おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ33目次 >

No.1915 スノーさん!!

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.1915 12月19日(Thu) 19:39 投稿者名:ゆうたんママ(1歳1ヶ月) 
■ スノーさん!!

助産師をされているようなので質問です。今も母乳をあげているのですが(保育所に預けているので朝と夜のみの授乳です)、生理がまだきません。2人目を急いでいるわけではないのですが、結構皆さん1歳よりも前に生理が再開しているようですし、何より毎日私は体がだるくて…ボーっとすることが多いし、友人には「更年期?」とか言われるし。(まだ20台です…)生理が再開していないから、ホルモンバランスが乱れているから?とか色々考えて毎日悶々としています。産婦人科にいったほうがよいのでしょうか?だるい状態は8月くらいから続いてます。


No.1919 12月19日(Thu) 20:43 投稿者名:スノー 1歳6ヶ月 女の子 
■ こんばんは

ゆうたんママさん、初めまして!

母乳哺育中のママの生理開始時期ですが、
産後直ぐに再開するママもいれば、やはり2年前後無いママもいる・・・といった具合に個人差がかなりあります。
ゆうたんママさんはまだおっぱいあげているとの事ですし、
生理がまだ来ない事自体は不思議ではありません。
私の身近な人間で例を出すと、義姉が1年以上来ませんでした。
でも、その後、2人目も授かり、多分今も順調なんだと思います。

ただ、【8月頃からの倦怠感(?)】がちょっと気になりますね。。。。。
産後の疲れ、夏バテを引きずっている・・・と言う事も充分あります!
が、やはり気にされているようなので、今度はそれに精神的ストレスが加わり更に生理再開にこぎつけない恐れもあります。
受診される事でいろんな心配事が解決・消去されるかもしれませんので、受診をお勧めしますv
友人には「更年期?」とか言われるし。(まだ20台です…)生理が再開していないから、ホルモンバランスが乱れているから?

【更年期】。聞こえはあんまり良くないですが、
今は若年層にも更年期障害があります。
でも、どちらかというと、やはり産後1年ですし、
ゆうたんママさんの場合は、出産によるホルモンバランスの変化ではないかと思います。
それって【更年期障害】に似た状態だとは思うのですが、原因が【出産】なので【更年期障害】とは区別されると思います。

多分、受診して、出産によるものだと判明すれば、
『おっぱいを止めて(断乳)、本来のホルモンバランスを整え、生理を1度起こさせ様子を見ましょう(あるいはお薬飲みながら様子を見ましょう)・・・』
と言うような話があるんじゃないかな・・・・と思います。
なのでそのときの為に、“断乳”が必要かも・・・という心構えだけはあった方がいいと思います。
よほど母乳哺育に関して熱心なDrで無い限り、“断乳”の言葉がでるかもしれません。
それと、『??』と思われる症状はだるさだけですか?
冷や汗とか寒気、動悸などはないでしょうか?
だるさ、ボーっとする・・・だけなら“貧血”も考えられるとは思います。
貧血の既往はおありですか?
だるさが無い場合、私だったらしばらく様子をみると思いますが
【生理がない】ってことだけじゃなく、他に症状があるとご心配ですもんね。
とにかく受診し、子宮の中・卵巣の状態を診てもらう(血液検査もあると思います)のが一番安心かな~と思いますv

【更年期かも!?】はあんまり気になさらないで、受診してみてくださいね!


No.1922 12月19日(Thu) 22:04 投稿者名:のぞみ 1歳11ヶ月 ♂ 
■ Re: 便乗ですみません

ゆうたんママさん、スノーさん、初めまして。
すみませんが、便乗で相談させてください。

私は、産後1年11ヶ月になりますが、まだ生理が再開しません。
授乳は昼夜問わず続いています。
どのくらいの量を飲んでいるのか、見当がつきませんが、子どもの食事量はそれほど多くないと思いますので、けっこうおっぱいを飲んでいるのかもしれません。
私は、断乳ではなくできれば自然に卒乳してほしいと思っているんです。
でも、早く次の子を授かりたいし。。。
まもなく2年になりますし、やはり婦人科受診した方がいいんでしょうね。
何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします。


No.1938 12月20日(Fri) 03:32 投稿者名:スノー 1歳6ヶ月 女の子 
■ Re^2: 便乗ですみません

ゆうたんママさん、お邪魔します!
のぞみさん、こんばんは☆

始めに・・・【2年】無い・・・って方もいらっしゃいますよv
その他にのぞみさんの体に変調がなければもう少し様子を見てもいいのかもしれませんね。
でも、妊娠を早くにお望みなら話は違ってきますよね~~~(困)。
でも一方で卒乳を待ちたい・・・
お気持ちわかります!

