おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ35目次 >

No.2859 母乳は栄養がうすくなっていくの?

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.2859 01月17日(Fri) 19:21 投稿者名:ハナ 4ヶ月♀ 
■ 母乳は栄養がうすくなっていくの?

みなさん、こんにちわ。ハナです。
今日、保健センターで離乳食のことをいろいろ聞いてきました。
しかし、栄養士さんの気になる一言があったんです。「ミルクの方は栄養が足りてるけれど母乳の方はどんどん栄養が薄くなっていくので五ヶ月ごろから離乳食で補わなければいけません。」と、いうものです。
本当にそうなのでしょうか?
わたしがアトピーなのを考えにいれて七ヶ月頃から離乳食はじめて、たっちできるまでは母乳主体でいくつもりなのに、そんないい方はないよな、と思いました。


No.2861 01月17日(Fri) 19:32 投稿者名:みや*5ヶ月*女の子  
■ Re: 母乳は栄養がうすくなっていくの?

ハナさん、こんにちは。
私も言われましたよ~「薄くなる。」
薄くなるってなんやねん!と突っ込みたくなりました。
うちも離乳食は7ヶ月からと思ってるんですが。
ほんとに薄くなっちゃうのかしら?ちょっと心配です。
本当なんでしょうか?私も知りたいです。


No.2868 01月17日(Fri) 22:24 投稿者名:かん 14months boy 
■ 大丈夫!

他のみなさんほど、説得力はないかも知れませんが、母乳は薄くなりませんよ。大丈夫です。桶谷の先生も言っていましたよ♪

よく昔から「だんだん薄くなるし、栄養もなくなるから」って言うそうです。そして一歳を過ぎてもあげていると「栄養がないものを一歳過ぎてもあげてるなんて。。。」って具合に言われるんですよね。
ウチの母も少し前まではそうでした。

でも本当に薄くなって行くのであれば、一歳まで母乳オンリーで育てる人の子供は成長しないってことになりますよね?
大丈夫です!自信を持って7ヶ月すぎから離乳食をあげてくださいね。

因みにあたしの街の保健婦さんは4ヶ月検診で「母乳のお母さんは夜中の授乳をやめてくださいね」って言い切っていました。
「なんじゃそら」と思って桶谷の先生と笑い飛ばしましたが・・・。

どうでしょう。少しは楽になりましたか???


No.2871 01月18日(Sat) 00:48 投稿者名:ちーすけ 6歳男 1歳2ヶ月 女 
■ 1

> みなさん、こんにちわ。ハナです。
> 今日、保健センターで離乳食のことをいろいろ聞いてきました。
> しかし、栄養士さんの気になる一言があったんです。「ミルクの方は栄養が足りてるけれど母乳の方はどんどん栄養が薄くなっていくので五ヶ月ごろから離乳食で補わなければいけません。」と、いうものです。
> 本当にそうなのでしょうか?
> わたしがアトピーなのを考えにいれて七ヶ月頃から離乳食はじめて、たっちできるまでは母乳主体でいくつもりなのに、そんないい方はないよな、と思いました。


No.2872 01月18日(Sat) 00:52 投稿者名:ちーすけ 6歳男 1歳2ヶ月 女 
■ カキコ失敗してすみません

かんさんのおっしゃるとおり、大丈夫ですよ!
1歳半の時点でも栄養は変わらないそうですよ。
山内逸郎博士(日本の母乳育児を普及させた小児科医の先生)
の著書に
「実際に、一年半の母乳の分析を多数実施してみたが、
栄養価が落ちるものではない」と書いてありました。
安心してあげつづけてくださいね(^^)


No.2875 01月18日(Sat) 01:52 投稿者名:てら 1歳5ヶ月 女の子 http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/3308/
■ Re: 母乳は栄養がうすくなっていくの?

はじめまして。

2774のレスにも書いたのですが、
母乳は、赤ちゃんの成長に合わせて質が変わります。
だんだんと、脂肪分が少なくなってきます。
そして、赤ちゃんはだんだんとスリムになって
体が軽く、動かしやすくなって来るのですって。

脂肪分が減る、というのは薄くなる事ではないです。
うちは、まだまだ母乳中心ですが、
問題なく育っていますヨ。
親の欲目も、ありますけれど…。

頑張って行きたいですね。


No.2886 01月18日(Sat) 12:55 投稿者名:ハナ 4ヶ月♀ 
■ ありがとうございます!

みやさん、かんさん、ちーすけさん、てらさん
返信ありがとうございました。てらさんの以前のレスも
読ませていただき、ためになりました。
保健師さんや栄養士さんのお話は母乳育児のことでは、?と思うことが多いです。
わたしなりにいいと思ったことを信じて母乳育児やっていこうと思います。
また、何か言われてストレスになったら相談するのでその時はよろしくお願いします。ありがとうございました。


