- 吐き戻しについて - yulan1ヶ月♀ 09/04-20:33 No.7398
- Re: 吐き戻しについて - エイトマン1歳坊主 09/05-00:13 No.7409
- Re: 吐き戻しについて - かっぽ もうすぐ5ヶ月 娘 09/05-08:42 No.7416
- Re: 吐き戻しについて - はるっぺ 男 1歳1ヶ月 09/05-09:42 No.7421
- すばやいレスありがとうございます! - yulan1ヶ月♀ 09/05-12:46 No.7423
No.7398 09月04日(Wed) 20:33 投稿者名:yulan1ヶ月♀
吐き戻しについて
はじめて伺って、いきなりなのですが、
どなたか教えて下さい。
吐きもどすのって、普通なのでしょうか?
新生児の頃は溢乳程度だったのが、
最近は大量に(200cc程度は吐きます)
戻すようになってきました。
ひどいときには1日に2回ほど吐きます。
それも抱いた状態で床に飛ぶほど。
気をつけて合間にげっぷさせているつもりなのですが。
それでも飲み終わると大きなげっぷが2回は出ます。
泣くたびにあげるのが悪いのでしょうか?
泣かれると切なくなって、あげてしまうのです。
1時間おきの時もあります。
あやしてごまかしてもそれぐらいが限界で。
もちろん、5時間も空くときもあるのですが。
おっぱいはわりと張っているほうだと思います。
おっぱいが出過ぎなのでしょうか?
それでも15分から20分、ひどいと30分ほど乳首を
離してくれません。離すと目を覚まして泣きます。
もちろん、4~5分で飲み終わって寝てしまうときも
あるのですが・・・
体重は50g/日(1ヶ月検診時)で増加していますし、
良く動いて元気ですから、病気ではないと思うのですが
なにしろ周りには相談できる人がいないので、
毎日、授乳時間が長くなると、
「また吐かれるのではないか?」と、
心配になってきてしまいます。
吐くのは気にせず飲ませていいのでしょうか?
No.7409 09月05日(Thu) 00:13 投稿者名:エイトマン1歳坊主
Re: 吐き戻しについて
yulanさんこんにちは。
うちは低月齢の頃はあまり吐かなかったんですが、動き回る
ようになって腹這いになったときによく吐いてました。
なので私の話は全然参考にならないので妹の話を書きますね。
私の妹の子がもうすぐ2ヶ月なんですが、やっぱりすごく
吐く子です。どうも「吐き癖」のある子のようです。(と
お医者さんで言われたそうです)妹の子もあまりにひどく
吐くので一ヶ月健診後に小児科を受診したときに「順調に
体重も増えてるから単なる癖でしょう。もう少し月齢が
上がってきて胃腸がしっかりしてくれば吐かなくなります」
と言われたんだそうですよ。おっぱいも泣けばあげてる
って感じで授乳をしてるようですが、それで吐いても別に
問題ないそうです。
それとおっぱいがすごく良く出ていらっしゃるんでしょう
ね。で、結果お子さんがたくさん飲めるので胃の許容量を
超えて出てしまうってことはあると思います。1ヶ月じゃ
まだ自分で飲む量は調節できないですから。
母乳は飲ませすぎても全然問題ないので、吐いても気にせず
おっぱいあげて良いと思います。
妹は「ホントよく吐くから着替えさせるのが大変」と
こぼしてました。yutanさんもそうかな?確かにそういう
苦労はあって大変だと思いますが、順調に体重も増えて
いるようなら吐いても全然問題なし!だと思いますよ。
No.7416 09月05日(Thu) 08:42 投稿者名:かっぽ もうすぐ5ヶ月 娘
Re: 吐き戻しについて
yulanさん はじめまして♪
書き込みを読んで 思わずウチの子の1ヶ月の頃を思い出しました。
今 思い出しても切ないくらいyulanさんのお子さんと状況同じです。
...ワタシも一時 おっぱいを飲ませることに恐れを感じたほどです。小児科で診ていただいて言われたことも一緒...