そうなると一番手っ取り早いのはまず、受診して子宮や卵巣に病的な所見がないか(ホルモンバランス等も)調べることだとは思うんです。
その上で、異常が見つからなければ安心してもう少し(卒乳まで)待てる気持ちが持てるかもしれませんしね。
異常があるようでしたらやはり早期に治療を開始した方がいいですし。
(ただ、ゆうたんママさんにもお返事書いたのですが、
 受診すると多分Drからは“断乳”を勧められると思うんで す。『まずは異常がないか検査をしに来た。なければ授乳を 続けていきたい。』とDrに始めに断っておくか、ご自分の 中で決心されていれば問題ないですが。。。)

でも、受診は・・・となると、
次は可能性として・・・おっぱいですよね・・・
“自然卒乳”ではなく、“半自然卒乳”(こんな言葉はないのですが)にしてみてはいかがでしょう?
回数が自然に減っていくようにのぞみさんが誘導してあげる方法はいかがでしょう?
夜はどうしても外せないならまずは昼まから・・・。
1歳11ヶ月のお子さんならいろんな事に興味津々だと思うんです。
うちもそうなんですが⇒【食事の量があんまり多いほうではない】とのことですが、おっぱいっ子には多いようですね。
でも、そこをなんとか食べる事へも興味が広がる工夫をしてあげると、お腹も心も満足して昼間の授乳回数が減る可能性もありますよね。
あとは、今、外は寒いですのでなかなか難しいですがいっぱい体を使って遊ばせてあげる(もちろんお家の中でもいいんです)!ママも一緒になって遊んであげれば満足してくれると思います。体も疲れて、愚図っておっぱい欲しがる事もなく
すんなりお昼寝もしてくれるかもしれませんしね。
どんな時に授乳されているかわからなかったのですが、いかがですかね???
そして徐々に吸い付く時間を減らしてあげればママの体も変化するかもしれません。
そしてうまくいけばお子さんの方から卒業してくれる可能性もありますしね。。。
でも、卒乳したからと言って直ぐに生理が再開する、という保証もないので確実な方法ではありませんが。。。。。

あとは、のぞみさん自身に大きなストレスはありませんか?
(『生理まだかな~。早く赤ちゃん欲しいな~。でも卒乳にし たい。。。』って言うのも立派な悩みでもありますが。)
この他に大きなお悩みありませんか?

まずはのぞみさんと、お子さんと、ご主人、それぞれの立場を考慮して優先順位をつけてご決断される事がいいかと思います☆☆


No.1949 12月20日(Fri) 11:34 投稿者名:のぞみ 1歳11ヶ月 ♂ 
■ Re^3: 便乗ですみません

スノーさん、早速の、そしてとても親切なレスありがとうございます。

> 始めに・・・【2年】無い・・・って方もいらっしゃいますよv
> その他にのぞみさんの体に変調がなければもう少し様子を見てもいいのかもしれませんね。


体の変調と言いますと、産後ずーっと、背中の痛みをはじめ、腰、肩、手首の腱鞘炎、などなどあちこちが痛いことですね。
初めの頃よりはマシになってますけど、今でも辛く、整体に行ってみたりしています。
あとは、常に、眠く、疲れてるってことですね。
いずれも、子育て中の皆さんはそんなものかな?
> そうなると一番手っ取り早いのはまず、受診して子宮や卵巣に病的な所見がないか(ホルモンバランス等も)調べることだとは思うんです。
> その上で、異常が見つからなければ安心してもう少し(卒乳まで)待てる気持ちが持てるかもしれませんしね。
> 異常があるようでしたらやはり早期に治療を開始した方がいいですし。


そうですね。
生理がないのが、おっぱいのせいだけなのか分からない今の状況で、モンモンとしていても仕方ないですよね。
体の状態をはっきりさせて、おっぱいのことをもう一度考えてみればいいんでしょうね。
> (ただ、ゆうたんママさんにもお返事書いたのですが、
>  受診すると多分Drからは“断乳”を勧められると思うんで す。『まずは異常がないか検査をしに来た。なければ授乳を 続けていきたい。』とDrに始めに断っておくか、ご自分の 中で決心されていれば問題ないですが。。。)


