- 保育所選びで悩んでいます - あんな 7ヶ月 男の子 12/04-13:52 No.1224
- 保育は人 - ぴのこ 1歳5ヶ月女 12/04-14:25 No.1228
- ぴのこさんありがとうございます! - あんな 7ヶ月 男の子 12/04-16:16 No.1231
- Re: 保育所選びで悩んでいます - まる 3歳 男の子、5ヶ月 男の子 12/05-09:47 No.1263
- 実際に預けてみると - ゆうたんママ(1歳1ヶ月女) 12/05-17:09 No.1283
- うふふふ。現役保育士です。 - のらうさぎ 1歳6ヶ月 12/05-18:26 No.1288
- 本日行ってきました! - あんな 7ヶ月 男の子 12/05-18:53 No.1290
- Re: 保育所選びで悩んでいます - あひる 12/05-18:41 No.1289
- あひるさん、ありがとうございます - あんな 7ヶ月 男の子 12/05-19:06 No.1291
- Re:保育所選び - rillもうすぐ7ヶ月姫 12/06-12:07 No.1320
- えらいことが判明しました - あんな 7ヶ月 男の子 12/06-23:03 No.1341
- 結構、 - ゆうたんママ(1歳1ヶ月) 12/07-12:20 No.1364
- 厳しいですよね。 - ぴのこ 1歳5ヶ月女 12/07-14:55 No.1367
- genneki - のらうさぎ 1歳6ヶ月 12/07-15:01 No.1368
- あ、失敗した - のらうさぎ 1歳6ヶ月 12/07-15:04 No.1369
- お騒がせいたしました - あんな 7ヶ月 男の子 12/07-17:50 No.1388
- Re: お騒がせいたしました - のらうさぎ 1歳6ヶ月 12/09-23:34 No.1490
- ぴのこさん、個人的質問で申し訳ないのですが - さぼてん 1歳6ケ月 ♂ 12/07-15:31 No.1371
- 江戸川区=「保育砂漠」説あり - ぴのこ 1歳5ヶ月女 12/08-00:19 No.1400
- 江戸川区情報、補足です - ぴのこ 1歳5ヶ月女 12/08-00:41 No.1401
- ぴのこさん、有難うございます。 - さぼてん 1歳6ケ月 ♂ 12/08-10:17 No.1410
- 江戸川区=「保育砂漠」説あり - ぴのこ 1歳5ヶ月女 12/08-00:19 No.1400
- genneki - のらうさぎ 1歳6ヶ月 12/07-15:01 No.1368
- えらいことが判明しました - あんな 7ヶ月 男の子 12/06-23:03 No.1341
- Re:保育所選び - rillもうすぐ7ヶ月姫 12/06-12:07 No.1320
- あひるさん、ありがとうございます - あんな 7ヶ月 男の子 12/05-19:06 No.1291
- 保育は人 - ぴのこ 1歳5ヶ月女 12/04-14:25 No.1228
No.1224 12月04日(Wed) 13:52 投稿者名:あんな 7ヶ月 男の子
保育所選びで悩んでいます
こんにちわ、初めて参加させていただきます。
現在七ヶ月の息子の保育所選びを明日から始めるのですが、電話で見学予約をしたところ、とんでもなく対応が雑なんです、ほとんどの園が。
名前もろくに聞かないで切ろうとしたり、本当に面倒そうにあしらわれたり...
忙しかったのかもしれませんが、まだ小さい息子を預けることを悩んでいたこともあり、落ち込んでしまいました。
ただ、うちはどうしても私が働かなければけないので、園を選ばなければなりません。
みなさん、保育園を選ぶとき、なにを基準とされるんでしょうか?
どこを見ればその園の雰囲気がわかるんでしょうか?
教えてください、お願いします。
No.1228 12月04日(Wed) 14:25 投稿者名:ぴのこ 1歳5ヶ月女
保育は人
やっぱり「人」だとおもいますよ!!
