おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ58目次 >

No.300 「働かないとやっていけない」の基準。

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.300 12月15日(Mon) 02:33 投稿者名:あやちん 2歳3ヶ月♀ 
■ 「働かないとやっていけない」の基準。

みなさま、こんばんは。

私は結婚5年目になりますが、ずっと専業主婦でやってきています。主人が『なるべくなら家にいて欲しい』『働くにしても、子供が小学校にあがるまでは子供が帰る時間には家にいて欲しい』という考えを持っている事、私自身もそう思っている事が理由でした。娘が小学校にあがる時に私の母が定年退職になるので『私もその頃から働こうかな~』と漠然と思っていました。
今までは『要る物は要るのだから』という考えしかなく、ろくに節約もせず、頻繁に外食をしたり欲しい物を買ったりしていました。貯金は『その月に余った額を』という考えでした。けれど、今年家を新築したのをきっかけに家計について考えるようになりました。(遅すぎ?(笑))『主○の友』を愛読書に、予算の中でやりくりするという事を今になって始めました。頑張って1円でも多く月末にお金を残し貯金をするという喜びを知り、すっかりハマっています。
ところが、来年中に主人が部署異動になる事が確定しているようで、現在は私にある車の使用権を主人に譲るか、もう1台所有するかという所で迷っています。一馬力で車2台の維持はとても無理ですが、すっかり車に依存している私が車のない生活は不安だという事と、今の車は会社が指定しているメーカーの車でないため、この車での通勤は不可能(入社時に既に他メーカーの車に乗っているのは仕方ないけど、入社後はこのメーカーの車に乗りましょう、入社後に購入した他メーカーの車は社内乗り入れ禁止、と決められています。)という事から、2台目を検討しています。でも、2台維持しようと思ったら私が働かないととても無理で、働きたくないのであれば、今の車を下取りに会社指定メーカーの車に買い換える方法が1番なのかな~と考えています。

妻であり母である女性が働く場合、その理由は色々ですよね。ご自身のやりがいや生き方のために仕事をしたい場合もあれば、働かないと生活が苦しいという場合もあると思います。こうやって考えてみると、今の我が家の状況も決して生活が楽なワケではありません。主人は毎日ビール2本とタバコ1箱を消耗します。私は車で1時間半の主人の実家へ2週間に1度のペースで行ってはビール・米・義父母が田舎で育てた野菜等を大量に貰って帰っていて、正直なところ、今の我が家はこれがあるから貯金が出来ている状況で、もしこれが無くなると家計はギリギリです。赤字にならないようにやってはいけるかもしれませんが、きっと我慢我慢が増えるだろうし、貯金も出来なくなってしまうと思います。義父母が育てた野菜はともかく、お金を出して買っているビールや米を持ち帰ると、主人は「親にあまりお金を使わせるな」といい顔をしません。でも、貰わなかったら貯金も出来ないのに、タバコやビールを我慢する気もないのに、『親にお金を使わせるな』『お前には家にいて欲しい』というのは現実が見えてないとしか思えません。
出来る事なら、私は今のまま専業主婦の生活をもうしばらくしたいと思っています。現在2人目を希望していますが、2人目が保育所・幼稚園に入る頃までは家にいたいと思っています。でも、車2台になったら働かないと無理だし、それ以前に、親からの援助がないと貯金も出来ないという現状は既に『働かないとやっていけない』という段階にあるのかな?という思いもあります。これは人それぞれの考え方の違いでしょうから、貯金は出来なくとも赤字にならずに何とかやっていけるのであれば『働かないとやっていけない』とは言わないと思う方もいらっしゃるでしょうし、貯金が出来ない段階で『働かないとやっていけない』状況にあると感じる方もいらっしゃるでしょうね。
ママ友達と↑こんな話をしたのですが、専業主婦の方で「子供に1人1万ずつ毎月貯金してるだけで、それ以外に貯金なんてしてないよ」と言う方も結構いらっしゃって、『貯金はあればあるだけいい』『学資がどれだけいるのか検討もつかないし、多いに越したことはない』と思ってせっせと小さな節約をしている私は驚きました。でも、当の本人はあっけらかんとしていらっしゃるんですよね~。私が心配し過ぎなのかなぁ?(笑)


No.400 12月17日(Wed) 15:48 投稿者名:はなママ 2歳1ヶ月 ♀ 
■ Re: 「働かないとやっていけない」の基準。

こんにちは。
私はどちらかと言うと

>貯金は出来なくとも赤字にならずに何とかやっていけるのであれば『働かないとやっていけない』とは言わない

と思います。もちろん、ご主人の収入や保険・年金の加入状況、現在の貯蓄額なんかによって、随分変わってくると思いますが、「働かないとやっていけない」というのは、どんなにきりつめても
毎月だいぶ赤字で貯蓄もない状態をいうのではないかしら。

