- 分づき米について - かいま 6ヶ月半 ♂ 06/24-14:50 No.2619
- Re: 分づき米について - 吟蔵 8ヶ月 娘 06/25-16:21 No.2691
- 米ぬか利用法 - かいま 6ヶ月 ♂ 06/26-19:20 No.2748
- Re: 米ぬか利用法 - 吟蔵 8ヶ月 娘 06/26-21:00 No.2751
- ぬかバンザーイ! - かいま 6ヶ月半 ♂ 06/27-05:32 No.2774
- Re^2: 米ぬか利用法 - yulan 11ヶ月の娘 06/28-01:21 No.2842
- 洗顔はNGかOKか? - あやちん 1歳9ヶ月♀ 06/29-01:00 No.2885
- Re: 洗顔はNGかOKか? - 吟蔵 9ヶ月 娘 06/29-10:28 No.2897
- Re: 米ぬか利用法 - 吟蔵 8ヶ月 娘 06/26-21:00 No.2751
- 米ぬか利用法 - かいま 6ヶ月 ♂ 06/26-19:20 No.2748
- Re: 分づき米について - 吟蔵 8ヶ月 娘 06/25-16:21 No.2691
No.2619 06月24日(Tue) 14:50 投稿者名:かいま 6ヶ月半 ♂
分づき米について
こんにちは。
いつもいつも、おっぱいに関係のない質問ばかりですみません。
出産後1ヶ月半して実家から家に帰ってみると
玄米30キロの袋とスーパー活力鍋が置いてあって
「明日から玄米食にしてね」とダンナに言われて(笑)早、半年。
今ではお昼ご飯の玄米焼きおにぎりが楽しみ!な位、はまってまーす。
先日の玄米スレ、大変参考にさせていただきました。
で、先週から離乳食(白米のおかゆ)を始めた息子にも将来的には
玄米を食べられるようになって欲しい・・・と買った精米機が本日到着しました。
これからは「分づき米プラス雑穀」なんかも取り入れたいのですが
浸水時間や炊飯時間がイマイチ分かりません・・・。
お鍋によっても違うだろうし、自分で工夫していくべきものなのでしょうが
うちではこうしてる・・・等、何でもいいので教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.2691 06月25日(Wed) 16:21 投稿者名:吟蔵 8ヶ月 娘
Re: 分づき米について
こんにちは。最近自粛していたのですが、お米関連のスレをみつけて、しゃしゃり出てきました。
活力鍋、いいですね! 家に帰ったら、もう置いてあったなんて、最高~(笑)。
お鍋での炊飯の経験はないので、的はずれなことを書いてしまったらそのときはご容赦くださいね。
さて、分づき米。
五分づきは、浸水1時間以上、水加減は五割増し、普通に炊飯、1時間ほど蒸らさないと美味しくない、黒っぽい炊きあがり。
7分づきは、浸水30分以上、水加減は3割増し、普通に炊飯、蒸らさないと美味しくない、粘りけに乏しいので、チャーハンやピラフ、パエリヤ、炊き込みごはんに適している。
です。
うちの娘は、分づき米はあまり食べてくれません。玄米粉のお粥なら食べてくれるのに…(T_T)
もし、かいまさんのお子さんが食べてくれなかったら、白米+雑穀のごはんやお粥に、ぬかを煎って作ったふりかけをかけてあげると、喜んでくれるかもしれません。
いりことかつおぶしの粉末、ごま、塩なども一緒に煎ります。香ばしくて美味しいですよ。大人も子供もオッケーです。美容にもいいんですって!
私は白米も食べるので(娘にも食べてほしいから)、白米の日はぬかのふりかけで栄養をいただくことにしています(^^)
精米器をご購入されたとのこと、せっかく新鮮なヌカ(市販のものは、すでに酸化しているので^_^;)が手に入るのですから、有効利用しない手はないです!
ぬか漬けに洗顔に魚のぬかみそ煮に食器洗いに…その他いろいろ。
ぬかバンザーイ!
…はっ…違う話題に…。
No.2748 06月26日(Thu) 19:20 投稿者名:かいま 6ヶ月 ♂
米ぬか利用法
吟蔵さん、レスありがとうございます。
いつも丁寧で読んでいるこちらまで心温まるレスをつけられている吟蔵さんに
レスいただけて、とーってもうれしいです!
自粛だなんて・・・そんなこと仰らずにまた出てきて下さいね。
さてさて、本題ですが大変参考になりました!
特に浸水時間。やはり白米よりしっかり浸水させた方がいいようですね。
うちでは活力鍋で炊いたのですが、少し水分が少なかったようで固かったです。
今日は上手く炊けるかなぁ~。(現在、浸水中・・・)
ぬかのふりかけ!!いいですね。
昨日1回精米しただけで「毎日出るのよね?コレ・・・どうしよう」と思ってたところだったのです。
昆布・いりこ・かつおぶしといったダシがらのふりかけは常備してあるので
これからは更にぬかもプラスされたデラックス版(笑)にしま~す。
そして、更に質問なのですが
洗顔・魚のぬかみそ煮(みそ煮はよく作ります)・食器洗いに・・・使えるとのことですが
吟蔵さん家ではどのようにされてますか?
