- 情の薄い母親&育児カレッジ - くすっこ 8ヶ月 女の子 11/05-14:07 No.8689
- Re: 情の薄い母親&育児カレッジ - ゆき 5ヶ月 女の子 11/06-13:28 No.8719
- ゆきさんありがとう。 - くすっこ 8ヶ月 女の子 11/06-13:51 No.8720
- Re^2: 情の薄い母親&育児カレッジ - かきぴー 3歳 ♂ 11/06-14:22 No.8722
- かきぴーさん、ありがとう。 - くすっこ 8ヶ月 女の子 11/07-01:01 No.8745
- Re^2: 情の薄い母親&育児カレッジ - ゆうゆう 6ヶ月 ♂ 11/07-09:34 No.8751
- ゆうゆうさん、ありがとう。 - くすっこ 8ヶ月 女の子 11/08-08:19 No.8786
- 正直な方ですね。 - ゆうゆう 6ヶ月 ♂ 11/08-09:12 No.8789
- ゆうゆうさん、ありがとう。 - くすっこ 8ヶ月 女の子 11/08-08:19 No.8786
- Re: 情の薄い母親&育児カレッジ - ふにゃこ2歳4カ月♀4カ月♀ 11/06-19:53 No.8730
- ふにゃこさん、ありがとう。 - くすっこ 8ヶ月 女の子 11/07-01:07 No.8746
- 遅まきながら - とむ 8ヶ月 ♂ 11/07-03:21 No.8748
- とむさん、ありがとう。 - くすっこ 8ヶ月 女の子 11/07-11:56 No.8757
- こちらこそ! - とむ 8ヶ月 ♂ 11/08-03:28 No.8783
- とむさん、ありがとう。 - くすっこ 8ヶ月 女の子 11/07-11:56 No.8757
- すいません~ - ゆうゆう 6ヶ月 ♂ 11/07-18:31 No.8768
- Re: 情の薄い母親&育児カレッジ - ゆき 5ヶ月 女の子 11/06-13:28 No.8719
No.8689 11月05日(Wed) 14:07 投稿者名:くすっこ 8ヶ月 女の子
情の薄い母親&育児カレッジ
こんにちは。
先日、お世話になった助産院に久しぶりに遊びに行ったときのことを聞いてください。(実際にはそこでは出産できなかったのですが)
民家をそのまま使っているようなとても家庭的な助産院で、私はくつろいで娘の相手をしながら助産師さんたちとの会話を楽しんでいました。すると、ある助産師さんが娘に向かって「あら、今日はお母さんがクールだねぇ、いつもはもっとかまってもらってるんだよね」と言ったのです。
その時は特にその言葉に応えるでもなく聞き流したのですが、家に帰ってからどうも引っかかってなりませんでした。私としては、全くいつもと同じような感じで、リラックスして娘の相手をしていたつもりだったのですが、あの助産師さんはなんでそんなことを言ったんだろう?私が恥ずかしがって娘を突き放してるように見えたのかしら??うーん、、、と考え込んでしまい、夫に「私の○○○への接し方、母親としては冷たい感じがする?正直に言ってみて」と聞いてみたんです。
夫はしばし考えたあと、「そう感じるときはある。泣いているときとか放っていることがあるし。おれは普段見ているからそれで愛情がないなんて思わないけど、他人がみたらクールに見えるときがあるかも」と。
実は、クールに見える、というのは薄々自覚があって、独身時代に仲のいい友達から「くすっこって、最初つんとしてる感じがしたけど結構ホットだね。」とも言われたことがあります。
人とのコミュニケーションが苦手なところがあって、それはもう青春時代から(笑)気にしていました。人恋しいくせに人を遠ざけてしまう、、、
それは自分だから仕方がない、こういう性格の自分とつきあって行くしかない、、、とあきらめがついたのは結構最近のこと。でも、この性格のせいで、当たり前ですが対人面で苦労しました。
もしかしたら娘を不安にさせてる?娘にはこんな苦労をさせたくないのに、、、母親の愛情が伝わってない??
