おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ51目次 >

No.5809 物語の読み聞かせ。

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.5809 09月03日(Wed) 23:37 投稿者名:あやちん 2歳♀ 
■ 物語の読み聞かせ。

みなさま、こんばんは。うちの娘、一昨日で2歳になりました。初誕生は両家の親が揃って大騒ぎだったのに、今年はひっそりでした・・・まぁそんなモンでしょうね。ちょっと悲しかったのは、ケーキ屋で「お名前は?」と聞かれ「○○です」と答え、当然『ハッピーバースディ○○ちゃん』と書かれていると思っていたら『ハッピーバースディ○○』と呼び捨て状態で書かれていた事。ビックリでした。(笑)しかも、ロウソク2本と言ったのにロウソクも入ってなかった・・・どうなってんだ!?

さて、本題に入ります。うちの娘くらいのお子さんがいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、みなさんは物語性のある本の読み聞かせをされていますか?
娘の誕生日プレゼントを何も用意しなかったのでどうしようかと考えていたのですが、本屋さんで見つけた松谷みよ子さんの『ママお話きかせて』という本がとても良さそうな本だったので、これをプレゼント代わりに買おうかと考えています。『1生きる力を育てるお話編』と『2やさしい心を育てるお話編』の2冊あり、力太郎やヘンゼルとグレーテル等、日本のお話から世界のお話まで、色んなお話が読み聞かせに丁度良いサイズ(本来のストーリーより短め)にまとめられているもので、挿絵も入っています。
けれど・・・旦那に「まだ早いんじゃない?落ち着いて聞けるようになるのはまだ先だろう?」と言われてしまいました。娘が自分で見る絵本といったら『いないいないばぁ(これも松谷みよ子さんの本ですね)』程度で、ストーリー性よりも絵のおもしろさなどを見ている感じです。私が読み聞かせる場合も、幼児向け雑誌の3~4ページくらいの短編物を膝に座って見せるくらいで、それ以上の物を読んでやった事はまだありません。でも、絵本に関しては、字が読めないのだから自分で見る分には今の状態で十分だと思うし、読み聞かせとなるとまた別の話だと思うんですよね。私は、娘も2歳になり言葉の理解力がついてきているので、お話が短い物から読んであげたら喜ぶかな?と思っているのですが・・・まだ早いのかしら?旦那が言うように、読んであげようとしても無視してサッサと遊ぶ方に行っちゃうかしら?


No.5834 09月04日(Thu) 08:49 投稿者名:まな ♀ 4歳 
■ Re: 物語の読み聞かせ。

あやちんさん、こんにちは。
お嬢ちゃんお誕生日だったんですね。おめでとうございます。

ケーキ屋さんの件は・・・なんだかなぁって思いますが、今となってはそこのお店はこんなもんなのよって思って割り切るしかないですよね。

> さて、本題に入ります。うちの娘くらいのお子さんがいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、みなさんは物語性のある本の読み聞かせをされていますか?

ちょっと年上なんですが、ついつい出てきてしまいました(汗)
うちの娘、絵本大好きで、もちろん2歳の頃にも簡単なお話を読んでたと思います。

ただ2歳の誕生日は自転車でしたけど(苦笑)

月刊誌ですが、簡単なお話がいっぱい載ってて読み聞かせにいいので、うちは「おひさま」というのを(毎月というわけではないのですが)買ってますよ。絵もいっぱいだし、短いお話から長いお話までいろんなお話があって子供も楽しいみたいです。ただ「来月号につづく」というのがちょこちょこあって、子供は意味が分からないようなのでいいのですが、読み聞かせてる親がなんとなくつづきが気になっちゃったりしてるんですが(^^;; 

「おひさま」は小学館発行で月の初めに本屋さんに出るようです。
お値段は490円でした。よろしければ参考までに(*^o^*)


