- なんか情緒不安定でおかしいです。 - もうすぐ2歳、4ヶ月の娘達の母 09/03-10:17 No.5774
- Re: なんか情緒不安定でおかしいです。 - クララ 1歳5ヶ月娘 09/03-12:09 No.5777
- 長文になりました。 - あやちん 2歳♀ 09/03-13:06 No.5780
- Re: なんか情緒不安定でおかしいです。 - ぶんぶん 10歳♀ 2歳♀ 1歳♂ 09/03-13:26 No.5781
- Re: なんか情緒不安定でおかしいです。 - もみじ 7ヶ月 ♀ 09/03-13:59 No.5783
- Re: なんか情緒不安定でおかしいです。 - ゆうたんママ(1歳10ヶ月 ♀) 09/03-17:16 No.5790
- Re: なんか情緒不安定でおかしいです。 - まみ 2ヶ月♂ 09/04-00:42 No.5816
- Re: なんか情緒不安定でおかしいです。 - 薫&桜 4歳女&1歳2ヶ月女 09/04-01:00 No.5819
- Re: なんか情緒不安定でおかしいです。 - ちびすけ♀5ヶ月 09/04-09:13 No.5836
- ケンカは泥沼に…? - もうすぐ2歳、4ヶ月の娘達の母 09/05-12:23 No.5913
- Re: 〆後ですが。 - 真冬 5ヶ月 女の子 09/06-14:22 No.5987
- ケンカは泥沼に…? - もうすぐ2歳、4ヶ月の娘達の母 09/05-12:23 No.5913
- Re: 超亀レス。 - yulan 1歳1ヶ月 娘 09/08-23:49 No.6081
No.5774 09月03日(Wed) 10:17 投稿者名:もうすぐ2歳、4ヶ月の娘達の母
なんか情緒不安定でおかしいです。
夫とケンカ中です。
もうすぐ2歳と3ヶ月の、二人娘のママです。
夫から指摘された私の性格はというと、
おおざっぱ。芯が強い訳でなく、気ばかりが強い。
疲れると不機嫌になる。仏頂面になる。かんしゃくを起こす。情緒不安定になる。
感情の赴くまま乱暴な言葉を使う。(普段はそんなことないのですが)
自分勝手。子どもにやつ当たりをする。要領が悪い。
私の夫は、優しくて、まめで働き者です。
家事もよく手伝いをしてくれます。
私にとっては理想的な人です。
自分が変わらないことには夫と仲直りができそうにありません。
結婚前後からたびたびそんなケンカをしてました。
一時期は精神科にカウンセリングを受けに行くほど精神的にぼろぼろになった時期もあります。私も子供が産まれて、かなり性格も円くなったと自分で思うのですが、努力しても元からの性格が治りそうにありません。
そんな私に夫は「すぐあきらめるんだ。」といいます。
私の性格を夫が受け入れていないようで愛されてるか不安になります。
疲れると鬱になることも多いです。
こんな性格、どうしたら直せるのでしょう。
昔から、自分のこともあまり好きになれません。
独り言でつい「大嫌い」と言ってしまうのです。
それを娘が聞いて、ハッと我に返ることがたびたびあります。
どんどんマイナス思考になり、
「私なんかいなくても。」と、閉じこもりたくなります。
最近イライラも治まりません。子供と一緒の時は矛先は長女に向かってしまいます。イライラしている母親を見て長女はどう思うのでしょう?
