おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ21目次 > No.8216 子の前で夫婦喧嘩

No.8216 子の前で夫婦喧嘩

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.8216 09月28日(Sat) 22:21 投稿者名:ないしょ 
■ 子の前で夫婦喧嘩

こんばんは。今日は、匿名でごめんなさい。
今日、主人と取っ組み合いのけんかをしてしまいました。
年に何回か、口論だけでは抑えがきかなくなって、
手や足が出てしまいます。
かなり本気で、殴る蹴るが入って手加減はありません(私が)。
あとで、骨折していないかとひやりとすることもあります。
それで、いつも昼間ですが、当然子供(1歳半)も起きていて
今日は家を出て行くと子供を抱っこしてからの暴行
になってしまったので、子供は大声聞かされるわ、
殴る蹴るの振動で体を振り回されるわで、怖くて大泣きでした。
子供に泣かれていても抑えがきかなくてしばらく続きました。
あまりに泣くので子供を主人の上に下ろして出て行くというと、
子供が泣いて私の足元に擦り寄ってきました。
私は一度怒ると引き際がわからないっていうか、
いつまでも(何日も)かっか、かっかしてしまうし、
どうしてよいかわからなくなってしまいます。
急に素に戻ってもおかしいと思うし、どうしたらいいんやろ。
ていうか、とにかく子供を巻き込んでしまい、
こんなに大泣きをすることは普段なく、
よほど怖い思いをさせてしまったのではと、
すごく後悔です。でも、まだ熱はおさまってません。
子供は、わかるんですね。
心に大きな傷を作ってしまったのではないかと、とても不安です。
将来ふさぎ込んだり、ひねくれてしまうのではないかとも不安です。
これから私はどうやって子供に接したらいいでしょうか?
いつも事を起こした後、すごく後悔しますが、
同じことを繰り返してしまいます。
また、けんかの後普通の生活?に戻る
きっかけとか、コツとかせりふとかなんかありますか?
ぜひあどばいすしてください。


No.8221 09月29日(Sun) 00:03 投稿者名:ひらめ 11ヶ月 姫 
■ Re: 子の前で夫婦喧嘩

こんばんは。
私のところは基本的には仲が良く(・・・と思う)手が出るような夫婦喧嘩はしたことがありませんが、なにしろ私の気性が激しいので口論はしょっちゅうです。理由は八つ当たり的なものもあれば本当に主人が悪いものでさまざま。でも、やっぱり口論であってもうちの娘は早いころからその気配を察知しているようでした。ハッと気づいて一瞬素にもどるのですが私もカッカすると歯止めがきかないほうで結構、長い間ひきづってしまいます。
まぁ、どこの夫婦にも大なり小なり諍い事はあるとは思うのですが、私たちの口論を悲しそうにみつめる娘の目には勝てません。まず、娘には心から謝ります。「みほの前で喧嘩してごめんね・・・。怖かったね、もうしないから」って。そうは言っても、やっぱりまた喧嘩しちゃうのですがその時はまた謝ります。喧嘩をして、夫婦がギクシャクしてるときも、何となく娘の機嫌が悪いので、最近はどんな理由でも長引きそうなときは私が先に謝ります。旦那はとても優しい人ですが、強情なので絶対に自分は謝りません。それがわかっているから頭を下げるときは猛烈に腹が立ってもそこをグッとこらえて先に私が頭を下げます。(心の中で舌出しながら)
そして、ギクシャクがなくなって、私たち二人が楽しそうに笑っていたり、ジャレていると、娘もニコニコしながらずりばいダッシュして二人の間に割り込んでくるんです。その姿をみたとき、「あぁ、私がごめんなさいして良かったな・・・。」て思います。
私、思うのですが、子供でもちゃんと分かるんですね。でも、朝から晩まで喧嘩しているならいざ知らず、喧嘩もするけど仲の良いときもある・・・。というのだったら、今回のことはおこさんにきちんと謝れば、心の傷についてはそんなに心配しなくても良いのではないかしら?
親だって人間ですもの、虫の居所の悪いことくらいあります。却って、子供の前でだけ良い夫婦をとりつくろうより本来の姿をさらけ出すほうが、よっぽど人間らしい子が育つと思いますよ・・・。(私の幼馴染が仮面夫婦の間で育ち、とんでもない大人→親になりました)今後は子供を巻き沿いにしないようにだけ注意してネ^^。どんな親でもいつでも、理想像でいることはできないと割り切れば楽になりませんか????
(何か、アドバイスにも何にもなっていない変な文章になっちゃった、ごめんなさい。別に喧嘩を勧めてるわけではないのだけれど・・・。文字で言いたいことを伝えるのって本当に難しい・・・。)