正直、最近私がいないと泣き出すことが多くなり、そんな娘をうっとおしいと感じることがあります。(夫はうるさいなあと感じても、抱っこして安心させてあげようと思ってすぐ抱っこします。うっとおしいとは思わないそうです)そんな自分は情の薄い母親なのかも知れません。(妊娠する前からそんな予感はありました。だから最初は子供は持たない、と宣言していたくらい)
そして先日読んだ「遊びとおもちゃ」という本。現代の母親は子供と遊ぶのが下手、自分のことばかり優先すると指摘。ああ私思い当たるところありすぎでした。情けないですがそんな自分を正当化しているところもありました。もっと子供と向かい合い、沢山遊んであげる情の深い母親になりたい。
ところでこの本の著者の方は育児カレッジなるものを主催しているそうなんです。(早期教育ではなく、おもちゃや遊びを通して子供との関わり方を勉強するグループらしいです)紺野美沙子さんも参加されたことがあるとか。
著者に乗せられたかも?(苦笑)と思いつつ、興味があります。どなたか、実際に参加されたかたっていませんか?体験談がもしあれば聞きたいです。
なんだか情けない投稿ですが、思い切って名前を出します。
No.8719 11月06日(Thu) 13:28 投稿者名:ゆき 5ヶ月 女の子
Re: 情の薄い母親&育児カレッジ
こんにちは、ゆきです。
くすっこさん、自分のことをきちんと見つめて、娘さんとの関わり合
いのこともきちんと考えていて、すばらしいですね★
育児カレッジなるものについては全く知らないのですが、出てきてし
まいました♪
わたしも、くすっこさんと似ているところがあって(もし、勘違いだ
ったらごめんなさい)人前でべったりな赤ちゃん言葉で話しかけたり接
したりはできないんですよ。恥ずかしくて(^^)
「ゴキゲンだねぇ」とか「どうしたの~」とか娘に話しかけますけど
、周りに大人がいると、言葉の通じない赤ちゃんによりも周りにいる大
人に話しかけているような気分になって、できません。
そして、娘はわりと一人で遊んでくれているので、家にいれば一人で
遊ばせている時間が長くて、あまり遊んであげていない気持ちになりま
す。
そこで今日、初めて地域の育児サークルにいってみました。
親子で100人以上も集まる大きな会だったのですが、ママ友達もで
きて、いろいろな赤ちゃんや親切な保育士さん達に会えて、楽しかった
ですよ。1歳以下で月齢が低い会なので、1時間くらいの間、おもちゃ
で遊んだり歌ったり劇を見たりする程度でした。
言葉が通じない分、触れたり、遊んだりしてあげることが大事だとわ
かっていても、うまくできない自分がいます。
何とかしたい気持ちはあるので、なんとかなるようにがんばってみた
いとわたしも思ってます。支離滅裂な文でゴメンナサイね★
No.8720 11月06日(Thu) 13:51 投稿者名:くすっこ 8ヶ月 女の子
ゆきさんありがとう。
ゆきさん、はじめまして!私の独り言みたいな長い書き込み読んでくださって、ありがとう。優しい言葉も、しみました。
そうそう、うちの子も結構一人で遊んでるんですよ!で、ついついほっておいて家事とかしちゃう、、、ここの掲示板では手が掛かって大変!な方が多いのに、贅沢な悩みなのかも知れない。
昨日、家事の方をほおっておいて1時間半くらい、ずっと娘につきあってみました。一緒になって、遊んでみたら、なんだか娘もいつもより良く笑ってくれたような気がするんです。
一人遊びが好きなように見えても、やっぱり私がいると嬉しいんだなぁ。もっと遊んであげようって、自然に思えました。
赤ちゃん教室なら行きましたが、地域の(低月齢児の)育児サークルはまだ行ったことがありません。今度予定があるみたいで楽しみです。公民館などは、小さな子供がいまいち少なくて、、、
励ましの言葉をありがとう!お互い試行錯誤しながらやっていけば、子供にも伝わりますよね。
No.8722 11月06日(Thu) 14:22 投稿者名:かきぴー 3歳 ♂
Re^2: 情の薄い母親&育児カレッジ
くすっこさんこんにちは
何だか私のことかと思うくらいです(笑)
私はくすっこさんが冷たいなんて感じには
思えませんよ?一日中子供を見ている訳ですから
ずっと同じようにべったり抱っこなんてしていられ
ませんよね。泣き声だって慣れちゃってて『あ~
もう少し泣いたらいこう』なんて私の場合はいい加減
です。
育児カレッジのことは残念ながら知りません。
ごめんなさい。
No.8745 11月07日(Fri) 01:01 投稿者名:くすっこ 8ヶ月 女の子
かきぴーさん、ありがとう。
かきぴーさんこんにちは。メッセージを読んで、
なんだか肩の力が抜けた気がします。
今回のことは、私の中ではひとつの「気づき」として
とらえていきたいと思うようになりました。
でも、「無理」は続かないですよね^^;
冷たいって思わないって言ってくれてありがとう。
私も適度に力を抜きつつ、やっていきたいと思います。
リラックス~。
No.8751 11月07日(Fri) 09:34 投稿者名:ゆうゆう 6ヶ月 ♂
Re^2: 情の薄い母親&育児カレッジ
くすっこサン、はじめまして。
書き込みが遅くなって申し訳ありません。
私もくすっこサンと同じ様に感じる時があります。
でもずっーーーと一緒に居てるんですもの。一息つきたい時だって…あっもう~うっとおしい(家事をしてると足に絡み付いてくるので)と思っても当然だと思います。
他の皆さんの書き込みを読ませてもらって私も勉強になりました。
子供にも個性があるように、母親にだって個性があっていいと思うんです。
なんかまとまりのない書き込みですいません。
娘サンもわかってると思います!