決していいことではないですよね。
昨晩から、家事がとても億劫になり、風呂入れ(上の子はお母さんと一緒じゃないとダメ)もできず、上の子は大泣きする中、夫に押しつけました。
大人の都合でかわいそうなことをしたと思ってます。
そんな自分にほとほと絶望しています。
涙があふれて止まりません。
昨晩眠れなくて、母乳あげてるのに缶酎ハイを1本飲んでしまいました。
今朝、空き缶を見つけた夫が怖い顔でまだ寝ていた私を起こしてきました。
「飲んでいいと思っとるんか!」
私「ダメだよ。もう二度としないよ。」
どうにもこうにも心のやり場がなかったのです。
でも何をいっても夫にとってはいいわけにしかすぎないから、何も言えませんでした。
今は、億劫になりながらも、日常の家事を、ゆっくりしています。
子どもはまだ寝ています。食事の用意がとても億劫です。
支離滅裂な文章ですが、どうすれば、しっかりした芯の強い女性になれるか教えてください。
No.5777 09月03日(Wed) 12:09 投稿者名:クララ 1歳5ヶ月娘
Re: なんか情緒不安定でおかしいです。
> 気持ちわかります!
私にもそんな気持ちのときがあります。
でも、きっとちょっぴり育児で疲れているだけ・・・
誰だってそんな日があるから、決して自分をせめないでください
ね。
性格だって、いろいろ書かれていますが、書いてある言葉以上に
あなただけにしかない良さがきっとたくさんあるのだと思います
たまに、自分が嫌いになって、「もう消えてしまいたい。」
なんて思うけれど、
「人間は生きているだけ、それだけで意味のあることで、
みんな誰かの役に立っているんだよ。」
という言葉を思い出します。
今日は雨でも、いつかお日様が出て青空になるから、
心を楽にして、晴れを待ちましょう。
きっと、とても頑張りやさんなのでしょうね。
きっと素敵なお母さんなんだと思います。
一人の子育てでも大変でひーひー言っている私からみれば、
お二人も育てていらっししゃるなんて、
それだけで、すごい!と思ってしまいます。
それだけ、パワーも使っているのでしょうね。
・・・うまく言えませんが、元気が出るようにと祈っています。
No.5780 09月03日(Wed) 13:06 投稿者名:あやちん 2歳♀
長文になりました。
こんにちは。今、あなたは、きっととても憂鬱なお気持ちで不安を感じていらっしゃる事と思います。アドバイスらしい事は出来ませんが、あなたとお話がしたくて出てきました。
> おおざっぱ。芯が強い訳でなく、気ばかりが強い。
> 疲れると不機嫌になる。仏頂面になる。かんしゃくを起こす。情緒不安定になる。
> 感情の赴くまま乱暴な言葉を使う。(普段はそんなことないのですが)
> 自分勝手。子どもにやつ当たりをする。要領が悪い。
これを読み、私の事を書かれているのかと思うくらい、どれもこれも私に当てはまる性格表現でした。(笑)きっと、あなたと私の性格は似ているのでしょう。葛藤されているお気持ち、よく分かります。旦那様から言われなくても、そういう自分の短所は自分でも十分分かってるんですよね。悪い所を出さないよう気をつけはするけれど、直したくても直らない本性の部分でもあり、失敗や喧嘩等、何かある毎に悩んで落ち込みます。
自分の事を好きになれないというのも、私も子供の頃からずっと感じてきた事です。私は3姉妹の末っ子ですが、母に言わせれば私だけが異端児だったようです。母は、私が自分の意にそぐわない事をする度、母が望むような従順で優等生に育った姉達と私を比較しました。私の思想や行動に対して「どうしてあんただけ」という言葉をさんざん言われて育ちました。(学力面で言われなかっただけマシな方なのでしょうが。)姉妹の中で自分だけが否定され続けてきたように感じ、自分を好きになれないのも自己肯定感が足らずに育ったからかな?と思うのですが、大人になった今になって『自分を好きになりたい!!』と望んでみてもやはり簡単にはいかず、何かある毎に自分にほとほと嫌気がさす日々を送っています。
