おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ47目次 >

No.3237 手足口病から髄膜炎へ

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.3237 07月06日(Sun) 18:58 投稿者名:匿名でお願いします。 
■ 手足口病から髄膜炎へ

こんにちわ。子どもが手足口病から髄膜炎になって入院しました。
今年の手足口病はとても強烈でこうなるケースが多いみたい。うちは保育園で感染したようです。
さて、ただいま入院中ですが、イラ付くことが多くて・・まずは、姑!連日皆勤賞です。今日は、眠りに付く子どもを起こしてまで「可哀想ね、つらいね・・・」などなど病人に気遣うどころかやりたい放題で帰りました。私が「怒」モードになったのは言うまでもありません。やってきた旦那に「私のストレスになるから少しは遠慮するように言っといて!」と頼みました。
そして、どこかの見舞い客の子ども達。きゃーきゃーと叫びながら廊下をバタバタ・・・・・・・・ブチッ!!!!!!!
堪忍袋の緒が切れて数人の子どもをとっ捕まえて、『ここは病院だから走ったり叫んだりする所じゃない』と言ったところで親数名が登場。「ほらあ、いわれるじゃない」・・・またまたブチッ!!!!
「病人が寝ているんですから、親がちゃんと静かにさせて下さい。」とまばたきをせず、目を見開いて言ってしまいました・・・。

ナーバス?過敏?疲れ?
もー、参ります。
ではでは・・・・・。


No.3241 07月06日(Sun) 22:09 投稿者名:まこりん 一才四ヶ月 男の子 http://htt
■ お疲れさまです

匿名さん 大変でしたね タダでさえ看病するだけでも大変なのにそんな外野までいたら疲れが何倍にもなってしまいますね

うちの子も夏の始めぐらいに手足口病になりましたが高熱はでたものの自宅療養だけですみました。髄膜炎はまれなケースと聞いていましたがこうして実際に発症したことを伺うととても他人事ではないですね
一度感染してもまた違ったタイプのウィルスで何度も感染するそうですから今後も用心しようと思います。

それから暴れっこの子供達とその親御さん達をたしなめられたこと、尊敬します。よくマナーのなっていない親子を見かけますが(デパートとかでのヒーリーズとか)さむーい視線を送るだけが精一杯でなかなか声に出して言えないんです。匿名さんを見習って私も迷惑行為を受けた時はピシッと言えるようがんばります。

お子さん早くよくなりますように


No.3247 07月07日(Mon) 00:40 投稿者名:こま 3才♀ 1才1ヶ月♂ 
■ おつかれさまです。

こんにちは。お子さん大変でしたね。匿名さんも大変そうですね。
手足口病から髄膜炎になるなんて知りませんでした。うちも保育所通いなので気を付けないと。。

でも騒いでいる子ども&注意しない親への一括はホント立派!!素晴らしい!!です!決して過敏じゃないですよ。マナーを知らない子どもに注意するのは大人の義務です。その親御さん達が義務を怠っているだけです。「ほらあ・・」じゃない!「申し訳ありません」&子ども強制連行すべき!

お姑さんにも困ったものですね。タダでさえ病気なのに、疲れさせるようなことしないで!と言っても聞いてくれないんでしょうか。
お姑さんがいらしたときには、ゴルフのショットのときに使う「お静かに」とでっかく書かれた看板をベッド脇で掲げてみるとか?「なにこれ?」で終わっちゃうかしら・・・

冗談はさておき、匿名さんもお体気を付けて、お子さん大事にしてあげて下さいね。


No.3249 07月07日(Mon) 01:20 投稿者名:まーママ 2才8ヶ月♂ 1歳2ヶ月♀ 
■ ママ、ふぁいとっ!

子どもが入院して、いちばん大変で辛いのはママですっ!!!
「ナーバス?過敏?疲れ?」も、当然のこと…。

何も間違ったこと感じてらっしゃらないし(笑)、我慢しなくていいから、言っちゃってくださいっ(笑)。

お子さんの身体のことは、医療スタッフにおまかせして。笑顔でお子さんと励ましあって乗り切ってくださいね。

私の義母とのバトルは、上の子の生後2ヶ月の時の細菌性髄膜炎での入院時に起因します。あの時のことはもー、絶対忘れられません…。ここでも書けないことばかりです。
けど、義母も心配な気持ちを他に表しようがなかったのだとは思っています。
子どもの元気な笑顔で、どんな思いも一掃できます。もう少しの辛抱ですよ。

応援しています。ママも体調に気をつけて…。


No.3251 07月07日(Mon) 01:54 投稿者名:みむ 1才3ヶ月 
■ 心中お察しします

こんばんは。お子様の具合、いかがですか?子供が体調の悪いときは(入院中ならばなおさら)両親以外の人の出入りは避けたほうがいいですよね。お姑さんには子供のためにも退院して回復するまで会うのは我慢して欲しいですよね。心配する気持ちは分かりますが。

そして病室で騒ぐ子供達とそれを放って置く親御さん達を冷静に注意したことは正しいことだと思います。ただ、ストレスを溜めているときに注意をすると、つい(感情的にとまではいかなくても)威圧的に怒るような注意の仕方になりがちで「何でこんな常識的なことが守れないの?親はどういう躾してるのよ?」という気持ちがつい出てしまいませんでしたか?

私も以前、スーパーの室内の遊び場で大暴れしている小学生位の子に注意をした事があります。「ここは小さい子の遊び場!この張り紙が見えないの?あなた達が暴れてこの子達が怪我をしたらどうするの?」とかなりきつく注意してしまいました。これを見て見てみぬふりをしている店員や他の大人達にも腹を立てていたので、かなりの怒り口調でした。
その時の話しを母にしたら「なるべくやさしく諭すように言わないと逆効果よ。今の子は逆恨みするから。あなたに逆ギレしなくても、見ていないところで子供に仕返ししたり何するかは本当に分からないよ。それに、年いった人が注意するのと、若い女性が注意するのとは同じ事でも、効きが違うの。若い人からだと頭に来ることが多いものなの」と言われました。
また、ある新聞に初老の男性が投稿した文章で「大人がいけない事をしている他所の子供に注意するときに「非常識だ!」と言っても、その子の周りの環境からそういう結果になっているので効果がない。むしろ理解できぬまま溝を深めてしまう。ゆっくりと諭していけば時間は掛かっても理解してくれます」という内容のものがありました。
その意見を聞いて以来、私も注意するときは冷静に、頭に血が上っていたら一呼吸置こうと心がけています。
疲れていて通常でない精神状態のときに、通常でないことを他からされるとプチンっと切れる気持ちはとても分かります。だけど一言注意する前に自分の気持ちを静めることは大事だと思います。注意することは相手に踏み入る重大なことなのですから。

長い文章になり、しかも気に障るような文章になったかもしれません。本当にごめんなさい!落ち着く日が1日でも早く戻りますようお祈り申し上げます。


No.3285 07月07日(Mon) 18:55 投稿者名:匿名でお願いします。 
■ ありがとうございました。

みなさん、ありがとうございました。
完治しそうな兆しが見えてまいりました。
はーやれやれ、つかれたよ・・・。
今日は、姑、来ませんでした。
旦那がちゃんと言ってくれたみたいです。(よしよし)
何事も言いつけを守らない姑ですが、今回は守ったみたい。(私の気迫が伝わった?)

では、お風呂に入って病院に逆戻りでーす。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る