ちなみに我が家も新築しました。今までの家賃より、毎月のローン
の方が少ないので、その差額を貯蓄して、繰り上げ返済する予定
です。あとは、子供の学資保険、主人と私の貯蓄性生命保険、
年金を全部合計して月6万してます。その他に貯金が300万くらいあります。うちはこんな感じですが、
はたしてこれで大丈夫なのかどうか・・?
子供一人成人させるまでに必要な学費は1000万と言いますよね?
こういうことって人にはなかなか聞けないので
是非、他の方の意見も聞きたいですね。

ちなみに今、これで生活がぎりぎりなので、
うちも下の子が幼稚園に行く頃には働きにでようと思います。

ちなみに私の母は、生活は毎月かなり赤字でしたが、
「子育てで子供が親を必要とする期間は一生のうちの
ほんの3年くらい。
子供の一番可愛い時期に働かなくても、その先いくらでも働ける。
何よりもったいなくて働きになんて出たくなかった」
と言ってました。今でも借金があり、正社員と
して働いてますが、その考えは今でも変わらないし、
自分の選択に満足しているようです。

逆に私の友達には特別生活には困ってないし、
特にやりたい仕事があるわけでもないけど、
ずっと子供と二人の生活に息が詰まって・・と言って
働きにでる人も少なくないです。

どちらの気持ちも分かります。

経済的なことは、たがが数年のことですし
よほど切羽詰まってなければ
自分がどうしたいかで、どうにでもなるものなのだと
楽観的に考えてます^^


No.418 12月17日(Wed) 22:45 投稿者名:ひろちゃん 2歳3カ月 
■ どんぶり勘定で反省

あやちんさん、こんばんは。
私の愛読書?は婦人の友です。なかなかいいですよー。
来年の目標は家計簿をつけること!です。
過去2ヵ月くらいつけたことはありますが、今はつけれず、どんぶり勘定です。果たして赤字か、黒字か?うーんです。ボーナスのおかげで
たぶん黒字です。学資保険もしてません。だって元金をわってしまうから。ダンナ様になにかあっても、私が働いてるから、大丈夫と思っています。生命保険も掛け捨ての安いやつです。
でも、そろそろ真剣に家計簿つけて生活設計をしなくては、と思っています。それにつけていれば、ダンナ様にもうちの家計はこんなに苦しいの
という時に説得力ありますしね。
家も賃貸アパートで、駐車代込み七万円ですし高いですよね。もったいないとも思いますが、家をたてるだけの度胸がないです。
子供の教育費も高校を出る位・・・三百万くらいの貯金ができればいいなーと思います。お金のことはこの間、NHKのすくすく子育てとかいう
番組でどれ位必要か?というのをやっていましたが、ピンキリですよね。

あやちんさん、私も二人目ほしいです。でも今妊娠すると仕事がハードすぎて、多分流産になるので、あきらめています。そのせいか、ご無沙汰で、ダンナ様ごめん・・・です。今できると上の子と調度よい間隔でいいかなーとも思いますが、後1~2年あいても下の子の面倒をみてくれて
いいですよねっ。
最愛の人はダンナではなく、こどもです。ホントはよくないのですが、
今だけ、あと2~3年はいいですよねー。
ちょっと話がずれてしまい、ごめんなさい。


No.422 12月17日(Wed) 23:46 投稿者名:おぽんと 6ケ月♀ 
■ 車はお金かかりますよね。

こんにちは。私は貯金はボーナスからしか出来ませんが、ここは仕方がないと思い、しばらくは働かないつもりです。ウチは車は売ってしまいありません。家は持ち家ですがもっちろんローン払ってます。

ちょっと思ったのですが、車の購入費、維持費は莫大(オオゲサ)ですよね。いくらお野菜やお米を貰っても、車の維持費のほうが高くないですか?・・・とちょっと思いました。お義父さま、お義母さまにお孫さんの顔を見せに行くだけなら、電車では不便なのでしょうか??
2週間に1度なら、ご主人のお休みの日に行くとか・・・。

ウチは車がないのですが、タクシーや、お店で大荷物を買ったときは配達を使ったりしてます。それでも車を持つよりは安上がりです。(地域の駐車場代や交通手段にもよりますが・・)

ベビーカーで階段も越えまくって電車やバスにのりまくっているし、今のところ車なし生活に耐えていますよ~。あやちんさん、やっぱり子供が大きくなってくると車は必要ですか?もしかして子供が7キロだからできるのかしら?(逆質問ですが・・)