あんなさん、こんにちわ。
お気持ちわかりますよ。私も数ヶ月前そんなかんじで、保育園に電話かけてました。雑にあしらわれると、預けようという気持ちすらしぼんでしまいますよね。うちの子もこんな風に扱われるのかしら、って思って。
保育園って人員足りなくて忙しいのはわかります。でも忙しい中にも対応の仕方に人柄は出てきますよね。でもあまり最初の電話で先入観を持つのもよくないかな、と一応思って見学には行きましたが、私の場合はやはり最初の自分の直感は正しかったとおもいます。
対応の良い園、通りがかった時たまたま声をかけただけで中を案内してくれた園は、園児を大切にしているのがわかりました。
でも、電話に出た人がたまたまブアイソな保育士さんということもありますから、園長先生にお会いしたらいいとおもいます。上が良いと下まで良い、です。
私が園を決める基準にしたのは、園にいる子供が生き生きしてるかどうか、子供たちへの園長先生や保育士さんの対応です。
私がある園に見学に行った時、園庭の水道をひねりすぎてそこらじゅうびちゃびちゃにしてビックリしてる子がいて、保育士さんに「ダメ!お水欲しかったら○○先生にもらってきて」と止められていました。他の園でも偶然同じような光景があったのですが、そこの園長先生は「あらら、ビックリしたねぇ。服が濡れたから拭こうね」とその子の気持ちに寄り添っていました。ちょっとした対応にも心があらわれます。
あと、環境としての配慮があるかどうかも気を付けました。子供が毎日長時間過ごす場所なので、安心して落ち着ける雰囲気かどうか。特に乳幼児の部屋は、板張りでは冷たく寂しいです。ソファややわらかい敷物があり、寝転がれるスペースがあること。きちんと片づきすぎず、適度にいたずらできるものが置いてあり、おもちゃや絵本も子どもが自分で出せるように手の届く位置にあること。
そういうところに、子どもの自主性や個性を大事にしようとしているかどうかが見えてきます。
ここに、「保育園の選び方」というページがあります。
http://www.ne.jp/asahi/contact/hoikuen/index.html
参考になれば嬉しいです。
No.1231 12月04日(Wed) 16:16 投稿者名:あんな 7ヶ月 男の子
ぴのこさんありがとうございます!
お返事ありがとうございます。
ぴのこさんのご意見を聞いて、イライラしていた気持ちもだいぶ落ち着きました。
電話に出た人は全員園長先生ではなかったので、まだ望みがあるかな、と...きちんとお話してきたいと思います。
私も1歳未満で保育園に預けられました。それを思うと、施設よりやはり先生の記憶が強くあります。
優しい園長先生の顔だけ、鮮明に覚えていてびっくりしました。
息子にも、そんな思い出をつくれるよう頑張ろうと思います。ぴのこさんから教えていただいたHPも参考にさせてもらいます。施設の選び方も本当にためになりました。
さっそく明日、目を血走らせてきますね!!
本当にありがとうございました。
No.1263 12月05日(Thu) 09:47 投稿者名:まる 3歳 男の子、5ヶ月 男の子
Re: 保育所選びで悩んでいます
あんなさん、こんにちは。今日から保育園の見学に行かれるんですね。電話での対応ではちょっと嫌な思いもされたようですが、実際見学してみていかがでしたか?
参項になればよいのですが、もう数年前になりますが、私も上の子を生後6ヶ月から保育園にいれました。私の場合は、大雪が降ったときなど、できるだけ子供を長い時間車に乗せたくなかったので、家から近い保育園を選びました。(そのときはあまり深く考えなかったのですが、今はとてもよい園だったと思っています)勿論、保育園選びで大切なことは、ぴのこさんも書いていらっしゃいましたが、先生との信頼関係だと思います。子供の一日の大半を過ごす保育園ですから、納得のいく園を選びたいですよね。園長先生と一緒に園内を見学することになると思うのですが、その際にお部屋の先生に気軽に声をかけて、話をしてみるといいと思います。
大体11時ごろから昼食になると思うのですが、私はこの時間に見学にいきました。どのように離乳食を食べさせているのか、食事の内容なども知りたかったからです。あとはトイレですね。赤ちゃんの頃はあまり関係ないのですが、1歳半過ぎくらいからトイレトレーニングを始めたとき、子供が使いやすい、清潔なトイレであるか、臭いはどうかなども参考にされたらどうでしょう。
「保育に欠ける児童を保育する」この前提は一緒なのですが、細かい所は園によって本当に違います。子供が園で病気になったとき、怪我をしたときの対応、もしお迎えの時間に来れなくなったときはどうするか、親も一緒に参加する行事はどれくらいあるのか、テレビやビデオはどのくらいの時間見せているのか、などなど、どんどん先生方に質問して、親子ともにぴったりの保育園に出会えることを願っています。