がんばりましょうね!!!
No.8786 11月08日(Sat) 08:19 投稿者名:くすっこ 8ヶ月 女の子
ゆうゆうさん、ありがとう。
ゆうゆうさん、こんにちは!
> でもずっーーーと一緒に居てるんですもの。一息つきたい時だって…あっもう~うっとおしい(家事をしてると足に絡み付いてくるので)と思っても当然だと思います。
そうですよね、当然良くあることだと思います。普通なら、、、
ただ、多くのお母さんは多分
「子供はかわいい、一生懸命相手をしたい、でもたまにうっとおしい」がベースの気持ちだと思うのですが、最近の私は
「子供の相手は面倒くさい、できるだけ楽したい」
がベースになってしまっているんじゃないか、、、
たとえば、子供が昼寝から起きたとき目があっても、
やりたいことがあると無視しちゃったり、、、、
そんな自分に気がつき、まずいかな、と思ったんです。
> 子供にも個性があるように、母親にだって個性があっていいと思うんです。
そうですね。
自分の個性を殺した子育ては、長くは続きませんよね。
遊び上手なお母さんを目指したいですが、
自分のできるところから、焦らずにやっていきます。
> 娘サンもわかってると思います!
> がんばりましょうね!!!
ありがとう、励まされました!
こんな風に話を聞いてくれて、感謝です。
No.8789 11月08日(Sat) 09:12 投稿者名:ゆうゆう 6ヶ月 ♂
正直な方ですね。
くすっこサン、こんにちわ。
気づかないのと気づいているのとでは大きな差があるじゃないですか~。
くすっこサンは分かっているだけ立派な母親だと私は思うな~!
↑これだけが言いたかったのでまた書き込んでしまいました。
ごめんなさい~。
No.8730 11月06日(Thu) 19:53 投稿者名:ふにゃこ2歳4カ月♀4カ月♀
Re: 情の薄い母親&育児カレッジ
くすっこさん、こんにちは。情が薄いなんてことないと思いますよ^^
私と同じなのかどうかは分かりませんが、私も一人目のときって、子どもの身の回りの世話とか食事の世話はしていても、相手をするというか一緒に遊ぶということがなかなかうまくできませんでした。赤ん坊に話しかけるということも気恥ずかしいような感じで、なかなかできず、黙々と世話をしていたように思います。今思えば、子どもというものに慣れていなかったということなのではないかなぁと思います。子どもの成長とともに親としても成長し、子どもへの対応もずいぶん慣れてきたように感じています。そう実感したのは、二人目が生まれてから、二人目にはより自然に接して、話しかけたり、まだ遊べないのに遊んだりすることができるようになった自分に気づいたときです。
私は自分に子どもが生まれるまで、親戚の子や仕事上のつきあいなどはあっても、小さな子どもと長い時間を一緒に過ごすような経験もなく、一人目は接し方の訓練になってしまったのも仕方ないかなと思っています。二人目でようやく多少のゆとりをもって育児を楽しめるようになり、かわいらしさももっとかみしめることができるようになりましたよ。くすっこさんもだんだんと慣れていけるとよいですね。
No.8746 11月07日(Fri) 01:07 投稿者名:くすっこ 8ヶ月 女の子
ふにゃこさん、ありがとう。
ふにゃこさん、こんばんわ。
メッセージを読んで、ああそうだ、私も親として
成長したいんだ、、、って思いました。
やっと、よく言われる「育児は育自」っていう言葉の意味が
わかってきたような。
私は一人っ子だし、たしかに子供に慣れていないという部分が
あるんです。ただそれ以上に、自分が人としてとても
未熟な部分があるということに、子供を持ってみて改めて
対面したような気がしているんです。
ここだけだとうまく言えないんですが、、、、
子供をその未熟さの犠牲にしたくないと思うんです。
うーんでも時間がかかるんですよね。二人目にしてようやく、というのはあるのかも知れません。
長い目で見ていかないと息切れしちゃいますね。
とても参考になるご意見、ありがとうございました(^^)
No.8748 11月07日(Fri) 03:21 投稿者名:とむ 8ヶ月 ♂
遅まきながら
くすっこさん、こんにちは。
月齢が同じなのと、すごく共感しちゃったのとで、遅ればせながら出てきてしまいました。
私も先日遊びに来た友達に「つまらなさそうに子供の相手をしているね」と言われました(^_^;)
自分ではつまらないとは思っていなかったけど、
楽しいかっていうとそうでもないな~って感じで、ちょっと反省しました。
そういえば息子の相手をしているとき、気がつくと無言で息子のしぐさを
じーっと見ているだけ、になっていることがよくあります。
それって相手してないやん、とつっこまれそうですが・・・。
今回は親しい友達に言われたのでまだよかったのですが、
義母とかにもそう思われていたらいやかも。。。
私の子育てでは息子も愛想のない子供になってしまうのでは、
いっそ保育園にあずけた方がいいのでは?と思ってしまいます。
しかしその決心もつかず。。。
そこで私は、周りにいる、子供の相手が上手な人の真似をするようにしています。義母や母や姉や友達などなど。
息子と遊んでもらったときの様子を思い出して、
息子と二人きりのとき、こっそり実践しています。
やっぱり人前だと照れますよね(*^_^*)
でもまだまだがんばらないとできないので、自然に楽しく子供と遊べるといいな~。
ふにゃこさんもおっしゃっていたように、まだまだこれからですかね。
いっしょにがんばりましょう!
