おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ46目次 >

No.2309 離乳食どうしよう

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.2309 06月18日(Wed) 15:49 投稿者名:chip 5ヶ月♂ 
■ 離乳食どうしよう

最近過去ログが見られるようになって、すっかりはまってしまい、目が痛いです!
離乳食の開始について、いろいろなスレ&レスを読んできましたが、同様の話題に当たれなかったので質問させてください。

先日、日本母乳の会の「離乳食」というブックレットを読みました。
*母乳育ちの子に離乳準備食はいらない     →なるほど~
*開始時期は、お母さんの食べ物に興味を示した時→うん、そろそろかな
*離乳食はわざわざ作らない(どろどろ、薄味でなくてよい)→え~っ!
というのが私の感想なのですが、この本を読んだことのある皆さん、どう思われましたか?
もし、ほんとにそれでよいのなら、ずぼらな私としては嬉しい...。

読んでいらっしゃらない方のためにちょこっと説明すると、日本母乳の会では、赤ちゃんが口にするものは個々の家庭の文化に根ざしているものがよい、という立場をとっているみたいなんです。
どろどろにつぶしたり裏ごしたりしなくても、ふだん口にしている乳首と同じ(舌とあごでつぶせるぐらい)の堅さなら大丈夫。スタートを薄味にしても3歳ぐらいには「家庭の味」になるのだから、離乳食だけ特別に考える必要はない(子どものものを薄味にするなら、家庭の食事全体を薄味にチェンジするほうがよい)とのこと。

うちの坊は、最近私の食事姿を見てダラーッとよだれを出すし、9月ごろからは私が少しずつ仕事に復帰しなければならないので、そろそろ離乳食を始めようかなと思って重湯を少しだけあげていたところなんですが...。
もし、このような「取り分け食」を実践されている方がいたら、経験談など伺いたいです。

それから、もうひとつ。
うちの坊はもうすぐ6ヶ月ですが、まだ便の回数が多いのです。それも、つぶつぶ混じりの黄色い液体。
さすがに夜中はしなくなりましたが、朝いちばんのはおむつの中が黄色の海(すみません、汚くて!)。そのあと、ほとんど授乳のたびにやられます。回数が多いこと自体は異常ではないのでしょうが、まだ消化機能が発達してないのかな、と思うと離乳食の始め方にも迷いが生じてしまって。
臆せず母乳以外のものを食べさせるようにすれば、だんだん固いのを出すようになるものでしょうか?

まだ全ページの過去ログにあたっていないので、もしかして同じ質問がすでにあったらごめんなさい!


No.2336 06月18日(Wed) 20:54 投稿者名:はるかママ 2歳2か月♀&5か月♂ 
■ Re: 離乳食どうしよう

chipさんはじめまして!うちの息子ももうすぐ6か月になります。誕生日近いかなっ?離乳食もそろそろなんでしょうが、まだまだ本格的にしていません。病院の看護婦さんに「母乳だったら一歳までは舌にちょちょっとお味噌汁をつけるぐらいの味見感覚でいいのよ!」って言われたもあってなんだかの~んびりすすめております。

朝に御飯を炊くときにいっしょにお粥(ほんの少しだけ)も作って、網でこして5口ほど食べるぐらい、あとは私がさつまいもが好きなので、おやつに食べているときに小指に少しつけてなめさせるぐらいです。本人はあまりうれしそうでもなくいやがることもなく食べていたり、あとで「べーっ」ってよだれといっしょに出してることもあります。

上の娘の時は5か月ちょうどの朝からせっせと毎日お粥を作り、大人とは別メニューであれこれ食べさせようとしましたが、食べたり食べなかったりで、二人めを妊娠して1歳3か月で授乳がつらくて断乳してしまい、おっぱいがないから一生懸命食べさせようと努力したのに今でも小食ちゃん(ついでにむら食い、偏食ちゃん)なので、下の息子はあまりあせらずに、食欲旺盛になるまで授乳を続けよう!!って思っています。

