おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ52目次 >

No.6466 直接授乳ができない

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.6466 09月16日(Tue) 18:32 投稿者名:おぽんと 
■ 直接授乳ができない

私は、今生後3ケ月の元気な女の子がいるのですが、今まで一度も直接授乳ができず、今ではすっかり出ません。
赤ちゃんに直接おっぱいを吸ってもらうことができず、次の子もそうなるのではないかと心配です。

状況は、
産後24時間で母子同室、ミルクを3時間ごとにあげるように指導があり、ミルクをあげる前に出てもでなくてもおっぱいをくわえさせるよう言われました。1日目にもっとミルクを飲ませないと黄疸がでると言われたので、とにかく入院中は一生懸命ミルクを飲ませてしまいました。ミルクをどれくらい飲んだか、表につけるように指導がありました。1日に10CCずつ増やしてゆくようになっていました。

しかも、おっぱいはパンパンにはっていて、乳首もそんなに吸いやすい形でもなく、くわえることができず、そのまま退院となりました。病院では、授乳指導もマッサージも人手がないようで
ありませんでした。当然乳腺炎になり(1回入院)、1ケ月、発熱状態で、くわえさす(くわえないけど)、搾乳、ミルクと順を追ってやっていましたが、とうとうでなくなりました。

ミルクです、というと特に年配の方は根気がないからだ、そのうち
必ず吸うようになると言うのですが、具体的にどういうやり方
をすればいいのかわからないままに、母乳がでなくなったのが残念でなりません。搾乳すれば70CCほどはいつも取れていました。

桶谷の先生に電話相談したところ、最初の1週間がそれではだめだと言われました。しかし、桶谷の産院は電車で1時間以上かかり、
次のお産をするには、少々遠いのです。それでもやはり、病院選びは大切だったのか?いまだに疑問が残っています。私の産んだ病院でも母乳で育てている人はたくさんいるのですが・・・。


No.6479 09月16日(Tue) 22:45 投稿者名:まみ もうすぐ3ヶ月♂ 
■ Re: 直接授乳ができない

おぽんとさん、こんばんは。

私もどうしたらよいのか分かりませんが、桶谷だけが母乳の専門家ではないですよね。
他の場所にも相談なさってみてはいかがでしょうか。
たとえば・・・

「よこはま母乳110番」
http://www.ad-atene.co.jp/bonyu110/index.html
「母乳相談」のところに、手紙相談や電話相談の窓口が載っています。

「母乳なんでも相談」
http://www.yamanishi-net.co.jp/web_solution/eClient/main/

搾乳してほとんど出なくても、赤ちゃんに吸ってもらうと出ているということもよくあるそうですよね。お嬢さんに母乳をあげられるといいですね・・・今回はもうあきらめていらっしゃるのかな?
少なくとも、次のお子さんを産んで母乳で育てたいと考えていらっしゃるのでしたら、それまでにお産する病院を選んでおきたいですね。おぽんとさんの文を読む限り、今回かかられた病院で次にお産をされても、うまくいかないように思いました。きっと何か方法があると思いますので、適切なサポートを得られるところをがんばって探してくださいね。

今のうちに、通える範囲の病院へ母乳外来を利用してみて、どんなサポートをしてくれるのかチェックしておくのもいいかもしれませんね。


No.6496 09月17日(Wed) 14:02 投稿者名:おぽんと 
■ Re^2: 直接授乳ができない

レスありがとうございます。
今回は桶谷の先生に「ほとんど再開は不可能」(3ケ月間一回も吸ったことがない赤ちゃんに吸わせるのは困難だそうです)と電話でですが言われているので、(気の毒だから受診すれば見てはくれるそうですが)あきらめているのですが、次回は自分で事前に情報をめて
せっかく出ていた母乳をあげたいのです。というわけで、教えてくださったHPも良く見てみます。ありがとうございます。

もう私はまったく母乳はでないのですが、母乳外来にはどういう
用件???でいけばいいのでしょう?(ぜんぜんいったことがないのですいません・・・)母乳外来のサポートとは、マッサージとか授乳指導とか乳腺炎の治療をしてもらえれば、充分なのでしょうか?