育児カレッジについてはまったくわからないのですが、
たくさんの親子が集まるならそれなりに有益かしら?と思います。
私も興味あります。
何か情報が得られるといいですね。
あっ、それから私もくすっこさんが情が薄いとは思いませんでしたよ~。
むしろ娘さんをとても愛しておられるのだな、と思いました。
他人(助産師さん)にはわかりづらくても娘さんにはちゃんと伝わると思いますよ。
No.8757 11月07日(Fri) 11:56 投稿者名:くすっこ 8ヶ月 女の子
とむさん、ありがとう。
とむさんこんにちは!お子さんの月齢同じなんですね。
共感していただけて、それだけで嬉しいです。
先輩ママに言われたんですけど、今の頃ってちょうど
子供はいろいろしたくなるけど、満足に動けないし、
きーっ退屈!ママ遊んでーってなりがちなんだそうです。
でも、とむさん「じーと観察すること」も
十分相手してることになりますよ。
私なんかすぐ疲れちゃって、旦那や母がいるとすぐに「見ていて~」って頼んでしまう、、、
自分でも忍耐力がたりないなーって思います。
上手な人のまね、私も時々やってみてるんですが、
なんか、恥ずかしいですね*^^*
でも娘が喜ぶなら、、、、これからもやってみます。
育児カレッジは、ホームページを見つけました。
それでも内容はいまいちわからないんですが^^;
発達に応じたシンプルなおもちゃを長い期間使って、
子供と「遊び込み」をして母子の絆を作る。親もそれによって
子供を見る力、育てる力を自分で育てる。
そういう趣旨のようです。
自主的なプレイグループなどもあるのがいいなと思いました。
(なにせ公民館などに行っても、結局子供を淡々と
見ているだけ、、、に終わってしまうことが多くて。)
ただ、主催者の講演が多いのが気になりますが、、、、(苦笑)
心強いレスをありがとう。ほんと、おたがいはげみにして
(ほどほどに)がんばりましょうね。
No.8783 11月08日(Sat) 03:28 投稿者名:とむ 8ヶ月 ♂
こちらこそ!
くすっこさん、こんにちは。
育児カレッジの情報ありがとうございました。
私もホームページを見てみました。
こういうのもあるんだ~と参考になりました。
今度本も読んでみます。
> 先輩ママに言われたんですけど、今の頃ってちょうど
> 子供はいろいろしたくなるけど、満足に動けないし、
> きーっ退屈!ママ遊んでーってなりがちなんだそうです。
これなんとなくわかります~。
私のほうも、もう少し息子が動けたら
一緒に遊んでも楽しいかもな~って思いますし。
でも子供の成長って本当に早いですよね。
昨日ぐらいから息子がつかまり立ちの状態から手を離して立つようになったんですよ!
(ほんのちょっとですけど)
そのうち歩き回って、動けなかった頃が懐かしい・・・と思うんですかね。
そう思うと、今のママ遊んで!状態を満喫しなくては、と思います。
> 心強いレスをありがとう。ほんと、おたがいはげみにして
> (ほどほどに)がんばりましょうね。
私のほうこそ励まされました。
どうもありがとうございました!
No.8768 11月07日(Fri) 18:31 投稿者名:ゆうゆう 6ヶ月 ♂
すいません~
書き込みの返信するところを間違えてしまいました。
変な場所に入れてごめんなさい~。