おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ42目次 >

No.5000 虐待の後遺症?

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.5000 02月26日(Wed) 11:36 投稿者名:匿名希望 
■ 虐待の後遺症?

今月の12日のNHKのクローズアップ時代をご覧になった方いますか?
私は見てないんですけど、先日の新聞の反響欄を見て、『虐待や放置されている子供が寝ながらベッドに頭をぶつけている』という記事を見て気になったことが・・・。

わたしの主人がそうなんです。
大人になった今でも寝ているとうつ伏せになって自分の腕におでこをトントン(ゴンゴン?)とぶつけています。ねている間中ではないのですが、2~3分は続きます。
本人は気付くときもあるのですが、気付ていないことが多いです。それが始まると私は主人の身体に触れてあげます。そうすると止まりますが、手を離すとまた始まります。
主人も気にしていて「やってたら、起こしてもいいからやめさせて」と言っています。これは主人が物心ついたときには既にやっていたそうです。

確かに、思い当たることが・・・
主人は実の父親の顔を知りません。
義母の話によると、家庭内暴力を振るう人で、義母だけじゃなく赤ちゃん(主人)にも手を出し始めたので離婚したそうです。主人が何歳のころかは知りませんが、多分1歳にもなっていないと思います。
その後、義母は再婚し、主人にも新しい父親ができました。今の義父ですが、すごく優しくていい方です。
でも、主人が中学生のころ、また離婚となり、主人は血のつながっていない義父に引き取られました。義母の方に離婚の原因があったみたいです。
主人は『自分は必要とされない人間』って思ったんじゃないかと思います。
その後特に非行に走ったというわけでもありませんが、私が知り合ったころ(20歳くらい)は、なんだかひねくれていて、世の中をななめから見ているような人でした。
でも愛情に飢えてるっぽくて、すごく甘える部分があって、私はそれに母性本能をくすぐられたのかな?
付き合っているうちに、私の愛情のせいか(?)、大人になっていったのか分かりませんが、だんだん人間が丸くなってきて、私の友人にも「変わったねー」といわれるほど落ち着きました。
息子にもちゃんと愛情を注いでくれていて、オムツ換えも喜んでしてくれるし、たくさん遊んでくれます。
自分の”家族”が出来たことがすごく嬉しいみたいで、職場の人にも平気で「妻と子供を愛しています」なんて恥ずかしいことを言っちゃうほどです(ノロケでごめんなさい)。

私も、主人の家庭環境を知っているので、「愛されていない」という不安を与えないように、わざと態度や口で愛情を表現しています。子供が出来てからはなかなか難しくて、そこまで手がまわらなかったりしますが、なんとかやってます。

でも、その記事を見て、私よりも主人のほうがショックを受けちゃってるんです
テレビをみてないのでよく分からないのでどなたか見てらっしゃる方がいたら、内容をちょっと教えてくれませんか?


No.5010 02月26日(Wed) 16:00 投稿者名:ゆうたんママ(1歳4ヶ月娘) 
■ Re: 虐待の後遺症?

こんにちは。私はテレビを見ていませんが、それは虐待の後遺症として挙げられる「自傷行為」と呼ばれるものでしょうか。
ごく小さな子でも(例えば1歳くらい)虐待の後遺症と言うか、親に愛されていない結果、精神的な発達が正常に行かず、自傷行為をする、と言われていますよね。極端になれば、それが青年期、思春期の自傷行為、自殺未遂などににつながるようです。
摂食障害などでのリストカットなどは、幼児期に原因がある、という事もよく言われていますよね。
寂しいことを表現している、とか色々言われていると思いますが、ネットや本で調べてみると、色々分かると思います。

全然参考になっていませんが、旦那さんが匿名さんのような人に出会えて、幸せな家庭を築いている事は、本当によかったですよね。心からそう思います。


No.5144 02月28日(Fri) 21:43 投稿者名:匿名希望 
■ ありがとうございました

ゆうたんママさん、まなさん、パンダさん、レスありがとうございます。

『笑わない子供』ってタイトルだったんですね。
なんか切ないですね。
確かに、主人と同じ環境で育った主人の弟(父親が違うので暴力はうけてませんが・・・)は、あまり笑わないし、話もあまりしません。彼が小学校低学年の時に両親が離婚し、やはり義父に引き取られてます。母親に対する嫌悪感が強い感じです。
でも彼も大学生になって、だんだんと変わってきました。
彼女ができたのかな?
テレビでも大人の働きかけで、子供が笑うようになったということで、悲しい結末じゃなくて安心しました。

なんだか、みなさんにうれしい言葉も頂いちゃって・・・
そんなに立派な私達じゃないんですけどね。お恥ずかしい・・・。
でも、すごくうれしかったです。
本当にありがとうございました。


No.5016 02月26日(Wed) 17:11 投稿者名:まな ♀ 3歳 
■ 見ましたよ

こんにちわ。

> 今月の12日のNHKのクローズアップ時代をご覧になった方いますか?