No.1283 12月05日(Thu) 17:09 投稿者名:ゆうたんママ(1歳1ヶ月女)
実際に預けてみると
意外と、ここでよかった、と思えるものですよ。うちも、5ヶ月のときから預けてますが、第一希望の私立保育所に入れず、第二希望の公立保育所に預けることになったので、4月当初はかなり失望しながら預けてました。私立保育所のほうが対応が丁寧で、「お母さんを応援します!」って言う姿勢が感じられたから…でも実際今預けている公立保育所に毎日通うようになって、結局どこでも一生懸命に保育しているのかなーと思うようになりましたよ。あ、でも私立保育所はその後見に行ったわけではないので、なんとも言えませんが…
家からの距離、通いやすさ、保育をしてくれる時間、などを考慮したほうがいいかと思います。あ、あえて言えば布団週末に持ち帰るか、とか・・・(自転車や徒歩で預ける場合、この差は大きい。)
No.1288 12月05日(Thu) 18:26 投稿者名:のらうさぎ 1歳6ヶ月
うふふふ。現役保育士です。
うちの保育園は建物がきれいです。お部屋も最新式です。保育士はとてもお愛想がいいです。
でも、保育内容は最悪です。
「ココには絶対入れたくないよね」と職員に言われる保育園ってどうでしょう??(笑)
目に見える物理的なものに惑わされないのがポイントです。備品や遊びは足らなければ子どもたちが自分たちで考えて思案して補って遊んでいく生活が大事です。なんでもかんでも見た目よく揃っている生活は見た目は華やかですが、子どもには意欲をそいでいくものです。
本当の子どもにとっても最高の環境は冷暖房完備でも豊富な行事でもありません。保育士や友達と築き上げる信頼感家です。
ちなみに、よい保育園のポイント。
1 年配保育士が多い(若い保育士が多いところは出入り が激しい証拠)
2 子どもも保育士もハツラツとして元気がいいか
てな感じです。
このご時世ですから、どこの保育園も満杯ですよね・・。
お客様扱いはしてくれないのも当然かも。
だからこそ「強気に」どんどん質問してみて下さい。
No.1290 12月05日(Thu) 18:53 投稿者名:あんな 7ヶ月 男の子
本日行ってきました!
まるさん、ゆうたんままさん、のらうさぎさん、ありがとうございます。
みなさんのご意見を聞いて、「あ、そうかー!」って納得です。トイレは綺麗でしたよ。早くオムツを取ることを頑張っている園で、その点はいいかな、と思うのですが、下半身丸出しでぼんやり板張りの床に座っている小さい子の姿と、乳児用のスペースが凄く狭いのが、なんとなく気になりました。
今日見てきたところは、一番電話対応が最悪なところだったんですが、行ってみるとそんなに感じは悪くなかったです。
ただ、案内してくれた園長先生が園の方針とか園の子供は優しく育つとか力説してくれても、うちの息子にほとんど声をかけてくれなかったのが悲しかったです。
ちなみに園長先生以外若い保育士さんばっかりでした...(一緒に行った旦那は大喜びでしたが。あほ!)
今日みなさんに教えていただいた項目をあてはめて、これから見学に行くところも頑張って色々質問してきます。
(今日は園長先生のパワーに押されて他の先生に質問できなかったです。なんか、させてもらえない空気でした)
あと、主人と行くのはよくないんでしょうか?主人は遅れてきたんですが、途端に先生方の愛想がよくなったような気がして.....。
No.1289 12月05日(Thu) 18:41 投稿者名:あひる
Re: 保育所選びで悩んでいます
あんなさんはじめまして。
同じです!!私も7か月の男の子をもち、保育所探しの真っ最中です。ホント保育所探しって大変ですね。来年4月から預ける予定なのですが、私の住んでいる所の保育園の申込み時期が1月で、先月からちょっとづつ探しはじめています。
今のところ認可、認可外含め4件見学に行きました。
最初に電話する時ってドキドキしますよね。なんだか知らない世界だし。だから対応がやさしいと安心しましたが、私の場合、実際見学してみてそうとは言いきれなかったです。今のところ電話対応が良くなかった保育園が第一希望です。期待しなかったのが良かったのでしょうか。決め手としては全体の雰囲気(園児たちがめちゃめちゃ元気)、テレビがないこと、給食の中身、食べてる様子、園長先生の人柄と子育てに対する考えが一致したことです。でも延長保育がないので迎えをどうしようかと悩んでいます。一長一短ですね。
明日も保育園見学に行きます。今はちょっとした楽しみになっています。みんなやさしいし、育児の息抜きにもなり息子も楽しそうです。
良い保育園が見つかるといいですね。
お互いがんばりましょう!
