おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >目次 > おいしい母乳の為に~献立編

おいしい母乳の為に~献立編

メールマガジンで公開した献立です

紗吉の普段の食生活は?

メールマガジン発行時に母乳のためにどんな物を食べているの?との問い合わせメールが沢山届きました。
ある日の紗吉んちの晩ご飯 紹介と言うことでメニューを載ますね。
ただし、桶谷式の指導者の方が見ればこれも食べたら
母乳に良くないよと言うのも多数あるかと思います。その辺は勘弁してね。
みりんはアルコールの一種+甘いので使いすぎは×。隠し味程度にとどめてね

後々に食生活アドバイザーの資格を取得しましたが
メールマガジンを発行していた当時は26歳。まだまだ新米ママでした。
振り返るとかなり恥ずかしいですが、そのまま掲載しますね ニコニコ紗吉

その1.鯛のアラ煮

・鯛のアラ煮
なんてったって鯛なのに1匹分のアラで300円ぐらいで買える。
沸騰したお湯をアラにかけて、臭みと油分を取った後うろこを取り除きます。
だし汁に適量の醤油・砂糖・お酒・生姜を入れ汁が煮立ったら
アラを入れて10分ぐらい煮るだけ!めっちゃ簡単。しかも美味しい。

・炊き込みご飯
人参・干し椎茸・ゴボウ・インゲン・薄あげ・コンニャクを小さく切って
だし汁に醤油とお酒を適量入れて、だしを取った後のかつおと
一緒に味が含むまで煮、洗ったお米と一緒に炊飯器に入れて炊くだけ

・わかめのおみそ汁

その2.高野豆腐と乾物の煮物

・高野豆腐と乾物の煮物
野豆腐・かんぴょう・干し椎茸をぬるま湯につけて戻しておきます。
戻ったら、食べやすい大きさに切ってかんぴょうは結びます。
だし汁に適量の醤油・砂糖・お酒・干し椎茸の戻し汁を加え、かんぴょうと
干し椎茸を入れ煮立てます。
煮立ってから高野豆腐と下ゆでした人参を追加して味がしみるまで
10分ぐらい煮るだけ!めっちゃ簡単。しかも美味しい。
だしを取った後の昆布を入れても美味しいよ。

・鰻とほうれん草の和え物~紗吉オリジナルなので味は保証出来ません。
**鰻はパパが食べてね。ママはほうれん草だけにしましょう。**
鰻1/2匹分を1cmぐらいの幅に切っておきます。
ほうれん草を塩の入った熱湯で湯がいて、水で色止めして、
3cm位に切り、水気を絞ります。
鰻とほうれん草を、すりゴマ、ごま油、醤油、で和えます。

・なめこのおみそ汁+ごはん
**なめこは熱を加えすぎると、どろんどろんになるので気を付けてね。**
煮立っただし汁の火を止め、味噌を溶かします。お味噌が完全に溶けたから
軽く洗ったなめこを加えて煮立たせない程度に熱を入れます。

その3.白菜とアサリの煮物

・白菜とアサリの煮物
あさりは砂だしをしておきます。白菜1/2個をざく切りにし、エノキダケは
根本を切り落として、手で適当に分けておきます。ちくわも適当な大きさに切る。
お鍋に白菜・ちくわを敷き詰める。
その鍋にだし汁、適量の醤油・砂糖・お酒・加え、火を付ける。
煮立ってきたらアサリとエノキダケをいれる。
アサリが口を開けたら火を止めて刻んでおいたネギを鍋に入れ
2~3分蓋をしておきます。
後は皿に盛って煮汁100cc程に片栗粉でとろみを付けかける。
(残りの煮汁は卵のかき玉汁に使うから捨てないでね。)

・厚揚げの素焼き
厚揚げは熱湯をかけて有る程度油ぬきをしておきます。
水気をきってから網かフライパンで両面を焼く。
油は引かなくても良いよ。
おろししょうがと鰹節、しょぅゆで食べる。

・卵のかき玉汁+ごはん
白菜とアサリの煮物で出た煮汁を使います。
だってアサリの美味しい汁と白菜の甘みが出てるのに
捨てるのもったいないからね。
その煮汁の味を確認し、濃いようなら水で適当に薄める
煮立ててから溶き卵を入れてできあがり。
ごま油を少したらして中華風にする。すりゴマも入れると美味しいよ。

その4.カレイの一夜干し

・カレイの一夜干し
焼くだけ。今日のメニューは家事さぼりバージョンです。 ・なます和え~紗吉オリジナル版
**なます和えは正月のおせちだけじゃなく日頃食べてもいいねんで**
大根1/2本・人参1本を2mmぐらいの幅に切っておきます。
スーパーに売ってるすし酢(寿司飯用に調味料を合わせてあるお酢)
をひたひたになる程度にかけ、半日冷蔵庫に入れておく。
食べる前に食べる分だけ取り出し水気を絞ります。簡単でしょ。