No.8224 09月29日(Sun) 00:54 投稿者名:ぴのこ 1歳3ヶ月女 
■ Re: 子の前で夫婦喧嘩

こんばんわ、タイムリーですぅ。
私も数日前に子供の前でケンカしてしまいました。うちはわりと静かな口げんかだったので、娘はわからないだろうと思ってました。しかしケンカの間中おとなしくふたりの顔を見比べていて(いつもなにかと要求してくるのに)、異様ににこやかに私に笑いかけてきたり、なんだかわかっていて「ゴキゲンなおそうよー」と言ってるように感じました。雰囲気で察してるのでしょうねぇ。

あの、ちょっと殴る蹴るをしてしまうというのでひっかかるものを感じたのですが、ご主人はそれについてどう思ってらっしゃるのでしょう。やはり女性からでも暴力はよくないですよね。特に子供の前だと、暴力で物事を解決するという行動パターンを子供に教えてしまうことになりかねないのでは。
ごめんなさい、おどすわけじゃないのですが、ご夫婦の関係にとっても良いこととは思えませんから、なるべく話し合いで解決されるようにしてくださいね。

かくいう私もDV家庭で育ったので、どうも夫婦関係を話し合いで解決するのが苦手なところがあります。不満を口に出す代わりに妙にツンケンした態度をとったり、ずっとカッカしてしまうというのもないしょさんと同じです。夫はそういうのが理解できないらしく、「気に入らないならプリプリしないでコトバで言ってよ」と言われます。自分でもそうしたいと思うんだけど、いざとなるとコトバにできなかったり。
自分の親が民主的な夫婦じゃなかったから、民主的に解決するのが苦手なのかなぁ。
自分の悪いところだと思うので、難しいけどちょっとずつなおしていこうとおもいます。

そんな風だから私もケンカの解決は苦手です。だいたい夫の方が笑ったり優しくさとしたりして、先に雰囲気を和らげてくれます。そういう時はすごく感謝するのだけど、これもコトバにできなくて。

でも、最近は少し自分から謝れるようになりました。客観的に見て、私が悪い部分も少しはある、と思ったら「○○したのは私が悪かったね、ごめん」と謝ることにするんです。でもどう見ても相手が悪い部分もあったら、謝った後に「でも××はあなたが悪いと思うんだけど」って控えめに付け加えるようにします。これだと全面敗北じゃないので謝りやすいんです、私は。

よい夫婦関係って、子供にあげられる最高のプレゼントだとおもうので、お互いがんばりましょうね。


No.8227 09月29日(Sun) 02:21 投稿者名:かな 10ヶ月 女の子 
■ Re: 子の前で夫婦喧嘩

喧嘩になるときって何か原因があって、何の前触れもなく
いきなりバーンとやってくるわけじゃないですよね。
売る場合も売られる場合もありますが、ないしょさんが
「ムカッ!」っと来た時、深呼吸して10秒待ってみて。
それから鏡で自分の顔を見てみたらどうでしょう?