No.1291 12月05日(Thu) 19:06 投稿者名:あんな 7ヶ月 男の子
あひるさん、ありがとうございます
あひるさんのお話で思い出したんですが、そう、お迎えも重要ですよね。なんか、お母さんができるだけ迎えに来てください!と言われてしまって....
うちは主人がまだ学生なんです。お迎えが主人の方が私の仕事も探しやすいのにな、って思うんですが...
細かいところを気にしたらきりがないんですけどね。
あひるさんは無認可のところも候補なんですね。うちは、市営のほうが家から近くにあるので市営ばかりまわってるんですが、受け入れ人数の少なさに本当に入れるのか頭が痛いです。
ただ、ニュースの影響ですが、なんとなく無許可は怖くて...実際にはそう差はないのかな?
No.1320 12月06日(Fri) 12:07 投稿者名:rillもうすぐ7ヶ月姫
Re:保育所選び
こんにちは!
私も4月から仕事復帰のため保育所を探してるとこで
このスレ参考にさせてもらってます(^-^)
今のところ近さだけで選んでたり(^-^;
遠いとこだと送り迎えを考えると厳しいので。
でも近いとこだと入れられない可能性が高かったりで
ほんと難しいです....
> あひるさんは無認可のところも候補なんですね。うちは、市営のほうが家から近くにあるので市営ばかりまわってるんですが、受け入れ人数の少なさに本当に入れるのか頭が痛いです。
> ただ、ニュースの影響ですが、なんとなく無許可は怖くて...実際にはそう差はないのかな?
私も認可で探してます。
同じくニュースの影響で無認可は敬遠しちゃって。
そんなに違いはないとは思いますがついつい。
預けずにすめば一番なんですけどね..。
No.1341 12月06日(Fri) 23:03 投稿者名:あんな 7ヶ月 男の子
えらいことが判明しました
すみません、私事で申し訳ないんですが、物凄い事実が判明しました...
私は京都市に住んでいるんですが、京都の保育園って民間のところもほとんど市を通しての募集となっているので、半市営扱いになるんです!!
てことは.....え?家の近所無認可ないやん....料金高くても入れてもらえないやん、つまり預けるとこ今回の申請であかんかったら駄目ってこと!!???
すみません、なんかもう選り好みとかよりとにかく入れるところに!みたいになってしまっている状態です。
無認可がないっていうのもある意味料金が安くて安心かもしれないですが、入れなければ意味ないし...
めちゃめちゃ落ち込んでいます。
今日見てきたところは昨日に比べてだいぶおおらかというか、好きにさせてる感じでした。保育士さんの服装もまちまちで、話を聞いてると、どうも資格がない人を何人かアルバイトで入れてはるみたい。でも日当たりとか、運動所の広さとか環境が凄いいいんです。山の中腹にあるお寺の一角なので、紅葉が綺麗でした。
先生の感じも、近所のおばちゃんって感じで私は気が楽でしたけど、....息子はだいぶ逞しくなりそう...
ただ、何人かのお母さんに教えていただいたことの、そう、坂と距離と布団が....紗吉さんがよくご自宅の前の坂を嘆かれてますが、そんな感じの上り坂が行きにどーんとあります。雨の日がなあ...
