おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ90目次 > No.10597 産休・育休中の保育園の利用について

No.10597 産休・育休中の保育園の利用について

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.10597 12月20日(Thu) 14:01 投稿者名:いの 2歳9ヶ月♂ 3ヶ月♀ 
■ 産休・育休中の保育園の利用について

 時々お邪魔させて頂いていますいのと申します。
 おっぱいとは関係ないことですが、みなさんの意見を聞かせて頂きたくてでてきました。宜しくお願いします。
 今度の3月まで下の子の育休を取り、4月か5月に仕事復帰を予定しています。下の子を妊娠した際、保育園は退園になるものだと思っていたのですが、私が住んでいる自治体では園長先生に一筆書いて頂けば育休中も継続ができました。待機の方には申し訳ないのですが。息子もお友達と遊ぶと楽しいといった感じだったのと4月に再入園になると3歳児のクラスになってしまい、募集がないと終わりなので継続を決めました。
 下の子が生まれてしばらくは、上の子にとってなんとなく保育園がよりどころとなっているような様子でした。休みの日も“保育園行きたい”と騒いだりしていた程でしたが、先週1週間風邪で休んだ途端“保育園行きたくない!!!!”と泣き叫ぶようになってしまったのです。行けばいったで楽しく遊んでいるようなのですが・・・
 こんなに嫌がっているのに連れて行く価値があるのかなぁと悩んでしまいます。今は自分の体調も回復していますし・・・“お仕事がんばってね。いってらっしゃい。”という言葉はすごく辛いと思うのです。同じように育休中の方は何人かいらっしゃいますが、みなさん割り切っています。私が子どもなら“なんで自分だけいかなきゃいけないの?”と思ってしまいます。あさってから冬休みに入り、後3ヶ月程のことなのですが、あんまり行かせない方がよいのかぁと思ってみたりします。ただ、高い保育料は支払わなければならないと思うと、やめさせる・・・???来年同じ園に入園できるかもわからないのに・・・???堂々巡りです。幼稚園に入る年齢であればまだ割り切れそうですが。
 働いていないお母さん方は皆、2人目、3人目と一緒にみているのだし、兄弟をあえて引き離す(?)のもおかしいともともと思っているのもあって悩んでしまいます。それに、やめさせた、行っていない、となればどちらの祖父母も“何をやっているの”と言ってくるに違いありません。私が独り占め(?)している、お友達と遊べる場へ連れてっていない、かわいそうだと。
 文章がまとまらずすみません。
 おかしな悩みかもしれませんが、宜しくお願いします。預けているなんて信じられないといった意見でも、下の子の育休中どうしていたかなど何でもよいので教えて頂けたらうれしいです。宜しくお願いします。
 


No.10601 12月20日(Thu) 15:31 投稿者名:まな 8歳・2歳10ヶ月 ♀ http://oketani.smile.tc/
■ Re: 産休・育休中の保育園の利用について

我が家の話じゃなくて近所の方の話なんですが・・・
今5歳(男の子)と2歳(女の子)の兄妹なんですが、第二子の産後にママさんは休暇取って家におられましたがお兄ちゃんはずっと保育園でしたよ。
ただ、このへんは待機児童なんて言葉に縁のない田舎なので、園の方から「産後の休暇中も預かります」みたいな話だったようですが。(でも預かる時間をなるべく短くしてほしいとは言われてたみたいです。例えばいつもなら朝8時くらいから預かってもらってたのが8時半ぐらいからとか、お迎えもいつもなら5時半ぐらいのところを4時半ぐらいには・・・のような感じで)
あまり参考にならない話かもしれませんが・・・^^;


No.10609 12月23日(Sun) 16:22 投稿者名:はるまま 2歳9ヶ月♀ 9ヶ月♂ 
■ Re: 産休・育休中の保育園の利用について

ご相談の内容が私の場合とよく似ていたので…

>息子もお友達と遊ぶと楽しいといった感じだったのと4月に再入園になると3歳児のクラスになってしまい、募集がないと終わりなので継続を決めました。

私は3月に下の子を出産し、1歳のときから保育園に通わせていた上の子を継続通園させるために5月から内職を始めました。継続の理由はいろいろで、こどもがとても楽しそうに保育所に行っていた、秋ごろに仕事復帰するつもりで通園や休園を繰り返すと上の子が混乱するかな…とか、やめてしまうと同じ保育所に通えるかわからない、いろいろ考えてとりあえず就業証明のために内職を始めました。

>  下の子が生まれてしばらくは、上の子にとってなんとなく保育園がよりどころとなっているような様子でした。休みの日も“保育園行きたい”と騒いだりしていた程でしたが、先週1週間風邪で休んだ途端“保育園行きたくない!!!!”と泣き叫ぶようになってしまったのです。行けばいったで楽しく遊んでいるようなのですが・・・

うちもです。それまで1年半くらい行きたがらないことがなく、お休みの日にも保育園行くーと騒いだりしていました。ところが、お盆の長期休み明けになって『行きたくないー!!ママー!!』と泣き叫ぶようになりました。毎朝、車に押し込んで連れて行くという感じで、それを見ているだけでもつらくて…。
いくら内職をしてるとはいえ、上の子にしてみたら家で下の子をかわいがっているだけにしか見えてなかったかもしれません。