喧嘩までは発展せず冷静にご主人と話すことが出来ると
思います。あまりカッカして勢いで喧嘩をすると
言わなくてもよい余計な一言を言ってしまったり、変な意地を
張ってしまったりとろくなことがないです。

売り言葉に買い言葉、それで切れて取っ組み合いじゃ
喧嘩の原因の解決にはなりませんよ。
喧嘩は、大小の違いはあれどどんな夫婦にもあることです。
私は喧嘩は悪いことだとは思いませんよ。

だって相手の本音を知る機会だから。

でも取っ組み合いは危険ですからよしましょうね。
こどもも小さくったって強烈に印象に残ってることは
覚えていることもありますから・・(実は私も子供が1歳半の
時、主人と大喧嘩をしたことがあるのです。娘は今年13歳ですが
いまだに喧嘩のことを言います。よほど鮮明に記憶に残ったんでしょう
ね・・^.^;)

私の友人は100円ショップやリサイクルショップでお皿を買って来て
腹が立ったら庭に向かって投げつけています。
お皿が割れると気分もスカッっとするみたい。
私はちょっと真似できませんが(勿体無いと思ってしまう・・)
そういった気分を変える方法を作っておくのも
1つの手かもしれませんね。

喧嘩のあとは素直に「さっきはごめんね」が一番良いと思いますよ。
もしご主人も自分が悪いと思っていれば、その時「ごめん」って
返ってくると思います。

何日も引きずっていたって良くなるわけじゃないし
今日という日を後から取り戻すなんてことも出来ないのだから
つまらなく怒っていた何日かが勿体無いと思いませんか?
時間は限りなくあるわけでなく、子供は日々変わっていくし
自分やご主人の命だって永遠じゃない。

私は子供が3歳と1歳の時に夫と死に別れているので
時間の無駄使いというのをしないように心がけています。
喧嘩も時には必要ですが、意地や照れで何日も仲直りできない
なんて・・もし仲直りできないまま大切なご主人や子供さんが
自分の元からいなくなってしまったら悲しいですよね。
自分から謝ったりするのしゃくかもしれませんが、円満で楽しい
家庭を築くためにも頑張ってみてくださいね。

私の場合は、いきなりそのセリフが言い出せないので
コーヒーを入れて「はい!」って渡した後(もちろん一緒に
飲むのですよ)「さっきはごめんね」といってます。
コーヒータイムを仲直りのきっかけにしているので
コーヒーが出てこれば「あ、仲直りだな」って主人もわかってるんじゃないかな。

あともうひとつ、どんなに険悪な状態でも夜は必ずお布団並べて
眠った方がよいですよ。別室で眠るとかすると、ますます
仲直りのきっかけが遠のきますから。嫌でも側にいることが
大切だと思います。それに眠りに入る前は案外と素直に
甘えたり、仲直りできるものだと思います。まぁ、スキンシップ
がしやすい状況だというのもあるからなんですけど。

子供さんには、意味がわからなくても、ないしょさんの言葉で
きちんと話してあげれば大丈夫だと思います。
お父さんが大好き、あなたも大好き、ということを
きちんと伝えて。疲れてたり、嫌なことがあったりすると
イライラしてカ~ッとなることもあるみたいなことも
正直に話して良いと思います。でも子供さんにはきちんと謝って
直す努力をするねって約束してあげてくださいね。

家の娘は2歳を過ぎる頃になるとよく説教たれてました(-_-;)
なんでも自分の気持ち話してきたからだとは思うんですが・・
子供に怒られる~と思うと自然に子供の前での喧嘩はなくなりましたよ。
あ、でも子供に父親の悪口だけは言っちゃダメですよ。