旦那と喧嘩などして落ち込むと、何もかも放り出して1人になりたくなります。子供の事はかわいいのに、大事なのに、その子供さえもうっとおしくなる事もあります。疲れて不機嫌になり、旦那に対するストレスが子供に向かっていると気づく事もあります。母のようになりたくなくて『私は子供としっかり向き合える母になりたい』と考えているのに、イライラするとまとわりついてくる子供に対して「も~!!あっち行ってよ!!」「少しママから離れてよ!!」と冷たい態度を取る事もあり、いつも後で『殴る叩くじゃないけど、子供にとってはこれも暴力だよな』と反省するのですが、また同じ事を繰り返して・・・。自分を好きになれない私にとって、自分は大人になりきれていない大人のような気もして、育児ってとても大変で困難です。
自分の話ばかり書きましたが、悩んでいるのはあなただけじゃないという事と、そうやって悩む過程にも意味があると思う事を伝えたくて出てきました。私は年齢が一回り以上違う先輩ママさんによく相談事をしますが、いつも叱られてばかりです。逆に言えば、叱られたい時にその方に相談してるんです。その方がおっしゃる言葉にはいつも深く考えさせられますが、私が悩んでいる事自体はいつも「悩みながらでいいんだよ、みんなそうやって母親になっていくのだから。問題なのは、何の疑問も持たず『私っていい母親!』なんて思っている場合だと思う。」と受け止めて下さいます。あなたも私も、子供に対して良くない事をした後でハッと気づく。子供に対してそんな発言や態度をとった事のない優しい優しい母親がいるとしたら、私やあなたは否定されてしまうかもしれない。でも、私は気づいただけでも意味があると思っています。気づかず通り過ぎないようにしたいし、反省の気持ちを持つ事も忘れないようにしたいです。今までも、そしてこれからも。
旦那様があなたの性格を受け入れていないかもとご心配されていますが、たとえ旦那様があなたがおっしゃるような『優しくて、まめで働き者で、家事もよく手伝ってくれる理想的な人』だとしても、短所が一つもないワケではないでしょう?それでもあなたが旦那様を『自分にとって理想的な人』と思えるという事は、短所よりも長所がはるかにたくさんあるからだろうし、本当にとても素敵な旦那様なのだと思います。それと同じように、あなたにも短所よりもはるかにたくさんの長所があるのだと思います。旦那様が素敵な夫でいられるのは、その事を十分ご存知だからなのではないでしょうか。
『雨降って地固まる』とはよく言ったもので、私は夫婦喧嘩をして話し合う度に夫婦の絆が深まっているように感じています。大切なのは話し合うという事で、相手の気持ちを理解しようとする事から思いやりが生まれ夫婦の絆も築けていけるのだと思います。夫婦喧嘩も悪い事ばかりではありませんよ?子供の目の前でしないようには気をつけていますが。(笑)
長文の上、的はずれな内容でしたらごめんなさいね。2人の子育て、私はまだ経験していないので、どれほど大変なのだろうと思います。子供がいるとなかなか一息つく暇もありませんが、子供が眠っている時に大好きな飲み物を一杯ゆっくりと飲んでみませんか?ほんの5分でいいからゆったりとした気持ちになれれば、その後の元気が生まれてくると思います。お互い頑張りましょうね。
No.5781 09月03日(Wed) 13:26 投稿者名:ぶんぶん 10歳♀ 2歳♀ 1歳♂
Re: なんか情緒不安定でおかしいです。
こんにちは。情緒不安定ということですが、それはもう、大なり小なり、小さい子供の相手をしていると、どのお母さんも経験されていることだと思いますよ。
私も、8月の後半は、長男の発熱、とびひ、次女の発熱、皮膚病、同居しているおばあちゃんの入院・・・とひっきりなしに誰かが調子悪く、だんだんと自分まで、気分めいってきて、主人や長女がが休みの日には、子供たちと朝からぐだぐだと何度も寝なおし、それでも疲れが取れず、何をする気も起きなくて、ほんとしんどかったです。
お風呂に入れるのって、パワーがあるときでないとできないです。うちは、長女が頼りになるので、かならず一緒に入って手伝ってもらってますが、それでも、こっちにパワーがないときはしんどいものですよね。
そんな日は、さぼっちゃっても、ぜんぜんかまわない、と思いますよ。
母乳をあげていて、下の娘さんがまだ4ヶ月なら、お母さんの身体のほうも、出産終えてひとやま越えて、やれやれ、と思うと同時に、どっと疲れの出る頃だと思うんです。きっと、ホルモンの変化とかもあると思うから、自分の性格を責めたりとかしなくても、きっと徐々に抜けていくと思いますよ。