そのようですね。
友人にも、医者に、「そろそろ体をもどした方がいいから」と言われ、1歳過ぎで、断乳した人がいます。
医者に言われると、もっともだと思うのかもしれませんが、本当にその考え方は正しいのでしょうか?
断乳して、生理がきたと言うことは、体の機能は正常だということですよね。
であれば、生理を常におこしておくことだけが正しいとは思えないのです。
昔は、たくさん子どもを産んで、授乳もしてで、一生の内に、そんなに生理がなかったんじゃないかと思うので、
今のように、一生に何回も生理があるほうが不自然なのでは?
とか、素人考えなんですけど。
話し逸れましたけど。

> でも、受診は・・・となると、
> 次は可能性として・・・おっぱいですよね・・・
> “自然卒乳”ではなく、“半自然卒乳”(こんな言葉はないのですが)にしてみてはいかがでしょう?
> 回数が自然に減っていくようにのぞみさんが誘導してあげる方法はいかがでしょう?


そうですね。
私も、そうできればと思って、自分なりに、かんばってはいるつもりなんですけど。
まぁ、でもがんばりきれなかったり、面倒になったりして、自分でも、またおっぱいに頼ってしまったりもするんですけど。
> 夜はどうしても外せないならまずは昼まから・・・。
> 1歳11ヶ月のお子さんならいろんな事に興味津々だと思うんです。
> うちもそうなんですが⇒【食事の量があんまり多いほうではない】とのことですが、おっぱいっ子には多いようですね。
> でも、そこをなんとか食べる事へも興味が広がる工夫をしてあげると、お腹も心も満足して昼間の授乳回数が減る可能性もありますよね。


食べ物への興味はあるようなんです。つまみ食いもよくしますし。
こんな月齢ですし、それなりには食べるんです。
でも、やっぱりおっぱいなんです。
飲みたいのか、くわえていたいだけなのか、よくわからないんですけど。
> あとは、今、外は寒いですのでなかなか難しいですがいっぱい体を使って遊ばせてあげる(もちろんお家の中でもいいんです)!ママも一緒になって遊んであげれば満足してくれると思います。体も疲れて、愚図っておっぱい欲しがる事もなく
> すんなりお昼寝もしてくれるかもしれませんしね。


とても元気者なので、なるべく外で遊ばせています。
外では、おっぱいとは言わないのですが、児童館なんかの室内だと、なぜか欲しがったりするんです。
> どんな時に授乳されているかわからなかったのですが、いかがですかね???

なにか、言い訳がましくなってるかもしれませんね。
もうこんな月齢ですので、私が外出していれば、しっかり遊んで、しっかり食べるようなんです。
でも、二人きりでいると、どうしてもおっぱいの回数が多くなってしまいます。
私の、遊んでやり方が足りないのでしょう。
自分自身疲れていて、睡眠も思うようにとれないので、朝も、子どもが先に起きて、ご飯より前に、さんざんおっぱいになってしまうし、
疲れていてイライラするので、遊び方が足りないとも思うし。
悪循環になってるようなんです。
でも、この状態でも、子どもはそんなにぐずることもなく、毎日本当に元気に楽しそうに遊んでるんです。
> そして徐々に吸い付く時間を減らしてあげればママの体も変化するかもしれません。
> そしてうまくいけばお子さんの方から卒業してくれる可能性もありますしね。。。

そうなるといいなと思います。
今も、量を飲んでると言うよりは、吸い付いている時間が長いということだと思うので。
> あとは、のぞみさん自身に大きなストレスはありませんか?
> (『生理まだかな~。早く赤ちゃん欲しいな~。でも卒乳にし たい。。。』って言うのも立派な悩みでもありますが。)


> この他に大きなお悩みありませんか?

以上に書いたことが、悩みのほとんどなんです。
些細な悩みなんです。
私、甘いんですよ。
自分ががんばらなくても、自然に卒乳して欲しいな、とか、ゆっくりねたいな、とか。
子どもはとても可愛いけれど、ひとりですごす生活が長かったせいか、我が子と言えど、家に人が居るだけで、とても疲れて、ストレスになってしまうんです。
で、すぐにヒステリックになってしまうんです。
こんなことで、この先どうなるのか、不安になったりします。
で、ストレス解消が食べることになっていて。
こういったことが、悩みなんです。
お恥ずかしい限りです。

> まずはのぞみさんと、お子さんと、ご主人、それぞれの立場を考慮して優先順位をつけてご決断される事がいいかと思います☆☆

「それぞれの立場」、そういうことなんでしょうね。
親の都合で、子どもにおっぱいを卒業させたくないという思いが強くあったんです。
でも、そればかりでもないのかもしれませんね。
近くの婦人科を知らないので、探してみて、一度行ってみたいと思います。
半自然卒乳の方も、引き続きがんばっていこうと思います。
なんだか、まとまりのない文章になり、失礼しました。


No.2054 12月23日(Mon) 04:49 投稿者名:スノー 1歳6ヶ月 女の子 
■ 長文ですのでお暇なときに・・・(汗)

のぞみさん、こんにちは!