見ました。「笑わない赤ちゃん」っていうタイトルでした。

> 私は見てないんですけど、先日の新聞の反響欄を見て、『虐待や放置されている子供が寝ながらベッドに頭をぶつけている』という記事を見て気になったことが・・・。

そう、ベビーベッドに寝かされてる赤ちゃんが夜中にゴンゴンやってました。主人と見ていて絶句してしまいました。

> わたしの主人がそうなんです。
> 大人になった今でも寝ているとうつ伏せになって自分の腕におでこをトントン(ゴンゴン?)とぶつけています。ねている間中ではないのですが、2~3分は続きます。
> 本人は気付くときもあるのですが、気付ていないことが多いです。それが始まると私は主人の身体に触れてあげます。そうすると止まりますが、手を離すとまた始まります。


赤ちゃん達も保育士さんが手を握ったり背中をさすったりしてたら動きは止まってましたよ。

> 自分の”家族”が出来たことがすごく嬉しいみたいで、職場の人にも平気で「妻と子供を愛しています」なんて恥ずかしいことを言っちゃうほどです(ノロケでごめんなさい)。

周りのヒトにさらっとそういう事が言えるっていい事だと思いますよ。

> 私も、主人の家庭環境を知っているので、「愛されていない」という不安を与えないように、わざと態度や口で愛情を表現しています。子供が出来てからはなかなか難しくて、そこまで手がまわらなかったりしますが、なんとかやってます。

きっとステキなご家族なんでしょうね。
頑張ってくださいね。

> でも、その記事を見て、私よりも主人のほうがショックを受けちゃってるんです
> テレビをみてないのでよく分からないのでどなたか見てらっしゃる方がいたら、内容をちょっと教えてくれませんか?


ちゃんとは覚えてないのですが、親が育児放棄してしまった赤ちゃんを預かる施設を取材した番組でした。

ずっと泣かないし、何をしても笑わない赤ちゃんがいて、たまたま予防接種かなんかで保育士さんと病院に行って診察のあいだ保育士さんがずっと抱っこしてたんですね。
するとそのあとその保育士さんが話しかけたりすると、だんだん笑ったり言葉が出てくるようになってくる様子が出てました。

うる覚えでごめんなさいね。
こんなんでお役に立ったかな(^^;;


No.5024 02月26日(Wed) 20:48 投稿者名:パンダ 5ヶ月 女 
■ 私も旦那と見ました

はじめまして。いつも育児の合間にこのHPを見るのを楽しみにしています。
私もその番組を見ました。頭を打ち付ける子供を見てとても悲しくなりました。虐待の中でも無視をするネグレクトは、子供が泣いて、笑ってうったえても反応を示してもらえないということですべてをあきらめてしまう。
そしてひどくなると生きる意志さえ奪ってしまいかねないという内容のものでした。
その赤ちゃんもどうしようもない気持ちを自傷することでまぎらわしているようで、心のバランスをとっているようでした。
私の旦那も小さい頃に半ば邪魔もの扱いで育ったらしく、離婚後父親に引き取られてからも、最低限の食事、一日一食さえ与えておけばいいだろうという育児だったそうです。何度も母親が変わり、苗字、住むとこも変わり、かなりの暴力も受けていたそうです。そして中学を卒業と同時に家出のような形で飛び出し、今に至っています。
そんな旦那ですが、とってもいいパパです。
子供は嫌いと公言してた人ですが、お風呂はどんなことがあっても入れてくれるし(私は沐浴すらしていません)、つめきり、うんちのついた布オムツもいそいそと洗ってくれています。もちろん娘はパパの顔を見るだけで大喜びするくらいかまってもらってます。母乳でなかったらどっちがママかわからないくらい。
そんな旦那ですが、特別こういう親になろうとか考えてたわけじゃないそうです。自分の育てられかたで不安になったりもせず、産まれると自然と愛情がわき接しているそうです。
匿名希望さんのお話からして、本当にあったかい家庭ですよね。旦那さんは匿名希望さんのことを心から愛することができているのだから、育てられかたなんて関係ないですよ。ちゃんと人を愛することができる人なんですもの。お子さんのこともそうですよ。今とっても愛しているので心配ないですよ。私はそう思います。
番組でも、笑わない子が予防接種の時などを通して保育士さんに甘えることができていくのを見て、そんな小さい頃に虐待されても、子供はまた笑いだすことができる!
たとえ虐待を受けても、愛することはできると思いますよ。育てられ方がすべてではないと思います。
旦那さんに自信を持ってもらえるといいですね。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る