長女にあたってしまう、というのは、私なんか、何でも自分で一通りできるようになってる10歳の長女にさえも、いまだにあたってしまいますよ。要求するレベルが下の子達とぜんぜん違うんですけど、なんか、イライラが、ねちっこい小言みたいになってしまうんですよね。彼女もよくやってくれていると十分認めているのに、親って、欲張りと言うか、勝手なものなんですね。
缶酎ハイ1本飲んでしまったこと、罪悪感感じておられるみたいだけど、もうそれは気にされないほうが・・・娘さんに何か影響でましたか?私は、母乳やってるときも、ときどき、飲んでましたよ。あまり禁欲的になって、自分を追い詰めてしまうと、ただでさえしんどい育児がもっともっとしんどくなってしまうと思うから。ただ、ダンナさんの理解は得ておいたほうがいいでしょうね。うちも、一缶をコップ一杯だけ注いで、残りはダンナに飲んでもらったりしてました。ええんか?と言われると、たまにはええねん、息抜きも必要、でもちょっとだけにしとく、というふうに、自分がしんどいこともちゃんと伝えて、でも、子供のことはやっぱりちゃんと考えているよ、ということは伝えておく必要があると思います。
えらそうなこと言ってしまいましたが、私もいまだに日々、試行錯誤してます。きっとまた、毎日がしんどくなるときもあるでしょう。「芯の強い女性になろう」と目標をもつのもいいと思いますが、強い、というのは、【しなやか】ということが大事なように思います。どうか、ひとりで悩まずに、こういう場をうまく利用されて、お互い頑張っていきましょう。
No.5783 09月03日(Wed) 13:59 投稿者名:もみじ 7ヶ月 ♀
Re: なんか情緒不安定でおかしいです。
似たような感じです。
わたしもストレスが溜まってくると子育てどころじゃなかったりします。
なんでこんなにイライラするんだろうと自分を振り返ると、
旦那の仕事が忙しくて話す暇がなかったり、なかなか外に出られなかったりするとダメみたいです。
そんなに芯の強い人間いないと思いますよ。
わたしだって自分のことが好きかって聞かれるとあまり好きじゃないし、
夫婦喧嘩して子どもを置いて出て行こうとしたことが何度もあります。
何もする気になれなくて呆然とすることもあります。
子どもを見ていても笑顔になれないときもあります。
今はいいけど、いつか子どもに八つ当たりするんじゃないかと不安を抱えています。
子どもを産んだからってすぐに母親になれるか、強い人間になれるかなんて無理ですもん。
大丈夫ですよ。
そういう時もあるんです。
No.5790 09月03日(Wed) 17:16 投稿者名:ゆうたんママ(1歳10ヶ月 ♀)
Re: なんか情緒不安定でおかしいです。
こんにちは。
> 芯が強い訳でなく、気ばかりが強い。
> 疲れると不機嫌になる。仏頂面になる。自分勝手。
このあたり、まさに私もそうです。しかも、これを指摘するのは旦那だけです。旦那と付き合い始めた頃、こういう自分の痛いところを見事に指摘されて、しかも今まで自分でそれにあまりきずいていなかったために、ひどく落ち込みました。もうこんな人と付き合うのはやめようかと思っていたくらい、辛かったです。
私は周りの友人たちからは「人当たりがよくて、いつでも明るくて、行動力のある人」と言う感じで見られています、たぶん。なので、この隠れた性格というか、隠そうとしているわけではないけれど普通の人ではきずかないような部分にきずいた旦那はすごいと、今では思えるようになりました。
自分でもこういう部分を直したほうがいいと思っているので、多少なりとも気をつけて生活しているつもりです。
自分の性格を旦那様が受け入れていないようで愛されているか不安になる、とありますが、かつての私も同じことを思っていました。でも、旦那様は愛しているからこそ、指摘をされるのではないでしょか?お互いにベストパートナーとなっていきたいから、指摘をするのではないでしょうか?もちろんその指摘の度が過ぎていたり、それであまり辛い思いをするのは逆効果だと思いますが、その点を旦那様に確認されてはどうでしょうか?
