おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ32目次 >

No.1130 おなかいっぱいなの?

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.1130 12月02日(Mon) 18:06 投稿者名:ゆうきママ 
■ おなかいっぱいなの?

はじめまして。1ヶ月半の男の子のママです。
ずっと母乳で頑張っています。うちの子はおっぱいくわえて飲んでもしばらくすると口から離します。でもすぐに欲しがって口をパクパクしたり、泣き出したりします。少し前まではずっとくわえて飲んでたんですが。おいしくないから?一杯出てむせてる時もありますけど。
途中でうんちがしたくなるみたいで、その時は口から離してきばってますが。
こんなもんなんですか?
おなかいっぱいってどうやったらわかるのかな?
いつもは飲んでる時に寝たり、左右10分くらいあげて終わりにしたりしてます。たまにくわえながら泣くのでその時はいらないんだと思って離します。
よく吐くのは飲みすぎだからでしょうか?頻繁に吐いてるんです。
わからないことだらけで・・・。教えてください。


No.1136 12月02日(Mon) 20:42 投稿者名:かん 1歳 boy 
■ Re: おなかいっぱいなの?

こんばんは

小さい頃の赤ちゃんって吸うことが大変でちょこちょこ飲みたがるって言いますよね。だから時間とか回数とか関係なく泣いたり、欲しがったりしたらあげていいみたいですよ。
左右交互に五分ずつあげて、足らないようなら何度も往復させて。
おなかいっぱいって言う感覚がいつぐらいからあるのか、分からないけど、機嫌良くしていれば、その時は満たされているようですよ。

わが家は完全ミルクからの完全母乳だったので、
本当に小さい頃の母乳育児がよく分かってあげられないのだけど。

胃も小さいし、首から直結?しているので、
はきやすいようです。もうしばらくはちょこちょこ飲みが続くかも?
がんばりましょう~。


No.1155 12月03日(Tue) 01:08 投稿者名:yulan4ヶ月♀ 
■ Re^2: おなかいっぱいなの?

こんばんわ、ゆうきママさん。私も退院後からおっぱいオンリーで頑張ってまーす。
>うちの子はおっぱいくわえて飲んでもしばらくすると口から離します。でもすぐに欲しがって口をパクパクしたり、泣き出したりします。少し前まではずっとくわえて飲んでたんですが。おいしくないから?一杯出てむせてる時もありますけど。
まだ、おっぱいが張っている時期でしょうか?最近、おっぱいの量が増えているとか。だとしたら、ベビイの飲める量と、おっぱいの出る量が噛み合ってなくて、出過ぎで飲みにくくて辛いのかもしれませんね。乳輪付近が固く張っているようだったら、飲ませる前に乳輪付近が柔らかくなるまで搾乳してからふくませてあげると楽に飲めるようですよ。
それから、最近乾燥していますよね(首都圏だけかな?)乾燥していると、鼻が乾燥して呼吸が苦しくなりますので、すぐに離して、呼吸を調えたりしています。うちでは湿度60%以上にしています。60%を下回ると、途端に飲みが悪くなります。

あと、お食事で高カロリーのものに偏ると、まずくなるのか、飲みが悪くなる、と言いますね。乳腺も詰まりやすくなって不味くなるみたいですし。
>途中でうんちがしたくなるみたいで、その時は口から離してきばってますが。こんなもんなんですか?
そんなもんなんです(笑)ウチの姫も途中で口を離して、ぐずぐず言っているなーと思っていたら、ぶりぶり・・・ってやってました。
>おなかいっぱいってどうやったらわかるのかな?
私もその頃は教えて欲しかったですねー。今でもそうですが。なにしろ、いつまでも吸っていて、「はっ!」っと気づくとマーライオン状態。本当に泣かされました。今でこそ、笑って言えますが。

>よく吐くのは飲みすぎだからでしょうか?頻繁に吐いてるんです。
わからないことだらけで・・・。
ずいぶん前にも書きましたが、ウチの姫もマーライオン(苦笑)です。「マーライオン」とかで検索すると出てくるかもしれません。(^ ^;)
 ウチの場合は0ヶ月では5分/回、1ヶ月前後には5~7分/回、1ヶ月すぎにやっと10分/回、1ヶ月半になってようやく15分/回・・・という感じでした。これでも、毎日日課のように吐かれ、洗濯と床掃除の日々。おっぱい専用イスのまわりには、ビニールシートを敷いていましたよ。何度クッションカバーを洗濯したか。

そうそう、げっぷも下手だったもので、空気の上におっぱいを飲んで、げっぷと一緒に飲んだばかりのおっぱいも「ぴゅー」なんてこともしょっちゅうでした。途中途中でげっぷさせるようにして、ちょっとマシになったかな~?でもこれはいまでも、げっぷと共に「げろ」ってしてます。はあ。吐きっぽい性質の子って、いるみたいです。おっぱい製造&洗濯、お互い頑張りましょー!


