おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ17目次 > No.6772 保育園の先生達の言うこと

No.6772 保育園の先生達の言うこと

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.6772 08月07日(Wed) 22:33 投稿者名:くるみ 5ヶ月 女の子 
■ 保育園の先生達の言うこと

来月からの職場復帰に先駆けて、今月から慣らし保育に通わせています。
保育士や栄養士、看護師に家での授乳について尋ねられ、母乳を約2時間おきですと答えていたら、みんな怪訝そうな顔をします。
そして影で噂していたのでしょう、今日、担当の保育士から「2時間で授乳では母乳が足りないのでは?」と言われてしまいました。
この時期になれば離乳食も勧めるので、母乳は1日に3~4回になると言いたげなのですが、そんなことでは母乳育児は続けられないし、2~3時間おきの授乳は自然なことだと伝えたのですが、いまいち理解してもらえませんでした。
以前は混合だったので4~5時間間隔で授乳していたのですが、だんだんでなくなって、桶谷に通って現在に至ります。今は母乳のみです。
母乳をあげるのはお腹がすいたときだけではないですよね。
眠いとき、何となく退屈でぐずっているとき、おっぱいを含ませるとすやすやと眠って、そういう回数も入れると、2時間おきになるのに、時間だけ聞いて母乳が足りないとは判断して欲しくないのです。
うまく反論できなかった自分にも腹が立ちますが、子育て経験もある専門職の面々から言われたことにがっかりしています。
保育園ではすでにミルクを160mlも飲まされて、しかもぺろっと飲むものだから、もっと飲めるだろう、母乳もミルクも同じだとでも思ってるのでしょうか?
これから先お世話になる先生方なのであんまり波風を立たせたくないのですが、悔しい思い出いっぱいです。
ちなみに、2時間間隔の授乳ではありますが、機嫌もいいし、尿も毎回、便は1日に1回出ています。授乳後はうとうと眠ることも多いです。体重も微々たるものですが増加しています。(5ヶ月で5800gしかありませんが・・・)
私は母乳は足りていると思っているのですが、そう思っているだけで、娘には空腹な思いをさせているのでしょうか?
長くてすいません。悔しさのあまり書き込んでしまいました。
読んでいただいてありがとうございます。


No.6777 08月08日(Thu) 00:34 投稿者名:ともぴー 4ヶ月の女の子 
■ Re: 保育園の先生達の言うこと

こんばんわ、くるみさん(^-^)
読んでてこっちまで悔しさでいっぱいです。
私も周りに母乳に関しての知識がない人ばかりなので同じような事をいわれてます。
うちもよくて2時間おき、ほとんど昼間は1時間おきに飲ませてます。
それを友達なんかにゆうと、「かわいそ~、おっぱい足りてないじゃん!」とか「4ヶ月になったらもうミルクを飲ませなきゃ!」とか「母乳だけじゃ栄養は取れないよ」ナドナド・・・
「あんた達は何様なんじゃいっ!!この子のママはあたしじゃいっ!だまっとれ~~~~~~~~~~~~~っ!!」と言いたいのをぐっとこらえてます(^^;
くるみさんのお子さんもおしっこがちゃんと出てて体重も緩やかに増えているようであれば母乳は足りてますよ!!絶対!!
もう少し、母乳に理解のある保育園はないんでしょうかねぇ~。。。
今の人たちはミルクを基本に考えてるような気がします。(ミルクがダメだってゆうんじゃないですけど・・・)
母乳をあげたくてもあげられないママもいるだろうし。。。
先生方に理解してもらえるように話し合ったほうがいいかもしれません。頑張って下さい!!全然力になってあげれないけど、お互い母乳育児がんばりましょう!!


No.6778 08月08日(Thu) 01:44 投稿者名:ソラ 
■ Re: 保育園の先生達の言うこと

こんばんは!私も5ヶ月の男の子のハハです。それから、元保育士でした。
それにしても、本当に、保育士って理解ないですよね!知識ばっかりが先にたって、それが誰にとってもあてはまると思っているんでしょうかね?あげくの果てには教えてあげているのよ!的感覚でそこそこの家のやり方にまで口出ししてくるとは。敵も恐るべしです!

それにしても、頭にくるなぁ。母乳で頑張っている人達の気持ちを全然わかってくれないんですね。
もし、その保育士さんが年輩の方で、子育てを経験している人だとしたら、私としては本当にがっかりしてしまいます。間違った知識や、自分本位な考えの先生達ばっかりだったら、わが子はどこにお世話になったらいいのか不安になっちゃいますよね!