でもでも こ~んな小さな体で 「吐く」という自然ではない行為って
何かあるに違いないと漠然と思っていました。
できるだけ授乳後は縦抱きにしていたり..必死になってげっぷをさせたり..吐き戻し防止枕(全然効き目なしっ!)とやらを使ってみたり..どれも効果無しのまま過ぎて 気づいたら2ヶ月半くらいでしょうか 治まってきたようです。
やっぱり 赤ちゃん自身の成長を待つしかないのかなぁ~と思いながら やれやれと一息ついて その頃から桶谷にも通い始めました。
(ワタシの場合 出ない?という心配をする間もなく大量に流出していました。
愚かなワタシは桶谷はおっぱいの出ない人の通う所だと勘違いしていたのです..m(__)m)
そこで 衝撃の真実がっ!!!
「おいしくないおっぱいだと循環させる為に飲んで吐くってこと 赤ちゃんは本能的にするのよ」
( ̄□ ̄;)!! ...ショックなんてもんじゃなかったですよ~。
(...事実ワタシのおっぱいは4.0特濃牛乳並みに濃かった(ノ_・。))
育児日記らしきその頃の走り書きを見ると「ごめんね。ママが悪かったんだね。」とか書いてますもん。
yulanさんのおっぱいもそうなのでは!?と脅かす訳じゃないですからね。
そういう事もあるらしいという一例くらいに読んでくださいね。
生後2~3ヶ月くらいまでの赤ちゃんは胃の許容量を把握してないからともいうし
飲むのが初めから上手な生命力旺盛な赤ちゃんは ぐんぐん吸って飲み過ぎてしまうともいうし
色んな「訳」があるんだと思いますから。
> 泣くたびにあげるのが悪いのでしょうか?
> 泣かれると切なくなって、あげてしまうのです。
わかりますよぉ~(゜ー゜)(。_。)ウンウン ワタシもそうでしたから。
泣かれると「どうしたの? おむつじゃないし お腹空いたの?」って
思っちゃいますよね。
でも もし もう一度あの頃(ほんの数ヶ月前なのですが)に戻れるなら
おっぱいのほかにも いろいろ 思いめぐらせてあげられるのに..と思います。
「おなかに空気がたまっちゃったのかな?」
「飲み過ぎで苦しいのかな?」
「怖い夢見たのかな?」
「ママはここにいるよ。安心してね。」.....
赤ちゃんの背中側肩胛骨の下あたりをやさしくさすってあげるといいですよ。
胃の噴門を閉めて 幽門(腸へと続く出口ですね)を開いてあげるイメージを持ちながらさすってあげるといいみたいです。
(2ヶ月を過ぎた頃からスプーンの背で押してあげてもいいそうです)
ママのお食事もあっさり和食系にして おっぱいを軽めの味にしてあげると
赤ちゃんのおなかに負担が少ないそうです。
yulanさんの赤ちゃんは ほ~んとウチと一緒。
体重も同じくらい増えてましたよ。
今は本人自身「これくらいでいい」という満腹感!?がわかってきたのか
あっという間に飲みきって 自分からぷいってしてますから。
だから の~んびり構えてて大丈夫!!
No.7421 09月05日(Thu) 09:42 投稿者名:はるっぺ 男 1歳1ヶ月
Re: 吐き戻しについて
育児書にあるような「噴水のように」吐くわけではないんですよね?大きな病気でないことはは健診時に確認されてるんですよね?
うちの息子もものすご~く吐く子でした。毎日3~4回は着替えさせていたように記憶しています。ひどい時は1時間のうちにちょっとずつですが10回以上も吐き戻ししたことがあり、主人と青くなったこともありました。
でも息子はすごく元気だったし、やはり病院へ行くと特に異常なし、単なる飲みすぎ、と言われ私にはどうすることもできませんでした。
でも3ヶ月が過ぎ、首が座るようになった頃、突然吐かなくなりました。あ、今日は吐いてないな、と思ったら、その次の日からほとんど戻さなくなったのです。
きっとyulanさんのお子さんも成長とともに吐かなくなると思いますよ。
私は吐くのは気になりましたが、本人が満足するまで飲ませてました。
No.7423 09月05日(Thu) 12:46 投稿者名:yulan1ヶ月♀
すばやいレスありがとうございます!
