おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ46目次 >

No.2749 母乳の出が悪い?

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.2749 06月26日(Thu) 19:24 投稿者名:みち 2ヶ月♂&1歳7ヶ月♀ 
■ 母乳の出が悪い?

皆さんこんにちは。
最近私、母乳の出が悪いような気がするんです。
息子もよく昼間泣くようになりました。
泣き疲れて夜にぐっすりと4~6時間位寝てしまいます。
お家の一大事さえなければ大丈夫! と助産師さんに太鼓判を押されていたのですが。。。
2ヶ月ちょっと位だと、母乳の出が以前より少なくなるものなのでしょうか?
以前はここでミルクを足して、その後ミルクオンリーになってしまったので足そうかどうかちょっと迷っています。
一応食事は、和食中心にして3食お腹いっぱい食べています。
(でも小腹が空いてしまいますが)
ハーブティーも飲んでいるのですが。。。
すいません。どなたかアドバイスをお願いできないでしょうか?
よろしくお願いいたします。


No.2770 06月27日(Fri) 00:27 投稿者名:まきまき 5ヶ月女の子 
■ Re: 母乳の出が悪い?

先輩ママさんにアドバイスなどおこがましいような気がするんですが、今のところずっと母乳でやってます。
3ヶ月過ぎた頃からあまり体重が増えず、なんだか出が悪いような気がしたことがありました。
そのときは、泣いたら乳、泣いたら乳、というように回数で稼いでいました。
私も最初はビュービューあふれていたのがなんだか出てないような気がして・・・でも、ひょっとしたら、吸えば出る、というような受注生産に変わったのかもしれないなあと思います。
その後またそれなりに体重も増え、現在もずーっと母乳オンリー。
逆に哺乳瓶受け付けなくなってしまいました。
助産師さんに太鼓判押されたならきっと大丈夫ですよ。
お昼に泣いたとき、ちょっと回数多くお乳やってみたらどうでしょうか?
お食事にも気を使ってらっしゃるようだし、きっと大丈夫ですよ!


No.2778 06月27日(Fri) 08:55 投稿者名:ひろちょ♂4ヶ月半 
■ Re: 母乳の出が悪い?

みちさんこんにちは。
私もまだまだ初めての育児でたった4ヶ月なのでアドバイスになるかわからないですが、レスさせていただきますね~

私も、2ヶ月くらいで今まで多少でも張っていたおっぱいが張らなくなり、(おっぱい出てないの??)と不安になりました。
でも体重もそこそこ増えていたので、きっとまきまきさんがおっしゃるように受注型のいいおっぱいになってきたんだと思いますよ。
夜しっかり寝ているようなので、きっとたりていると思います。
(おっぱいのためには、夜も3~4時間間隔の方がいいそうですが)かわりに昼間、たくさん飲みたいのですね。
ちなみに、全然張らなくなり母乳が足りない!と不安になった私も、4ヶ月半になり、息子もいろんなことに興味を持ちだしたらしく、結構飲みムラがあります。飲んだり飲まなかったりするのでまたおっぱいが張ってきました。それはそれで、また新たな悩みでもあるのですが「しっかり飲んでよ~~」と乳を出して息子を襲う(??)毎日です(笑)

みちさんも、きっとすぐにおっぱい軌道にのると思います、
大丈夫ですよ!お互いがんばりましょうね!!


No.2821 06月27日(Fri) 22:29 投稿者名:みち 2ヶ月♂&1歳7ヶ月♀ 
■ ありがとうございます

まきまきさん、ひろちょさん、本当にありがとうございます。
『今度こそは母乳オンリーでいくぞ!』と意気込んでいたものの、とても不安で不安でたまらなくて・・・。
『受注生産型』のおっぱいに変わったんですね?
昼間、回数でとにかく稼いでいますが、時には10分位で泣くこともあって、そういうときおっぱいを吸われても出ている感覚がないんですよ~。
でもそれをやらないと、おっぱいに「母乳が必要なんだ」ということを伝えることができないってことですよね?
本当に必要なおっぱいの分が湧いて出るように、とにかく泣いたらおっぱいを繰り返して、がんばってみます。
挫けそうになったら、また甘えて掲示板に来ます。
ありがとうございました。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る