No.1156 12月03日(Tue) 01:18 投稿者名:yulan4ヶ月♀ 
■ Re^3: おなかいっぱいなの?

すいません、「マーライオン」では1つしか出てきませんでした。

「吐いてしまうのですが」というななぽーさんのカキコ(11/04)
こちらを後ろのページから探していただけると解ります。
ついでに皆さんの書き込みも読んでみて下さいね!


No.1158 12月03日(Tue) 08:21 投稿者名:みや*3ヶ月半*女の子 
■ Re: おなかいっぱいなの?

ゆうきママさん、こんにちは。
1ヶ月半~!まだほやほやしててかわいいでしょうね。

> ずっと母乳で頑張っています。うちの子はおっぱいくわえて飲んでもしばらくすると口から離します。でもすぐに欲しがって口をパクパクしたり、泣き出したりします。少し前まではずっとくわえて飲んでたんですが。おいしくないから?一杯出てむせてる時もありますけど。
赤ちゃんにとってはおっぱい飲むのは一仕事。けっこう疲れちゃうらしいんですよ。
最初は飲んだら疲れて寝ちゃう、だったのが、だんだん体力がついてくると飲んでもまだちょっと起きてて、でも疲れたから眠たくて、眠たいとおっぱいを口に入れてママに抱っこされて眠りたい、って感じみたいですね。
うちも1ヶ月半~2ヶ月くらいまでそんな感じ。
心配でいろいろ聞いてみたら、けっこう皆さん同じようなことが多かったです。

> おなかいっぱいってどうやったらわかるのかな?
> いつもは飲んでる時に寝たり、左右10分くらいあげて終わりにしたりしてます。たまにくわえながら泣くのでその時はいらないんだと思って離します。

おしっこが1日8~10回しっかり出ていれば足りているそうですよ。
でもおなかいっぱいすぎて苦しくて泣くこともあるそうで(笑)、このころのベビちゃんにはまだ満腹という感覚がないんです。
泣いたらオムツかえて、だっこしてゆらゆらしてみて、それでも泣き止まなかったらおっぱいってしてました。

> よく吐くのは飲みすぎだからでしょうか?頻繁に吐いてるんです。
吐きます。毎回吐いてました。
げっぷでた!と思った直後にびゅーっと吐いたり、だらっと吐いたり。
赤ちゃんの胃は入り口がしっかりしまってないので、自然なことですよ。

もうちょっとしたら、笑ったり、眠い時とおなか空いた時ちょっと泣き方が変わってきたり、赤ちゃんの反応も出てきますよ
ゆうきママさん、頑張ってね。


No.1176 12月03日(Tue) 15:13 投稿者名:ふうと 2ヶ月 男 
■ Re: おなかいっぱいなの?

最近、ほぼ完全母乳になったのですが
昼間から夕方にかけて
泣くんだけどおっぱいをほとんどしゃぶらない時があります。
だっこしてもダメ
おしゃぶりでもダメなので
くじけてミルクをあげてしまって
そのあと寝るって感じです。
昼寝はその一回しかしてくれません。
これって眠いって泣いてるんですかね?
でもおっぱい吸うのも疲れるし
吸ってもでないってことで泣くのかしら?

それと、いままで泣いたりぐずったりしたら
オムツ→即おっぱいだったんですが
抱いてあやした方がいいんですかね?
ちなみにあやしてもダメだ~とまで
あきらめるのは何分くらい?


No.1195 12月03日(Tue) 17:43 投稿者名:ゆうきママ 1ヶ月半男の子 
■ Re^2: おなかいっぱいなの?

こんばんは。
うちの子も今はぐずって泣くことが多いです。
泣いたらまず、私はオムツを替えて抱っこします。立って抱っこして、しばらく歩きます。眠かったらあくびしたり、うちの場合は泣きながら顔を左右に振ったり、手で顔をひっかいたりします。だいたい10分くらいかな?それでもダメならおっぱいです。基本的に前のおっぱいから2時間たってたら、無条件におっぱいあげるようにしてます。
なんだか泣きはじめると赤ちゃんも泣きの状態から脱出するのが自分では出来ない状況におちいるみたいで、おしゃぶりをあげたり、おもちゃの鈴を鳴らしたりして泣きの状態から落ち着かせてあげなくちゃいけないみたい。
あ~難しいですね。
うちは抱っこしてないとなかなか寝ないので・・・布団に置くと泣いて起きちゃうんです。
お互い頑張りましょうね。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る