夫婦仲良くやっていれば子供は安心して育ちます。
今回のことは今後のないしょさん夫婦が仲良くやっていけば
特に心配することはないと思いますよ。


No.8231 09月29日(Sun) 10:39 投稿者名:ぽぽろ 1歳0ケ月 男の子 
■ Re: 子の前で夫婦喧嘩

うちも夫婦とも、かなり短気なので、子供が産まれる前までは
手がでることもありました。でも男でも女でも暴力はいけませんよね。どんなにカッとしても、手を挙げないこと、いってはいけないことは守らないと、ね!お子さんも暴力をふるう子になるか
いつもびくびくしてる子になったら嫌でしょう?
子供が産まれた事で夫婦が大人になる時が
きているのですね。旦那さんとしっかり話し合ってね。まずは
殴り合いになる程ヒートアップする前に察知し、距離を置く、
もしくは折れることが大切ですよ。偉そうに言ってますが
うちも努力中です。子供の前での暴力は起きないように頑張ってます。まずはお互い日頃の小さな不満をためないようにして
機嫌の悪い時は距離を置きますね。でもね、親も人間ですから
多少の喧嘩はいいと思うんです。ぶつかりあって
真の夫婦になっていくということもあると思うので。。。
でも殴り合いはやりすぎだし、手加減無しもルール違反ですよ。
その後仲直りした姿をみせて、お子さんにも謝ってあげてください。
喧嘩したときって、絶対どちらにも非はあるので
まず、自分の非を謝ると、相手も謝りますよ。
うちの場合は、まず旦那が謝ってきますが。。。(でもお前も
ここが悪いといってきますが)
ちなみにうちの子が11ケ月のとき、旦那にマッサージして
もらってて、いたいいたいって私が言ってたら
うちの子、大泣きしながら、わたしをかばいにきたんです。
こんな小さい子でも分かるのですから、1歳半じゃ
よーく分かってますからね。お互い頑張りましょうね。


No.8240 09月29日(Sun) 13:40 投稿者名:そっち 1歳 ♂ 
■ Re: 子の前で夫婦喧嘩

子供の前で夫婦げんかということからは、離れてしまいますが、私が結婚前、働いていた時にあったことなのですが。

私の直属の上司が外出するときに、携帯電話を家に忘れてきたことに気づいて、奥さんに電話をかけて持ってきてほしいと頼んだのですが、前日からケンカをしていて、奥さんは携帯を持ってきてくれませんでした。
仕方なく上司はそのまま外出し、出先で倒れて、
意識を回復することもなく、二週間後、上司は亡くなりました。
(くも膜下出血でした)

私は上司に、奥さんとケンカしていることも、携帯がないから連絡が取れないからと言うことも直接言われたので、上司が亡くなったことももちろん大変なショックでしたが、もし、奥さんが携帯を持ってきてくれていたらケンカしたままで死に別れることもなかったのにと、残念に思うと共に何時までもケンカしたままで仲直りしないと、一生後悔することになると強く思いました。(かなさんとダブりますね)

このことは主人にも話してあるので、お互いにケンカは長引かせないようにしています。後悔したくないですもんね。

まあ、ないしょさんご夫婦みたいに派手なケンカをする夫婦は、私の周りにもいますからお気持ちはわからなくないですが、子供さんの気持ちが心配ですよね。
出来れば子供さんの前ではケンカしない(特に暴力は)、したとしてもすぐ仲直りする、を心がけるしかなさそうですよね。

でも、他の方も書かれてますけど、ケンカしないで我慢するってことは
できないですよね。
普段すごく仲良くしていれば、子供は「うちのパパとママ、ケンカもするけど、すごく仲がいいんだよ」と思ってくれるのではないかしら・・・?(楽天的すぎますか?)

後、関係ないことですが、ぽぽろさんがマッサージのことを書かれていましたが、実家の犬も両親がマッサージをして痛がっていると「やめなよー」とマッサージしている母の手を前足でかじります。
いじめているように見えるのかな?