>  こんなに嫌がっているのに連れて行く価値があるのかなぁと悩んでしまいます。
>  私が子どもなら“なんで自分だけいかなきゃいけないの?”と思ってしまいます。あさってから冬休みに入り、後3ヶ月程のことなのですが、あんまり行かせない方がよいのかぁと思ってみたりします。ただ、高い保育料は支払わなければならないと思うと、やめさせる・・・???来年同じ園に入園できるかもわからないのに・・・???堂々巡りです。幼稚園に入る年齢であればまだ割り切れそうですが。


お気持ちほんとによく分かります。
私は内職をしていたので、育休というわけではなかったのですが、毎晩徹夜で内職をやっても保育料が出ないくらいの収入にしかならず、保育所に行かせるためだけに内職をやっていたので、何のために内職をやっているのか、私も子どももしんどい思いをする必要があるのか…いっそ保育所をやめさせてこどもを見たほうがどれだけ楽か…と考えていました。

> それに、やめさせた、行っていない、となればどちらの祖父母も“何をやっているの”と言ってくるに違いありません。私が独り占め(?)している、お友達と遊べる場へ連れてっていない、かわいそうだと。

これもよく分かります。私は義母にこどもを預けるのが嫌で、子守りも頼りたくないので、義母に預けるくらいなら保育所に行かせた方がどれだけ気が楽か…と思っているので。『保育所ですから…』といえば義母の『預かるよー』というお誘いを受けることはありませんし…と罰当たりなことを考えています。

>  おかしな悩みかもしれませんが、宜しくお願いします。預けているなんて信じられないといった意見でも、下の子の育休中どうしていたかなど何でもよいので教えて頂けたらうれしいです。

で、うちがどうしたかというと…
少し様子をみて、それでもぐずぐず言うようであれば保育所をやめさせようと旦那と話していたら、2週間くらいで落ち着いてきて、ぐずぐず言わなくなりました。
『ママ、お仕事いっぱいなのよ…ごめんね』と大量の内職の資材を見せると、『ママお仕事いっぱいなん?…○○は保育園行くし、お仕事がんばってね』と泣きそうになるのを我慢してくれるようになり、その後はまた以前のように『いってきまーす!』と元気よく通園するようになりました。今も秋に入所申し込みをした下の子が待機となり、家で内職をしながら上の子は保育園へ通園する生活ですが、楽しそうに保育所に行ってくれています。

いのさんももう少し様子を見てはどうでしょうか?
よく、上の子を優先してあげるようにすれば…なんて言いますが、私は極力上の子優先で生活していましたが、やはり上の子はそういう状況になりました。相談の内容からして、きっといのさんも上のお子さんを極力大事にされているんだろうなと思います。だから、お子さんは大好きなお母さんと一緒にいたいと考えているんだと思います。
どういう状況でも一人っ子でもほとんどの子で保育所に行きたくないという時期もあるようです。ほとんども場合は一時的にそういう時期があるようです。

あまりにもうちと同じ状況だったので、コメントしてしまいました。参考にはならないと思いますが、ごめんなさい。


No.10629 12月28日(Fri) 21:45 投稿者名:いの 2歳9ヶ月♂ 3ヶ月♀ 
■ ありがとうございます。

 まなさん、はるままさんお返事ありがとうございます。
 気持ちが楽になりました。

 とりあえず冬休みに入り落ち着いています。“保育園行かないの?”と時々聞いてくるようになりました。年の初めはどうなることやらですが。様子をみてみようと思います。聞いてくるということは、気になっているんだなぁと感じるので。

 実は“行きたくない病”は産休に入る一ヶ月程前~産休入るまでもあったのです・・・(産休に入ってすぐ落ち着きました。“保育園生きたい病”に変化。送りお迎えの時間が早いからか。)仕事には行かなければならないので、毎日荷物のように担いで(?!)連れて行っていました。36週末までフルに仕事をしていたので、妊婦が泣き叫ぶ子どもを担いで保育園に行く姿に驚かれることもありました・・・ひく先生方もいた程です。すっかり忘れかけていましたが、それを考えるとやっぱりなんとか慣れておいてほしいなぁとも思います。下がいると、ひとりの時のようにヒョイとは担げませんから。

 はるままさん、あまり無理しすぎずに・・・内職って大変なんですよね。期限もあり、労力を使うわりにあまりお金にならなかったりで。(私は上の子の時、がんばりすぎて体を壊してしまいました。)ところで、保育園のこと旦那さんが一緒に考えてくれる人でうらやましいです。うちの旦那は“行って当たり前”といった考えなので、理由なく休ませたりすれば“は?!”と言ってきます。行きたくないと泣くなんて理由にはなりません。息子に私をとられたくないといった意識もあるようで、大人になってほしいと思っています。両祖父母とは逆に、息子が私を独り占めしている(?!)

 ご意見参考にしてがんばります。
 ありがとうございました。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る