No.5837 09月04日(Thu) 09:23 投稿者名:あやちん 2歳♀ 
■ 『おひさま』

まなさん、こんにちは。いつもレスをありがとうございます。

> お嬢ちゃんお誕生日だったんですね。おめでとうございます。
ありがとうございます!!あっという間の2年でした。

> ただ2歳の誕生日は自転車でしたけど(苦笑)
自転車、迷いました。私の母から何か買ってあげてと言われて悩んだのですが、我が家は坂の上なので平地がなく『きっと、上りは私が押してばっかりになって、ついには面倒臭くなって乗らせないようにしちゃうんだろうなぁ・・・』と思い、結局別の物にしました。(笑)

> うちは「おひさま」というのを買ってますよ。ただ「来月号につづく」というのがちょこちょこあって、子供は意味が分からないようなのでいいのですが、読み聞かせてる親がなんとなくつづきが気になっちゃったりしてるんですが(^^;; 
『おひさま』、見たことありますよ。うちの母が、小学校1~3年生の共働き家庭の子供を放課後預かる仕事をしていて、そこで毎月買っています。本屋さんが実家に配達して母が職場に持っていくという形をとっているので私も実家で読んだ事があるのですが、まなさんと同じように『つづく』が気になってしまいました。小学生にもなればそれもいいのでしょうが、小さい子供の親としては短編で完結する話の方を読んでやりたいんですよね。でも『おひさま』にも短編物があるんですね、知りませんでした。『おひさま』は『つづく』ばかりかと思って抵抗がありましたが、今度実家に行った時にでも読んでみますね。


No.5840 09月04日(Thu) 10:00 投稿者名:ひじき 2才 男 
■ Re: 物語の読み聞かせ。

あやちんさんこんにちわ!
一昨日、ということは1日ですよね。うちは2日で2才になりました。親近感がわいて思わず出てきてしまいました。

誕生日はうちもひっそり、でしたよ(笑)。でも去年はあまり興味をしめさなかったケーキにも、ぱくぱく食いついて「もっと、もっと!」と欲しがったので、最後は「もう終わり!!」と言って泣かせてしまいました。トホホです。

さて、絵本ですが、おすすめするほどいろいろ読んでるわけではありませんが、まだ早いかなー、と思うようなお話も読んでやってます。例えばぐりとぐらとか。最初は絵に興味を持って、「葉っぱ!」とか「トマト」とか、目に付くのを指さしするので、その都度お話もストップしてましたが、だんだんと気に入ったフレーズを覚えてきて、そのページを開くと、「わくわく」とか、「しー、おしずかに」とか言うようになってきました。全体のお話の流れを理解しているかどうかは???ですけど。それに気が向かないときはどんどんページをめくっていってしまいます。ま、それはそれでいっかー、という感じですけど。

どのくらいになると、お話として理解してくれるんでしょうねえ。
一緒にお話を楽しめるようになる日を心待ちにしてます。


No.5848 09月04日(Thu) 12:12 投稿者名:ぴのこ 2歳2ヶ月♀ 
■ Re: 物語の読み聞かせ。

あやちんさん、お嬢ちゃんのお誕生日おめでとうございます。
やっぱり2歳になると、ひっそり気味になりますよね。うちもそうでした。まぁ1歳の時ほどの感慨はありませんが、いよいよ赤ちゃんじゃなくて「子ども」って感じになってきて、先が楽しみですね。

読み聞かせですが、私は結構ストーリーのあるものを読んでいます。私が子どもの頃読んでいた本で、3~4歳以上むけのがいっぱいあるんですね。「これは難しいから他のにしよう」と言っても娘が選んできて「読んで!」と言いはるので、試しに読んでみました。あんまり複雑な話はもちろん理解不能なようですが、結構気に入ったものもありました。2歳児でも、わかりやすくて心惹かれるお話だったら、ちゃんと聞き入ることができますよ。