主観的な文章になりましたが、あなたと同じような性格の人はたくさんいると思うし、あまり思いつめないでいきましょうよ!
No.5816 09月04日(Thu) 00:42 投稿者名:まみ 2ヶ月♂
Re: なんか情緒不安定でおかしいです。
お二人の子育て、お疲れさまです。小さな子供を二人もみるなんて、どれだけエネルギーのいることでしょう・・・。
「どうやったら芯の強い女性に?」の質問に対する答えにはなっていませんが、私の感じたことを書いてみたいと思います。
「ご主人のあなたに対する関わり方」がほんの少し変われば、あなたも楽になって、すべてスムースにいくんじゃないかな?と思うんですが・・・。(あなたが「理想的な人」とおっしゃっている旦那様を批判するかのようなことを言って、もしも気を悪くされたらごめんなさい。)
「疲れると不機嫌になる」云々とかっていうのは、誰にでも当てはまることだと思うんです。
そして、二人もの小さなお子さんを一所懸命に育てているとなると、「疲れないわけがない!!」と思うんです。
私も自分のこの「かんしゃく」を長いこと持て余して生きてきました。子供を持つ前でさえ仕事で疲れたりすると家では仏頂面になり、ささいなことでイライラしてかんしゃくをおこしていました。外で気を張って機嫌よさそうに振舞っている一方、気が許せる相手にはつい甘えがでて自制できなくなってしまうみたいです。結婚してから数年間のケンカのほとんどはそれが原因だったと思います。
ところが、あるときから主人とはそんなにケンカをしなくなったんです。それは、私が「しっかりした芯の強い女性」になったから・・・では、ありません。主人のほうが、イライラしている私に対する接っし方が上手になったからなんです。私がつっけんどんな態度をとったりすると、それを責めるのではなく、「疲れてる?だいじょうぶ?」「俺、何か気に障るようなことしちゃったかな?」と優しい言葉をかけてくれるようになったんです。
ものすごく嬉しかったし、肩の力がすうーっと抜けて、それまで私の中で渦巻いていた「怒り」はどこへやら、急に泣けてきたりしたものです。
あなたも、旦那様にもっともっと甘えてみたらいかがですか?どんなに優しくてまめで働き者で、家事をよく手伝ってくれる人が夫であったとしても、人間を一人育てるというのはたいへんな仕事です。「すごく疲れてしまっているの。そのせいでイライラしてしまうの。とても辛いの」というあなたの状態をまず自分で認め、それを素直に旦那様に伝え、助けを求めてみませんか?(もうしてたら、ごめんなさい)
旦那様が、あなたの気持ちにそっと寄り添って下さるといいですね。
それから、核家族の中で、お一人でお子さんの面倒をみていらっしゃるのでしょうか?