お忙しい中とは思いますが、時間の空いた時で結構ですので教えていただければ幸いです。
No.2751 06月26日(Thu) 21:00 投稿者名:吟蔵 8ヶ月 娘
Re: 米ぬか利用法
こんばんは。レスが嬉しいとおっしゃっていただけるなんて、こちらこそ嬉しいです(*^_^*) ありがとうございます。
さてさて。ぬかの利用法ですが、まず洗顔と食器洗い。
麻の端切れを買ってきて(無漂白のものがベストです)、ぬか袋を作ります。洗顔用と食器洗い用は別に作ったほうが(気分が)いいですね。顔は、ぬらしたぬか袋で軽くなでるように、食器はちょっとこする程度で。洗顔は、化粧水がいらなくなるぐらい、しっとりしますよ。純石鹸洗顔に切り替えたばかりの頃、はじめは辛くて、本当にお世話になったものです。ぬか袋、私はお風呂場洗いにも使っています。鏡ぴかぴかです~(*^^)v
魚のぬかみそ煮は、ぬか床が作ってあることが前提となります。
サバ一匹(鰯でも美味しいです)、ぬかみそ大さじ5、水150cc、醤油おおさじ2/1、サバを適当な大きさに切って、落としぶたをして、他の材料と一緒に煮ます。水気が飛んだらできあがりです。
あとはフキンの漂白なんかもいいですよ。お鍋で沸騰しているお湯に、ぐわしと掴んだぬかを入れて、フキンもぽい。10分ほど煮て、取り出して水洗い。真っ白になりますよ~。
廃油の処理に使っても。油が冷めたところにぬかをばーっと投入し、吸い取り切ったらスーパーでもらう袋(燃しても有毒ガスが出ないというふれこみのもの推奨)に入れて、ゴミ袋にポイです。
手作りせっけんなどに混ぜてみても、スクラブな感じで良いです。うぐいすのフンのように、いつもの洗顔料を泡立てたところに添加するのもいいですね。
イエーぬかバンザーイ!でしょ(笑)?
現在、ふすまクッキーを真似て、ぬかクッキーなるものを研究中です。もちろん、授乳中でも食べられるよう、油と砂糖が少な目のものを(切実)!
かいまさんも、是非いろいろ試されてくださいね。
ではごきげんよう(^o^)/~~~
No.2774 06月27日(Fri) 05:32 投稿者名:かいま 6ヶ月半 ♂
ぬかバンザーイ!
吟蔵さん、早速のレスありがとうございます!
本当に色んな使い道があるんですねぇ。(感心)
精米機&色々教えていただいたのおかげで、食卓だけでなく生活全体がバラエティ豊かになりそうです。
最近、やっと育児にも余裕が出来てきたところなので
工夫してぬかライフを楽しみたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.2842 06月28日(Sat) 01:21 投稿者名:yulan 11ヶ月の娘
Re^2: 米ぬか利用法
横気味ですが、失礼します☆
私もそろそろ玄米生活を始めたくて・・・
前回のスレも興味深く拝見していました。
秘かに土鍋を狙っています(笑)そろそろ炊飯器が壊れそうなので。
> イエーぬかバンザーイ!でしょ(笑)?
今回はぬか、有効利用がこんなにあったなんて!
目からウロコです。
実は実家に精米機があるので、さっそく試してみまーす。
ありがとうございました☆
No.2885 06月29日(Sun) 01:00 投稿者名:あやちん 1歳9ヶ月♀
洗顔はNGかOKか?
米ぬかの利用法ですが、洗顔について気になったので出てきました。
以前TVで美容関係の方が『米のとぎ汁での洗顔はNG』と仰っているのを見ました。何でも、米のとぎ汁で洗顔してしっとりとするのは、米ぬかに含まれている油分で肌をコーティングした状態になるからだそうで、汚れを落とすどころか逆に汚れを付着させている事になるとか・・・。美容関係に勤める友人も「毛穴に油分が詰まるよ」と言っていました。
そういえば、フローリングのワックス代わりに米のとぎ汁で水拭きをすると良いと言いますよね、それも米ぬかの油分を利用している物だと思います。でも『米ぬか石鹸』という商品も売ってるしな~、米ぬかでの洗顔は果たしてOKなのかNGなのか・・・謎です。
不確かな情報のレスでごめんなさいね。我が家では玄米を自宅で5分づきに精米して食べていますが、ぬかは生ゴミの汁気を吸うためだけに使ってそのまま捨てていました・・・反省。ふりかけに出来るとは驚きです。せっかく安全なお米を探して高いお金を払って玄米を買っているんだから、ぬかまで利用しないともったいないですよね。だしパックの出し殻でふりかけを作っているので、今度はそれにぬかを混ぜてみますね~。
No.2897 06月29日(Sun) 10:28 投稿者名:吟蔵 9ヶ月 娘
Re: 洗顔はNGかOKか?
おはようございます(^^)
ぬか洗顔のことですが、一度お試しになるとわかっていただけるかと思うのですが、毛穴が詰まるほどの油分は残りませんし、乳液をつけるよりはさっぱりしています。酵素を含んでいるので汚れを分解し、麻(木綿でもいいっす)の袋でちょっとなでると角質も落ちていきます。脂が詰まるという働きには、落としそこねた角質がスポンジになるという作用が必要ですので、角質が落とされていれば簡単には詰まらないと思います。
それでも油分が心配な向きには、ぬか洗顔後に石鹸でひと洗いされるといいと思います。
昔からの日本伝統の方法ですから、特別な害があるわけでなし、一度気軽に試されてください。気に入らなければ続けなければいいだけの話ですから。
それに、ぬかは笑っちゃうほど安いし……ね(^_-)-☆