・にゅうめん
干し椎茸をぬるま湯につけて戻し、食べやすい大きさに切る。
だし汁に適量の醤油・砂糖・干し椎茸の戻し汁を加え煮る。
かつおだしをとって醤油・砂糖をいれ、にゅうめん用のつゆを作る。
そうめんは一人一束をたっぷりのお湯でゆでておく。
ゆで上がったそうめんに、干し椎茸の含め煮と、蒲鉾、刻んだネギ
とろろを載せてにゅうめんのつゆをかけて出来上がり。

その5.豆ご飯

・豆ご飯
お米は炊く30分前に研いで水につけておいて下さい。
さやつきのうすいえんどうを買ってきて、炊く寸前に剥いて下さい。
剥いたまま、ほっておくと(大阪弁かな?*放置しておくと*です)
豆が固くなるので炊く前に剥いてね。
普通の水の量に設定して、豆も入れ、塩少々に日本酒1さじ(2合炊く場合)
を加えて普通に炊く。
自然の甘みがご飯にしみ込んでめっちゃおいしいよね。

・里芋とちくわ、筍の煮物(筍も入れるけどママは食べないよ)
紗吉家は旦那+修也の3人なので里芋は沢山買っても余っちゃうので
いつも冷凍食品の剥いてある物を使っています。
ちくわ、筍、人参、三度豆(もしくはキヌサヤ)を適当な大きさに切っておきます。
鍋にだし汁と里芋、筍、人参、鶏もも肉を入れて
煮ます。煮立ってきたら砂糖と醤油、みりんを入れて最後にちくわと
三度豆を加えて、ひと煮立ちさせる。

・新玉葱のおみそ汁
新玉葱はすぐに火が通るから煮すぎてドロドロにしないでね。

その6.ちらし寿司(大阪弁ではバラ寿司って言うよ)

・ちらし寿司(大阪弁ではバラ寿司って言うよ)
ちらし寿司にはたくさんの乾物が入ります。乾物は安いし保存が利くので
いつも常備しておきましょう。鉄分カルシウムが豊富だしね。
具の下煮は面倒だけど他のおかずを作らなくて良いし美味しい!
干し椎茸をぬるま湯で戻す。かんぴょう・ひじきは水で戻す。
30分ぐらい経ったら干し椎茸とかんぴょうは食べやすい大きさに切って
3つ一緒に干し椎茸の戻し汁とだし・醤油で炊く。ある程度、水の量が減ったら、砂糖を入れて
煮汁が無くなるまで弱火で煮る。人参を千切りに
油揚げは油ぬきして短冊に切ってこの2つで一緒にだし汁と醤油砂糖で炊く。薄焼き卵を焼い
て錦糸卵を作る。じゃこはお湯をかけて塩抜きする。
子供ちゃんが居る家ならシーチキンをフライパンで煎ってパラパラにした物も用意する。
固めに炊いたご飯に合わせ酢を回しかけて寿司飯を作り、錦糸卵以外の具を混ぜてお皿に盛
ってから錦糸卵をのせて完成!

・アサリのすまし汁
貝類の汁物は貝自身から美味しいだしが出るので
だしを取る手間もなく簡単です。
アサリは砂出しした物が販売されていますが家でもう一度行っておくと
ジャリっという不快な事は無いです。
海水程度の塩分に調節した塩水を用意する。
ざるにアサリを入れて
塩水に浸けて蓋をして暗くしておきます。
半日ぐらいしたらざるを上げる。
ここで沢山砂が出ていればもう一回
塩水を作って調理するまで再度浸けておく。
作る直前に塩水を捨てて水道水で殻をこすりあわせてよく洗う。
二人分の水(1.5カップぐらい)と共に火に掛けて
煮立ってきたら弱火にし、アサリの口が全部開いたら
アサリだけ取り出しておきます。
鍋に残っただしに砂が残ってると嫌なのでガーゼで濾して醤油とお酒で
味を調える。
お椀にアサリを入れておいて、上からあったかい汁をかけて出来上がり。

その7.ゆで豚と春菊(関西ではキクナって言う)のからしあえ

・ゆで豚と春菊(関西ではキクナって言う)のからしあえ
ここはケチらず、しゃぶしゃぶ用の脂身のない
一番上等物を買ってきましょう。
大きな鍋にたっぷりお湯を渡してその中に日本酒を入れる
豚もも肉を1枚ずつゆでて氷水にとって冷まして水気も取っておく
春菊は根っこを切って茹でこれも水気を切ってから食べやすい
長さに切る。こんにゃく半丁を短冊に切って茹でて、フライパンで
空入りする(味がしみ込みやすくなるよ)
醤油・みりん・だし汁・からしと全部の材料を合わせてすりゴマを
ふって出来上がり。(春菊じゃなくて、ニラでしても美味しい)

・大豆とアサリの煮物
サリは砂抜きし、三つ葉は3cmの長さに切る。
鍋にだし汁とお酒・醤油・みりんを入れて火を付け、煮立ってきたら
あさりを入れてさっと火が通った程度でとりだしてむきむきしておきます。
取り出した後の煮汁に大豆の水煮(缶詰等で売っています)をいれて
煮汁がなくなるまで15分ぐらい炊いて、アサリと三つ葉をいれ
一煮してできあがり

・大根と人参のおみそ汁+ごはん

新米ママのおっぱい入門

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る