No.437 12月18日(Thu) 09:32 投稿者名:まーママ 3歳1ヶ月♂ 1歳8ヶ月♀ 
■ ちょっと横ですが…

あやちんさん、ごめんなさい!ちょっと横になってしまうかも…。

おぼんとさん!ひと言言いたくてでてきちゃいましたよっ!
> ベビーカーで階段も越えまくって電車やバスにのりまくっているし、今のところ車なし生活に耐えていますよ~。あやちんさん、やっぱり子供が大きくなってくると車は必要ですか?もしかして子供が7キロだからできるのかしら?(逆質問ですが・・)
大丈夫っ!!子供二人計25キロ超えても車ナシ生活やってるわよ~っ!!寝ちゃうと最悪なんだけど…(笑)。起きていれば歩いてくれるし、ベビーカー二人乗せなんてワザもやっちゃうようになるから…(笑)。
ウチなんかは今は車がなくても便利なところにいるから、自分の体力づくりと、子供たちの為にも足を使う生活は今こそやらなきゃ、と思って…。でも同じところに住んでいても車生活してらっしゃる方からは考えられないことみたい…。(笑)よくやるね、ってよく言われます。(笑)
自分も独身時代は車生活だったからそれもわかるんだけど、必要があればタクシーもあるし、レンタカーもあるし…。(極稀の週末レジャーはコレ。)実際問題、あればあったで便利だろうなとは思うけど、強がり抜きにして大して困ってない…んですよね。

でも、確かに生活環境によってはそうはいかない場合も多いですよね~。私は今の環境、ありがたいです。貯め時貯め時っ!!(って、ウチは貯まってないけど…(笑))


No.532 12月20日(Sat) 16:32 投稿者名:おぽんと 6ケ月♀ 
■ よーーし!

あやちんさん横で失礼します。
まーママさん、
力強いメッセージありがとうございます。
私もいけるところまでいってみます!!

・・といってもウチは首都圏で比較的電車でどこへもいけるので、
できるのかもしれませんね。でも車がないと確かに何十万も浮くので
(駐車場代だけで年間18万円)重くなってもまーママさんを思い出してがんばりますね。確かに車があったほうが足まわりはいいですけどね・・。周りも持っている人が普通です、実際。
ただ、買い物は生協に届けてもらうし、スッキリするといえばしますけどね。いくら車でまとめ買いしても駐車場からマンションの入り口まで結構遠いし・・。ほんとに事情はひとそれぞれですよね・・。


No.443 12月18日(Thu) 13:27 投稿者名:さつ 6ヶ月 女の子 
■ Re: 「働かないとやっていけない」の基準。

こんにちは!

私は来年5月に会社に復帰します。悩みました。会社辞めようか。
でもうちは旦那のお給料だけでは完全に赤字です。
そして旦那様よりも私の方が給料がよいのです。(倍近く(>_<))
今は確かに一緒にいてあげたいけどそのうち「お母さんうるさい!って言われる日が来ると思うんです。その時そろそろ働くか!って思っても年齢的なことなどもあるしきっと今みたいに恵まれた職場見つからないと思うんです。

私が今の会社で働けはかなり余裕のある暮らしが出来ます。今うちには3台の車があるんです。旦那は車が趣味でディーゼル規制で乗れなくなった車を未だに手放さずおいてあります。そして処分しろ!っていうと新しいのを買え!って言ってきます。

今育児休職中で私の収入が止まっているのでボーナス&今までの貯金がどんどんマイナスになっている状況なのに・・・ 旦那に貯金通帳みせて説教するんですけどその場だけなんですよね。

旦那の金銭感覚がちょっと贅沢になれてしまっていることはおいといて・・・  私はやはりちょっと余裕のある生活がしたいと思っています。(車3台はやりすぎだけど(-_-;))

冬はスキーに行きたいし夏はキャンプにも行きたい!子供にはかわいい服着せたいし。(何十万ものブランド品を着せるという意味ではないですよ!!) もちろん貯金も必要!

