- おねしょ - 慶太ママ 5歳、1歳4ヶ月 09/23-17:10 No.6800
- Re: おねしょ - まな ♀ 4歳 09/23-17:42 No.6802
- 夜用パット試してみます。 - 慶太ママ 5歳、1歳4ヶ月 09/24-14:17 No.6829
- Re: おねしょ - sumisumi ♂3才9ヶ月&1ヶ月 09/23-18:25 No.6806
- 10時には熟睡 がポイントですね。 - 慶太ママ 5歳、1歳4ヶ月 09/24-14:27 No.6831
- Re: おねしょ - りす 4歳3ヶ月&2歳0ヶ月 09/23-21:08 No.6808
- わたしもおねしょっ子 - 慶太ママ 5歳、1歳4ヶ月 09/24-14:43 No.6833
- Re: おねしょ - ふにゃこ2歳3カ月♀2カ月♀ 09/23-22:28 No.6810
- いつかきっとなおる日が - 慶太ママ 5歳、1歳4ヶ月 09/24-14:58 No.6836
- Re: いつかきっとなおる日が - ふにゃこ2歳3カ月♀2カ月♀ 09/24-15:48 No.6838
- いつかきっとなおる日が - 慶太ママ 5歳、1歳4ヶ月 09/24-14:58 No.6836
- Re: おねしょ - かつ 5ヶ月♂・5歳♂・7歳♀ 09/24-23:55 No.6859
- やっぱりおねしょシーツかな - 慶太ママ 5歳、1歳4ヶ月 09/25-14:07 No.6892
- Re: おねしょ - のぞみ 2歳8ヶ月 ♂ 09/25-22:57 No.6918
- なんでも試してみます。 - 慶太ママ 5歳、1歳4ヶ月 09/26-14:56 No.6940
- Re: おねしょ - まな ♀ 4歳 09/23-17:42 No.6802
No.6800 09月23日(Tue) 17:10 投稿者名:慶太ママ 5歳、1歳4ヶ月
おねしょ
ちっちママさんのなかで、大きいお子さんがおられる方に聞きたいことがあります。
上の子は、5歳・年長さんの男の子なのですが、ほとんど毎晩おねしょします。今年の春頃までは、ムーニーマン・ビッグを夜だけ使っていました。体も大きくなってムーニーマンもきつくなり、普通のパンツにして様子を見ているのですが、ほとんど毎晩シーツまでぬれてしまいます。夏の間は洗濯物もよく乾き、特に困らなかったのですが、これから秋になり雨の日も増えるし、冬になるにつれて洗濯も乾きにくくなるし、何かいい方法はないかなぁ、と思っています。
寝るのは、布団を3組ひいて親子4人で並んで寝ています。みんな寝相がわるいのでどこに移動するかわからず、おねしょシーツをひくのも意味がなさそうです。
紙パンにもどそうかと提案してましたが、本人は「せっかくやめたのに・・・」と、嫌がります。
寝てるすきに、下の子の布オムツを布ナプキンみたいにはさんだこともあったのですが、朝起きたとき「おかあさん、へんなことせんとってや!」と怒られてしまいました。
わたしは、夜中に下の子の授乳で何度か起きますが、そのときに上の子を起こすのもなんだかかわいそうです。
みなさんは、おねしょ対策どうしてますか?
このまま様子を見てれば、いつかは、しなくなるのでしょうか。
おねしょに対するお考えや意見でもなんでもいいので、よろしくお願いします。
No.6802 09月23日(Tue) 17:42 投稿者名:まな ♀ 4歳
Re: おねしょ
慶太ママさん、こんにちは。
うちは4歳で、女の子なんですが、レスさせていただきますね。
うちも夜寝る時だけは不安なので(実際漏らされたことはないんですが)夜用のパッドを使ってますよ。パンツに付けるでっかいナプキンみたいなのです(こんな表現で伝わるかしら。。。)
寝る前にお茶とかで水分摂っちゃうとおしっこ出やすいのかな?