> 今のうちに、通える範囲の病院へ母乳外来を利用してみて、どんなサポートをしてくれるのかチェックしておくのもいいかもしれませんね。


No.6523 09月18日(Thu) 00:34 投稿者名:まみ もうすぐ3ヶ月♂ 
■ Re^3: 長文です

おぽんとさん、こんばんは。
前回の書き込みは、時間がなかったため、必要とされる情報をほとんど書けていませんでした。却って疑問を増やしてしまったようで・・・ごめんなさいね。
今回はもっと詳しく書きますね。長文になりますがご容赦ください。

> 乳首もそんなに吸いやすい形でもなく、くわえることができず、そのまま退院となりました。

「吸いやすい形ではない」とは、乳頭が扁平もしくは陥没しているということでしょうか?それでしたら妊娠中に乳首のお手入れを指導してもらっていれば、ある程度は改善されたと思います。
最初は上手に乳首を吸えない赤ちゃんも多いそうです。それでも、直接舐めてもらうことと、搾乳だけに頼らず乳頭保護器で保護しながら乳首を吸ってもらうことを根気よく続ければ、母乳も分泌されるし、次第に赤ちゃんの吸い方も上手になってくるそうです(かずりんさんも使用されたんですね)。乳頭保護器は、「赤ちゃんの口に対し、乳首が大きすぎる」というお母さんも利用されていましたよ。

-----

次回の病院選びについてですが、「ベビー・フレンドリー・ホスピタル」ってご存知ですか?
お住まいの近くに、幸運にもBFHの称号をもつ病院があれば、そこにかかるのが一番良いと思います。
BFHがお近くになくても、おぽんとさんが「母乳育児をするために自分には何が必要か」をこうして勉強されて、BFHにより近い環境を実現できる病院をお選びになれば、次回は必ずうまくいきますよ!

参考:ベビー・フレンドリー・ホスピタルについて
http://allabout.co.jp/children/birth/closeup/CU20030130/index.htm
参考:母乳育児を成功させるための10ケ条(ユニセフ・WHOの共同声明)について
http://allabout.co.jp/children/birth/closeup/CU20030228/index.htm

-----

> もう私はまったく母乳はでないのですが、母乳外来にはどういう
> 用件???でいけばいいのでしょう?(ぜんぜんいったことがないのですいません・・・)母乳外来のサポートとは、マッサージとか授乳指導とか乳腺炎の治療をしてもらえれば、充分なのでしょうか?


そうですね・・・もう長いことお嬢さんに乳首を吸ってもらってない状態では、母乳外来は行きにくいですね・・・。すみませんでした。

ご参考になるか分かりませんが、妊娠中、入院中そして退院後の母乳外来で、私が教えてもらった(私の横で他の人が教わっていた内容も含めてますが)のは、このような事項です。こういう指導をしてもらえる病院かどうかを事前に確認できたらいいですね。

・妊娠中の乳首のお手入れ
 -乳首が吸いやすい形になるように、乳首をひぱりだすマッサージ方法
 -母乳がでてきやすくなるように、入管のつまりを取る方法
・授乳の方法
 -お母さんのお腹と赤ちゃんのお腹をくっつけるように、赤ちゃんを引き寄せる感じで抱っこする。
 -赤ちゃんには大きな口をあけてもらって、乳輪までくわえさせる。
 -くちびるを巻き込まないように、アヒルの口の形になるよう、指でなおしてあげる。
 -横抱き、縦抱き、フットボール抱きなどの抱っこのバリエーション
 ・・・など
・トラブルへの対処法
 -乳首が傷ついたら馬油を塗ると治りが早い。ふき取らなくてOK
 -赤ちゃんが加えにくい場合は抱き方を変えて。
  それでもだめなら乳頭保護器を使って。
 ・・・など
・搾乳の方法、搾乳した母乳の管理方法
・乳房が張りすぎるときの圧抜きの方法

私の場合は最初ちっとも母乳がでず、子供の黄疸がどんどん強くでてきたのですが、「まだ大丈夫。黄疸の数値がXを超えるようならミルクを足すか、考えましょう。」と母乳オンリーでいきたいという私の気持ちを尊重し、励ましてくれました。ぎりぎりまで、ミルクではなく糖水を足す方法でがんばった結果、なんとか光線治療をするまでにいたらず、治まってきました。

必要な指導を受けられることが確認できたら、あとはおぽんとさんが重視される事項を列挙した「バースプラン」を作成し、それが実現できるかどうかを出産前に病院に確認されるとよいと思います。
「産後30分以内に授乳したいので手伝ってください」「完全母子同室、もしくは自律授乳を実現できるようにしてください」など、「母乳育児を成功させるための10ケ条」を基にした事項を書いておいて、病院の方針に合わない部分でも融通を利かせてもらえるかを確認しましょう。

