女が生まれたばかりの頃は、毎週少年マンガ雑誌を2時間かけて熟読し、ときどきテレビゲームで夜更かししては、休日自分ばかり寝坊する、というようなところがありました。この類のことで、何度かケンカをしましたが、「自分の時間」というものへの考え方の違いを彼が理解してからは(全く理解していなかった・・)、遊びは自分の睡眠時間を削ってする、という暗黙のルールができました。ゲームと雑誌からは足も洗いました。体が弱いので、今でも休日は昼寝をすることが多いですが、その分、夕方以降はきっちり子供たちの世話などやってくれるようになりましたよ。自分が休んでいる間に、妻や家族がどう過ごしているのか、というようなことに、イマジネーションが働かないみたいなんです^^; 教えて初めて気づいた、という感じでしたよ。なので、もしかしたらだんなさんも、こちらが思うほど、だんなさん的には自分勝手に動いているとは思っていないのかも・・。教えてあげるのも親切かもです。知らずに勝手に恨まれているのでは、気の毒かも^^;
とにかく話し合ってみることかなと思います。アドラー心理学やってからは、本当にそう思います。相手の感性と、自分の思いこみには、相当なギャップがあることに気づきますよ。


No.10022 08月20日(Mon) 01:00 投稿者名:エドガー 14歳♂11歳♂7歳♀ 
■ Re:ありがとうございます

ふにゃこさん、フォローありがとうございます。。。

現実的にはそう言うことだと思います・・・うちも散々話し合ってお互い変わったところもありました。男は言わなきゃ分からない、そう言う点が相当あるのではないかと思います。自己中なのですよ。
そう言ういき方が今まで許されてきたからでしょうねぇ。

なので、ふにゃこさんがおっしゃる「教えてあげるのが親切かも」というスタンスで、一緒に家族を作ろうという気があるのなら、私の話も聞いて、そして家族として一緒に変わるべきところは変わって欲しい、具体的にはこうして欲しいと伝えてみる事、それを何度も繰り返す必要がきっとあるだろうなと感じます。

それでもどうしても駄目で、全く聞く耳持たず、お金もって来ればいいだろうとか、挙句の果てには趣味で生きていたいと勝手に仕事を辞めるようなら、そう言うことにかのんさんも振り回されて疲れ果ててしまったら、まぁゆくゆくは結婚解消という手もありますよ・・・という事です。

私の周りにもいますよ。色々やったけど駄目で、解消したけどその方が幸せだったという人も。うちの父は私が中3の2月に離婚した人です。するならもっと時期を考えて欲しかったのですが、3度目だったので私は荷物をまとめてささっと親戚の家に避難しました。。。なので、自分自身に経済的に問題なければ、夫婦として精神的にやっていけなくなったら離婚もありだなと私は覚悟できてますね。

けどそれでもどこか許せる、どこか夫としてとか父親としてよい所があるから誰しもそう簡単には離婚しないのでしょうね。要はそれがあるかどうか、見込めるかどうかだと思うし、どっちが働くとか、理解しあうとかいうのは一方の気持ちだけではどうしようもない、それこそがポイントかなという気がします。


No.10026 08月20日(Mon) 15:00 投稿者名:にゃんこ 6歳♂ 3才8ヶ月♂ 
■ Re:ありがとうございます

こんにちは!

> サークルなどの趣味をしていた時は、練習日以外は、自由がきいたのですが、個人的な趣味になってから、とことんやるようになって、仕事以外は自分の時間と言う感じです。イベント出展のため、時間が無い。間に合わないと言って、部屋に篭り、その他のことはほとんどしない。

うーん。ひどくなってますね!