ご両親など、育児や家事を助けてくれる方が周りにいらっしゃると、だいぶん楽になるかもしれませんね。そういう助っ人が周りにいないとしても、家事の負担をもっと減らすことはできませんか?お風呂入れを旦那様に任せたくらいのことを「夫に押し付けた」「大人の都合でかわいそうなことをした」とおっしゃるのを見ると、なんでも頑張りすぎているんじゃないかと思うのですが。具体的なアドバイスが思いつかないのですが、手を抜く方法や、旦那様をはじめとする他人に任せられる部分がないかなど、検討されてみてはいかがでしょうか。
・・・なんだか、途中、自分の「旦那自慢」がまじっているような感じで投稿するのを躊躇してしまいますが・・・「自分を責めるのではなく、相手(旦那様)の批判もしてみては?」という提案をしてみたかったんです。「自分の性格を直す」ことよりも、それぞれの性格のまま、至らない点については夫婦で補い合っていく方法もあるんですよ。自分を卑下することなく、旦那様と対等に、じゅうぶんお話しされることをお勧めしたいです。
No.5819 09月04日(Thu) 01:00 投稿者名:薫&桜 4歳女&1歳2ヶ月女
Re: なんか情緒不安定でおかしいです。
はじめまして。
ママさんは、凄いですよ。
だって、1歳六ヶ月しか離れていない姉妹を育てているんだもの、
そんなに自分自身を追い込まないで~!
2才前ってまだまだ赤ちゃんに毛が?生えたような、
お姉ちゃんでお姉ちゃんでない、まだまだとっても手のかかる時期で、
そんな上の御子さんとやっと首が据わるか据わらないかのベビーちゃんを
子育てされている!もう、それだけでも尊敬ものですよ!!
そして、この暑さ。たまりませんよね。
まいっちゃいますよ、ただ暑いだけでも、やる気が起きませんよ、
ほんとに。
でも、頑張って、ちょっと疲れて落ち込んで・・・
いや~、疲れてl心がなえちゃっても、そんなの全然OKですよ。
正常、普通、いや素晴らしいです。
私なんぞ、下の子が生まれた時は、充分上の子がお姉ちゃんというか
身の回りの事とか自立できていたんですけど、
それでも色々疲れちゃって、叱っているんだか当たっているのか、
随分上の子に怒ってしまいました。
いえいえ、今もなんです。
下の子が歩き回って随分楽になってきてるはずなんですが、
今日も昨日も・・・ああ~、強烈に上の子を叱ってしまって
自己嫌悪。
(なんか、よく解らない文章でごめんなさいね。)
だから、私なんかに言わさせていただくと、
ママさんは偉いですよ。尊敬ものです。
出産するまで、妊婦さんの時だって相当エライのに、
(1歳前半ってこれまた手がかかりますよね、ほんと。くたくたになります)
それを乗り越えて、今度は二人も子育て!!
情緒不安定・・・私もしょっちゅうです。
だから、ママさんは普通ですよ。むしろ、偉い人!!
この春から、上の子が幼稚園行きだして知ったのですが、
1歳半位しか年の差開いてない子育てなさってるママさんって
ごろごろ、以外に?多いのですよね。
だから、私はしんどい~!なんて、言ったら恥ずかしいなあ・・・
なんて強く思いました。
でも、逆に年が近い分、今は兄弟姉妹仲良く遊んで手がかからなくなってて、
少し羨ましくなったりして、いやいや、小さい時にダブルでしんどいのを
乗り切ったから今楽になっておられるのだ・・・って納得する様にしてます。
暑いです。たまらんです。毎日。
だから、何か美味しいもの?でも飲んで食べて
子育てお互い頑張り!?ましょうねえ!!
No.5836 09月04日(Thu) 09:13 投稿者名:ちびすけ♀5ヶ月
Re: なんか情緒不安定でおかしいです。
ちょうど、姉のうちと同じ年なので気になって出てきちゃいました
姉も、ちょうど2歳と、3ヶ月のベビーがいます
そりゃ本当にたいへんそうでした
お腹が大きくたって上の子が甘えれば抱っこして、うまれてもやきもちしては抱っこ。
夜も夜鳴きと格闘して毎日寝不足。
上の子はあるきたいけど下がいるから公園も一苦労。
このぐらいの年の差って双子以上に大変ともききます
姉はじじ、ばばがたすけてあげてるからたすかってますが
一人じゃ本当にたいへんですよね
一人そだてるんだってこんなに大変なのに、二人育ててるだけで
えらいです
本当に尊敬です
どうか自分をせめないでくださいね
そして旦那様には、がんばれっていわないでっていってしまおう
私はいったら旦那は励ましてるのにっていったけど、がんばって
どうにもならないから苦しいんだよっていったら、言い方変えました。
がんばれじゃないんですよね。いまのままでいい。がんばってるね。てつだうよ。いつもありがとう。って優しい言葉があれば
みんな元気になれるんですよね。
うまくかけなくてすいません
No.5913 09月05日(Fri) 12:23 投稿者名:もうすぐ2歳、4ヶ月の娘達の母
ケンカは泥沼に…?