No.8259 09月29日(Sun) 23:12 投稿者名:ないしょ 
■ ありがとうございました

みなさん、いろいろありがとうございました。
何だかものすごい罪悪感とともに、今ならまだ間に合うかも。
という希望のようなものが見えた気がします。
やはり子供はわかるのですね。
きちんとあやまって、改心するよう心がけます。

ひらめさん>限度をわきまえて本来の姿をさらけ出すように
します。やはり仮面夫婦ではね。。。

ぴのこさん>やはり、暴力で物事を解決すると言うことを、
教えてしまってはいけないと深く反省しました。
今考えてみると、私の父は母に手を上げ、
母は鬱憤を晴らすかのように私に手を上げました。
今子供に手を上げることはありませんが、
今の状態を続けているとそうなりかねないとぞっとしました。
親の二の舞にならないよう気をつけなければ。

かなさん>そうですね、子供に残ってしまうことが恐ろしいです。
今回のことが残らないように願うばかりです。
多分私も勿体無い派なので、別にスカッとすること探してみます。
仲直りのきっかけを探してみたいと思います。

ぽぽろさん>暴力をふるう子になるか
いつもびくびくしてる子に。。。
そんな子にならないよう私が気をつけていなければいけませんね。
ルール違反、やりすぎもいけませんね。

そっちさん>おっしゃることが痛いほどわかります。
ケンカもするけど、すごく仲がいいと思われる夫婦になりたいです。

喧嘩の理由はいつも些細なことで、でも、それを理屈で攻めていくと、
どうやっても夫が悪くなり、自分のどこがいけないかわからなくて、
余計に謝れなくなってしまうんです。
最初はかなり穏やかなんです。これこれこうだからあなたが悪いでしょ。
こうしてくれれば良かったでしょ、と言うことが、理解されなくて、
何度も同じことを説明させられ、それでもわかってもらえなくて、
いらいらし始め、どうして何度行ってもわからないの、
いいかげんにしてよ、と言うと夫に逆切れされて、
なんで逆切れされなきゃいけないの、云々でヒートアップしていきます。
仲直りをした後でもどこが悪かったかと聞くと、
どう考えても俺が悪かった、と言い全面的に非を認められてしまい、
私のどこが悪かったかは全くわかりません。
多分自分が悪い時は、それをねたにされたくないため、
すぐにごめんが出て終わらせてしまうので。
っていうか絶対に悪くない時に逆切れされて大喧嘩になることが多いです。
悪くないのにどうして謝らなきゃいけないの。
と、白黒はっきりしたい性格なので、私は。
でも、いつも思います、喧嘩したまま仕事に出かけられると、
このままもし何かあって帰ってこなかったらどうしようと。
私みたいな人は、実際にそういう目にあってみないとわからないですね。
後悔しないよう生きていかなくては。
言い訳がましいことも書いてしまいましたが、
どの過ぎることは本当に良くないこと。
手は絶対に出さないこと、なるべく軽いうちに自分から引いてしまうこと。
いなくなられるよりは、我慢するほうがいい。
努力してみます。みなさん、本当にありがとうございました。

P.S今回は、朝機嫌をなおしました。


No.8260 09月29日(Sun) 23:13 投稿者名:またにん 
■ Re: 子の前で夫婦喧嘩

ご夫婦の関係や性格など、いろいろあると思うのですが。
私は、基本的に暴力は嫌いです。
私の場合は、父親が母親に暴力を振るうパターンだったのですが・・・。
現在、私は30歳です。でも、小さい頃のことも鮮明に覚えています。だから、怒鳴り散らす声も大嫌いです。
体に震えがくるくらいです。
私も、夫と小さなケンカはしょっちゅうなので、決して
大きなことは言えないし、こうしなきゃっとは言えないのですが、子供の心は繊細です。それに負けない強さも大切と思いますが、子供の心を怖がらせるようなことはやめてあげてください。
親としての理性を、優先させることも必要なときがあるのではないでしょうか?
えらそうなことばかり書いて、ごめんなさい。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る