取り分け食ですが、別メニューであまり食べなかったので、私たち大人の食事を和食にして、娘の分を別の鍋でうす味にしたり、丼もの、まぜ御飯、具沢山のみそ汁、などなどやっています。うちはほんとに小食なのであまり参考にならないかもです。でも去年の夏に一時保育で2か月ほど保育園に通っていた事があって、そのときの連絡帳を見てみると、唐揚げやハンバーグ、それにいかのフライ(1歳半の子供に食べさせるものかぁ?って思いましたが)を「完食しました」って書いてあり、うちではぜったい食べないので、本当かなぁって思っていましたが、その頃に体重が増えて、ウンチの量がすごかったので本当だったのでしょう。保育園に行くとまわりにつられて必死で食べてしまうみたいです。

ついでに便ですが、上の娘は離乳食はじめる前は一日に8回ぐらい、今はあまり食べないのに、一日に3回(2歳になった今でも!)御飯と野菜中心に(大根とにんじんばっかりー)食べてるせいかな?それなりに固い便です、、離乳がすすめば8か月ごろから大人顔負けのウンチになります。。調子悪くて全然御飯食べなくて母乳ばっかりのころはやっぱり一日に6回ぐらいの赤ちゃんのウンチに戻ってました。
下の息子はなめる程度しか食べてないのでまだまだ赤ちゃんの便です。でも娘と違って一日に1~2回しかウンチをしません。赤ちゃんそれぞれちがうんですねぇ。


No.2392 06月19日(Thu) 19:50 投稿者名:chip 5ヶ月♂ 
■ Re^2: 離乳食どうしよう

はるかママさん、はじめまして。誕生日、近いんですね!あっという間の半年って感じでしたねー。

> 本人はあまりうれしそうでもなくいやがることもなく食べていたり、あとで「べーっ」ってよだれといっしょに出してることもあります。
うちも、スプーンの練習のつもりで重湯をあげたら、ぱっくり口をあけてくれまして。でも一なめ、二なめ目は「べーっ」です。

>
> 上の娘の時は5か月ちょうどの朝からせっせと毎日お粥を作り、大人とは別メニューであれこれ食べさせようとしましたが、食べたり食べなかったりで、二人めを妊娠して1歳3か月で授乳がつらくて断乳してしまい、おっぱいがないから一生懸命食べさせようと努力したのに今でも小食ちゃん(ついでにむら食い、偏食ちゃん)なので、下の息子はあまりあせらずに、食欲旺盛になるまで授乳を続けよう!!って思っています。
>
> 取り分け食ですが、別メニューであまり食べなかったので、私たち大人の食事を和食にして、娘の分を別の鍋でうす味にしたり、丼もの、まぜ御飯、具沢山のみそ汁、などなどやっています。

そんなふうに大人の食事を薄味の和食にできたら、おっぱいのためにもなって一石二鳥ですね。夫も私の食事に合わせるのでは不満でしょうが、かわいい坊やのためならがまんしてくれるかな。

> 離乳がすすめば8か月ごろから大人顔負けのウンチになります。。調子悪くて全然御飯食べなくて母乳ばっかりのころはやっぱり一日に6回ぐらいの赤ちゃんのウンチに戻ってました。
やはり母乳メインのうちはこんなもんなのですね。
詳しくお答えいただき、ほんとにありがとうございました。
とっても参考になりました。ぼちぼち頑張ります!


No.2359 06月19日(Thu) 00:58 投稿者名:いずみ@2歳8ヶ月♂+4ヶ月♀ 
■ 読んでないんですけど、

chipさん、はじめまして。こんばんは(^^)

> 先日、日本母乳の会の「離乳食」というブックレットを読みました。

良い教材(?ってのも変か)をお読みになったと思います。。って、私読んでないんですが(爆)、日本母乳の会の出版の本なら、私個人的には良質の情報が掲載されていると思いますよ。

> *母乳育ちの子に離乳準備食はいらない
> *開始時期は、お母さんの食べ物に興味を示した時
> *離乳食はわざわざ作らない(どろどろ、薄味でなくてよい)


