おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ34目次 >

No.1980 大きくて離乳食を悩んでます

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.1980 12月20日(Fri) 19:11 投稿者名:ロコ 6ヵ月 ♂ 
■ 大きくて離乳食を悩んでます

うちの子は6ヵ月なのですが、9キロもあるんです。グラフのてっぺん部分ギリギリです。
最近ミルクを寝る前に足してたりしてたのですが、ほぼ完全母乳です。でも最近2時間もたないことが多くて、飲ませすぎかなー?と思ってます。
でも欲しがって泣くんですよね。やっぱり、出が悪くなってるのかな。出が悪くなってる感じはあるんです。でもズンズン大きくなっていくんです。
で、離乳食なのですが、
結局遅らせることが出来ず、ほとんどおもゆに近いお粥を食べさせていたのですが、この前保健婦さんに、体重があるから離乳食のあとの母乳をあげなくていいように、食べれるだけ食べさせてみたら?と言われたんです。
なるほど、と思い、その日以来ちゃんとしたお粥や野菜をあげ、すると3~4時間くらいは腹持ちするようになりました(当たり前ですね)。
しかもここ最近は一日2回になってます。
ところが今日友人に、全然動けないのに離乳食をあげると太るよ、と言われたんです。
何!そうか。どうりで最近急にまたずっしり重いような気が、、、。
でも、、、一体どうしたらいいのーーー!という感じでさすがに悩んでいます。

離乳食って太るのでしょうか。ハイハイ出来るようになる位まであまり進めない方がいいのでしょうか。
結構よく食べるので、たんぱく質だけ遅らせて、お粥と野菜くらいは食べさせて行きたいのですが。
どうも、この、体重の多さに悩んでいます。

支離滅裂ですみません。
どうかどなたかアドバイスお願いします。


No.1989 12月20日(Fri) 23:27 投稿者名:小桂 男の子 11ヶ月 
■ Re: 大きくて離乳食を悩んでます

> うちの子は6ヵ月なのですが、9キロもあるんです。グラフのてっぺん部分ギリギリです。

うちの子も6ヶ月ごろ、9キロくらいでしたよ。たぶん。みんなに「むっちりむっちゃん」といわれてました。当時わたしは入院中だったため、義母が離乳食を始めていてくれたのですが、(私も義母も遅らせるつもりだったんですが、あまりにも本人が欲しがり、根負けしたらしい)とくにめちゃめちゃ体重が増えた、ということもなかったようです。
入院前、5ヶ月でして、やっと寝返りを始めたと思ったら、退院後、迎えに行ったとき7ヶ月でもうハイハイを始めていたので、その間の体重の増えは良くわかりませんが。つかまり立ちの現在は9.5キロです。
でも、体重が多い、と気にしてらっしゃるようですが、身長は高めではないでしょうか?男の子だと骨太ということもあるかもしれませんし。
 余談ですが、私は入院中、5週間絶食だったため、筋肉も脂肪もおっぱいもどっかいっちゃいまして、電話で義母に「いま10キロくらいかも」といわれたときは、あわててダンベル体操はじめました。再会した時は、まじで落すかとおもいました。


No.1998 12月21日(Sat) 00:35 投稿者名:エイトマン1歳4ヶ月坊主 
■ Re: 大きくて離乳食を悩んでます

ロコさんこんにちは。

うちの子も大きかったです。私自身が大柄なので体質を
受け継いでるんだと思いますが…(汗)で、やっぱり
離乳食をよく食べました。1歳4ヶ月の今も12kgくらいと
やっぱり大きめです。(身長も高いのでデブではありませ
んが)

知り合いの栄養士さんにアドバイスもらったのですが
離乳食の中でも油分は控えめにしたほうがいいとの事でした。
(まだ6ヶ月なら始めてないですよね)お粥や野菜は
普通にあげる量くらいを与えてあげていいと思います。

ロコさんのお子さんは太っているわけじゃなくて大柄な
タイプってだけなんじゃないかなぁと思うのですが…
乳児期は特に肥満の心配は要らないと聞きますし。それに
もっと運動量が増えてくるとだんだん締まってくると
思います。歩き出すとあっという間にぶくぶくだったのが
止まって縦に伸びてくる感じになりましたから。(もちろん
個人差あると思うけど)
あまり心配要らないと思いますよ。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る