ただ、もし希望が叶わなくても、赤ちゃんにちゃんと吸い付いてもらえるようになり、頻繁に授乳さえ続けていれば、退院後に頑張ることで母乳育児は続けられると思います。

すみません。
きちんと読み返して、もっと簡潔に書き直したかったのですが・・・子供が呼んでいますので、このまま失礼します。


No.6537 09月18日(Thu) 10:41 投稿者名:おぽんと 
■ Re^4: 長文です

まみさん、お忙しい中丁寧なお返事いただいてありがとうございます。とてもわかりやすいです。

あまり詳しくは書かなかったのですが、
私は妊娠30週より、切迫早産で自宅安静で、妊娠中乳首の手入れができなかったのです。母親学級も参加できませんでした。

なんとか予定日10日前までもちこたえたので38週以降は多少やりました。乳頭をひっぱりだすとか、本を見て。正直本ではよくわかりませんでした。強さとか。

赤ちゃんは2700グラムまでいったのですが
少々小さめ、加えて舌小帯というやつで、乳首に上手に舌をからめられず(保健士さんは切ることを薦めたけれど、お医者さんには切る必要はないといわれました)、私は陥没とまでいかなかったけど、乳首は短めで、しかも詰まっていたと、産後は乳腺炎で自分ではとてもじゃないけどマッサージはできなかったし・・・里帰り先でパソコンもなく、(本当に今はパソコンがないと情報弱者になってしまいますよね)いったいどこに相談してよいやらさっぱりわからなかった、そして母は別にミルクでもいいじゃんという感じだったのでいまいち協力的ではなかった、(私はなんと生後1ケ月から牛乳で混合したそうです。なんとアバウトな・・)といろいろな条件がかさなってしまったような気がします。

乳頭保護器は使って、それはよく吸ったのですが、詰まっているので、あまり乳はでてきませんでした。なんかスコスコいってましたがそれでよかったのかもしれません。アップリカの搾乳器でもあまりでてきませんでした。カネソンのピストンの搾乳器でやると絞りだせるという感じでした。温シップでも母乳はよくでましたが、でればでたで乳腺炎をぶりかえしていました。腫れる場所はいつも同じようでした。乳腺炎で週1、2回通院してましたが、薬を処方されるだけでした。乳房をちらっと診て、しこってるねーーというだけでした。これも意外でした。

乳頭保護器を根気よくやっていれば、確かにもっと長く母乳をだせていたかもしれません。そこらへんはちょっと甘さがあったと思います。あとタクシーでもなんでも、1時間以上かかっても、早い段階で赤ちゃんを連れて、どこか母乳外来にいっていれば・・と思います。

私は病院の言うとおりにしてればだいじょうぶだと思い込んでいたのですが、次回はもっと自主性をもって、まみさんのアドバイスを参考にしていろいろ楽しい母乳育児を計画してみます。
印刷して資料??にしまーーす。ありがとうございます。ほんとに。


No.6705 09月21日(Sun) 00:25 投稿者名:まみ 3ヶ月♂ 
■ Re^5: 長文です

おぽんとさん、こんばんは。

切迫早産やお嬢さんの舌小帯など、いろいろたいへんでしたね。でもお嬢さん、元気だそうで何よりです!
ご事情を知らぬまま前回はいろいろと書いてしまいましたが、いただいたお返事を読むと、たいへんな中をいろいろ試して努力されていた様子がよく伝わってきました。
本来は最初から母乳がよく分泌されるおっぱいをおもちなんですよね。次回は必ず、うまくいくと思います。楽しみですね。そして、今のお子さんの育児も、ゆったり楽しみましょうね!うちの子も今日でちょうど3ヶ月を迎え、私もほんのちょびっとだけ、ゆとりがでてきたのかな?頻繁にニコニコするようになってきた息子がとってもかわいく思えるようになりました。


No.6711 09月21日(Sun) 09:18 投稿者名:おぽんと 3ケ月♀ 
■ Re^6: 長文です

まみさん、こんにちは!
なかなか回りくどい事情をだらだらと書いてしまいましたが、読んでくださってありがとうございます。何がたりなかったのか自分でも書いているうちに整理できてきたように思います。

まみさんのご意見はとてもわかりやすく、
次回は、健診あたりまでは前回の病院でも、(別に悪い病院ではないのです。ただあまりにも××乳業の営業がはいりすぎていたような・・・)
体調がよければ、妊娠中から、外来に通って指導してもらったり、(事前指導というものができるとは気づきませんでした)
出産だけなら遠くても、母乳にやさしい病院に替えることも可能ですよね。陣痛が始まったら早めに入院すればいいだけのことですものね。
(初産だとなかなか勇気がいりますが、2回目なら大丈夫でしょう?!)

