- 育児を楽しめない - ぷう 1才1ヶ月 おんなのこ 10/22-18:23 No.9279
- Re: 育児を楽しめない - ごめんよ 31日で1歳 ♀ 10/22-21:20 No.9286
- Re: 育児を楽しめない - まさ 1歳女 10/22-21:22 No.9288
- Re: 育児を楽しめない - ぐまな 一歳一か月 男 10/22-23:48 No.9293
- ありがとうございます。 - ぷう 1才1ヶ月 おんなのこ 10/23-18:19 No.9332
No.9279 10月22日(Tue) 18:23 投稿者名:ぷう 1才1ヶ月 おんなのこ
育児を楽しめない
みなさん、苦労しながらも、明るく育児をしていらっしゃるようで、うらやましいです。
私は、正直、心底から育児を楽しめていません。
子供にやさしく話しかけたり、遊んであげたりすることが苦手です。
だから、子供は私と一緒にいても、楽しくないんじゃないかと思ってしまいます。
子供がぐずぐず言うと、イライラして、怒鳴ってしまうことがあります。
そうすると、子供がとても可哀想で、自分が情けなくなってきます。
「○○ちゃんゴメン」って言って抱きしめたりします。
主人や、おじいちゃんおばあちゃん、みんなとても可愛がってくれます。特に変わった子だとは、言われません。
でも、児童館とか行くと、他の子はうちの子に近寄ってくるのに、うちの子はそれを嫌そうに払いのけます。私が、ちゃんと遊んであげてないから、他人とコミュニケーション取るのが嫌いなんじゃないかと思います。「おとなしいね~」と言われると、つらくなります。
家では、元気なのに・・・。
他のママたちが、子供と楽しそうにしているのを見ると、自分にはどうして出来ないのだろうと、ストレスになるので、交流の場(公園・児童館)へも、ついつい出不精になってしまいます。
やりとり遊び(ちょうだい、どうぞ)がまだできないのも、私とのコミュニケーション不足が原因なのかなと思うと、また暗い気分になります。
私は、自分の子供が、とても可愛いし、いとしいです。
表情も可愛いし、いろいろおしゃべりできるし、他の子に負けてないところもいっぱい持ってると思います。
なのに・・・。母親として成熟できない。
自己嫌悪です。
No.9286 10月22日(Tue) 21:20 投稿者名:ごめんよ 31日で1歳 ♀
Re: 育児を楽しめない
こんばんは。なんか子供が生まれて間もない頃の自分を見ているようでレスしました。
私は、子供がずーっと苦手でした。「嫌い」ではないのです。「怖い」と言ったほうが正確かもしれません。何を思っているのか分からないけど、必死に何かを伝えてくるし、それをうまく理解できない自分は愛情が足りないんだ、って自分を責めることが多かったです。
でも子供の月齢が進んだある日、義母が子供を抱いて放さないのを見ていると、何だか無性に悔しくなって・・・。その時、義母に嫉妬するほど子供に触れていたい自分がいることに気付きました。
ぷうさんの文章を読んでいると、お子さんのことを、とても可愛いく、いとおしく思っていらっしゃるのが良く分かります。ただ、とても責任感が強い方なのかな、と思いました。
子供がママといて嬉しくないはずがありません。どこかのサイトで、『子供は全身が大きなアンテナのように、周囲の音や、そばにいる人の感情を敏感に感じ取っている』と読んだことがあります。きっとぷうさんのお嬢さんも、ママや周囲の大人に可愛がってもらってること、ちゃんと分かってると思います。他の子供に近寄って欲しくないような行動をするのは、いろいろと知恵が付いて、人見知りとかする時期なのかも知れませんよ。
子供に優しく話しかけるのが苦手でしたら、まずは絵本を読み聞かせしたり、一緒に見たもの(テレビでもなんでも)の名詞を言ってみたりしてはいかがですか?『ほら、お花だね』という感じで(すでに実践済みでしたらごめんなさい)。
他のママの様子を見ていると辛くなる様ですが、何よりも育児は人に見せるためにやってるのではないと思うので、今ぷうさんが感じていらっしゃる愛情を自分にできるような形で伝えていけばいいのだと思います。最近話題のベビーマッサージ等もいい方法だと思います。子供の小さな体を手のひらでさすってあげると、こっちも気持ちよくなりますよ。
『育児は育自』なんていう言葉もあります。子供の成長に併せて、きっと皆母親として成長しているのだと思います。育児に王道はないのですから、お互いに『あなたが大好きよ!!!』という気持ちを包み隠さず子供にぶつけてみませんか。きっと子供は分かってくれると思います。
No.9288 10月22日(Tue) 21:22 投稿者名:まさ 1歳女
Re: 育児を楽しめない
こんにちは。
> だから、子供は私と一緒にいても、楽しくないんじゃないかと思ってしまいます。
絶対そんなことないですよ。
子供にとって母の存在というのは絶大だと思います。
ぷうさんは難しく考えすぎるのでは???
自分が楽しければ子供も楽しい精神で楽しんではどうでしょう?
> でも、児童館とか行くと、他の子はうちの子に近寄ってくるのに、うちの子はそれを嫌そうに払いのけます。私が、ちゃんと遊んであげてないから、他人とコミュニケーション取るのが嫌いなんじゃないかと思います。「おとなしいね~」と言われると、つらくなります。
> 家では、元気なのに・・・。
これが普通なんだと思いますよ。
だって、児童館に行くといっても毎日母親と接する時間よりは短いじゃないですか。やっぱり家が一番と思って、母親に甘えているんだと思います。ぷうさんも自信を持って!!大丈夫!!!
> なのに・・・。母親として成熟できない。
> 自己嫌悪です。
誰でもこういう悩みは持っていると思いますよ。
大丈夫!!!自信を持って!!!
愛おしいと感じているのに、卑屈になんかならないで大丈夫ですよ。ねねね。
大変な時期ですけど、頑張りましょう!!!
No.9293 10月22日(Tue) 23:48 投稿者名:ぐまな 一歳一か月 男
Re: 育児を楽しめない
ぷうさん、こんにちは。お子さんの様子を読ませて頂いていて、うちと一緒だあ、と思いました。
家では元気いっぱいなのに、よそに行くと借りてきた猫みたいにおとなしかったりしますよね。やりとり遊び、うちの子もまだ全然出来てません。
子供も、そういつもいつも上機嫌では無いですから、ぐずぐずしだすとやっぱりイライラしますよね。私は母親としては、あと二~三十年したら完成、かなあ?と思っています。お互い未熟者同士、ぼちぼちいきましょう。
No.9332 10月23日(Wed) 18:19 投稿者名:ぷう 1才1ヶ月 おんなのこ
ありがとうございます。
ごめんよさん、まささん、ぐまなさん、ありがとうございました。
昨夜、皆さんのメッセージを読んで、気持ちが随分晴れました。
おかげで今日は、子供と穏やかな一日が過ごせました。
子供を愛している気持ちに、自信を持てばいいんですよね。
そう思ったら、心がすごく楽になりました。
いつも、子供への接し方に自信がなくて、不安でした。
でも、愛していることには、自信が持てます。
それだけでも、素晴らしいことですよね。
児童館へ行くのも嫌じゃない気がしてきました。
あしたは、久しぶりに児童館へ行ってみようと思います。
今までより、力を抜いて、行けそうな気がします。
楽しみです。