私は母乳育児に失敗しました。
先日(ほんの1週間前)まで頑張っていたのですが、とうとう、何をしてもおっぱいを吸ってくれなくなって(完全拒否です)自分ではできる限りの事をした。。。と悲しく寂しいながらもあきらめることにしました。
赤ちゃんが生まれたらおっぱいは飲んでくれるものと簡単に思っていたのに、それはかなり甘い考えで(わが息子は生まれた時からおっぱいを拒否!)どれほど親子で泣いた事か!それだから、くるみさんの文章を読んだときには桶谷にも行って、頑張ってかわいいわが子に栄養と愛情をそそいでいる人に何てこと言うんだ!????と元とはいえ同じ保育士として、物凄く腹がたちました。
保育士は勉強して「母乳」がこどもにとってとてもいいものだってわかっているのに、その後の知識がまったくないですよね。3・4ヶ月したらでなくなるからミルク・・・って、もう昔の考えなのに。
でも、じじ、ばばとかもそうだから、もう、根本的なところから変わっていかないとこういうひどい事を言う人が少なくならないのかもしれませんね・・・。

長くなってしまいましたが、これから、仕事がはじまって、大変な事がまたでてくるかもしれないし、状況はどんどんかわってくると思うけれど、負けないで下さいね!ハハの思いと愛情はくるみさんの赤ちゃんが一番感じている事だと思います!私は先生時代に経験した事があるのですが、乳幼児の頃や、おなかの中の胎児の頃の事を覚えていて話してくれる子が何人もいましたよ!外野の声でそのくるみさん流の愛情表現をまげたりしないで頑張ってください!私もおっぱいあげられなかった分、他のやり方で思いっきりわが息子を可愛がっちゃおうって思っています!

・・・なんだか、自分の愚痴まじりと怒りの勢いで変なところもあるかもしれません。ごめんなさい。
でも、本当に腹立っちゃって。。。。
ではでは。


No.6781 08月08日(Thu) 11:41 投稿者名:のぞみ 1歳6ヶ月 
■ Re: 保育園の先生達の言うこと

ほんとに、きっちり母乳育児を経験したわけでもないのに、おかしなことを言う人多すぎますよね。
ウチの子は1歳6ヶ月ですが、いまだに1日に15回くらいはおっぱいくわえてます。もっとかも。
でも、これまで、どうかんがえても足りないという状況にはなったことないです。
昨日の1歳半健診でも、体重は標準でしたが、身長はかなり高めでした。
でも、栄養士は、私が牛乳を飲ませていないと言ったら、「フォローアップにしてるの?(いいえ) もう赤ちゃんじゃないから、おっぱいじゃなく牛乳を1日300CC飲ませろ」って言うし。ウチの子は牛の赤ちゃんじゃないっつーの。
カルシウムは他の物でしっかり取らせてます。
赤ちゃんじゃないって言うなら、カロリーは飲み物ではなく、食べ物で取らせるべきなんじゃないの?
とか、言いたかったけど、言うチャンスがなかった。。。
小児科の先生も、「母乳はだんだんやめていきましょう」
歯科衛生士も「虫歯になるから、、、」
保健婦は、出てないのにくわえてるだけだと思ったらしく、「断乳完了」に○してた。
しっかり飲ませてきたから、今だっていっぱい出てるし、いっぱい飲んでるんだけどね。

くるみさんの言われるように、いろんな理由でおっぱいくわえますよね。
それって、そんなにいけないことですかねぇ。
ともぴーさんが言われてしまったように、母乳に栄養がなくなるのなら、ミルクのなかった時代は、みんな栄養失調になってたんですかね。
ミルクはあくまで母乳の代替品なのに、どうしてなんでもかんでもミルク育ちを基本に話が進むんですかね。
母乳育児をしてきた実母でも、1歳前には断乳(卒乳?)してしまっているので、夜中に何度も起きることとか分かってもらえないし。
「おっぱいやめたらどうかな」って言うけど、この状況じゃ無理だよ。
それにそれに、せっかくおっぱいでやってきたのに、なぜか途中でわざわざミルクに切り替えていく人とか、まわり結構いて、余計なお世話なんだけど、とっても不思議なんです。
それぞれの家の事情はあるんでしょうが、でもおかしな情報が多すぎるし、そんな話を鵜呑みにするのも不思議。

何だかレスじゃなく、ながながと個人的な怒りをぶちまけてしまってすみません。
大半の人からしたら、私たちの生活は理解しがたいのかもしれませんが、こちらからしたら、周囲の意見は、理解不能ですね。
とにかく、子どもが元気なら、なんら問題ないんじゃないでしょうかね。(私の気持ちが揺らぐと、いつも夫がそう言います)