娘は寝る前の3冊を楽しみにしてます。あと車に乗ったら読書タイムと思っているようで、土日にちょっと出掛ける時はずーっと延々読まされています。それで車には「からすのパンやさん」など長めの本を備え付けてあるのですが、それももう飽きてきちゃって、私の作り話で補うことも多いです。なんだか、飢えてるように「おはなし」を体に取り込んでいってる感じですよ。

今一番気に入ってるのは、「おたまじゃくしの101ちゃん」というかこさとしの絵本と、エゴン・マチーセンの「青い目のこねこ」です。おたまじゃくしのほうは、夏休みにおたまじゃくしやザリガニを捕ったので、その体験とあいまって気に入っているようです。やはり実体験と重なる絵本が入りやすいのかも。
娘の場合ですが、親がいいと思っても、本人が気に入らなかったりすることがあるので、絵本選びは難しいです。私は昔から持っているもの以外は図書館で見たりして、反応を見定めてから買ってます。

簡単なストーリー性のある本では、「三匹のやぎのがらがらどん」「おおかみと七ひきのこやぎ」「おおきなかぶ」なんかも古典的で2歳児におすすめだと思います。
「ママおはなし聞かせて」っていうのも、松谷みよこさんのなら、良さそうですね。(ただ、私が以前出先で間を持たせるために買った、昔話を短くしてあるのがいっぱい入った絵本はあんまり・・でした。というのは短くするためにストーリーだけになってて、ディテールが省かれていたんです。どうも、私は情景が思い浮かぶようなディテールって省いて欲しくないなと思うほうなので、ちょっと不満だったのでした。娘も喜ばなかったし。その点お気をつけください。)


No.5867 09月04日(Thu) 17:27 投稿者名:あやちん 2歳♀ 
■ 参考になりました。

ひじきさん、ぴのこさん、レスありがとうございます。

ひじきさん。
> 一昨日、ということは1日ですよね。
惜しい!!です。夜中の投稿だったので紛らわしくなってしまいましたが、うちの娘は8/31生まれなんです。夏休み中だと友達に祝ってもらえないのがかわいそうだと思い、何とか9月生まれにしたかったのですが、予定日前に生まれてしまいました。親の思い通りにはならないですね。(笑)ひじきさんのお子さんは新学期にみんなに祝ってもらえますね、うらやましいです~。
> まだ早いかなー、と思うようなお話も読んでやってます。
我が家には知人から頂いた大量の本(4~5歳向きから漢字の入った小学校低学年向けの物)がありますが、ストーリーも長いし、読んであげた事がないんですよね。でも、本の対象年齢というのはあくまでも目安だと聞いた事もあるし、短めで簡単そうな本を読んでみようかと思います。
> 気が向かないときはどんどんページをめくっていってしまいます。ま、それはそれでいっかー、という感じですけど。
そうですよね。私も、今は旦那が言うような『じっくり聞くかどうか』をそれほど重要視しているわけではないんです。読み聞かせという『習慣』を作りたい事と、ママの膝に座ってというスキンシップを増やせたらと思っているので、ストーリーを無視してページをめくられてもそれはそれでいいんじゃないかなぁと思います。

ぴのこさん。
> やはり実体験と重なる絵本が入りやすいのかも。
それは確かに感じますね。我が家にはひらがなの裏に絵が描いてある積み木(よくある『あさがおのあ』『よっとのよ』という物です。)があるのですが、それで名前を覚えた絵をみつけるととてもうれしそうに教えてくれます。自分の世界に加わった物が出ていると、子供はとってもうれしいんでしょうね。
> 「おおかみと七ひきのこやぎ」「おおきなかぶ」なんかも古典的で2歳児におすすめだと思います。
この2作は『ママお話きかせて』にも入っています。まずはこの辺りから読んであげると良さそうですよね。この本は、絵本というよりは完全に読み聞かせてあげるための本なんです。挿絵はあるものの、確か漢字も使われていました。ディテールに欠ける程内容をカットされていたかどうか、本屋さんでパラパラとめくっただけでよく分からないので、もう1度立ち読みしに行って確認してみようかと思います。沢山のお母さん方が立ち読みされたのでしょう、そこで売られていた本はかなり傷んでいたので、ネットで注文しようと思っています。キレイならそのお店で買ったのにな・・・本を選ぶのに立ち読みする事はごく普通の事ですが、せっかくのいい本、しかも売り物なのですから、大事に扱って欲しいですよね。

