- 睡眠のこと - ちいまま 7ヶ月 女の子 10/08-13:47 No.8674
- Re: 睡眠のこと - みふぃー 10/08-17:12 No.8681
- 体重の増加が少ないことで・・・。 - ちいまま 7ヶ月 女の子 10/08-23:00 No.8692
- Re: 体重の増加が少ないことで・・・。 - みふぃー 10/09-13:48 No.8712
- Re: 体重の増加が少ないことで・・・。 - まーちん6ヵ月♂ 10/09-14:35 No.8714
- 体重の増加が少ないことで・・・。 - ちいまま 7ヶ月 女の子 10/08-23:00 No.8692
- Re: 睡眠のこと - ちいまま 7ヶ月 女の子 10/10-09:50 No.8744
- Re: 睡眠のこと - みふぃー 10/08-17:12 No.8681
No.8674 10月08日(Tue) 13:47 投稿者名:ちいまま 7ヶ月 女の子
睡眠のこと
みなさん、睡眠のしつけってしていますか?
うちは、昼寝の時間が今もあまり定着しないで、毎日違います。夜は早いと10時、遅いと1時くらいまで起きています。おっぱいをくわえて、飲みながらでないと寝ないのです(><)。だから寝かせたいなーと思って飲ませたあと、起きてしまうとまた次のおっぱいまで寝ないのです。夜はなるべく早く寝かせるようにして、長い時間寝かせたほうが成長ホルモンが出て大きくなると聞いたので、なんとか寝かせてあげたいのですが・・・。
実は体重が7ヶ月になったばっかりで6200gくらいなのです。個人差はあると思うけど、少しでも大きくしてあげたいのです。はいはいを始めて、ますます運動量が増えて、体重が増えないのでは?と心配しています。ちなみに身長は65cmくらいです。
睡眠のこと、体重のこと、どなたかアドバイスをください。
No.8681 10月08日(Tue) 17:12 投稿者名:みふぃー
Re: 睡眠のこと
ちいままさん初めまして。私は病院の母乳外来と訪問で母乳育児相談をしている助産師です。たまたまみなさまの掲示板を見させていただいて私でお力になれればと思い返信させていただきました。まず、睡眠についてですが、夜の睡眠時間が長いと成長ホルモンが多く出るということはありません。成長ホルモンは寝てすぐに多く出るものですので、睡眠の長さは関係ありませんよ。授乳で夜間も2~3時間くらいで赤ちゃんが起きるのであればそのほうが寝たり、起きたりで成長ホルモンの出る回数は増えますよね。長く寝かせようとは考えなくていいと思います。
また、夜赤ちゃんが寝てくれるようにするための環境はどうでしょうか。明るいお部屋にいませんか?昼間赤ちゃんとお散歩してますか?お散歩しなくても赤ちゃんがよく体を動かすように遊んであげてますか?夜眠くなるような生活でないとなかなか赤ちゃんも眠れませんね。
そして、体重のことですが、母乳だけで育っている赤ちゃんでは実際のところ健康で母乳もよく飲むにもかかわらず、1歳で8kgくらいの子がたくさんいます。体重6200gですと少し小柄かなという感じで特に小さいとは思えません。身長は65cm、これは問題ないですよね。赤ちゃんは体重と身長が一緒には増えません。身長が平均的であれば体重はあとからついて来る場合が多いですよ。すでにはいはいが出来ているなんてスゴイ。身軽だから出来るんですよね。体重の数字よりもそれぞれの赤ちゃんの発達(どういうことができるか)を重要視することが大切だと私は思います。ほかの赤ちゃんと比べてしまいがちですが、体重がただ重いだけで動けないよりはるかにいいと思います。また、ちいままさんやご主人がやせ型だったり、赤ちゃんのときなかなか体重が増えなかった場合は体重の増えもゆっくりかもしれませんね。体質的な部分も大きく関係しますから。とくに健診などで異常がないのなら問題ないと思います。どうぞ、心配なさらずにおおらかに子育てしていただきたいと思います。文章がところどころ分かりにくいかもしれませんが参考にしていただければと思います。長い文章ですみません。
No.8692 10月08日(Tue) 23:00 投稿者名:ちいまま 7ヶ月 女の子
体重の増加が少ないことで・・・。
体重の増加が少ないことで、何か発育上、問題が出てくることってあるんでしょうか?
小児科で、体重が少ないと、食べ物を飲み込む力も弱いし、おっぱいもたくさん飲めないし、と言われました。だから離乳食はまだしばらくドロドロにすって与えてくださいといわれています。その他、病気にもかかりやすいとか、あるんでしょうか?