> 体の変調と言いますと、産後ずーっと、背中の痛みをはじめ、腰、肩、手首の腱鞘炎、などなどあちこちが痛いことですね。
> 初めの頃よりはマシになってますけど、今でも辛く、整体に行ってみたりしています。
> あとは、常に、眠く、疲れてるってことですね。
> いずれも、子育て中の皆さんはそんなものかな?


おお~!!お疲れですね~!
私も肩~背中~腰に来てます。。。。
整体いきたいぃぃぃぃぃ!!!!!!
それに眠い・・・・そう、常にです。。。。(笑)
・・・って、笑い事ではなく・・・のぞみさんも、きっとお産や育児の疲れから体調も本調子ではないのでしょうね。
やはり、心身のストレスもホルモンバランスに大きく影響しますしね。
> > そうなると一番手っ取り早いのはまず、受診して子宮や卵巣に病的な所見がないか(ホルモンバランス等も)調べることだとは思うんです。

> そうですね。
> 生理がないのが、おっぱいのせいだけなのか分からない今の状況で、モンモンとしていても仕方ないですよね。
> 体の状態をはっきりさせて、おっぱいのことをもう一度考えてみればいいんでしょうね。


そうですね!
> 友人にも、医者に、「そろそろ体をもどした方がいいから」と言われ、1歳過ぎで、断乳した人がいます。

そうですね。
多分、受診となるとそうなり得ますよね。
> 医者に言われると、もっともだと思うのかもしれませんが、本当にその考え方は正しいのでしょうか?
> 断乳して、生理がきたと言うことは、体の機能は正常だということですよね。
> であれば、生理を常におこしておくことだけが正しいとは思えないのです。
> 昔は、たくさん子どもを産んで、授乳もしてで、一生の内に、そんなに生理がなかったんじゃないかと思うので、
> 今のように、一生に何回も生理があるほうが不自然なのでは?
> とか、素人考えなんですけど。


いや~・・・すばらしいですね(笑)!!
凄く深く考えていらっしゃる!と感心致しました。
私も思います(笑)。その通りだと思います。
でも、医師の言う事も間違いではないので(笑)反論できないんですよね。。。
栄養面では昔より現代の方が充実しているので、産後の生理の再開が早い傾向にあって、それに乗り遅れると“今の時代では正常の範囲から外れる”と見られる事も一因だと思いますしね。

でも逆に言えば、、、、
産後はタダでさえホルモンバランスや日常生活の変化によるストレスなどで、性機能も不安定になりやすい傾向にあります。
現在のママさん達には、それに加え、昔と違い環境的にもいろんなストレス(核家族とか、ご主人の帰りが遅いとか、高齢出産とか、環境ホルモン問題とかその他いろいろ)が付いてまわるので
“おっぱい卒業(断乳あるいは卒乳)”と引き換えにホルモンのバランスを、ある意味人工的に整えてやらないといけない時代なのかもしれませんしね。。。

なので、医師が断乳を勧め、健康な体を取り戻す為の助言をするのも止むを得ない実情もあったり・・・・
う~~~ん。。。。
(注:もちろん、本当に断乳が必要なケースもあります)

また授乳刺激で下垂体の後葉から子宮収縮作用があるオキシトシンというホルモンが分泌されるんですが、
流産・早産の可能性を高めるので、特に習慣性流産・早産のみられる人にとっても母乳哺育と妊娠は好ましいものではない・・・と言う医師も数おおいですよね。
これも、現代社会に生きる女性にとっては仕方の無い道、なのかもしれません。。。
あ、流・早産などなどの危険がなければ妊娠中であっても母乳哺育は可能な場合もありますよね!
> > “自然卒乳”ではなく、“半自然卒乳”(こんな言葉はないのですが)にしてみてはいかがでしょう?