そして募集は三人!!!!でした。
愚痴になりましたけど、なんとか頑張るしかないですよね。明日も一つまわります。
rillちゃんママさん(?)でいいのかな、お互い頑張りましょう!認可でいいところが近くにあるといいですよね。
No.1364 12月07日(Sat) 12:20 投稿者名:ゆうたんママ(1歳1ヶ月)
結構、
4月入所がだめでも、各月で追加入所できますよ。とくに0歳児は。なぜなら0歳中は入れ替わりが激しいからです。やっぱり仕事はやめよう、というようなお母さんが多いのかな?0歳児とかの預け初めって、ある意味親も子も、「保育所どうしよう」と迷いながら預けて、「やっぱり実家に預けようか」みたいな感じで、辞めていく人が多いような気もします。
それから、うちの子がいっている保育所は、パパのお迎え大歓迎です。家庭での子育ての様子がわかるから?かな。特に家はでれでれパパだからかな?それから、うちは私もパパも学生ですよ!がんばりましょ!では。
No.1367 12月07日(Sat) 14:55 投稿者名:ぴのこ 1歳5ヶ月女
厳しいですよね。
さいきんは保育園、待機児童も多いので、行政が一手に入園審査やってる場合多いみたいですね。
市の保育課に、どういう仕組みで審査やってるかきいてみたらいいとおもいます。私の住んでいるところは点数制で、保育に欠ける度合いの高いひとから入れます。基本的に必要度の高い人を優先してるとおもいます。
あんなさんのご家庭の構成にもよりますが、核家族で共働き、育休中であれば、選り好みしなければ4月入園できるんじゃないでしょうか。パートや休職中の人より優先されるとおもいます。
人口の多い都市では保育園問題はほんっとうに厳しいです。私の住んでるところでは、妊娠する前から保育園の申込みを考えて、何月に産むか計画的にやってる人も多いです。そうしないと実質的に育休が1年まるごとは取れません。(4月にあわせないと入園がむずかしいため)また、保育園の充実している他の区に保育移民する人もいます。
安心して子供を産んで働けるように、保育園くらい充実して欲しいですよね。
No.1368 12月07日(Sat) 15:01 投稿者名:のらうさぎ 1歳6ヶ月
genneki
> 私は京都市に住んでいるんですが、京都の保育園って民間のところもほとんど市を通しての募集となっているので、半市営扱いになるんです!!
こんにちわ。
うん、認可保育園の申請・受付・決定権は市にあります。保育園自体に決定権はないんです。保育園側の受け入れ人数を市側が把握していて優先順位に基づいて通知していく、と決まっているようです。見学にたーくさん行って候補を選ばれることをお勧めしますよ。
優先順位とは
1 家庭の事情(すぐにでも働かなくてはいけない・・母子家庭とか。)や著しく保育に欠けている状態に置かれて手いる子ども
2 仕事の復帰がもしくは仕事先が決まっている
3 仕事が決まっていない。家庭に保育をできる人手等が見込めている
簡単に書くとこんな感じです。
去年の今頃に申請した時点では3、仕事が決まって2になりましたが、別の用で市役所に行く度に、「入れますか?」って聞きに行っていました。(プレッシャー!?)
優先順位は、担当者が把握して決めるものなので「仕事をしないとうちは困る!」とか「入れないと困る!」と強調するといいですねえ。具体的な理由をちゃんと付ければさらにグーです。仕事が決まっていない時点で「どういうお仕事を探していく予定ですか?』と聞かれてキチンと答えられるのもいいです。ただなんとなく、入れればというのは3と見なされて優先順位は下がります。
私の子どもが入園したときには2名の母親は「今就職活動中です」と言っていました。たぶん、その方たちはタイミングが良かったのでしょうが・・・。普通あんまりないのでは?保育園が先か?仕事が先か?の部分がありますでしょうが、諦めずにがんばってください。
強気に、
No.1369 12月07日(Sat) 15:04 投稿者名:のらうさぎ 1歳6ヶ月
あ、失敗した
> 私は京都市に住んでいるんですが、京都の保育園って民間のところもほとんど市を通しての募集となっているので、半市営扱いになるんです!!
こんにちわ。
うん、認可保育園の申請・受付・決定権は市にあります。保育園自体に決定権はないんです。保育園側の受け入れ人数を市側が把握していて優先順位に基づいて通知していく、と決まっているようです。見学にたーくさん行って候補を選ばれることをお勧めしますよ。
優先順位とは
1 家庭の事情(すぐにでも働かなくてはいけない・・母子家庭とか。)や著しく保育に欠けている状態に置かれて手いる子ども
2 仕事の復帰がもしくは仕事先が決まっている
3 仕事が決まっていない。家庭に保育をできる人手等が見込めている
簡単に書くとこんな感じです。
私は去年の今頃に申請した時点では3、仕事が決まって2になりましたが、別の用で市役所に行く度に、「入れますか?」って聞きに行っていました。(プレッシャー!?)