みなさん、レスありがとうございました。
読んでいて、涙が止まりませんでした。
自分を振り返ったり、少しずつ家事をしながら、
徐々に元気を取り戻しつつあります。
でも夫婦仲は未だ最悪です。
私も悪いのですが、夫の携帯に「あなたが帰ってくるのが怖い。」と
メールを送ってしまったのです。
いいわけにすぎませんが、夫に不機嫌な顔やイライラした態度を見せるのが嫌で、
あんな拒絶するようなメールを送ってしまいました。
今朝、夫から「実家に帰ったら…。」と言われました。
少しでも休めるように親切心で言ってくれたのでしょうが、
私は三行半を出されたような気持ちになりました。
私は実家には帰らないと断りました。
というのも、出産後自宅へ戻ってからというもの、ほとんどの週末は
どちらかの実家で過ごす日々。
出産1ヶ月半後、7月7日、自宅へ戻って、次の3週の週末は片道1時間の夫の実家へ1泊ずつ。
その次の週は買い物で外出。次の週は県内へ温泉旅行。お盆には私の実家へ片道2時間で帰省。その後2週連続で稲刈りで夫の実家へ。
夫の実家は農業を営んでます。
週末のたびに荷造りし、帰ってきてはほどいて、片付けて…。
長々と書きましたが、こんな疲れているときくらい、家でのんびりさせてほしいのです。
家は引っ越したとき(3年前)の荷物なんかもあんまり片づいてなくて、
「片付けなかんなあ」というわりには、外出が多いのでちっとも片づきません。じっくり家にいて片付けもしたいのに…。
しかし、普段の会話で夫は、私たちのような子連れの友達が
しょっちゅう遠出しているのを聞いて、
「俺達も見習わなきゃなあ。子ども達にいろいろ経験させたいし。」
と言ってます。
趣旨はとても分かるけど、私の身体がとてもついていけないのです。
私の情緒不安定は今に始まったことではなく、何度も治すように頼まれてました。
夫は今朝こうとも言ってました。
「いつまたこういう情緒不安定な状態になるかビクビクするのはもう嫌だ。」
と。
夫から疲れている私自身が受け入れられていない気がして、悲しくなりました。
別の「弱音ですみません」のツリーの中の真冬さんが書いてくださった「一歩踏み出して」という投稿記事はとても参考になりました。
私も夫に依存せず、自立しなきゃね…。
また支離滅裂でごめんなさい。
ぼちぼち頑張ります。
No.5987 09月06日(Sat) 14:22 投稿者名:真冬 5ヶ月 女の子
Re: 〆後ですが。
こんにちは。別レスが参考になったとのことで恐縮ながら少しでもお役に立てて良かったです。
今が一番つらい時かもしれませんね。お気持ち良く分かりますよ。私も今に至るまでには本当につらい日々があったのですから。
以前の私は(別レスにも書きましたが)男性は自分がつらい時悲しい時にそれをすばやく察知して共に泣き、優しく包み込んでくれるものだと信じていました。今思えば詐欺師やホスト以外にそんな男がいるなら会ってみたいですね!?逆に男性は(一般的に)そういう精神的なつながりみたいなものが最も苦手な生き物なんですよね。
それに気付かずにひたすらに求め、涙を流し、それでもまだ「分かって欲しい」「気付いて欲しい」「もっとこうして欲しい」と求め続けて・・でもまだ思うように反応してもらえないので、「もう嫌われているんだ」「こんな私なんて誰からも愛されないんだ」「どうしていつもこうなるの」などという思いが募っていく・・どんどん卑屈になっていく日々を送っていました。繰り返しになりますが、それでは何も変わらないんですよね。