> そうですね。
> 私も、そうできればと思って、自分なりに、かんばってはいるつもりなんですけど。
> まぁ、でもがんばりきれなかったり、面倒になったりして、自分でも、またおっぱいに頼ってしまったりもするんですけど。


わかります!
夜中の愚図りなんかでは、私もタダタダ眠いのでおっぱいに登場してもらっています(笑)
> 食べ物への興味はあるようなんです。つまみ食いもよくしますし。
> こんな月齢ですし、それなりには食べるんです。
> でも、やっぱりおっぱいなんです。
> 飲みたいのか、くわえていたいだけなのか、よくわからないんですけど。


体重の伸びは、ほぼ順調ですか?
プラス、元気ちゃんなら、やっぱり“心の栄養補給”としてのおっぱいなんでしょうね。
> とても元気者なので、なるべく外で遊ばせています。
> 外では、おっぱいとは言わないのですが、児童館なんかの室内だと、なぜか欲しがったりするんです。


(笑)!
> もうこんな月齢ですので、私が外出していれば、しっかり遊んで、しっかり食べるようなんです。

そうですね。
> でも、二人きりでいると、どうしてもおっぱいの回数が多くなってしまいます。
> 私の、遊んでやり方が足りないのでしょう。
> 自分自身疲れていて、睡眠も思うようにとれないので、朝も、子どもが先に起きて、ご飯より前に、さんざんおっぱいになってしまうし、
> 疲れていてイライラするので、遊び方が足りないとも思うし。
> 悪循環になってるようなんです。
> でも、この状態でも、子どもはそんなにぐずることもなく、毎日本当に元気に楽しそうに遊んでるんです。


充分ですよ~!ママの付き合いが足りない訳ではないですよ。
うちもおんなじだし(笑)!
そう言えば、幼稚園か保育園とかのご予定はないですか?
入園、となればまた環境が変わるのでそれも大きなステップになると思うんですけどね。(良くも悪くも・・・)
> > この他に大きなお悩みありませんか?
>
> 以上に書いたことが、悩みのほとんどなんです。
> 些細な悩みなんです。
> 私、甘いんですよ。
> 自分ががんばらなくても、自然に卒乳して欲しいな、とか、ゆっくりねたいな、とか。


何度も言います・・・私も同じですよ(笑)
イライラするし(笑)
> 「それぞれの立場」、そういうことなんでしょうね。
> 親の都合で、子どもにおっぱいを卒業させたくないという思いが強くあったんです。


でも、お子さんが本当に必要とされてなければどんなにママが『おっぱいあげるよ♪』って言っても『いらないも~ん』って態度で現してくれるんだと思います。
だから私もエゴだとは思っていません(←言い訳(笑))。
> でも、そればかりでもないのかもしれませんね。
> 近くの婦人科を知らないので、探してみて、一度行ってみたいと思います。
> 半自然卒乳の方も、引き続きがんばっていこうと思います。


いいところ、ありましたでしょうか?
状態をクリアにするため、やはり受診、がいいですよね!
今後の妊娠出産のためにも。
でも、受診するからと言って100%異常があるというわけではありませんから、あまり深刻にならないでくださいね^^
基礎体温はつけていらっしゃいますか?
授乳もしているので正確性には欠けるかもしれませんが
診断の上で、不可欠ですので、もし今測っているようなら受診の際持参してくださいね。
あと、貧血の検査って、ママの?ですか?(何健診???)
貧血は直接的には生理の再開と関係ないと思いますが、疲労しやすくなるってことなのでやはり間接的には関わってきますよね。あと、授乳量と貧血もそれ程ご心配ないと思いますよv

> なんだか、まとまりのない文章になり、失礼しました。

ごめんなさい!
こちらこそちょ~~~~長文に!すみませんでした!!


No.2200 12月27日(Fri) 00:26 投稿者名:のぞみ 1歳11ヶ月 ♂ 
■ Re:私もかなりの長文ですのでお暇なときに・・・(汗)

スノーさん、こんばんは。
丁寧なレスをいただき、大変ありがたく思っています。
来客続きのため、お礼が遅くなりましてすみません。
> 私も肩~背中~腰に来てます。。。。
> 整体いきたいぃぃぃぃぃ!!!!!!
> それに眠い・・・・そう、常にです。。。。(笑)


ほんとお疲れさまです。
辛いですよね。
痛いか、眠いか、どちらかだけなら、まだ何とかがんばれるかなと思うのですけど、
ほんとに大変ですよね。
やっぱり授乳が一番の要因なんでしょうかね。
授乳の回数が少なかった日は、まだ少しはマシな気がしますし。
スノーさんも、お大事になさってくださいね。
> ・・・って、笑い事ではなく・・・のぞみさんも、きっとお産や育児の疲れから体調も本調子ではないのでしょうね。
> やはり、心身のストレスもホルモンバランスに大きく影響しますしね。