アドバイスになってなくて、ゴメンナサイ。。。
頑張ってくださいね~
No.6829 09月24日(Wed) 14:17 投稿者名:慶太ママ 5歳、1歳4ヶ月
夜用パット試してみます。
まなさん、レスありがとうございました。
今日もおねしょしてシーツまでぐっしょりだったので、やっぱりどうにかしないと・・・と思い、まなさんが教えてくださった夜用パット(ピジョンの、おむつとれっぴー ナイト)を買ってみました。こんなのがあるなんて知らなかったので今晩からさっそく使ってみたいと思います。
それから、夕飯やお風呂上がりのとき、お茶をたくさん飲んでるので、それもやめないといけませんね。
がんばってみま~す。
No.6806 09月23日(Tue) 18:25 投稿者名:sumisumi ♂3才9ヶ月&1ヶ月
Re: おねしょ
こんにちわ。
長男の周りは夜も普通のパンツをはいている子ばかりで、
うちの子もそろそろ・・・と思い、おねしょシーツを引きパンツで
寝かせる事をチャレンジしましたがいつもビチョビチョ。
そんな時にTVでやっていましたが、熟睡できていないと、
成長ホルモンの「抗利尿ホルモン」が分泌されにくくなるそうです。
「10時には熟睡」の状態に持っていってあげることが大事。
だそうですよ。。。
後、子供のマッサージや鍼灸をやっている所で、おねしょに効く
マッサージとかもありますよ。
私の知っているところは神奈川なんですが。。。
慶太ママさんの近くにはあるかしら。。。
ネットとかで探してみてください。
No.6831 09月24日(Wed) 14:27 投稿者名:慶太ママ 5歳、1歳4ヶ月
10時には熟睡 がポイントですね。
sumisumiさん、レスありがとうございました。
うちの子は、夜更かしで寝るのはいつも10時とか11時なんです。
それが悪いのかもしれません。今日から早くぐっすり眠れるように努力しようと思います。
小児はり、マッサージなど、ネットで調べてみました。いろんな効果があり興味深いですね。残念ながら、わたしの住む地域にはなさそうですが、マッサージは、スキンシップをしておなかを温めてあげることなどは、家でもできるかな、と思いました。
sumisumiさんのとこのお兄ちゃんもおねしょシーツなどでがんばっているのですね。おたがい、がんばりましょうね。
No.6808 09月23日(Tue) 21:08 投稿者名:りす 4歳3ヶ月&2歳0ヶ月
Re: おねしょ
こんばんは。
うちは下のこもオムツが外れていて、おねしょもしないのですが、
なんと私自身が幼稚園頃までおねしょマンだったので(暴露!!)
ひと事とは思えず出てきてしまいました。
確か今月に入ってからの産経新聞にも参考になる記事が出ていたので
今、新聞を探してみたのですが、みつけられませんでした。
残念!!
思い出せる範囲で、いくつか新聞記事に書いてあったことと私が普段
自分の子供達に気をつけてることを書きますが、“もうとっくに実践
済みだわ”ということばかりでしたらごめんなさい。
・お兄ちゃんは年長さんですよね。もうプライドがでて来る時期なので
オムツはやめたほうがいいでしょう。(経験者は語る)
おねしょシーツ使用が一番いいと思うのですが、ころころと転がって
しまえばあまり意味無しですか・・・。
あとは夜中にママが起きた時にパンツチェック!ぬれていたら子供を
起こさずにパンツとズボンをはき替えさせるしかないですよね。
・夜中にトイレに行かせるためにおこすのは逆効果だそうです。
寝ている時におしっこの分泌を抑えるホルモンの働きを狂わせてしまう
のだそうです。
でも私は長女がよく寝言を叫んでがばっと起きるのでそういう時は
トイレに連れて行っています。
・水分制限はされていますか?うちは夕飯の時くらいからは水物は
最小限にしか取らせません。果物も同じです。
お風呂上りにはお茶を欲しがる時は、コップに2センチくらい
しか飲ませていません。
口をぬらす程度ですね。これは下の子も理解していて、たくさん飲むと