> 自分はやりたいことをしているから、楽しくて満足かもしれないけれど、家族に負担をかけてまでやることなのでしょうか?期日があるからがんばっている、がんばるしかないだけで、迷惑をかけているという意識がないのでしょうね。今の私は、主人の趣味が大嫌いです。

わかります。かのんさんが最初に悩みをここに書き込んでくださってから、ずいぶんたちますが、そのころはサークルっておっしゃってましたもんね。
うちのダンナも自分の趣味を優先してると思っていましたが、かのんさんのご主人ほどではありません。
私も、旦那の趣味にふりまわされてもう3年になります。生活時間も重なる事がなくなって。。
その間ずーっと不眠でした。
今8月になって、旦那が自分の趣味の時間を朝に変更する事になって、毎日ではありませんが、5時間続けて寝られるようになりました。
私もいっぱい話し合いをして、日中、休日の趣味は控えるようにしてもらいましたよ。
話し合いはできませんか?
ご主人の趣味のせいで家族全員犠牲になっていることを訴えてはいかがですか?
それも理解してもらえないでしょうか?
ご主人のご両親にはお話は無理ですか?(ちなみにわが家は無理です。私が旦那の愚痴を義両親に言ったら、大変な事になります。たとえそれが事実でも、です。)
無理でないようなら、進言してもらうとか。。うちの旦那は、私が何か助言すると、そのタイミングでは、明らかに正しい助かることでも大激怒するので、話し合いにはちょっとコツがいります。旦那の機嫌がよい所にキレるというのが、一番効果があります。
少しずつ、かのんさんの生活のしやすい環境を作るようにしていきましょう!!
がんばって!!


No.10029 08月21日(Tue) 21:03 投稿者名:かのん4歳0ヶ月♂1歳4ヶ月♂ 
■ Re:話し合います

主人の趣味については、度々相談させていただきましたね。
結婚当初は、地元のアマチュアオーケストラだけに参加していたのです。週1の練習と、演奏会前の特別練習くらいだけだったので、休日に出かけることもありました。
上の子が生まれてから、知り合いがやっていた音楽サークルにも、月2回参加するようになりました。
演奏会が近づくと、練習で休日が潰れてしまうし、2つ重なると悲惨ですが、練習日が決っていたのでそれ以外はまだ休日になっていました。家族で公園に行ったこともあったし、買い物にも出かけました。

ひどくなったのは、ガ○ダムが放送されてからです。子供時代に戻ってプラモデルを買うようになり、自宅で作るようになりました。その頃はまだ、自分のペースで楽しむ感じだったので、ストレス発散だと見ていられたのです。今は、売っているプラモデルを作るだけに飽き足らず、自分で型を起こし作るようになり、下の子が生まれた頃から、「イベント出展だ。独立の第一歩だと。」とやっています。ガンプラサークルにも、月1参加しています。
イベント出展となると、期日が決められるし、いろいろ提出期限があるらしく、忙しい仕事(日付が変わってからの帰宅や休日出勤)の合間を縫って、時間が無い。間に合わないと、時間を費やしています。(イベント参加のため音楽はしばらく休止していますが)

主人の趣味を、お酒や賭け事じゃないし、楽しんでストレス発散になるならいいかと、家族と趣味のバランスを話し合わずに放置してきてしまった私にも、責任があると思います。ここまでになる前に、家族の一員として、父親としての、姿勢や態度も大切にしてほしいと話し合うべきでした。
主人は、「お互い趣味を持っているので、趣味をやることに理解がありそうだから結婚した」と言っていたことがあったので、理解してもらっていると思っているのでしょう。期日が間に合わないからやっているだけで、家族を犠牲にしているとは思っていないでしょう。

姑は同居しているので、やっている様子も、将来は仕事にしたいことも知っていますが、「とことんやらないと熱は冷めないし、うまくいかないこともわからない。」と言っています。大家族で生活することは、手助けがあったり、子供に対してたくさんの目があって、いいこともあります。でも、家族4人で生活していたら、手助けがないんだから、夫や父親としてどうすればいいかもっと考えてくれたと思います。

以前、趣味について考えて欲しいといったことがありましたが、イベント出展のことがあったので静観していました。このままいくと、夫婦解消にもなりかねないとおもうので、これから、自分や子供のことも考えて、家族と趣味について話し合おうと思います。ありがとうございました。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る