やはり、そういうことなんでしょうね。
なんか情けないけど。
> 私も思います(笑)。その通りだと思います。
> でも、医師の言う事も間違いではないので(笑)反論できないんですよね。。。
> 栄養面では昔より現代の方が充実しているので、産後の生理の再開が早い傾向にあって、それに乗り遅れると“今の時代では正常の範囲から外れる”と見られる事も一因だと思いますしね。
>
> でも逆に言えば、、、、
> 産後はタダでさえホルモンバランスや日常生活の変化によるストレスなどで、性機能も不安定になりやすい傾向にあります。
> 現在のママさん達には、それに加え、昔と違い環境的にもいろんなストレス(核家族とか、ご主人の帰りが遅いとか、高齢出産とか、環境ホルモン問題とかその他いろいろ)が付いてまわるので
> “おっぱい卒業(断乳あるいは卒乳)”と引き換えにホルモンのバランスを、ある意味人工的に整えてやらないといけない時代なのかもしれませんしね。。。
>
> なので、医師が断乳を勧め、健康な体を取り戻す為の助言をするのも止むを得ない実情もあったり・・・・
> う~~~ん。。。。
> (注:もちろん、本当に断乳が必要なケースもあります)


なるほど~。
そういう考え方もあるのですね。

>
> また授乳刺激で下垂体の後葉から子宮収縮作用があるオキシトシンというホルモンが分泌されるんですが、
> 流産・早産の可能性を高めるので、特に習慣性流産・早産のみられる人にとっても母乳哺育と妊娠は好ましいものではない・・・と言う医師も数おおいですよね。
> これも、現代社会に生きる女性にとっては仕方の無い道、なのかもしれません。。。
> あ、流・早産などなどの危険がなければ妊娠中であっても母乳哺育は可能な場合もありますよね!


妊娠、出産、授乳といった、本来、動物的本能(?)で行われるようなことが、今の時代だと、自然の流れに逆らわざるを得ないケースがあり、そして、自分の力ではどうすることもできないこともあるんですね。
こういった面でも、子どもを産み育てにくい時代なのかな。
いや、こんなにあれこれ考えさせられているんだから、それはもう難しい時代ということなんですよね。は~。

>
> > > “自然卒乳”ではなく、“半自然卒乳”(こんな言葉はないのですが)にしてみてはいかがでしょう?


スノーさんのアドバイスを受けて、私も改めて自分にカツを入れて、半自然卒乳にステップアップすべくがんばってみています。
この連休はパパがいたり、来客があったりで、そういったときは、ずいぶんいい感じだったんです。
一緒になって食べたがりますし。
そうそう、話が逸れますが、
親の不注意なのですが、ちょっと目を離したスキに、子どもが日本酒を飲んでしまったんです。
食べ物なら自分で吐き出しますが、液体ですから飲み込んでしまったんです。(こういった場合、どう対処すれば良かったのでしょう?)
本人も驚いた様子で、そして次の瞬間、突然「おっぱい、おっぱい」と言ったんです。
来客中、おっぱいを欲しがらなかったのに、その時だけ。
ピンチになっておっぱいだったんでしょうけど、ひょっとしておっぱいには解毒作用があるのかな、なんて思って。
親としてとても反省しているのですが、ちょっとおもしろい出来事でもありました。
> 夜中の愚図りなんかでは、私もタダタダ眠いのでおっぱいに登場してもらっています(笑)

やっぱりそうですよね。
断乳すれば夜中の愚図りも減るのかもしれないけれど、断乳に踏み切る気力体力もなく、ただ毎日をやり過ごす感じになってます。私の場合。
さらに、この3週間ほどは、子どもが寝室で寝るのを嫌うようになってしまい、泣き叫んでどうしようもないので、夜中に二人でリビングに移動して寝てるんです。
で、子供がテレビをつけたままにしないと寝ないんです。
日中も、見るわけじゃないのに、テレビやビデオをつけっぱなしにしようとするんです。
もう、ほんとーに困ってます。
こんな子いますかね。
直るのかな?
またまた、話逸れてごめんなさい。
> 体重の伸びは、ほぼ順調ですか?

体重は、母子手帳曲線の真中よりはやや下だと思います。
でも、身長がかなり高いので、まぁ痩せてはいないけど、スマートな方かな。

> プラス、元気ちゃんなら、やっぱり“心の栄養補給”としてのおっぱいなんでしょうね。

そうなんでしょうね。
前述の、日中の授乳の少なかった日の夜、それこそほんとに一晩中おっぱいをくわえたまま寝てました。私に乗っかったまま。
そして、二人の生活に戻ったら、結局「おっぱい、おっぱい」なんですよねぇ。

>
> 充分ですよ~!ママの付き合いが足りない訳ではないですよ。
> うちもおんなじだし(笑)!