おしっこ出ちゃうって分かっていてそれ以上は欲しがりません。
厳密には午後から制限した方がいいらしいのですが(医師の話)、
あまりきつくやりすぎるのもどうかと思いますので、夕飯・寝る前
くらいでいいと思います。
と思いつくままに書きました。基本的には幼稚園の間くらいは様子を
みてていいのでは?と思います。
実際私も自然に治ったしなあ・・・。
お母さんが余り気にしてない風にふるまってくれると子供としては
気が楽だと思います。子供なりに申し訳ないと思っているので・・・。
(またまた経験者は・・・語るのでした)
No.6833 09月24日(Wed) 14:43 投稿者名:慶太ママ 5歳、1歳4ヶ月
わたしもおねしょっ子
りすさん、レスありがとうございました。
実はわたしも小学校までおねしょしていました。今でもその頃のこと覚えているのですが、しかられたことは一度もなく、洗濯も文句も言わずしてもらっていました。子供なりに感じることがあると思うので傷つけないようにしないといけませんね。自分のことを棚に上げて子供のことを言ってる自分が恥ずかしいです・・・
それから、夕食と風呂上がりのお茶の量、大体コップ2杯は飲んでいます。多すぎですよね。これも今日から気をつけたいと思います。
夜中に授乳で起きたときは、そっとパンツチェックしてみようと思います。ぬれていたら、そっと着替えさせて見ますね。(添い乳のわたしはほとんど無意識なので、ちょっとつらいかも・・・)
先は長いかもしれないけれど、できることはやってみようと思います。
No.6810 09月23日(Tue) 22:28 投稿者名:ふにゃこ2歳3カ月♀2カ月♀
Re: おねしょ
毎晩の対処についてはちょっとアドバイスできません、すみませんが。
でもおねしょが治るのかどうかというご心配なら、多分間違いなく治ると思いますよ。寝る前の水がどうのとか、暗示がどうのとか、薬でどうにか、とか結局子どもを焦らせてしまうだけで、効果は?だと思います。自信を持って言うのは、私自身がかなり長いこと夜尿だったからです。はずかしながらなんと小学校6年生まででした^^; かなり自立した子どもでしたし、日頃生意気なことも言っているような年頃でしたが、それでも確実に毎晩してました。それがある日を境に一度もしなくなったんです。膀胱に尿がたまるとちゃんと目が覚めるように、神経がつながった、という感じでした。思い起こして何より良かったと思うのは、母が何一つ文句もこぼさなければ、早く治るといいねみたいな応援もしなかったことですね。今は便利な紙おむつがあるのになぁ・・と私なら思いますが。
No.6836 09月24日(Wed) 14:58 投稿者名:慶太ママ 5歳、1歳4ヶ月
いつかきっとなおる日が
ふにゃこさん、レスありがとうございました。
わたしも小学生までおねしょしてたので、子どものことをいろいろ言うのも恥ずかしい話なのですが、きっといつかなおるのですよね。それは、いつになるかわからないけど、膀胱におしっこがためられるようになる、ということなんですね。それは、ふにゃこさんがおっしゃるように、脳とか神経のレベルのことなのでしょうね。ほんと複雑そうです。
水分の量を減らしたり、紙おむつ(夜用パット)なども、ためしてみようとは思ってるんですが、子供の気持ちを傷つけないように十分気をつけないとかえって逆効果かもしれませんね。
おねしょってむずかしいですね。
いつの日か、おねしょがなおったら、またここにきて報告したいと思います。
No.6838 09月24日(Wed) 15:48 投稿者名:ふにゃこ2歳3カ月♀2カ月♀
Re: いつかきっとなおる日が
> ふにゃこさん、レスありがとうございました。
> > わたしも小学生までおねしょしてたので、
ついでに言うと、おねしょはかなり遺伝しやすい体質らしいです^^;
No.6859 09月24日(Wed) 23:55 投稿者名:かつ 5ヶ月♂・5歳♂・7歳♀
Re: おねしょ
慶太ママさん、はじめまして!