優先順位は、担当者が把握して決めるものなので「仕事をしないとうちは困る!」とか「入れないと困る!」と強調するといいですねえ。具体的な理由をちゃんと付ければさらにグーです。仕事が決まっていない時点で「どういうお仕事を探していく予定ですか?』と聞かれてキチンと答えられるのもいいです。ただなんとなく、入れればというのは3と見なされて優先順位は下がります。
私の子どもが入園したときには2名の母親は「今就職活動中です」と言っていました。たぶん、その方たちはタイミングが良かったのでしょうが・・・。普通あんまりないのでは?保育園が先か?仕事が先か?の部分がありますでしょうが、諦めずにがんばってください。
入れるところではなくて入りたいところに入れるのが一番いいですよネエ・・・。
厚生労働省、間に合ってないぞ!
No.1388 12月07日(Sat) 17:50 投稿者名:あんな 7ヶ月 男の子
お騒がせいたしました
みなさんのレスを読んで少し落ち着きました。すみませんでした。ほんとに....恥ずかしいです。
ゆうたんママさん、レスありがとうございます。ちょっと安心しました。ゆうたんママさんの旦那様はでれでれ子煩悩パパさんなんですね。羨ましい~~。えらい違いだわ...はあ。
ぴのこさん、のらうさぎさん、二度もレス本当にありがとうございます。なにも調べずに始めた園探しでしたので、お二人のお話はとてもわかりやすく勉強になります!!
とりあえず、うちは私が働くという内定があれば、どちらかというと優先的になるほうのようです。
核家族で収入のあてがなくてどちらの両親も他府県、なので...少し難しいですが、四月からという内定をもらえるまで頑張ってみようと思います。
職種もきちんとしぼって、面接でも力説してきますね!!
ああ、でも不安だ~~。
ヘタな税金の使い方するんなら、もうちょっと考えてほしいですよね。
お役所はまだまだ男の世界みたいやしなあ。現場から少しずつ訴えていくしかないんでしょうか。
今日の園は、年配の保育士さんも多く、息子はたくさんの先生に声をかけてもらってご機嫌でした。今までのなかでは環境、施設、特にトイレ!!全然匂いがしないんです!!最高に綺麗でした。園長先生も丁寧に対応してくださり、家からも近いし、言うことなし!
子供たちも人懐っこくて元気いっぱいでした。
あとは入れるか....はあ。けれど、園長先生がまだ1歳未満のほうが希望が少ないからと言ってくれたので、そう望み薄というわけではないようです。
逆に1歳や二歳児のほうが希望が多くて倍率が高いとおっしゃってました。
安心して預けられそうだと初めて感じました。
色々大変なこともありましたが、色々実際に訪ねてみてよかったと思います。
本当にたくさんのご意見、ありがとうございました。
No.1490 12月09日(Mon) 23:34 投稿者名:のらうさぎ 1歳6ヶ月
Re: お騒がせいたしました
こんばんわ。プッシュ!プッシュ!押しの一手です!!
(笑)役所に申請をするときに細かい事情を説明すると状況が変わるので(良いほうに)、包み隠さず・・というと変ですが「本当に困ってるの!!」と強調してみて下さいね。ファイト!(気分はもう女優で!)
今思えば、子どものこの歳にして「受験戦争?!」って気持ちのノリがありました。保育士の友人の本当の話ですが、「あなたが現場に復帰すると、待機児童の最低4人が入れますから(厚生労働省の保育士一人に対しての子供の人数。年齢によって違います)」と優先順位を上げてもらったそうです。保育士の子供を入れるのにヒーヒーでしかも保育園も足らない・・・と!!待機児童の多さが問題じゃなくて、現場の人数不足と保育園不足が最大の問題よね・・と思う私でした。
No.1371 12月07日(Sat) 15:31 投稿者名:さぼてん 1歳6ケ月 ♂
ぴのこさん、個人的質問で申し訳ないのですが
ぴのこさん、いつもレスを拝見しています。個人的な質問で、失礼かもしれませんが、宜しければ教えてください。確か、過去のスレで江戸川区にお住まいだったと思います。私も江戸川区に住んでますが、江戸川区は、東京都の中でもずば抜けて、保育料などが優遇されてると聞き、小さいお子さんをお持ちの方は、引っ越してくるほどと聞いてたので楽観してましたが、実際は、人口の多さから(今、マンションがどんどん建ってて、小学校などの不足が深刻な問題と聞きました)入園は厳しいものなのでしょうか?逆に江戸川区近隣で、比較的保育園が充実してるのは、どこの区なのかは御存じですか?引っ越し&復職を考えてるので、教えていただけると、大変有り難いです。できれば、葛飾、墨田あたりがいいのですが...。
No.1400 12月08日(Sun) 00:19 投稿者名:ぴのこ 1歳5ヶ月女
江戸川区=「保育砂漠」説あり
さぼてんさん、こんばんわ!