ほっとしました~。
> そう言えば、幼稚園か保育園とかのご予定はないですか?
> 入園、となればまた環境が変わるのでそれも大きなステップになると思うんですけどね。(良くも悪くも・・・)


予定はありませんが、幼稚園に行く頃になれば、周りの子はおっぱいを飲んでないことに本人も気付いて、何とかならないかと思うんですけど、甘いかな。
夫も子供におっぱいの話をしてくれるんですけど、本人はわかってないんだか、聞かなかったことにしてるんだか。。。

> 何度も言います・・・私も同じですよ(笑)
> イライラするし(笑)


やっぱりそうですよね。
子どもにはとても申し訳ないと思うんですが、イライラするんです。


> でも、お子さんが本当に必要とされてなければどんなにママが『おっぱいあげるよ♪』って言っても『いらないも~ん』って態度で現してくれるんだと思います。
> だから私もエゴだとは思っていません(←言い訳(笑))。


どんな子でも、大人になるまでおっぱい飲むわけじゃないから、遅かれ早かれそういう日が来るんですものね。

>
> いいところ、ありましたでしょうか?
> 状態をクリアにするため、やはり受診、がいいですよね!
> 今後の妊娠出産のためにも。
> でも、受診するからと言って100%異常があるというわけではありませんから、あまり深刻にならないでくださいね^^

はい。
まだいいところが見つからないのですが、行ってみようと思っています。
> 基礎体温はつけていらっしゃいますか?
> 授乳もしているので正確性には欠けるかもしれませんが
> 診断の上で、不可欠ですので、もし今測っているようなら受診の際持参してくださいね。


つけてませんが、これから測ってみようかな。
んー、でも間違いなく子どもにいたずらされそうだなぁ。
私が先に起きられないし。
> あと、貧血の検査って、ママの?ですか?(何健診???)

私のです。
区でやっている婦人健診です。

> 貧血は直接的には生理の再開と関係ないと思いますが、疲労しやすくなるってことなのでやはり間接的には関わってきますよね。あと、授乳量と貧血もそれ程ご心配ないと思いますよv

はい。
とりあえず、まだまだ地道にがんばります。
スノーさんもご自愛ください。


No.2006 12月21日(Sat) 10:41 投稿者名:のぞみ 1歳11ヶ月 ♂ 
■ Re^3: 便乗ですみません


> その他にのぞみさんの体に変調がなければもう少し様子を見てもいいのかもしれませんね。

そう言えば、先日の健診で、貧血が判明しました。
もともと貧血の気はないので、授乳してるからですかね。
そのことと生理再開は関係ないでしょうが、やっぱり量としてもおっぱい飲んでいるんでしょうね。


No.2001 12月21日(Sat) 01:33 投稿者名:ゆうたんママ(1歳1ヶ月) 
■ Re: こんばんは

スノーさん、とても親切なお返事ありがとうございます!!
まず、だるさのほかには、めまいのような感じ、集中力の低下、などがあります。で、10月のはじめ頃、神経内科を受診し、「偏頭痛かもしれない」ということでMRIをとったり(診察料1万円もしたんです!)、血液検査(こちらは、貧血と、甲状腺機能の異常がないかを調べました)などをしましたが異常は見つからず「疲れとストレス」という非常にあいまいな診断がつけられ、「特に異常はないです」と、返されてしまいました。内科でも同じような扱いを受けたので、もう行くとしたら出産した産婦人科しかないかなあ、という感じです。そうそ、脳波と心電図も異常なしでした。そこまで検査しておいて(この月の私の医療費は2万近かったー!)異常がないと、はいさようなら、なんてヒドイ。
確かに、「断乳してみたら」と言われそうで、行くのをためらってるような気持ちもあります。断乳しないでも、判断はつかないのでしょうかねえ。
貧血についてですが、妊娠中に貧血になっただけで、これまで特に既往はありません。けど、立ちくらみやふらふらする感じはしょっちゅうあります。そういうときには息切れのような感じも伴います。
それから、もともと生理不順で、思春期に2年近く生理が無かったこともあり、そのときは病院で薬をもらってました。服用をやめたあとでも、結構生理不順でいまだに自分の周期というものがわかりません。なので、「このまま放っておくとずっとこないのかも」という不安も少しあります。とりあえず生理は無くてもラクだけど(生理痛ひどいので)今の症状はそれと関係があるのか、知りたいんですよね。でも、2箇所病院にかかって何も変わらず、これから産婦人科に行っても解決しなければ体調を良くする漢方薬とかを処方してくれる病院に行って見ようかと思ってます。育児は楽しいけど、体調がいまいちな日々が続くと、正直しんどいことも多いです。