No.6784 08月08日(Thu) 14:25 投稿者名:すなりん 8か月 ♂ 
■ Re: 保育園の先生達の言うこと

くるみさん、こんにちは。
先生の言う事って、結構傷つきますよね。私も子供が3ヶ月になる前から7ヶ月まで、幼稚園に預けていましたので良くわかります。
預けた当初は「おっぱいって、あげなくなるとだんだんでなくなるのよ。」と言われ、なんだかムキになって「意地でも出してやる!」働きながら頑張りました。(それからも何度となく言われたものです)ですが、お陰で仕事を辞めた今は努力の甲斐あって、すんなりと完全母乳に出来ました。
今でもたま~に半日とか預かってもらうのですが、ぷくぷくの我が子を見て「本当におっぱいだけ?すごいのね~。よっぽど栄養たっぷりのおっぱいなのね。」と言われます。「出なくなるって、何度も言うからじゃ~!見たか!ミルクでなくとも大きくなるわい!」と心の中で叫んでます。
連絡ノートとかで、離乳食を遅らせている理由(実は幼稚園で離乳食をはじめて10日で腸重積になったんです・・・)を勉強した範囲でさりげな~く書いて、あずけるときにも「すぐ下痢するので、おかゆだけにしてください!」と言ったにもかかわらず、翌日のうんちに7ミリ角位の人参やら大根やら・・・。も~!どれだけはらはらしたか!あんなにお願いしても、はいはいって返事ばっかりかい!とがっかりしました。
なので今度預けるときは離乳食の時間はずらそうと思っています。
先生方は赤ちゃんのスペシャリストであって欲しいじゃないですか。どうしてもっと勉強してくれないんだろうって思ってしまって・・・。(自分から言うのってとても・・・。子育てに関しては大ベテランでいらっしゃるし)でも、いまさらほかの幼稚園や保育園を探すのも大変だからなぁ、と悩む日々です。
2時間おきの授乳のどこがいけないんですかね~。うちの子はもうすぐ9ヶ月になりますが、へたすると30分しか経ってないのに飲みますよ~。でもとってもぷくぷくしてるし、足りないから、頻回に飲むと言うわけでは絶対無いです。(逆に母に飲ませすぎだと叱られました)おっぱいママの事、もっともっと理解してくれたら・・・、と思いますよね。
とにかく!子供の事を一番理解して守ってあげれるのはママなんですから、頑張りましょう!ビバ!おっぱいライフ!p(^-^)q


No.6786 08月08日(Thu) 14:52 投稿者名:mar& 11ヶ月男の子 
■ Re: 保育園の先生達の言うこと

こんにちは わたしもみなさんに同感です。
わたしも別にミルクは悪だとは思いません。ミルクでもちゃんと育っているお子さんは大勢いるし、母乳をあげたくてもなんらかの理由であげられないとかでミルクをあげておられるお母さんもたくさんいらっしゃるとおもいますし。
でもなんで母乳育児を頑張ってやっているひとにいろいろ、いろいろ言うのでしょう!

わたしは最初からうまくいったほうでは決してありませんでした。乳首の形がだめだったこと、息子があまり上手く吸い付けなかったことで、産院でも息子ひとり足をつっぱって身体をのけぞらせて大泣きでした。みーんなお母さんに抱かれて幸せそうにおっぱい飲んでるのにうちだけ毎回こうで、もう完全ブルーでしたよ。家に帰ってからもまず吸い付くまでに、10~15分くらいかかって、大泣きするわ、疲れて哀れで、もうこんなで大丈夫なのだろうか・・・と不安でたまらなかったスタートだっただけに1ヶ月もするとみちがえるくらいに飲んでくれるようになり、頑張ってよかったんだとおもいました。

おっぱいトラブルにも何度も苦しみ、このサイトでも勉強したし、桶谷にはいってませんが、自分でやれることは少なからず努力もしました。すみません、けして自分の自慢じゃないです。ただ母乳をあげ続けることはどんなに大変かということなのです。おっぱいの内容を良くするためには気をつけなくてはならないことがたくさんあって、それをみんな頑張ってるんです。なのにブルーにさせるようなことばかり、けっこうまわりは言いますよね。

「3時間あけないといけない、泣かした方がいい」義母が言うだけに逆らえず、というかそうなんだとも思い我慢して息子を泣かした、「夜おきるのは足りていない」うのみにしたわたしはしばらく夜だけミルクを足していた時期がありました。「おっぱいが張らないならもう離乳食を進めたほうがいい、大人の食べるものを何でも少しずつあげていい」さすがになんでもはあげなかったものの、ちょっと早く始めたせいか息子はアレルギーです。それで途中から離乳食は足踏み状態にきりかえました。でもちょっと困るのは息子は食べたい意欲満々なのです。どうしたらいいのかな・・・?