同じ江戸川区民だったのですねぇ。
さてご質問ですが、確かに江戸川区は福祉の区って有名ですよね。未就学児の医療費が無料だったり、ありがたいことも多いですよね。
でもね、保育に関してはお寒いんです。
まず、公立保育園では0歳児保育を全くやっていません。つまり1歳からしか預けられません。なら0歳で職場復帰する人はどうするかっていうと、保育ママさんを頼むか、私立のごく一部の0歳児保育園を探すかです。0歳児を保育園に預けるのは好ましからぬという、以前の区長の信条からきているらしいです。
そして、待機児童の数は大変多いです。
さらに今、財政難から保育士さんの数を減らそうとしています。
江戸川区って子どもが多いので、保育の充実が追いつかない面はあるんでしょうが、働く母にとっては必ずしも優しくないとおもいますです。
預け先に困ったお母さんたちの情報交換ネットワーク、「江戸川ワークマム」なんてグループができてたりします。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/2499/index.html
さぼてんさんはお引っ越しを考え中ということなので、もう引っ越すと決まっているのなら条件の良いところに引っ越せるといいですね。ただ葛飾・墨田も待機児童はそれなりの数いるようです。まぁ千代田区や中央区をのぞけばどの区もいるんだけど・・。
必ずしも他に引っ越す理由がないなら、江戸川区にいても、点数が高く、4月入園にあわせれば入園可能ですよ。今、まさに区立保育園の申込み期間なのでは!もし申込みをお考えなら急いでください。他の区もだいたい同じだとおもいます。
ここに江戸川区ワークマム提供の、23区保育状況比較データがあります。参考にしてくださいね。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/2499/23kuhikakunew.html
No.1401 12月08日(Sun) 00:41 投稿者名:ぴのこ 1歳5ヶ月女
江戸川区情報、補足です
0歳児のことばっか書いたような気がするので書き直しますが、
1歳児でも、入園は厳しくて、4月入園に合わせないと難しいです。5月くらいならまだ空きのある園もあるようですが、だんだん埋まります。私が9月頃調べた時は1歳児の空きは江戸川区全域で数人しかなくて、しかも人口の少ない湾岸地域と、江東区との区境の保育園だけでした。
2歳児の入園も厳しいです。1歳児がそのまま持ち上がるので、定員は1歳児より増えても、実際4月に空きがあるのは各園数人。
3歳くらいになると、だんだん幼稚園に行く子も出るし、先生一人あたりの規定の人数が増えますので、入りやすくなります。
もちろん園によって入りやすさに差はあります。区内でもっとも競争率が高い船堀地区の某保育園は、核家族で育休中4月合わせでも入れない人続出らしいです。保育内容が良いので仕方ないですけど。
逆にパートでも入れる園もあります。ただ求職中って点数が低いので、内定はとにかくどこからかもらったほうがいいです。
申請書の書き方とかにも工夫が必要で、希望の園は3つまでしか書く欄がないけど、いくつでも横に書くといいです。書いてないと審査対象にもなりませんからね。
江戸川区に関しては、区役所の保育課に日参して顔を覚えてもらってもあまり意味はないです。点数で決まるし、保育課の窓口の人が審査するわけじゃないので。
思いつくことざーっと書いちゃいました。参考になれば。
No.1410 12月08日(Sun) 10:17 投稿者名:さぼてん 1歳6ケ月 ♂
ぴのこさん、有難うございます。
ぴのこさん、遅い時間にも関わらず、丁寧なレスを有難うございます。ぴのこさんのお人柄の良さを感じます。本当に感謝です!