うちも上二人毎晩おねしょです…
今のところの対策としては、おねしょシーツをすべての敷布団に敷く(親が寝ている布団も)
おねしょシーツは大判のものでほぼ敷布団全体がカバーできる大きさで、ゴムで敷布団に止める事が出来る物です
幸いに(?)うちの子達はオムツを嫌がらないので、紙パンツやトレーニングパンツ状のものをはかせています
あと、9時までに就寝(眠くなくても布団へ入り、部屋を暗くする)、夕方から水分を控える、夜起こさない、朝6時半には起床等でしょうか
でもまだまだ改善の兆しはありませんが(笑)
年長さんなら、入学準備としても夜10時までには寝るようにした方が良いかと思います
おねしょは、毎晩夜中1~2回+明け方1回→毎晩明け方1回→週1・2回おねしょしない日がある→週1・2回のおねしょ、という感じに体の発達と共に治っていくそうです
まだ5歳ですからもう少し様子を見ても大丈夫だと思いますよ
参考図書:『新・おねしょなんかこわくない』という東京都立母子保健院院長・帆足英一さんといわれる方が書かれた本があります
どうしておねしょになるのか、おねしょを軽くする工夫、おねしょと夜尿症の違い、布団をぬらさない工夫など参考になることがいろいろ書いてあります
No.6892 09月25日(Thu) 14:07 投稿者名:慶太ママ 5歳、1歳4ヶ月
やっぱりおねしょシーツかな
かつさん、レスありがとうございました。
やっぱりおねしょシーツがいちばんなのですね。
実は、きのう買ってきたおねしょパット、さっそく使おうとしたんですが、「おむつなんかいやだ!」と、拒否されていまい、今日も3枚のシーツが物干しではためいております・・・とほほ・・・
9時までに就寝、夕方から水分を控える、夜起こさない、朝6時半には起床など、がんばってみたいと思います。それから、『新・おねしょなんかこわくない』ネットでも買えるようですが、こんど本屋さんでもさがしてみたいと思います。
おねしょでいろいろ悩んでいるのは、うちだけではなさそうなので、これからも気長に様子を見たいと思います。(それにしても天気の悪い日が多いですね・・・(泣)
No.6918 09月25日(Thu) 22:57 投稿者名:のぞみ 2歳8ヶ月 ♂
Re: おねしょ
慶太ママさん こんばんは。
ウチはまだおむつも取れていないので、おねしょ対策どころではないのですけど。。。
ずいぶん前に得た情報なのですが。
おねしょの子を調べてみると、うんちをした後におしっこをしない(できない)子が多かったとか。うんちの前にしてしまうんですね。
それで、先にしたいおしっこをおちんちんを押さえるなどして我慢させて、うんちの後におしっこできるようにしたら、おねしょもかなりの確率で治ったとか。
特に男の子に有効だったそうです。
うろ覚えですし、ほんと古い情報なのですが、こんな話もあったということで、レスしました。
私自身はおねしょを全くしなかったらしいのですが、夫は長くしていたそうで、義母が医者に連れていき、先生におまじないをしてもらったら、その日からピタリと治まったとか。
そして義弟は日中でも、常にちびちび漏らしていたそうで。
体の機能や脳の信号の発達の問題なのでしょうから、やはり遺伝も関係するんでしょうね。
息子は、夫の方に似ないで欲しいですぅ。
いずれ治るとはいえ、それまでお洗濯など大変だと思います。がんばってください。
No.6940 09月26日(Fri) 14:56 投稿者名:慶太ママ 5歳、1歳4ヶ月
なんでも試してみます。
のぞみさん、レスありがとうございました。
うんちの後におしっこする練習というのは、はじめて知りました。こんど、うちの子がうんちする時に、「おしっこは、うんちのあとで、できるかな?」ときいてみようと思います。たぶん、先にしてしまうのでしょうね。
おまじない・・・実際してみたことないのですが、こうなったらできることは何でも試してみようと思います。
じつは、今日もおねしょでした。
でも今日は、秋晴れ!
久しぶりにいい天気で、シーツもふんわり乾きそうです!