おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ13目次 > No.5300 授乳中のママの病院(お医者さん)選びについて

No.5300 授乳中のママの病院(お医者さん)選びについて

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.5300 06月05日(Wed) 15:20 投稿者名:のんちゃん 7ヶ月 女 
■ 授乳中のママの病院(お医者さん)選びについて

今日で7ヶ月になったのんちゃんのママです。
今日はわたしのことなのですが、みなさんにお聞きしたいことがあり、投稿しました。

半月ほど前から風邪をひいたらしく、今現在も咳がひどく続いています。なかなか病院にも行けずじまいだったのですが、先週、娘が今、耳鼻科に受診中だったので、
わたしもついでに診てもらいました。

診察時も、授乳中であることを伝え、薬の話のときも服用してもいいのか、再度確認し、漢方薬と赤ちゃんなどにも使用している飲み薬を処方してもらいました。

しかし、まだ咳が続くため、今日別の循環器を掲げている開業医に受診しました。
一応、今まで服用した薬も持って行き、その薬を見せたら、「どうして、漢方薬なんか飲んだの!!漢方薬にどれだけ副作用があるのか、知らないんですか!!」と第一声。なんで、こんなに怒られなきゃいけないの~と心で思いながらも、飲んでしまった後悔に右往左往。

どうして、こんなにもお医者さんって、違うのでしょうか。何が正しくて、何が間違いなのか、もうわからなくなってしまいます。
今日もやっとのことで(子供を預けて)行きました。

今日の先生は「旦那さん、おじいちゃん、おばあちゃんにも手伝ってもらって、とにかく安静に!」と豪語していましたが、それができればもうやっているよ!と言いたくなるくらいで、「薬も出せません」これで診察終了。あ~あ、って感じでした。

みなさんは、どのように、この時期の病気に対処していますか?

ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが、ここまで読んでくださってありがとうございました。


No.5307 06月05日(Wed) 22:17 投稿者名:ぴのこ もうすぐ1歳女 
■ Re: 授乳中のママの病院(お医者さん)選びについて

半月も咳が続くなんて、もしかして喘息とか、喘息様気管支炎ではありませんか?診断はどんな病名だったのでしょうか。

私は喘息持ちで、今も2ヶ月に一度くらい通院をつづけています。喘息ってわかったのは3年ほど前ですが、それまでも風邪を引くたびに咳が長引いていました。でもそういうものだと思って喘息だなんて思いませんでした。あるとき咳がひどくなって呼吸困難に陥り救急車を呼んだことで、喘息と診断されました。

もし喘息だったら、専門医に吸入ステロイド薬を処方してもらってコントロールに気をつけた方がいいですよ。おどすわけじゃないですが、悪くすると死ぬ病気ですから・・。

病気の対処ということでは、私も産後一度喘息の発作が出たことがあって、そのときは実家の母に来てもらいました。家事だけでもしてもらって、助かりました。でもそれができないならば、お役所に相談してみてください。保育ママとか、サポートの体制が(不十分にしろ)なにかしらあると思いますよ。

病院には、私は子供を生後3ヶ月くらいから連れて行っています。実家も遠く、主人の両親も亡く、預けられる人がいないので仕方ありません。私のかかっているアレルギー呼吸器科はうつる病気の人は少ないので。

ああでも、育児中の病気って本当に大変ですよね。でも、ママが倒れると子供も困るし不幸になるので、自分の病気も後回しにせずにちゃんと治しましょうね!!がんばって!


No.5316 06月05日(Wed) 23:50 投稿者名:うらら  一歳女の子 
■ Re: 授乳中のママの病院(お医者さん)選びについて

こんにちわ。私は育児休暇中の看護婦です。
のんちゃんさん、お体の調子はいかがですか?
ママが体調が悪いと本当にしんどいですよね。それにしても、いろんな医者がいて混乱するのももっともで、大変な思いをされてしまたのですね。おつかれさまです・・・。

ところで、授乳と服薬のことに関して、正しいお話を見つけたので、よかったら参考にしてみてください。
「NICUマニュアル」という本によると・・・。

(1)どんな薬でも母親に投与されたもののほとんどが母乳中 に移行する。
でも、でもですよ~こっからが大切。
(2)しかし、児に摂取され吸収される総量は基準とされる治 療量の1%以下であることがほとんどで、実際の臨床  において問題となる薬物は少ない。

ということです。
授乳中のお母さんが飲んでいけない薬というのは、例えば、抗がん剤とか放射性物質、麻薬、精神病の薬などだそうです。
そのほか、一部の乳児には影響を与えることがあるので授乳中の母親には注意を促すべき薬剤として、アスピリンやバファリン、一部の抗生物質などがあるそうで、(乳児に発疹や血小板機能への影響などがある)服用時は医師に相談するほうがいいかもしれません。

のんちゃんさんは、漢方薬を飲んだということですが、残念ながらこの本には漢方のことは載っていなくて、すいませんがわかりません・・・。
でも妊娠中に風邪などひいたときは、漢方薬が処方されることが多いため大丈夫なような気がしますが。

私も以前乳腺炎にかかったことがあり、その際二人の医者の薬剤に対する考え方が違ってえらい迷惑をしたことがあります。
一人の医者は服薬中は母乳禁止。ということで、その時何も知識のなかった私は忠実にその教えを守り、ミルクと搾乳に追われ、とてもしんどい思いをしました。
ところが、たまたま次の診察のときに違う医者になり、どうも搾乳がしんどくって・・・、と愚痴ったら、「え?この薬なら飲んでてもぜんぜん平気だと思うよ。」とのこと!もう!早くおしえてよ~!!って感じでした。ちなみにそのときに飲んでた薬は、解熱鎮痛剤と抗生物質でした。あ、でも抗生物質のなかには授乳中は避けたほうがいいものもあるらしいですけど。薬を飲むタイミングとしては、授乳の後に飲むと赤ちゃんに影響する量もよりすくなくなるそうです。
母親が飲んだ薬の影響で、乳児に何か影響が出ることは、まれのようですが、もしも何か起こったときは、服薬を許可した医者が責任を問われることになりますよね。そういうのを懸念して、医者もあまり服薬を勧めないのではないでしょうか。
でも、お母さんの体がしんどくっては育児も大変だし、早く治ったほうがいいですもんね。いい医者と薬剤師を探して、相談しながら早く回復することをお祈りしています。


No.5390 06月08日(Sat) 22:28 投稿者名:のんちゃん 7ヶ月 女 
■ Re: 授乳中のママの病院(お医者さん)選びについて

ぴのこさん、うららさん、お返事ありがとうございました。

ぴのこさん、わたしも中学時代の頃から、喘息の気があると言われ続けてきてます。今回の診察時には、病名は言われていませんので、何かはわかりませんが、肺炎にはなっていないので、ひとまず安心です。

それから、うららさん、薬のことを教えていただき、ありがとうございました。よくよく考えてみたら、出産の入院中にわたしは胸の張りが強く、葛根湯を飲まされました。
葛根湯も漢方ですよね。ということは、漢方も大丈夫なんですよね、きっと。

咳の方も、少しずつですが、よくなってきました。
本当は、呼吸器の病院に行きたいところですが、うちは主人が車を通勤に使用しているので、なかなか遠くの病院には通うことができないのが、難点です。
日頃の生活から気をつけないといけないですね。
また、何かあったらおしえてくださいね。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る