そうですねー。それが理想だと思います。超☆楽だし(苦笑)。
赤ちゃんが、食事をしている様子を「食わせろ」光線ビンビンな視線で見ていたら、開始しても良いかと思います。ただ、6ヶ月までは母乳以外のものを与えない方が良いそうなので、それからかなぁ?と思います。

始めるときは、おかゆから、なんてよくいいますが、別にこだわることはなく、野菜スープや煮物などのに使うニンジンやジャガイモ、大根などといった野菜を、歯茎で噛めるくらいの硬さに茹でて、取り分けるだけでOKです。
目の前にホイっと置いておいて、手づかみで自主的に食べるようにしていいと思います。
ママの乳首から母乳を飲んでいる赤ちゃんは、哺乳瓶で育っている子よりも咀嚼力が約5倍ほどあり、ドロドロである必要が無い、むしろドロドロから初めて、その期間を長くしてしまうと、それに慣れてしまって丸飲みが定着してしまうケースもあるそうです(つか、うちのセガレがそうでした)。

離乳食って、育児をする上での「頭痛い度数」高いですし、手抜きできる限り抜いちゃってよいのではないでしょうか(^^;

うんちは、個人差がありますからそんなに深刻に捉えなくても良さそうな感じがしますが、いかがでしょう。
試しに6ヶ月を迎えて離乳食を始めてみて、それで便の様子が明らかに良くない状態のようだったら、一時ストップをすればよいわけで。

お仕事をしながらの育児、色々と大変かと思いますが、頑張ってくださいね☆


No.2394 06月19日(Thu) 20:07 投稿者名:chip 5ヶ月♂ 
■ Re: 読んでないんですけど、

いずみ@さん、はじめまして。

> 日本母乳の会の出版の本なら、私個人的には良質の情報が掲載されていると思いますよ。
アレルギーのこととか、現代的な問題はまた別なのでしょうが、基本的には「自然にやればいいよ」という感じで、不器用な私向きだなーと感じました。

> ただ、6ヶ月までは母乳以外のものを与えない方が良いそうなので、それからかなぁ?と思います。
そうですねー。幸い周囲の重圧はあまり感じずに(鈍感)きましたが、周りの方々は「早く何か食べさせたいのに~」としびれを切らしてるかもしれないですね、ふふ。

>
> 始めるときは、おかゆから、なんてよくいいますが、別にこだわることはなく、
> 目の前にホイっと置いておいて、手づかみで自主的に食べるようにしていいと思います。

なんだか楽しそう。ぐちゃぐちゃになっちゃいそうですが、子どもは喜ぶでしょうね。

> 試しに6ヶ月を迎えて離乳食を始めてみて、それで便の様子が明らかに良くない状態のようだったら、一時ストップをすればよいわけで。
そうしてみます。固くなってくれたら、回数が減ってくれたら楽なんだけどな~と期待しつつ....。

> お仕事をしながらの育児、色々と大変かと思いますが、頑張ってくださいね☆
ありがとうございます!
まだこの子の食べ物は母乳だけなので一時保育も無理かしら、なんて心配してたんですが、なんだかやれそうな気がしてきました。
ていねいなアドバイス&励ましのお言葉、感謝!です。


No.2385 06月19日(Thu) 16:58 投稿者名:ぷにまろ・5ヶ月♂ 
■ Re: 離乳食どうしよう

こんにちは。私は実はその本は読んでいないのですが(解説ありがとうございます)、先週からお粥をあげ始めたのでタイムリーな話題かな?と思いまして…。

一応我が家は、大人の食事も基本的には薄味でいきたいと思っておりますので、それに関しては離乳食にも共通かな?ということであまり気にはしていませんでしたけど、どろどろにつぶさなくてもいいというのはビックリでした!