でもあなたは今まさに変わろう変わりたいと思っているはずです。だけどどうしたらいいのか、気持ちだけが空回りして結局何も変わらず、その上子育てもしなければならない、これ以上夫にも頼れないという思いで、ここへ来たのでしょう。
物事は一度には解決できないし、変えられません。あせらずゆっくりです!まず普段使う言葉を変えてみませんか。使う言葉によって人間こうも変われるものかと思ってしまいますよ。試してみる価値はあると思います。まず「できない」「無理」「どうせ」「けど」「でも」そんな言葉を意識して使わないようにしてみて下さい。ダメだと思っても決して途中で止めないで、一呼吸おいて、もう少しがんばってみようと言い聞かせてみて下さい。最初は結構難しいですが、慣れてきた頃には、夫婦の仲もあなた自身も変わっていると思います。
うまくいくことをお祈りしています!
No.6081 09月08日(Mon) 23:49 投稿者名:yulan 1歳1ヶ月 娘
Re: 超亀レス。
こんばんわ。
> 疲れると鬱になることも多いです。
> 昔から、自分のこともあまり好きになれません。
> 独り言でつい「大嫌い」と言ってしまうのです。
> どんどんマイナス思考になり、
> 「私なんかいなくても。」と、閉じこもりたくなります。
> 最近イライラも治まりません。
> 決していいことではないですよね。
> 昨晩から、家事がとても億劫になり、
> そんな自分にほとほと絶望しています。
> 涙があふれて止まりません。
> 昨晩眠れなくて、母乳あげてるのに缶酎ハイを1本飲んでしまいました。
> 食事の用意がとても億劫です。
どうも、こういう部分をピックアップしてみると、とってもとってもお疲れのようですね。以前、カウンセリングに行かれていたようですが、信頼できる心療内科の先生はおられませんか?心当たりがあるのなら、受診されるのも手だと思いますよ。心が疲れている時には、はやめの手当てが肝心です。お子さんにあたるようになっているのなら、なおさらです。
> 支離滅裂な文章ですが、どうすれば、しっかりした芯の強い女性になれるか教えてください。
それより前に、自分が好きになるトレーニングをしましょうよ。
自分を好きになれないことには、頑張りも、努力も、報われません。理想を抱くのも良いのですが、そこにたどり着けない自分に対して、余計な嫌悪感が募るだけです。
・疲れが表情に出ない、怒りっぽくならないヒトはいません。これは単なる程度問題。
・気が強いのは頑張っている証拠。結果が伴わないからって否定しないで。
・おおざっぱなのも、子育てには必要。今の性格のまま、神経質に細かかったら、困るでしょう?
・感情の赴くままに乱暴な言葉を使う(これって、私のことね 苦笑)のは、若さのなせる芸。自分に余裕かあれば、こんなことにはなりませんもの、もっと私をフォローして!と旦那様に訴えましょう。
理想的な旦那様かもしれませんが、それが貴女の気持ちを余計に追いつめてしまっていませんか?二人の子どもを育てるのは、並大抵な苦労ではありませんよね、疲れる時もあり、いらつくときもあります。自分自身に余裕が無くなる時に、こういった旦那様の言われるような傾向が強くなるのでしょうから、自分のために使う時間、というのを持てるようにされては如何でしょうか?ご実家に預けるも良し、一時保育に預けるも良し。そして、普段できないことを思いっきりやるための時間を作りましょうよ。荷物の片づけでも良い、美容室に行くのでも良い、お教室に行くのでも良いですから。
的外れな意見だったらごめんなさいね。