おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ35目次 >

No.2902 薬の飲ませ方

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.2902 01月18日(Sat) 23:00 投稿者名:マサキ 
■ 薬の飲ませ方

始めて書き込みします。宜しくお願い致します。
早速ですが2歳になったばかりの息子が5日前から40度近くの熱を出していました。主人がちょうどインフルエンザにかかったのでまさかと思い小児科を受診しましたが、息子も私もかかっていませんでした。ですが主人と同様39度以上の熱を3人で出して5日後に皆熱は下がりました。ですが今日の夕方また息子が39度の熱を出しました。
原因はわかっているんです。処方された薬をきちんと飲んでいないからだと思います。いろんな方法で飲ませようとするのですが2歳児だからなのか拒否の仕方が凄いのです。
人から聞いたりいろいろな方法を試して見たのですが
全部口から吐かれてしまいます。
たとえばヨーグルト、牛乳、アイス、市販のゼリー、コンデンスミルク、など色々試してみたのですがゼンメツです。
医者からもどんな手を使っても飲ませるように言われてしまいどうすればいいのか困っています。
かなり長くなりましたが皆さんは嫌がるお子さんにどのようにして薬を飲ませていますか?
医者いわく高熱が続くと良いことはないからどんな手を使っても飲ませるようにと言われています。
泣きすぎて咳き込んで食べたものを戻して、唇も切れて血だらけになっている子どもにどのようにして薬を飲ませたらいいのでしょうか?
皆さん教えて下さい。宜しくお願い致します。


No.2904 01月19日(Sun) 02:19 投稿者名:すいか 
■ Re: 薬の飲ませ方

我が家では、スポイトを使って飲ませています。
スポイトは、薬局で売っているもので、30円くらいだったと思います。 後はかわいそうだけど強引に。 うちの子1歳8ヶ月は、たまたまお座りをさせて飲ませたら飲みました。 ものすごく苦労したのになぜ?という感じでした。 今思えば、寝かせて飲ませていたのが苦しかった?のかなと思います。
うまくいくといいですね。


No.2918 01月19日(Sun) 16:04 投稿者名:まな 3歳 ♀ 
■ Re: 薬の飲ませ方

こんにちわ。
お熱まだ続いてるんでしょうか。

薬の飲ませ方ですが、ワタシは粉薬は少な目の水で溶いて固めてそれをワタシの指につけて娘の口の中(ほっぺの奥の方)になすりつけてました。そのあと、お水を一口飲めば薬は流れ込みますから。ちょっと無理やりっぽかったですが、飲むことは出来ました。

あとシロップ状の薬は喜んで(爆)飲んでます(^^;;

早く元気になれるといいですね。


No.2947 01月20日(Mon) 13:03 投稿者名:ココナツ 1歳2か月 男の子 
■ Re: 薬の飲ませ方

その後いかがですか?お母さんご自身も、体力消耗されて大変なことでしょう・・・。

> 泣きすぎて咳き込んで食べたものを戻して、唇も切れて血だらけになっている子どもにどのようにして薬を飲ませたらいいのでしょうか?

前にTVの裏技番組で見たのですが、小皿に水を張り、そこにオブラートを
浮かべ、その上に粉薬をのせ、楊枝を使ってオブラートを
周囲から薬を巻き込むように包み込み、水ごとつるりと
飲ませるとよいそうです。
ずいぶん前に一度見たきりなので、大まかな方法しか記憶にありませんが
もしまだお熱があるのに飲むのに苦労されていたら試してみてくださいね。
ただ、うちの息子で試したことがないので、経験談ではないのが難点ですが・・・。


No.3058 01月22日(Wed) 23:40 投稿者名:マサキ 
■ ありがとうございます。

>お礼かなり遅くなってすみません。皆さん色々アドバイス
頂いてありがとうございます。
教えていただいた方法、試してみたのですがダメでした。
ココナツさんの方法も…。ダメでした。
ですが息子も自力で何とか熱が下がり、親としては
少し安心しています。インフルエンザではなかったのですが、
高熱が続く風邪が流行っているとお医者様が言っていました。
これからもっと寒くなると思います。
皆さん風邪に気をつけてくださいね。

アドバイスくださった方々、本当にありがとうございました。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る