-
体重の増えが悪いと言われた
-
あんママ
10/24-23:59 No.1094
- Re: 体重の増えが悪いと言われた - ズッキー 3ヶ月 ♀ 10/25-12:31 No.1100
- Re: 体重の増えが悪いと言われた - りーママ@♂7ヶ月 10/25-15:11 No.1101
- Re: 大丈夫よ~ - 菜の花 10/25-16:25 No.1102
- Re: 体重の増えが悪いと言われた - 俊くんママ 4ヶ月半 10/26-00:41 No.1106
- Re: 体重の増えが悪いと言われた - かずりん 1歳6ヶ月 ♀ 10/26-11:04 No.1107
No.1094 10月24日(Wed) 23:59 投稿者名: あんママ
体重の増えが悪いと言われた
初めまして。うちの子は、後1週間程で4ヶ月になります。
1ヶ月健診の時の体重が4040gでしたが、3ヶ月健診の時は5500gと2ヶ月間で1500gしか増えていないと言われました。
だいたい、1月で1000g増えるのが平均でうちの子はそれに足りてないので、母乳の出が悪いのではと言われました。マッサージやミルクを足すことなど勧められたのですが、私自身不安になってしまいミルクを足すことにしようと決めました。しかし、全く哺乳瓶の乳首をすってくれずどうしたらいいのかわからなくなっていたところに、紗吉さんのHPに出会い投稿してみよう、何かわかるかもしれないと思って投稿させてもらいました。
1日6回ほどの授乳で、時間は両方で10分くらいです。
食が細いのかあまり欲求しません。桶谷式の授乳方法を知り昨日から3時間おきに授乳し始めたばかりです。
夜中は眠りと吸うのが半々で刺激を与えながら飲ましています。
私のお乳は片方5分ももたないほどで、出なくなると泣きます。
そんな状態でも3時間おきに飲ませ、食事に気をつけていればまた、出るようになるのでしょうか。
そして、体重も増えていくのでしょうか。
すいません、だらだらと。今はそのことばかり考えてしまい、逆にお乳に悪いような気がします。
No.1100 10月25日(Thu) 12:31 投稿者名: ズッキー 3ヶ月 ♀
Re: 体重の増えが悪いと言われた
はじめまして。
うちの子も1ヶ月検診で4040グラム、3ヶ月時点で5500グラムと全く同じ体重で、人事とは思えずお返事しました。
私も検診で体重不足を指摘され落込みました。
しかし、このHPで母乳育児の先輩方に「体重は気にしないで!!大丈夫!!」とアドバイスを頂いてから自信が付き、ミルクを足さずに母乳1本で頑張っています。
「母と子のサロン」というHPでも現役助産婦サンにメールで相談したのですが、「笑顔で手足をバタバタと動かし、ウンチやおしっこがきちんと出ていれば大丈夫!!体重は気にしないで!!」って同じ事を言われました。
あんママさんは昨日から3時間ごとの授乳をはじめたとのこと。
私も沙吉さんのHPに出会ってから、食事に気を付け3時間おきの授乳をはじめました。
最初は眠さに負けてあまり吸ってくれませんでしたが、慣れるにつれてゴクゴクと飲むようになりました。
あんママさんももうしばらく頑張ってください!!
最後に、お互いに体重は気にしないことにしましょうね。
一番大事なのは赤ちゃんが元気かどうかですものね。
もうすぐ私も4ヶ月検診があります。
何を言われても負けないぞ!!
No.1101 10月25日(Thu) 15:11 投稿者名: りーママ@♂7ヶ月
Re: 体重の増えが悪いと言われた
大丈夫ですよ!
あんママさん、こんにちは♪
検診などで言われる「体重の増え」は、ミルク育児が増えた昨今の標準で言っておられます。
ミルク育児の子と母乳育児の子の体重の増えを一緒にしてもらっては困ります。
母乳育児の場合、小粒でも健康に育つんです。
体重が増えてなくても、元気で手足をバタバタさせていて、尿もちゃんと出ていて、便も出ているなら大丈夫!