もう1度本の内容を確認して、やっぱり良ければ買ってみます。1冊\2,380する本を2冊なので、旦那が渋るのも分からないではないのですが。(笑)
実は、これ以外にもまだ狙っている本があるんです。やはり読み聞かせの本で『1日1話読み聞かせ お話366』という物です。(こちらも2冊に分かれていて1冊¥2,000以上します。)生協の共同購入の中で紹介されていたのですが、本屋さんで実物を手にしてみるととても良い本でした。子供にというよりも、私自身がこの手の本に飢えているのかもしれません。子供向けのお話って、何だかとってもあたたかくて、大人になって忘れかけた大事な事を思い出させてくれるので大好きなんです。この本は今年のクリスマスプレゼントかしら、ふふふ。(笑)


No.5888 09月05日(Fri) 01:14 投稿者名:あやちん 2歳♀ 
■ 追記です。

本屋さんに行って確認してきました。
私が勘違いしていたようで、『ママお話きかせて』の方はストーリーカットされてないみたいです。ドド~ンと大きな挿絵入りですが、力太郎は見開きで4~5ページあったし、短めのお話でも見開き2ページでした。言ってみれば、本来何冊も集めないといけない本がこれ1冊で間に合うといった感じですね。
そして、先ほど書かせていただいた『1日1話読み聞かせ お話366』ですが、こちらが物語を短くまとめられている物でした。長い話で見開き1ページ、基本的には片面1ページが1話です。でも、『ママお話きかせて』よりも文字が小さく詰まった感じの印刷だったので、内容的に浅すぎるという感じもなかったです。寝る前にちょっと読んであげるのに丁度良いボリュームなのかもしれません。1話で物足らなければ、他のお話を読んであげるのも良いし、こちらはこちらで良い本だと思いました。

このような事を本屋で確認してきたなんていちいち書くのもどうかとは思ったのですが、もし興味を持たれた方がいらっしゃれば本屋さんに行った時に是非手にとってみて欲しい本だと思い投稿しました。読み聞かせを目的とした作品集のような本は他にも沢山あるけれど、きっとみなさんそれぞれが『これだ!!』と直感のような部分で感じる1冊があるんでしょうね。


No.5931 09月05日(Fri) 16:31 投稿者名:Hanako 1才10ケ月 女の子 
■ Re: ありがとうございました!

皆さん、こんにちは!
> このような事を本屋で確認してきたなんていちいち書くのもどうかとは思ったのですが、もし興味を持たれた方がいらっしゃれば本屋さんに行った時に是非手にとってみて欲しい本だと思い投稿しました。
素晴らしい情報、ありがとうございました。ウチの近所には小さな本屋さんしかなくて、子供連れでゆっくり本を選ぶのは難しいんです。車で行けば大きな本屋さんもあるんだけど、夫が一緒じゃないと、なかなか行けなくて・・・。生協なら5%引きで書籍を買えるということもあって、子供の本は生協で買うことが多いんですが、手にとって見られないので、あやちんさんをはじめ、皆さんの書き込み、とても参考になりました。今度本屋さんに行ったら、私も探してみますね。図書館も行ってみようかな・・・。

