おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ10目次 > No.3471 愚痴、聞いてください。

No.3471 愚痴、聞いてください。

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.3471 03月16日(Sat) 16:00 投稿者名:桃翔ママ 
■ 愚痴、聞いてください。

私は結婚して5年目。もうすぐ3才になる長女と、もうすぐ4ヶ月になる長男、夫と私、夫の両親と同居しているのですが、同居の夫の母、つまり姑が、私が長男を出産後、退院したと同時に原因不明の肺の病気で、大学病院に入院したのです。一時は、肺炎で人工呼吸器をつけたぐらいですが、今は幸いもちなおしました。現在も原因は不明で、近く原因究明のため開胸手術を行うことになりました。おまけに入院中に腰痛がひどくなり、現在もまだ入院中で、寝たきりです。
夫は一人っ子で、他に頼れる兄弟もなく、舅は縦のものを横にもしない人だったのですが、幸い子供好きで、ぐずる子供を上手にあやしてくれますが、舅は姑の世話のため、日中はほとんどを病院で過ごし、病人のためわがままになった姑の世話疲れのためか、ムスッとしていることが多くなりました。
親戚(主人の両親の兄弟)は、女手が必要なこともあるのになぜお嫁さんが病院に行かないんだといわれ、車で20分程度のところの、実家に無理を言って、子供達をみてもらって、姑の世話をしたこともありますが、完全母乳のため、息子は不憫ですが冷凍母乳をやってもらったりしています。
よくおっぱいが止まらないと、自分でも不思議なくらいですが、夫は私ががんばっているのに!!!と、要求しないと労ってくれません。
育児、家事、看病と頑張っているのに・…
私って、多くを望みすぎてますか???


No.3475 03月17日(Sun) 02:22 投稿者名:そらママ 3歳♂ 1歳♂ 
■ Re: 愚痴、聞いてください。

こんばんは。
桃翔ママさんすごいです。育児・家事だけでも大変なのにお姑さんの看病が加わったなんて…。
でも、お姑さんもお気の毒ですよね。せっかく長男さんも生まれて、これから孫2人に囲まれて楽しく暮らせる・・・という時に。
旦那様が一人っ子ということで、どうしてもお嫁さんである桃翔ママさんにしわ寄せがくるのは辛いところですね。
親戚の方というものは、自分は離れたところにいながら、口だけ出してくるものなんですよね。
その親戚の方たちは、直接桃翔ママさんに言ってこられたんですか?それとも、旦那様から伝わったのですか?旦那様から伝えられたのなら、旦那様も親戚の方たちが言われるように思っているということでしょうか・・・?
私が感じたことなんですが、お舅さんが毎日世話をするのはしかたのないことだと思います。でもね、いくら妻が相手とはいえ、毎日病院で何時間も過ごすのは苦痛でしょうね。
かといって、桃翔ママさんのお子さん達はまだまだ手のかかる年齢だし、桃翔ママさんがそんなに度々お世話をするわけにはいきませんよね。
それに、桃翔ママさんが看病してる間に、お舅さんが家事・育児をしてくれるわけではありませんし・・・。
やっぱり、お舅さんとよく話し合って、桃翔ママさんが交代できる曜日を決めて、その日は完全にお舅さんには休んでもらう・・・などの決まりを作ったほうがいいかも知れませんね。
お舅さんも大変でしょうが、桃翔ママさんの小さい子どもを抱えての看病の方が大変だと思います。
それにしても、ご主人も労ってくれてもいいのに~。
誉めたからって何も減るもんじゃ無し…。自分の親が嫁に苦労かけてるのにねぇ。
ほんのちょっとした一言でも、自分の苦労をわかってくれてるんだ、と思えるだけで次の日からの活力になるんですけど、ご主人はそれに気づいてないのかな…?
ご主人の代わりにはならないと思いますが、私に労わせてください。
桃翔ママさん、すごいです。
これからも大変でしょうが、応援しています。
ただ、がんばり過ぎないで下さいね。桃翔ママさんには、2人のお子さんがいるんですから。ママが元気なのが一番です。


No.3538 03月20日(Wed) 14:36 投稿者名:桃翔ママ 
■ Re^2: 愚痴、聞いてください。

そらママさんありがとうございます。
その一言で、本当に救われます。
舅と夫とで、何とか話し合って、やっていきます。
どうもありがとうございました!


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る