- 利き手について - あいみママ 1歳1ヶ月 ♂ 07/15-22:54 No.3745
- 気になさらなくてもいいのでは。 - まな ♀ 4歳 07/16-09:22 No.3760
- ありがとうございました。 - あいみママ 1歳1ヶ月 ♂ 07/16-10:16 No.3762
- 〆後のようですが。 - あやちん 1歳10ヶ月♀ 07/16-16:52 No.3774
- 遅くにすみません・・・ - ペー 1歳3ヶ月 女の子 07/16-19:45 No.3784
- ありがとうございました。 - あいみママ 1歳1ヶ月 ♂ 07/17-11:18 No.3826
- 気になさらなくてもいいのでは。 - まな ♀ 4歳 07/16-09:22 No.3760
No.3745 07月15日(Tue) 22:54 投稿者名:あいみママ 1歳1ヶ月 ♂
利き手について
はじめまして。先程は間違えて、何も書いてないまま送ってしまいすみませんでした。
今利き手のことで悩んでいます。1歳1ヶ月の息子は食事の時や遊ぶ時など左手を使うことが多いんです。特にスプーンやフォークはほとんど左手です。以前、小さい子は初めは左手の方が使いやすいと聞きましたし、もし左利きだとしても別にいいかなと気にしてなったのですが、同居の義母たちが早く右利きに直すべきだと言ってきます。左利きでは恥ずかしいし可哀想だと言うのです。
利き手というものはいつ頃決まるものなのでしょうか。いまの時代わざわざ直したりするとは聞かないのですが、もし左利きの場合何か困ることがありますか?皆さんの意見をお聞きして義母と1度話しをしたいなと思っています。
No.3760 07月16日(Wed) 09:22 投稿者名:まな ♀ 4歳
気になさらなくてもいいのでは。
あいみママさん、こんにちは。
> 今利き手のことで悩んでいます。1歳1ヶ月の息子は食事の時や遊ぶ時など左手を使うことが多いんです。特にスプーンやフォークはほとんど左手です。以前、小さい子は初めは左手の方が使いやすいと聞きましたし、もし左利きだとしても別にいいかなと気にしてなったのですが、同居の義母たちが早く右利きに直すべきだと言ってきます。左利きでは恥ずかしいし可哀想だと言うのです。
時期については、まだ利き手については分からない頃だと思うので、そんなに急いで気にされなくていいのではないでしょうか。
実は旦那の姉の子供が左利きなんです。
姉の嫁ぎ先の舅さんが左利きなのでどうやらそれが原因のようだと姑(旦那の母)が言ってました。その子が2歳とかくらいになってからだと思うのですが舅・姑(旦那の両親)が直させようと思ったらしいですが、原因の1つと思われるのが嫁ぎ先の舅さんであるということや当の親である義姉夫婦がさほど気にしてないことから、あえて何も言わないことにしたって言ってましたよ。それ以降も気にはなってるらしいですけれど・・・^^;;;
ワタシの子供の頃の話なんですが、左利きで困りそうな事と言えば習字の時間ぐらいじゃないですかねぇ。
そうそう、うちの子もあいみママさんのお子さんの頃は左を使うことって多かったですよ。いつの間にか右を使うようになってましたが。ご家族が右利きならそのうちに右を使うと思いますよ。
No.3762 07月16日(Wed) 10:16 投稿者名:あいみママ 1歳1ヶ月 ♂
ありがとうございました。
まなさん、お返事ありがとうございました
私たち親が「左利きでも気にしないよ」という気持ちや態度でいれば問題ないですよね。
実は私の父が左利きなんです。父の兄弟6人中4人が左利きで、父だけ右利きに直らなかったそうです。(直すというのも変な言い方ですよね。右利きが正しいわけではないのですから)父は「俺は自分の道を進む意思が強かったんだ」と言い、祖母は「根性なしだっただけ」と言っています(^。^;)
私も気にしないでやっていこうと思います。ありがとうございました。
No.3774 07月16日(Wed) 16:52 投稿者名:あやちん 1歳10ヶ月♀
〆後のようですが。
あいみママさん、こんにちは。
以前『週刊そーなんだ!』で『なぜ右利きと左利きの人がいるの?』という物があり、そこで得た情報をちょっと書かせていただきますね。
・利き手が決まるのはだいたい4~5歳頃
・遺伝については、両親のどちらか一方が左利きの場合17%くらい、
両親とも右利きでも2%くらいの確立で子供が左利きになる
・右利きの人は左脳を、左利きの人は右脳を優先的に使っている
ということです。