今思うと、ほんとに育児書は必要ないし、昔の人(祖母、親の世代)たちの言うことは決して全て正しいとはいえないということ。
育児ってほんと自分自身でリアルタイムで思い悩みそして学んでゆくものなのですね、ってまだはじまったばかりだけど。

先日同じ産院のお母さんたちにあったけどみなさん断乳(卒乳としたほうがよいのかしら)してフォローアップでしたよ。おっぱいだというとえらい勢いで驚かれて、「えっらーい!!」なんていわれてしまいました。『?』って思いましたけど。息子は布オムツなんですが、これでそれを言おうものなら更に驚かれそうでもちろんいいませんでしたが(笑)。みなさん気にせず何でも口にし(たしかにちょっとうらやましい)、卒乳後のおっぱいの話でもりあがっていましたしうちの子はこんなものを食べちゃう自慢みたいな話題で(餃子やモスバーガーやシェイクなど食べるーとか言ってましたよ!!!)なんか正直言ってついていけなかったなぁって感じでした。

同じように母乳育児を頑張っているひとでないとやっぱり疎通に苦しむ部分は多々ありですね。なんかわたしのことばかり書いてしまいました。
たしかにしんどいときもありますが、(わたしはよわぞーなんで)幸せそうにおっぱいを飲んでる息子を見ながら『長くても2年くらいでおっぱいタイムは終わっちゃうのにもったいないと思わないのかしら?ミルクではこの顔はみられないし、この時はありえないものなぁ、幸せかみしめながら楽しまなくっちゃね』とおもいをはせています。

ほんとにすみません、自分のことばかりで。でも母乳育児に誇りをもって(すごいっっ!)ワカラナイひとに負けず、がんばりましょうねっ。


No.6794 08月09日(Fri) 00:16 投稿者名:こっこ 9ヶ月 女の子 
■ Re: 保育園の先生達の言うこと

くるみさんや、皆さんのレスを読んで、おもわずため息。
私も、保母なんです。と言っても、ずっと小学生を相手にしていたので、保育園は、まだちょっとしか経験していないのですが。
たしかに、保育士は保育の専門家ですが、おっぱいのこと、母乳育児のことについては、ほとんど知らないんですよね。
私もそうでしたから。
ただ、私は、知り合いに桶谷式に行っている人がいたから、いろんな説があることや、それによって救われている人がいることは知っていました。
まさか、自分が、桶谷を始め、あちこちに行くほど母乳で悩むと思っていませんでしたけど。(笑)
でも、普通に保育士の資格を取ったり、保育園で子どもをみるに当たっては、一番一般的に言われていることが基準になってしまうのです。
つまり、さまざまな育児雑誌や、普通の病院で指導される内容が、正しいとされているのです。
だから、母乳育児については、若くて子どもがいなければ、なおさらわからないし、母乳が出なくなったからミルクに切り替えた、という人は、それが正しいと思っているし、年輩の人であれば、それこそ産休明けから仕事に復帰して、否が応でもミルクに切り替えなければならなかったりしたと思います。経験がないのです。
別に、保育園の先生達を擁護してるわけじゃないですよ。
ただ、そのことについてはわかってなくても、こどもにとってはいい先生であることもありますよ、と言いたいのです。
私の友人に、非常にいい保育をする人がいて、ひそかに目標にしているのですが、彼女も、母乳育児についてはわかってません。
さらりと「8ヶ月くらいになると薄くなってきちゃうんだよね。」と言ったりします。栄養士がそういうので、そうだろうと思っているのでしょう。
「うーん、まあ、最近はいろいろな説もあるけどねー。」と流しました。
反論しても、私の異常な、とも言える母乳への執着ぶりを知っている彼女ですから、すんなりと理解してもらえないかな、と思ったからです。
そのうち、ゆっくり話していこう、と思っています。彼女みたいないい保育士には、母乳育児に悩む母親の味方になってほしいですからね。
くるみさんのおっぱいは、とてもいいおっぱいだと思いますよ。おまけのようにしか出ていない私にとっては、うらやましいくらいです。
自信を持って、おっぱい育児してくださいね。
保育園の先生達は、よくわかってないのです。
おそらく、自分たちがよくわかってないことも知らないのです。
くるみさんの気持ち、よーくわかります。
私は、1ヶ月検診の時に小児科の先生に「もっと簡単にミルクを飲めるようにしてあげて。そうすれば、いっぱい飲めるようになるから。」
と言われて、ショックを受けました。おっぱい拒否されたことを話しても、それは今は問題ではないと言わんばかりの態度で、がっかりし、悲しくなり、悔しくなりました。
この書き込み、どうしようか迷ったのですが、このことで、これから預けることが憂鬱になったり、必要なアドバイスも聞く気持ちになれなくなると、悲しいな、と思ったので、書き込みしました。
その保育園のことを知らないので、役に立たないかもしれませんが、また、何か言われたら、母乳育児の専門家と相談しながらやっているので、
見守ってほしい、と話したらどうかと思います。
うちの園でしたら、そう言われたら、それ以上は、保護者の判断として、尊重します。
いろいろ長く書いてすみませんでした。
応援しています。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る