本当は赤ちゃんが無事生まれて、元気に育っていて、これ以上いいことはないはずなんですよね。おっぱい吸ってくれたら、もっとうれしいのに・・とぜいたくを思ってしまった次第です。息子さんはニコニコして、かわいくて仕方ないことでしょう!成長が楽しみですよね。本当にいろいろありがとうございました。


No.6494 09月17日(Wed) 13:20 投稿者名:かずりん 3ヶ月♀ 
■ Re: 直接授乳ができない

うちも3ヶ月の女の子。
状況もほぼ同じでした。
乳首が陥没していて直接授乳ができないのに、病院でのケアはほとんどありませんでした。
退院してからは、乳頭保護器を使って飲まそうとしましたが、うまくできず、ミルク中心。

でも、やっぱり直接授乳があきらめられず、近くの助産所に行ったのが1ヶ月の時。
その頃、おっぱいはほとんど出ていませんでした。搾乳しても10ccぐらい。
助産所には4回(1ヶ月)通って、今ではなんとかおっぱいが出るようになってきました(1日に2・3回はミルクも足していますが≧≦)

助産所の母乳ケアはおっぱいのマッサージが中心ですが、
それよりも、「子どもの首をこう支えて、おっぱいをこう持ち上げて‥」と「飲ませ方」の指導がとてもよかった!
これのおかげでわが子は乳首を吸えるようになりました。
こういうことは直接教えていただかないとわかりませんもんね。

時間はかかったし、まだ混合だけど、生後1ヶ月からでも何とかなりました。
探せばきっとありますよ。いいところ。


No.6497 09月17日(Wed) 14:08 投稿者名:おぽんと 
■ Re^2: 直接授乳ができない

どうもありがとうございます。やっぱり、手取り足取りの指導があるといいですねえ。私は、病院でまごまごしていると、「親戚の赤ちゃんとか抱いたことないの?お人形じゃないんだから」と看護婦さんにしかられ悲しい思いをしました。

生後1ケ月からでもなんとかなるんだったら、希望が持てますね。次の子はがんばります。かずりんさんもがんばってください。ありがとうございました。


No.6512 09月17日(Wed) 21:28 投稿者名:ピーナッツ 5ヶ月♂ 1歳7ヶ月♀ 
■ Re: 直接授乳ができない

こんばんは!!
私も一人目は乳首に吸い付いてもらえず、一度助産士さんにみてもらいましたが、あまりの泣きように娘がかわいそうになってしまって、ずっと母乳で育てたかった気持ちを切り替えて、ミルクで元気に育てました。
二人目はあまり期待はしていなかったのですが、生後3日目、母子同室になって初めて母乳を飲ませてみると、一生懸命に吸い付いてくれて、それはそれは感動したこと憶えています!!そしてなんとか夢みていた母乳育児に奮闘中です。
病院選びも当然大事だと思います。
こういうケースもあるので、今からあまり気負いせず、楽しく子育てしていきましょうね♪


No.6535 09月18日(Thu) 09:47 投稿者名:おぽんと 
■ Re^2: 直接授乳ができない

> 私も一人目は乳首に吸い付いてもらえず、一度助産士さんにみてもらいましたが、あまりの泣きように娘がかわいそうになってしまって、

えっとその気持ちよくわかります。私は里帰りしたので、毎回えびぞって泣くのを母とふたりで押さえつけて・・「恐怖のおっぱいタイム」と呼んでいました。
ミルク育児のデメリットとして、調乳中赤ちゃんを待たせてしまうことがストレスになってよくないと聞き、いつも30分以上待たせてしまうことがかわいそうになって、やめてしまったという感もあります。それが根気がないと言われてしまうのが、つらいところです。

> 二人目はあまり期待はしていなかったのですが、生後3日目、母子同室になって初めて母乳を飲ませてみると、一生懸命に吸い付いてくれて、それはそれは感動したこと憶えています!!そしてなんとか夢みていた母乳育児に奮闘中です。
> 病院選びも当然大事だと思います。
> こういうケースもあるので、今からあまり気負いせず、楽しく子育てしていきましょうね♪


ピーナッツさんの上のお子さんもミルクで元気に育っているのですね。私の子供も実はとっても元気なので、なぜ母乳のみでないことを他人に非難されなればならないのか疑問にも思ってました。
母や義母は私たち夫婦ががんばって子育てをしていることを知っているので、何もいいませんが、通りすがりの人とか、アカの他人にかぎっていろいろ言いませんか(笑)。

でも正直すごーく母乳でそだてることに憧れがあります。ピーナッツさんもうれしかったことでしょうね!レスいただいて元気がでます。ありがとうございます!


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る