ということで私は貯金+レジャーなどが出来ない時点で働かなきゃって思います。

来年から子供には寂しい思いさせちゃうけどそのおわびにいろんなとこに連れて行ってあげたいと思っています。

う~~ん あやちんさんの記事の返信としてはとんちんかんなこと書いちゃったかなぁ~~


No.450 12月18日(Thu) 15:25 投稿者名:ゆうたんママ(2歳1ヶ月 ♀) 
■ 

あやちんさんこんにちは。私は車がないと生活できない地方に暮らしているので夫と私で二台持っていますが、それほど維持費がかからない気がします。ガソリン代は二台で月二万円弱、車検は小さな修理工場に頼んでいるので一台7万円くらい、後は4月の納税が確か39000?かける2台。車検が二年に一度であることを考えると、一月3万円くらいの維持費ということになります。駐車場代はうちのアパートはただです。ガソリン代如何によって変わってくると思いますが、私も二代目を買うときは迷いましたが、案外家計の負担にはなっていません。それより便利さとストレスから開放されてよかったです。


No.472 12月19日(Fri) 01:36 投稿者名:あやちん 2歳3ヶ月♀ 
■ 興味深く読ませて頂きました。

みなさん、こんばんは。沢山のレスをありがとうございます。

はなママさん。
はなママさんのお母様の言葉、ハッとさせられました。2人目を妊娠したら健診費は毎月の貯金額を減らして捻出するしかないので、1円でも多く貯金出来る事に喜びを感じている今の私は『2人目は欲しいけど頭はモヤモヤ』状態だったのですが、貯金ばかりを目標にしていると生活や家族みんなの幸せを崩しかねないですよね。赤字続きでないならば、自分の気持ちと相談しつつ再就職の時期を見極めたいと思いました。

ひろちゃんさん。
『婦人の友』、初めて聞きました。近いうちに本屋さんを覗いてみますね。家計簿ですが、私は結婚当初からつけていますが、ただ書き残すだけで反省する事もなく節約に役だててはいませんでした。最近は一応費目別に予算をたてて頑張っています。ひろちゃんさんの『最愛の人はダンナではなく子供』というお気持ち、よ~く分かります!可愛い盛りの子供を持つ母親の本音はみんなそうなのでは?と思いますよ。私なんて、今話題の『夫よ!あなたがいちばんストレスです』という本を購入し、こっそり読んでこっそり共感してニヤニヤしています。(笑)

おぽんとさん。
車の維持費、購入費なども考えると、大げさではなくホントに莫大だと思います。ただ、私の住む所は駅まで徒歩30分(しかも我が家は坂道の上にある)、電車は30分~1時間に1本という所なので、決して交通の便が良いとは言えません。徒歩圏内のスーパーは品揃えも悪く値段も高いので、車で10分の隣町で買物をしています。給与振込の銀行も隣町です。(会社のメインバンクを指定してあるため。)隣町はマンションも沢山建っていて環境が整っていますが、私の町は地元の人間がずーっと住むような田舎町なのです・・・。
高校生の頃は自転車通学していましたが、車に乗り始めてからは恐くて自転車に乗れなくなりました。一時期自転車通勤をしていたのですが、赤信号なのに停止線をはみ出さないと止まらない車の何と多い事か!十字路の度に青信号なのに恐くていちいち止まっていました。まぁ、私が車の便利さに慣れてしまっている事が1番の悪因でしょうけど。(笑)

まーママさん。
まーママさんのレスからはいつもパワフルさが感じられ、密かに尊敬しております。私なんて、娘1人14kgでもヒーヒー言ってます・・・もっと頑張らねば!

さつさん。
とんちんかんなんかじゃないですよ~、大丈夫です。余裕のある暮らしは、心の余裕にもつながりますよね。私の友人は「専業主婦の時はお金の事でよくケンカしてたけど、共働きになってからはケンカしなくなった」と言っていました。『人には無駄遣いと思えても、私はここだけはお金をかけたいんだ!』と思う事って誰にでもありますよね。精神衛生上と言うか(笑)、これがないとストレスがたまってどうしようもない!みたいな事。そこを削る事は不可能に近いので、やりくりする事や共働きする事も頑張らないとな~と思います。

ゆうたんママさん。
車がないと生活できない環境にいらっしゃる方は、車の維持費は必然的な事と受け止める方が多いですよね。友人がアメリカに住んでいますが、あちらでは車生活が当たり前なので、帰国した際に「子供を乗せてママチャリに乗ってる日本のママは偉い!アメリカの母親達が見たら絶対驚くよ。」と言っていました。
ゆうたんママさん家の維持費、我が家には正直キツイですね。私は今は軽に乗っています。ガソリン代は毎月5~6千円程度、車検は5万円台でした。なんと言っても税金が安い!でも、本音を言えばやはり『狭い』ですね。2人目を産んでチャイルドシートを後部座席に2つのせたら、シートを下げられなくなるので夫が運転出来なくなります・・・やはり普通車が欲しいです。(涙)車1台で我慢するしかないかな~と気落ちしていましたが、ゆうたんママさんのおっしゃるように、不便さによるストレスをものすごく感じそうなので、夫の異動が決まったら、まずは2台所有する事を前提に考えてみたいと思っています。

長文になり、失礼いたしました。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る