> どろどろにつぶしたり裏ごしたりしなくても、ふだん口にしている乳首と同じ(舌とあごでつぶせるぐらい)の堅さなら大丈夫。
そうなんですね~。確かに最近、歯がためをガシガシ噛んでるし、私の指を口に入れるのでジッと噛まれていたところ、結構強い力で噛んでいるので、これはモグモグできるんじゃないかと思っていたところだったんですよね~。

一応、五ヶ月も後半に入ったので、予習はさんざんして、すり鉢や小さなフードカッターなんかもそろえて、だけどまだまだ~と粘って粘って、やっと先週始めてみたんです。
今まで、私と旦那が食事をしている時に必ずぐずるので、抱っこして食べたり(お行儀悪いけど)していたんですが、当然坊にはあげてなくて。よだれはいつもたらしてるし、坊は自分は貰えるとは思ってないし、これは欲しいのかどうかワカランと思っていたんですが、はじめてお粥をあげたときもんのすごぉ~く嬉しそうな顔したんですよ(*^_^*)。ああ、始めどきだったんだなぁって思いました。

でも、最初の日はそんなでうまくいったけど、3日目くらいに、作るのに慣れてない私なので、つぶし粥の水分がちょっと足りなかったのか、「オエッ」となってシャーッと吐いてしまいました…。ひょっとしたらすり鉢でする時に混ぜすぎて粘りが出たのかも。
なので、やっぱりあげはじめのしばらくはどろどろがいいのかもしれません。
いずれ、大人の汁物から取り分けるようにはしていきたいと思っていますけど、最初は1品ずつのほうがアレルギー対策としてもいいんだろうし。

それから
> つぶつぶ混じりの黄色い液体。
うちも同じです。だいたい5回くらいは毎日でてますけど。食べるようになれば、うんちも変わってくるみたいですが、まだおかゆを5さじとかなのでそれほど変化はないようです。

chipさんちも、重湯に抵抗がないようなら始めてみてもいいのかも。その反応をみて、続けるか休んでまた試すか決めるって感じでいいんじゃないでしょうか。


No.2395 06月19日(Thu) 20:27 投稿者名:chip 5ヶ月♂ 
■ Re^2: 離乳食どうしよう

ぷにまろさん、こんばんは。ぷにまろさんも5ヶ月boyですね!

> 一応我が家は、大人の食事も基本的には薄味でいきたいと思っておりますので、それに関しては離乳食にも共通かな?ということであまり気にはしていませんでしたけど、どろどろにつぶさなくてもいいというのはビックリでした!
私も驚き、そしてほくそ笑みました!

> はじめてお粥をあげたときもんのすごぉ~く嬉しそうな顔したんですよ(*^_^*)。ああ、始めどきだったんだなぁって思いました。
わあ~、可愛いですね、うれしいですね。

> やっぱりあげはじめのしばらくはどろどろがいいのかもしれません。
> いずれ、大人の汁物から取り分けるようにはしていきたいと思っていますけど、最初は1品ずつのほうがアレルギー対策としてもいいんだろうし。

固さはおかゆ粒で加減を見つつ、決めてやることにしようかな。
乳児湿疹もあったし、やはりアレルギーは恐いので、品数は慎重に増やしていきたいですね。

>
> それから
> > つぶつぶ混じりの黄色い液体。
> うちも同じです。だいたい5回くらいは毎日でてますけど。食べるようになれば、うんちも変わってくるみたいですが、まだおかゆを5さじとかなのでそれほど変化はないようです。

まだまだとうぶんの間、おむつの消費量、減らないのですね。
>
> chipさんちも、重湯に抵抗がないようなら始めてみてもいいのかも。その反応をみて、続けるか休んでまた試すか決めるって感じでいいんじゃないでしょうか。

じつは、せっかく始めかけたのに、風邪ひかせてしまって、今お休みしてるんです。もうすぐ6ヶ月記念日だから、そのときにはつぶし粥5さじぐらいあげてお祝い?したいと思います。

同じような状況の方がいらして、なんだか心強く思えました!
いろいろお聞かせいただき、ありがとうございました。
ともに頑張りましょう!


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る