母乳の場合、1ヶ月の増加が400g以上なら大丈夫なんですよ。
また、4ヶ月まで母乳オンリーで来られたのなら、
母乳不足何ていうことはないと思います。
保健婦さんなどはまだ母乳育児に詳しくない、または間違った意識を持っておられる方が多いので、
そこでミルクを足してしまって、その結果母乳の出が悪くなり、ミルクオンリーになってしまう人が多いのでとても残念です。
保健婦さんや医師によっては、6ヶ月以降は母乳に栄養がないなどと言うかたもおられますが、
ママがちゃんとした食事をしていればそんなことは有りえません。
母乳は赤ちゃんがママの乳首を吸ってくれる刺激によって製造されます。
なのでこのHPの紗吉さんの指導の通り、3時間ごとに湧き出る新しいおいしいおっぱいをあげることで、
どんどん量が増えていきますよ。
最初は大変ですが、慣れてしまえば楽なもんです。
私は2ヶ月でこのHPを知り、そのときは3時間ごとなんて無理!って思いましたが、
食事を気をつけるようになり、できるだけ3時間ごとに・・って思っていると、
子供の方から3時間ごとに欲しがるようになってくれました。
赤ちゃんはママのおっぱいが大好きなんです。
嫌がるのにミルクを飲ませる必要はないですよ。
たくさんたくさんおっぱい吸わせてあげてください。
もちろんマッサージもオススメですよ。
桶谷の教室が近くにあるなら是非行ってみてくださいね。
No.1102 10月25日(Thu) 16:25 投稿者名: 菜の花
Re: 大丈夫よ~
こんにちわ。ウチも同じですよ。3200gで生まれて4ヶ月健診のときは5600gでした。生まれはそんなに小さくもないのに、1ヶ月を過ぎてからは月に400~500g程度しか増えてません。最初の1ヶ月はミルクが8割だったのできっと増えも良かったんでしょうが、2ヶ月目に入ってから完全母乳にしたらこうなりました。
確かに健診のとき先生には「ちょっと痩せ型だね」とは言われましたけど、その先生は母乳だと言ったらそれ以上は何も言いませんでした。
きっと先生にもよるんでしょうね、あまり気にしなくて大丈夫ですよ。
桶谷の方法で母乳の出が改善されるならいいでしょうが、もしそれでも心配なら、「短時間頻回授乳」というのを試されてはいかがでしょう?
詳しく説明すると長くなるので、Yahoo!で検索されると出てくると思います。
確かに出てなくて泣かれるとつらいですよね。でも、大丈夫!おっぱいってちゃぁんと欲しい分だけ作られるように出来てるんですって。
あんまり深刻になり過ぎないようにしてくださいね。
No.1106 10月26日(Fri) 00:41 投稿者名: 俊くんママ 4ヶ月半
Re: 体重の増えが悪いと言われた
私は今日が4ヶ月検診でした!
ウチも体重が少なくて、4ヶ月半で5900gです。
保健婦さんからは「これが俊くんの増え方だから、気にしないで」
と言われました。
成長や内科的に問題がないのであれば、大丈夫だと思いますよ。
体重を増やすためにおっぱいをあげてるわけではないですよね。
数字を気にするのではなく、おいしいおっぱいをあげることの方が
大事だと思いますよ。
上の娘は、体重不足の不安から、安易にミルクを足したため、
混合くずれのミルクオンリーになり、少々後悔もしてます。
今回こそ母乳でと思っていた時に、こちらのHPと出会って、
私でも母乳育児ができるんだと勇気付けられ、頑張っている最中です。
実はまだ、多少ミルクの力をかりる時があるのですが、
2ヶ月の頃、一度は母乳がほとんど出なくなったのに、
今は、9割方母乳でいけてるので、授乳がとても楽しいです。
あんママさん!あまり心配なさらずに、気を楽にしていきましょうよ。
No.1107 10月26日(Fri) 11:04 投稿者名: かずりん 1歳6ヶ月 ♀
Re: 体重の増えが悪いと言われた
はじめまして。1歳6ヶ月の女の子のママです。
うちの子も、生まれた時、3220グラム、1ヶ月検診で4000グラム、3ヶ月になった頃、5570グラム、そして、4ヶ月検診では6150グラムでした。
そして、今でも覚えているのが、4ヶ月検診の時、医師が「母乳足りてないんじゃない?」って、ぶっきらぼうに言いました。
その頃の私は、乳腺炎になりまくり、子供はあまり飲んでくれないって状態でした。
でも、今は、マッサージに通い、おいしいのか、ちゃんと飲んでくれます。
もちろん、夜中も飲ませてます。
1歳半の今、体重は9.5キロ、身長は81.3センチと、やや痩せ型ですが、痩せていたからか、寝返りも早く、身軽だったせいか、歩き出すのも早く、この夏にはオムツもはずれ、先日は2語文まで飛び出しました。
体重が多少少なくても、子供は確実に育っていきます。
機嫌がいいのなら、他の人の言うことは気にせず、頑張ってみてはいかがでしょう?
と、言う私も、4ヶ月の頃は体重が増えなくて悩みました。
掲示板で、皆さんに励ましていただいたのが、つい昨日のことのようです。お互い、楽しんで育児しましょうね。
産後4ヶ月間も母乳だけで育てている=足りています
紗吉より病院で「体重の増えが悪い」言われると心配しますよね。 でもみんながみんなグングン体重ばかり増えるでしょうか? 母乳育児・混合育児・ミルク育児など哺乳のタイプだけでも人それぞれで ましてや生まれたときの体重とか、両親の体つきとかでも 赤ちゃんの成長度合いは様々だと思います。 4ヶ月まで母乳だけで育ってきたと言うことは日々足りていたからです。 ただ、1日6回の授乳では母乳分泌ホルモンへの刺激が少ないです。 「食が細いのかあまり欲求しません。」とのことですが 母乳は赤ちゃんの食事でもありますが水分補給の役目もあります。 こまめな授乳に切り替えてください。 「1時間前に授乳したから」と時間を意識するのではなく 喉が渇いていそうな時(外出後とか風呂上がりなど)や眠そうな時などに授乳してみてください。 そして3時間以上開かないようにしていけば 母乳は量産体制に入り、受注生産に変わってきます。 お母さんは、食事の改善をしてアッサリとした何回でも飲みたくなるような母乳を 作ってあげてくださいね。