エイトマンさん、かっぽさん、はるっぺさん、
素早いレス、本当にありがとうございます。
こうやって、体験からくるお話を伺えて、とっても心強く、また 安心しました。
2~3ヶ月すぎれば、成長とともに治まっていくものなのですね。(はるっぺさん、幽門狭窄ではないと思います。お気遣いありがとうございます(^o^))
よかったです。まだ「満腹」だと感じられないのですね。
今日も早々に吐かれ、ブルーになっていたところだったので、皆さんからのレスが本当に励ましです。
だいぶ迷っていたのですが、やっぱり、桶谷式に
行って、一度相談してみようかしら。
私も、母乳の味が悪いのではないかと思っていた
ところなのでした。
毎日の着替えも、洗濯も、数ヶ月のことですものね、
それはそれなりに楽しみつつ、桶谷式で
食事指導やおっぱいのくわえさせ方、抱き方なども
相談してみます。
本当に、みなさん、ありがとうございます!
もうちょっと、自信をもって、余裕をもって、
娘と対話してみることができそうです。
今後ともよろしくお願い致します。m(_ _)m
飲み過ぎ・母乳の質の影響・ゲップが上手に出来てない
紗吉より
赤ちゃんが吐くのは3タイプ有ると感じています。 1.飲み過ぎ 2.母乳の質の影響 3.ゲップが上手に出来てない 1.飲み過ぎについて 赤ちゃんの胃袋はとても小さいです。 産まれて間もない赤ちゃんの胃はくびれがないって知っている方も多いでしょう。 だから少しのことで母乳が逆流して垂れたりします。でも大きさは知っていますか? お母さん、あなたの親指を見てください。 赤ちゃんの胃はそれくらいの大きさしかありません。 小さい分消化能力も弱いと言うことです。 胃袋は食べ物が入ってくると伸びて容量が増えますが 小さい身体のお腹部分にお母さんの親指サイズの胃があって 100~200cc母乳やミルクが入ってきたら、飲み過ぎの場合苦しくなって吐いてしまいます。 満腹中枢が出来るのは生後100日目頃。 それまでは与えたら与えただけ飲んでしまうので 飲み過ぎてしまう傾向有ります。 yulanさんが「おっぱいはわりと張っているほうだと思います。」と感じてらっしゃるので 赤ちゃんは必要以上に飲んでしまっているのかもしれませんね。 2.母乳の質の影響について 長男はよく吐く赤ちゃんでした。 生後3ヶ月で桶谷式を知るまで毎日のように吐いてました。 洗い替えが足りず、夫が買いに走ると言う事もありました。 ママが食べたものが母乳の味を左右するなんて知らず 栄養ある物食べれば母乳が出ると思ってコテコテしたもの食べまくってましたし 私の乳首は扁平乳首だし、息子も舌が短くて直接吸う事もせず 3ヶ月まで搾乳して哺乳瓶で与えてたんだけど、黄色みがかった母乳が出てました。 それを質が悪いと思わずに栄養のある初乳がまだ出てると勘違いしてたくらいだもの。 無知って恐ろしい… 吐くほどちっちがまずかったんだろうねぇ。 桶谷式を実践しハーブティを飲み始めてからは、ほとんど吐かなくなりました。 3.ゲップが上手に出来てない yulanさんは合間にもゲップをさせても 授乳後に大きいのが2回出ると観察されているので ゲップと吐くことの関係性はご存じのようですね。 空気の飲み込みがゲップになりますが、上手に出来ない赤ちゃんは ゲップと一緒におっぱいを吐いてしまいます。 ゲップで空気が出て行かなかった場合はオナラになるので オムツを変える度に少しウンチの色が付いているようになります。 他は、お腹が苦しいのでうなったり しゃっくりも多くなったりするようですがいかがですか? 3ヶ月ぐらいまでは飲み方が下手で 母乳やミルクと一緒に空気を飲んでしまいます。 胃袋に溜まった空気を上手にゲップで逃がすことが出来れば楽になりますが 空気を逃がせないと横に寝たとき苦しいので 泣いちゃって 泣いたことでお腹に力が入って母乳を吐くということに繋がります。 吐いた後、ケロッとしているようなら健康面で問題ないとは思います。 母乳の質改善や月齢が進めば飲み方も上手になって自然に解決するかも知れません。