『そーなんだ!』では『左利きを無理に右利きに矯正する必要は無い。無理やり矯正する事が思わぬストレスとなって、人によっては吃音(言語障害の一種)などを引き起こすケースもある。右利きの人も左利きの人も、両手をうまく使い分けて得意な分野の才能をのばしていくのが1番だ。』と書かれていました。
私の姉にも1人左利きがいるのですが、母は『鉛筆(書く事)と箸(食べる事)は絶対に右で!!』という人で、姉は何をするにも「右手で!!」といつも怒られていました。しょんぼりした顔をする姉を見て、私は子供心にとてもかわいそうに思ったのを覚えています。『そーなんだ!』に書かれていた『吃音などを引き起こすケースも』は極端な話だとは思いますが、姉が相当ストレスを感じていたのは確かだと思います。
左利きで困るのは、包丁やはさみが左利き用の物でないと使い辛い事くらいだと思います。一般には右利き用が売られているので、左利き用を探して購入しないといけませんよね。自宅ではそれでもいいですが、外(例えば職場や人に借りたりという場面)で右利き用しかない場合は多少不便さを感じる事でしょう。あと、駅の自動改札も右利き用に作られていますので、多少不便なのかもしれません。(うちは田舎なので自動改札なんてないんですけど。(笑))お義母様が『直すべき』『かわいそう』とおっしゃっているのも、右利き優先な世の中だから、そういうちょっとした不便を感じる事がかわいそうと思っていらっしゃるのかもしれませんね。
最後に。幼い頃に矯正するのと大人になってから矯正するのとを比べた場合、幼い頃の方が容易というワケでもないと思います。
私の両親は箸を正しく持たない人で、そんな親に育てられた私達姉妹はみんな正しく箸を持てませんでした。私がその事に気づいたのは社会人になってからでした。友達の親に「お前は箸の使い方が間違っている。」と言われたのです。それまで箸の持ち方を注意された事もなかった私は、それ以来自分の箸の持ち方が気になり始めました。人と一緒に食事をする時、なんとなく緊張して『行儀悪いとか思われてる?』と不安になったりして、自分で直そうと決心しました。そして今、私は意識しなくても正しく箸を持てるようになっています。
左利きだと不便な事もあるかもしれませんが、幼い頃に叱られ叱られ直すよりも、成長して自分の意志で直そうとする方がストレスは少なくて済むのでは?と思います。あいみママさんが『左利きだとしても別にいい』と思っていらっしゃるのならば、お子さんの成長をそのまま見守ってあげてよいと思いますよ。
No.3784 07月16日(Wed) 19:45 投稿者名:ペー 1歳3ヶ月 女の子
遅くにすみません・・・
あいみママさん、こんばんわ♪
左利きのぺーです(^^ゞ
私の場合ですが、幼稚園の頃に母が直そうと先生に相談したら知恵熱
が出るのでムリに直すのはやめた方がいいと言われ、そのままになりま
した。
左利きで不便さを感じたのは、左利き用の道具を使い始めて、今まで
使えてた右用が使えなくなってしまった時でした。それまで、ハサミは
刃の外側を見て切るものだと思ってたし、急須の注ぎ口の方向はこうな
んだ。トランプのマークが見えないから逆さまにして広げたり・・・と
当たり前にやっていました。はっきり言えば、「不便さに気づかなかっ
た」(どんくさい)と、言うことになりますねぇ(笑)習字については
、左だと筆がはこべないのではこびやすい右に持ち替えました。
最近になって左利き用の道具があることを知り、嬉しさのあまり購入
をしてみましたが、左用ハサミで切る事が出来ませんでした。体が右用
の力の入れ方を覚えてしまっているんですね・・・でもせっかく買った
し・・と練習してコツがわかり、使いやすさを実感しましたがやはり世
の中は右用がほとんどなので、右に慣れている方がいいかもしれません
。私みたいにのほほ~ん♪としていれば別ですが・・(笑)
参考にならないレスですみません・・・
No.3826 07月17日(Thu) 11:18 投稿者名:あいみママ 1歳1ヶ月 ♂
ありがとうございました。
あやちんさん、ぺーさん、ありがとうございました。
あやちんさんへ
とても参考になりました。利き手は4,5歳まで決まらないものなんですね。初めて知りました。そして、強制的に変えることは子どもにとってかなりのストレスになるのですね。あやちんさんのおっしゃる様に、子どもが成長し不便に感じれば自分の意思で変えることもできるだろうし、今はこのまま見守ろうと思います。
ぺーさんへ
小さい時から左手を使っていれば、周りが思うほど本人は不便には感じないのかもしれませんね。不便を感じれば息子も自分でいろいろ試してみるだろうし。息子もペーさんの様にのほほ~んと成長していってほしいです(笑)
これからはもっと気楽に考えていこうと思います。ありがとうございました。