No.2891 01月18日(Sat) 15:38 投稿者名:ひらめ 1歳3ヶ月 姫 
■ 〆後ですが一緒に愚痴らせてください

本当に多いですねぇ、1歳過ぎの母乳は栄養がない・・・という人。私も8ヶ月検診ではやられましたけど、小児科の個別検診で^^;;;。我が家は結局1才まで殆ど離乳食をやらず(おかゆ&いも&かぼちゃのペースト程度)今でも、母乳主体なんですけどね。
8ヶ月検診で「1歳過ぎまで栄養のない母乳を上げてると駄々っ子になるっ!」と小児科の先生に断言されちゃいましたから(怒)。でも、そうやってみんな母乳を諦めちゃうのかなぁ・・・と少し悲しくなっちゃいました。でも、結局、我が家の姫はどちらかと言えば現在でも大きめだし、食べる事も好きだし、良く笑いおっとりした性格の子に育ってるいるように見えます(親の欲目か!?)。
ところで、愚痴というのはつい先日、叔母の家に行ったときのこと・・・。未だにおっぱいを欲しがるわが子を見て「まだ、あげてるのっ!そんな【カス】早く止めなっ!!」だって・・・。自分の叔母なんですけどね・・・。母も姑も母乳には理解を示してくれていて何も言わないのにまさか叔母からその言葉が出るとは・・・・・。んもう、うんざりです。あ~ム・カ・ツ・ク!!!!!!
ところで、私も学術的な資料を見たことがありますよ。山内先生の書いたものではないけれど、山梨医大(だったと思う)の小児科のグループが「周産期医学」という専門誌に発表したもので、1ヶ月・3ヶ月・12ヶ月の母乳の成分が詳しく載っていました。主要成分が多少変わっていきますが(やっぱり脂肪分が段々と減っていきます)3ヶ月・12ヶ月は大差なし(1ヶ月は又、別なんですね。やっぱり母乳は良くできています)でした。文献は薬の乳汁移行について書かれたものだったので母乳についてのコメント等はありませんでしたけど。
そこいらの小児科の先生や助産婦・栄養士の人たちは人の母乳をカス扱いする前にこういう事、きちんと勉強して欲しいですね。
・・・愚痴ってスッキリしまいした。便乗愚痴スミマセン・・・。


No.2957 01月20日(Mon) 16:13 投稿者名:ハナ 4ヶ月♀ 
■ Re: 〆後ですが一緒に愚痴らせてください



ひらめさん、こんにちわ。ハナです。〆後ですがせっかくなので返信させて頂きます。と、いうか愚痴になりますねー。

> 8ヶ月検診で「1歳過ぎまで栄養のない母乳を上げてると駄々っ子になるっ!」と小児科の先生に断言されちゃいましたから(怒)。でも、そうやってみんな母乳を諦めちゃうのかなぁ・・・と少し悲しくなっちゃいました。

そうそう、人は人なんだけれど、理解してくれる人がどんどんいなくなるようで。さびしい。

でも、結局、我が家の姫はどちらかと言えば現在でも大きめだし、食べる事も好きだし、良く笑いおっとりした性格の子に育ってるいるように見えます(親の欲目か!?)。

そうですか。証人がいてて心強いです。

> ところで、愚痴というのはつい先日、叔母の家に行ったときのこと・・・。未だにおっぱいを欲しがるわが子を見て「まだ、あげてるのっ!そんな【カス】早く止めなっ!!」だって・・・。自分の叔母なんですけどね・・・。母も姑も母乳には理解を示してくれていて何も言わないのにまさか叔母からその言葉が出るとは・・・・・。んもう、うんざりです。あ~ム・カ・ツ・ク!!!!!!

親戚や身内に言われるとよけいつらいですね。わたしも白湯を飲ませたほうがいいよ、といわれて「母乳でしてて
消化にもいいから母乳にしてたいです(せっかく出てるのに白湯をあんまり飲ませたら栄養不足になるかも。それに余計な労力させないでくれぃ!)。」と言ったら、お義母さんが赤ちゃんを抱っこしてる時だったので「お風呂上りにも!?白湯をのみたいやんな~。」と、赤ちゃんに話しかけらた時、カチンときました。はぁ~、これからも言わなきゃいけないときがあるんだろうな~。自分の子のためにも一番いいと思っていること選んでるだけなのに・・。

> ところで、私も学術的な資料を見たことがありますよ。山内先生の書いたものではないけれど、山梨医大(だったと思う)の小児科のグループが「周産期医学」という専門誌に発表したもので、1ヶ月・3ヶ月・12ヶ月の母乳の成分が詳しく載っていました。主要成分が多少変わっていきますが(やっぱり脂肪分が段々と減っていきます)3ヶ月・12ヶ月は大差なし(1ヶ月は又、別なんですね。やっぱり母乳は良くできています)でした。文献は薬の乳汁移行について書かれたものだったので母乳についてのコメント等はありませんでしたけど。

やはり、そうなんですね。血液の変化したものが母乳なら栄養はとれるはずですもんね。

> そこいらの小児科の先生や助産婦・栄養士の人たちは人の母乳をカス扱いする前にこういう事、きちんと勉強して欲しいですね。

いやはや、本当にそう思いますよ。上から指導受けたらそのままでなく、「なぜ、母乳育児をしているのか」を疑問に思って勉強してほしいです。なぜ、あたまからこちらが非難されなきゃいかないのか、と思います。そんないい方されたら言い返す気も失せる~。→ストレス・・ですね。

こないだの事ですがアンケートかなんか知りませんが、いちいち果汁はあげていますか?とか聞かれるのも、うざったいです。甘い果汁をこの時期あげるのはおかしいのにね。

> ・・・愚痴ってスッキリしまいした。便乗愚痴スミマセン・・・。

なんだか同じように困っているひらめさんの意見が聞けてうれしいです。正直に言わない方がいいのかも(話長くなるし)、と思っちゃいますね。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る