ウチの子もあと2ヶ月で2才。そろそろ絵の少ない本も用意しておこうと思い、先日生協で「ね、おはなしよんで」という本を購入しました。いわさきちひろさんの絵に惹かれて買ったのですが、あとがきを読むと、児童文学の「ダイジェスト化」を嘆く一文が入っているので、基本的には全文を載せる方針のようです。創作童話が中心で、私が聞いたことがあるのは「ないた赤おに」「三びきの子ブタ」くらいかな。童話のほかに、マザーグースや子供の書いた詩も入っています。
ただ、3才以上の子供向けの本なので、ウチの子にはまだ早かったらしく、私が読んであげようとすると「おしまい!」と言って、自分で閉じちゃうんです(苦笑)。でも、ウチの娘は初めて見る本は、いつもそんな感じ。慣れてくると「はい、どうぞ!」って言いながら、本棚から引っ張り出してくるんですよ。(この本はB5判で厚さが3cmくらいあるので、一人で持つのは無理かもしれないけど・・・。)しばらくは「読み聞かせ」というより、「ねんねのお話」の参考にしようと思っています。

今、娘がお気に入りの絵本は、松谷みよ子さんの本が多いんです。「おふろでちゃぷちゃぷ」「もしもしおでんわ」「あかちゃんのうた」の三冊は特に気に入っていて、ところどころ暗記してしまうほど。1日に何度も読んでいるので、私も覚えちゃいました。口に出して読むと、リズムがあって、覚えやすいんですよね。あやちんさんのお話を聞いて、「ママお話聞かせて」も欲しくなっちゃった・・・。

そうそう、あやちんさん、遅ればせながら娘さんのお誕生日、おめでとうございます。
実は私、8/25生まれなんですが、実家のある東北地方では夏休みが短いため、8/26が始業式。小さい頃はお誕生日会をする時、ドキドキしながら友達に電話をかけたことを覚えています。中学生になると、夏休みに友達に会うたびにアピールして、始業式にプレゼントをもらってました。ちょっとずうずうしい?(笑)「夏休み最後の日」ということで、友達にはすぐに覚えてもらえましたよ。まだ夏とは言え、少しずつ秋の気配が感じられるこの季節、私は大好きです!


No.5942 09月05日(Fri) 19:42 投稿者名:あやちん 2歳♀ 
■ Hanakoさんへ。

Hanakoさん、こんにちは。レスありがとうございます。

> 手にとって見られないので
実際に手にとってみると、それぞれの本が持つ雰囲気って独特ですよね。でも、小さい本屋さんだと置いてある量が限られているから、私もなかなかお目にかかれない本が多いです。(涙)
で、実際に手にとっては見れないのですが、紗吉さんの新米ママのおっぱい入門の所に紹介されている『クロネコヤマトのブックサービス』で『ママお話きかせて』で検索をかけると収録作品名を全て知る事は出来ますのでご報告です。(余計なお節介だったらゴメンナサイ。)
私は、気になる本があると、ネットであれこれ調べてみます。色んなブックサービスや発刊元のHPで検索をかけると、それぞれのHPによって詳しい紹介があったり購入者の感想が書かれていたりするので結構楽しめますよ。うちも徒歩圏内には小さな本屋さんしか無くて、こういう調べ物をする度に『ネットって便利~!!』と実感しますね。(笑)

> あとがきを読むと、児童文学の「ダイジェスト化」を嘆く一文が入っているので、基本的には全文を載せる方針のようです。
ダイジェスト化される事で、本来そのお話が持っていた小さな小さな暖かみや切なさ等の大事な感情までカットされてしまう危険性がある気がします。それはホントに小さな事かもしれないけど、子供が受ける感覚の違いというのは大きい物かもしれません。

> 遅ればせながら娘さんのお誕生日、おめでとうございます。
ありがとうございます~。

> 実は私、8/25生まれなんですが、夏休みに友達に会うたびにアピールして、始業式にプレゼントをもらってました。ちょっとずうずうしい?(笑)
実は私、12/26生まれで思いっきり冬休みなんで終業式にプレゼントを貰ってました。Hanakoさんと似てますね。でも、PRしないと結構忘れられてた事もありました・・・年も明けて3学期の始業式でもらったり。(笑)Hanakoさんのおかげで、なんだか懐かしい学生時代を思い出しました、ありがとうございます。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る