> まず、公立保育園では0歳児保育を全くやっていません。つまり1歳からしか預けられません。なら0歳で職場復帰する人はどうするかっていうと、保育ママさんを頼むか、私立のごく一部の0歳児保育園を探すかです。0歳児を保育園に預けるのは好ましからぬという、以前の区長の信条からきているらしいです。
そ、そうなんですか~!!びっくりしました。(勉強不足ですね)
> そして、待機児童の数は大変多いです。
> さらに今、財政難から保育士さんの数を減らそうとしています。
何を考えてるのでしょうね...。財政難、財政難と言いながら、無駄なことには湯水のようにお金を使い、少子化対策に頭を悩ませてるのですからね。しまいには配偶者控除削除です。小さなお子さんがいて、働きたくても働けない母と、旦那の給料でこと足りてるので私が働く必要ないわーっていうマダム妻とでは、同じ扶養でも違う気がするのですが...。
> 必ずしも他に引っ越す理由がないなら、江戸川区にいても、点数が高く、4月入園にあわせれば入園可能ですよ。今、まさに区立保育園の申込み期間なのでは!もし申込みをお考えなら急いでください。他の区もだいたい同じだとおもいます。
中央区、千代田区(住んでる人いるのかしら^^;)以外はほとんど同じなのですね~。実は、点数低いです。正直、いつから預けるか悩んでて、2歳にしようかなとも思ったのですが、2歳の預け入れは更に厳しそうですね...。生活も厳しく、いずれは働かなくてはならないのですが、どうしても働かなくては!という強い意志がないと、入園も難しそうですね。大変参考になりました。有難うございました。
No.1435 12月08日(Sun) 23:43 投稿者名:ぴのこ 1歳5ヶ月女
ちょっとだけ注。
ちょっとだけ・・
> 中央区、千代田区(住んでる人いるのかしら^^;)以外はほとんど同じなのですね~。実は、点数低いです。正直、いつから預けるか悩んでて、2歳にしようかなとも思ったのですが、2歳の預け入れは更に厳しそうですね...。
えっと「ほとんど同じ」というのは、4月あわせの申込み時期のことです。
保育園への入りやすさは、やはり江戸川区よりマシな区が多いですよー。ただ、区単位では一概にいえなくて、地区によるとおもいます。要は各地区の、赤ちゃん人口対保育園定員の割合ですよね。各区の保育課に相談したらどの地区が入りやすいとか教えてくれるとおもいます。
仕事が先か、保育園が先かって永遠の課題ですよね。
でもね・・思い切って仕事をとにかく始めてしまうと、おのずから道は開けるものですよ。
おすすめは、まず秋頃に、認証保育所など空きがあってすぐ入れるところに入れちゃって仕事を始めることです。数ヶ月は高い保育料を払うことになるのは覚悟して。そして11月か12に私立または区立の認可保育園を申し込みます。そうすれば、現在既に保育所に預けて働いているということで、本当に保育が必要なんだなと評価され、4月入園が勝ち取れる可能性は高いです。「月給は少なく、認証の高い保育料を払い続けるのは難しいので認可に入れたい」と希望理由を書いたらいいです。
No.1448 12月09日(Mon) 10:55 投稿者名:さぼてん 1歳6ケ月 ♂
政府は!
またまた、有難うございます。
なるほど~!そういう裏技があるのですね。リスクはあるけど
やってみる価値ありそうですね。
やはり、それ程、入園は難しいということでしょうか?
だいたい、入園希望した人の何割くらいが入れるのでしょうか?
もちろん、年齢によって違うのでしょうが...。
入れなかった場合は認証保育園(これは無認可ということですよね?)で、高い月謝で預けるしかないということですね。
これじゃあ、安い給料なら、子供と離れてまで、働くことはないという結論になりますよね。この御時世、特別な資格のない限り、ブランクのある女性の給与は本当に安いです。年齢によっては、正社員にすら、なれませんね。
扶養控除削除を行うのであれば、児童手当を増額するとか、認可保育園を増やすとか、保育料引き下げとかして欲しいです。働いて欲しいのか、働いて欲しくないのか、政府の考えが一貫してませんよね。ただ、弱い者を虐げてるとしか思えません。なんか愚痴になっちゃいましたね。