No.2004 12月21日(Sat) 02:06 投稿者名:yulan4ヶ月♀ 
■ Re^2: こんばんは

ゆうたんママさんこんばんわ。

おっぱいタイム前なのでちょっとだけ・・・

生理がずっと不順だそうですね、こちらの方は意外と軽く見られがちですが、ホルモンバランスが乱れているということなので、婦人科に行かれたほうが良いかもしれないですよ。(産科は無くても良い)漢方薬でも確かに良くなることがある(西洋医者は漢方薬に必ずしも精通してはおりません。残念ながら正しく使用されてることの方が稀です)んですが、やはり原因をきちんと把握してからの方が良いと思います。表面的には良くなったように見えても、身体の中まで必ずしも良くなるとは限らないのですから。

体調がすぐれないと、育児もホントに辛いですよね。でもここできちんと治しておけば、次の妊娠も、生理の周期も、心配は減ると思いますよ。良い婦人科が見つかると良いですね。


No.2053 12月23日(Mon) 02:59 投稿者名:スノー 1歳6ヶ月 女の子 
■ 遅くなりました~!!

ゆうたんママさん、こんばんは~!
お返事遅くなり、すみませんでした!
> まず、だるさのほかには、めまいのような感じ、集中力の低下、などがあります。

おお~!結構いろんな科をまわられていたんですね!
今一つ原因が明らかにならないとなると、余計にストレスですね。。。お察しします。。。。

貧血検査もパスですか~。。。。
脳波に心電図、甲状腺機能、MRI・・・どれも異常なしですか~。。
> 確かに、「断乳してみたら」と言われそうで、行くのをためらってるような気持ちもあります。断乳しないでも、判断はつかないのでしょうかねえ。

わまります。。。
でも、やはり断乳、止むを得ないかもしれないですね。
とりあえず初回の受診では断乳する前に検査、となる訳ですから、検査の結果やDrの治療方針を聞いた上で、となりますよね。
> 貧血についてですが、妊娠中に貧血になっただけで、これまで特に既往はありません。けど、立ちくらみやふらふらする感じはしょっちゅうあります。そういうときには息切れのような感じも伴います。

私も全く同じ症状があるのですが(私も一度も貧血にひっかかったことはありません)、生理再開に関しては状況が違うのでなんとも言えないですもんねぇ。
> それから、もともと生理不順で、思春期に2年近く生理が 無かったこともあり、そのときは病院で薬をもらってまし  た。服用をやめたあとでも、結構生理不順でいまだに自分の 周期というものがわかりません。

そうでしたかぁ。。。。
>なので、「このまま放っておくとずっとこないのかも」とい う不安も少しあります。とりあえず生理は無くてもラクだけ ど(生理痛ひどいので)今の症状はそれと関係があるのか、 知りたいんですよね。でも、2箇所病院にかかって何も変わ らず、これから産婦人科に行っても解決しなければ体調を良 くする漢方薬とかを処方してくれる病院に行って見ようかと 思ってます。

そうですね。
前の2箇所は科が違いますし、婦人科的にもホルモンバランスを調べた方がいいと思います!
卵巣や子宮の器質的な問題もチェックできますし!!
不安を抱えて過ごされることの方が何かと影響でますしね。

生理痛、私も妊娠前は内服せずにはいられませんでしたが、
産後は全く痛みがないんです。
生理再開する前も『生理なくって楽!もうちょっと遅く再開して欲しかった・・・』と思っていましたし、
おっぱいのことも私も卒乳をと思っていますので、
ゆうたんさんママのお気持ちよーくわかります。。。
でも、【ママ自身の体に必要な断乳】ならば、堂々と【断乳】を選択してもいいと思うんです。
断乳には断乳の、卒乳には卒乳の利点・欠点があるんですもん!!
>育児は楽しいけど、体調がいまいちな日々が続くと、正直し んどいことも多いです。

しんどいと、お子さんにもママの笑顔を見せる回数減っちゃいますもんね!
まずは婦人科を受診して可能性があれば一つでもリスクを減らした方がいいですね。
Drと納得行くまで相談してから次の工程を探せばよいと思いますv


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る