そういう影響がないなら安心できますが、何かあるとすれば、何とかしてミルクをあげた方がいいのかなと思います。といっても哺乳瓶はダメなので、マグマグかスプーンを使うので、飲ませられる量はたいしたことなさそう。
こんな状況の私にアドバイスお願いします。
No.8712 10月09日(Wed) 13:48 投稿者名:みふぃー
Re: 体重の増加が少ないことで・・・。
ちいままさんこんにちは。確認ですが母乳のみで育てているんですよね?混合栄養の場合は以下のことはすべてあてはまるものではありませんのでご注意ください。
まず、体重の件ですが、その小児科の医師が母乳を飲んで育っている赤ちゃんの体重の増え方を知っているのか分かりませんが、体重曲線のグラフ(母子手帳の後ろのほうに載っているグラフのことですが)のようなものをもとにちいままさんにその小児科の確かに医師がお話したのであればそれはその医師が勉強不足なのだと思います。
確かに6200gは友情用いられるグラフの下の方になってしまいますね。しかし、これは、人工栄養の子も混合栄養の子も母乳の子もすべて合わせて作られたグラフです。
本来母乳で育つ赤ちゃんと、混合、もしくは人工栄養の赤ちゃんとでは、グラフも違うはずなんですよね。
母乳のあかちゃんだけの体重で作られた体重曲線のグラフを見てみますと7ヶ月の女の子の場合、6000gは決して標準から飛び出ているものではありません。
真弓定夫先生(アレルギーの分野ではかなり有名な先生ですが)は母子手帳の体重曲線について「今の母子手帳の発育曲線は、本来すべて人乳で育てるべき赤ちゃんに、粉乳を足すとこんなに大きくなりますよという、いわば生体実験値といえるものなのです。」「人間の赤ちゃんはお母さんの母乳で育った場合の体重から標準発育曲線をつくらなければ、標準とは言えません。」と言っています。いかがでしょうか。
また、母乳で育てていれば、母乳中に免疫が含まれていますので、まったくそうとは言い切れませんが病気にはなりにくいので、あまり病気のことは気にされなくて良いのではないでしょうか。
離乳食はあかちゃんそれぞれで進めていくペースが違いますから、体重よりも、ステップアップしたら、下痢になったり、嫌がったりするようなら元の固さにもどしたり、大丈夫ならそのまま様子をみていいと思います。
食べる量もその子その子で食の細い子もいるので、体重だけでは、判断できないと思います。
ゆっくりでもおっぱいで体重が増えているのならしっかりとおっぱいを飲んでいる証拠です。しっかり飲めていなければ体重は増えないか減りますし、元気もなくなってくるでしょう。心配ありませんよ。
欧米では食物アレルギーの関係から、1歳くらいまでは母乳だけでもよいという専門家も増えています。のんびり焦らずおっぱいライフを楽しんでください。
No.8714 10月09日(Wed) 14:35 投稿者名:まーちん6ヵ月♂
Re: 体重の増加が少ないことで・・・。
あまり参考にならないかもしれませんが・・・。
私の友達の子供は、母親の病気のためミルク育ちですが
赤ちゃんの頃から小さくて、3歳の今で12キロです。
食も細くて、大きくならない大きくならないと周りには
心配されどうしだったそうです。
でも、来年幼稚園の彼は、他の子と変わらないくらい元気で、かけっこも早い早い。
検診ではいつも最後に残されて、指導されていたそうです
でも、それもこの子のペースと思って乗り切ったそうです。今は明るく話す友達ですが、その時は悩んだりしたそうです。でも、それを乗り越えた友達に、私は力強さをとても感じます。
No.8744 10月10日(Thu) 09:50 投稿者名:ちいまま 7ヶ月 女の子
Re: 睡眠のこと
みふぃーさん、まーちんさん、ありがとう。
発育曲線の母乳児版があるなんて知りませんでした。
勉強不足ですね。でも安心しました。
どこかで、そのグラフは見ることができますか?
教えてください。
この子なりの成長のスピードがあるはず、と頭ではわかっていても、時々不安になって、その不安とイライラがこどもに伝わったらかわいそうだと思い、悪循環でした。
私は、母乳育児を推進する病院で出産したため、完全母乳で育てています。
ミルクは哺乳瓶の乳首が嫌いなため、飲めません。
味は好きみたいで、離乳食のときの飲み物は粉ミルクで、スプーンであげています。でもスプーン以外のものだと、すごい力で吸うのか、勢いよく飲みすぎたみたいに吐いてしまうんです。本人は、吐いた後、なんで??みたいな顔をして、私を見て泣いたりしてます。
いつかきっと友達と一緒に元気にかけまわることができるんだと信じて、母乳育児を続けますね。直るといわれている病気なんですが、股関節の骨の成長が遅れていて、そのことも心配で、つい神経質になってしまっています。本当にどうもありがとうございました。