
- 湿疹?アトピー? - ももこ 11/13-17:04 No.1377
- Re: まずは乳質改善! - むんむん 1歳9ヶ月♂ 11/13-17:34 No.1379
- Re: うちも全く一緒!! - レイラ 11/14-23:01 No.1386
- Re: 湿疹?アトピー? - はれま 一歳4ヶ月 ♂ 11/16-01:03 No.1404
- Re^2: 湿疹?アトピー? - ももこ 11/20-13:05 No.1473
- うちも・・・ - いく 2ケ月 ♂ 11/20-13:59 No.1475
- Re^2: 湿疹?アトピー? - ももこ 11/20-13:05 No.1473
No.1377 11月13日(Tue) 17:04 投稿者名:ももこ

もうすぐ2ヶ月になる女の子のままです。
2,3日まえから、湿疹なのか、アトピーなのか、赤いぶつぶつが顔に出来てきました・・・。
とくに、耳の後ろから首にかけてと、まぶたがひどいです。乳児湿疹なら、まぶたにはでないですか?今朝は、かいたあとなのか、血が少しでてました。アトピーとかは親がアレルギーでなければ大丈夫とか言われたことがあるけど、心配で、今日は一日中、顔を何回も覗き込んでは、ため息が出ます。
今のところ、完全母乳で、あまり考えずに、甘いものも牛乳なども好きなだけ食べたり飲んだりしてます。そういうものがなにか原因ででてるんでしょうか?
どなたかよきアドバイスお願いします。
ちなみに、明日お宮参りなんです。こんなお顔で・・・。
No.1379 11月13日(Tue) 17:34 投稿者名:むんむん 1歳9ヶ月♂

うちの子も、その頃顔中真っ赤でしたよ。
病院で乳児湿疹と出されたアンダームもステロイドも全く効かなくて。
それで、乳製品とお菓子、卵をほぼ一切やめてみました。
(それまでは食べまくってました)
そしたら、みるみるきれいになりましたよ。
あと、冬はどうしても乾燥するのでかゆくなりがちです。
保湿にも気をつけてあげてくださいね。
アトピーだ!と決めつける前に、
まず乳質を良くしてあげてみてください。
まだ2ヶ月だし、絶対大丈夫ですよ!
No.1386 11月14日(Wed) 23:01 投稿者名:レイラ

只今、3ヶ月過ぎの男の子のママです!
うちも凄いですぶつぶつだらけ・・・・
私自身、子供の頃ひどいアトピーだったのでもっと不安かも。
遺伝してたらと思うと泣きそうです。家は100日写真とれずにいます早く綺麗にしてかゆみから開放してあげたいのですが処方されたお薬も頑張ってぬり清潔も心がけてるのですがもう一ヶ月近くが経ち不安です、でも頑張るっきゃないんですよね~根気勝負かも。
むんむんさんのゆうように乳質改善も頑張ってみようかな、牛乳はだめなのかな?毎日一杯は飲んでるけど・・。
お互い大変ですが頑張りましょうね!ももこさん。
No.1404 11月16日(Fri) 01:03 投稿者名:はれま 一歳4ヶ月 ♂

うちもそのころはやっぱり顔が真っ赤でした。病院に行ったら接触性皮膚炎と言われ、アンダームを処方されてました。
お宮参りもその顔で写ってますよ。
結局7ヶ月に血液検査をしてアレルギー体質であることが分かり、卵と米に反応が出ていることを知りました。
自分も子供も食べるものがないとお先真っ暗でしたが今は卵白だけをやめてあとはふつう通り食べています。
体質は変わりませんがほとんどかゆみはないようです。
私も毎日坊主の顔を見てはため息をつきアトピーだったらどうしようと暗くなっていましたが今思えば何をなやんでたの?と言う感じです。(もっと重症の方には悪いのですが)
保湿でうちの子に効果があったのはワセリンでした。ふつうの保湿剤だとよけいかゆがってました。(添加物が悪かったのかも)
目の回りも気にせず塗れて良かったよ。つけたあとべたべたするのが難点ですがこれでもかと厚塗りしていました。ほとんど私の服にこすって落としてくれたけど。
薬局に行くと270円で青いふたの容器でした。結構な量ですがすぐ使いきって3個くらい買ったかな。初夏の頃には塗らなくても良くなっていました。
それから乳質改善もむんむんさんのいうとおりだと思います。乳製品を食べ過ぎると髪の生え際に湿疹ができやすくなるとか・・。牛乳は1日100ccぐらいがいいとマッサージの先生がおっしゃっていました。
私は血液検査で卵がダメと分かったので卵もできる限りさけていますが。
食べ物が思うように食べられないってつらいけどなぜか子供のためとおもえば我慢できるし、すごくやせられたので実は良かったなあと思います。(今は妊娠前体重よりさらに9キロ減です。)
まだ2ヶ月だとお母さんの気持ちも揺れていて悩まなくていいことまで悩んでしまうかもしれないけど、アトピーと診断されるまではまだ時間があるしそれまではあまり気にかけない方が・・・。
No.1473 11月20日(Tue) 13:05 投稿者名:ももこ

みなさま、あたたかいお返事ありがとうございます!
とりあえず、病院にいって、アンダームもらってきました。ぬってみたら、だいぶ落ち着いたみたい。私自身は、牛乳を少なく、卵もひかえてみてます。背中にも出てきちゃいましたが、気長に様子見てみます。
なんとかお宮参り済ませました。写真、あんまりお顔が真っ赤なら、修正してくれるらしく、ほっと一息・・・。
今日もまぶた真っ赤。怖いお顔・・・
No.1475 11月20日(Tue) 13:59 投稿者名:いく 2ケ月 ♂

そういえば、1ヶ月健診前後にウチも赤いブツブツできました。
顔と背中です。
健診の時に相談したら、「清潔一番」と言われたので、なるべく乳児用石鹸とかで顔もやんわりと洗ってあげました。
すると、日がたつにつれ、ブツブツも消えていきましたよ \(^^)/
ご参考までに・・・。
母乳の質改善と外部刺激
紗吉より
